NW-Z1060 [32GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2011年12月31日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月31日 23:42 |
![]() |
11 | 13 | 2011年12月31日 08:08 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月31日 06:59 |
![]() |
6 | 6 | 2011年12月30日 13:31 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月30日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
最初にSONY純正の液晶フィルム貼っていましたが気泡は入るし指紋がベタベタ。
次にバッファローのものを貼りましたが、気泡はSONYよりましでしたが指紋は改善は
された物の見にくい状態でした。
何か良い物無いかと探して居ましたら、ray-outのもので「気泡ゼロ、高光沢防指紋」
なる物を見つけ値段も600円強だったので、気泡ゼロに惹かれて買いました。
風呂場で貼りましたが何の苦労も無しに、本当に気泡ゼロ!で貼れました。
液晶の感度が悪くなるのでは?と懸念しましたが反応は問題有りません。
光沢を保ったままで指紋が付かない方はまだ、時間がたたないと分りませんが
とにかく、気泡ゼロ!には大満足です。
3点

私もこの会社のを買いました。黄色ではなく赤色の光沢&防指のです。タッチパネルの反応も変わらず良かったですよ。
書込番号:13964585
0点

後で調べて分ったのですが、このウオークマンだけで何種類も出ていますね。
http://www.ray-out.co.jp/products/walkman_nw-z1000.html
なんか、此所の製品はいくつか使ったことありましたが、外れは無かったような。
勢いが付いて、ラバーコーティング・シェルジャケットを買いました、到着待ちです。
SONYの純正のシリコンンカバーは厚くて、使い心地が悪かったので変えることに。
でも、この商品は使っているうちに外れやすくなるとか言っていました。
リスク有りですが、外れそうだったら他の物をさがそうかな?
書込番号:13964668
0点

レイアウトの分はそんなことないけど。
外れやすいと思いますよ。設計上平らではないし。
書込番号:13964884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

爪で引っ掛けて居るだけで、外れやすいと聞きましたが。
iPadのケースも角を爪で引っ掛けるものを使ってますが、ちょくちょく外れかかれます、
まあ、明日分かるでしょう。
書込番号:13964925
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
x1000シリーズを使ってますが、ホワイトノイズが非常に気になってます。
Zシリーズはどうでしょうか?
Ultimate earsのtriple.fi 10 pro、SennheiserのHD25-1 IIを使用してます。
書込番号:13964587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は気にしないですね。
書込番号:13964873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
最近、この商品を注文しました。
まだ届いてはいませんが、知りたいことがあるので質問させていただきます。
液晶保護フィルムは使用したほうがよいと思いますか?
また、使用したほうがよいなら、純正のフィルムを使用したほうがいいでしょうか?
もしくは、一度フィルムナシで使用してその後貼るというときは、画面の指紋などは簡単な手入れで落ちますでしょうか?
たくさん質問してしまいすみません、ご回答よろしくお願いします。
1点

全て私の思い込みなので軽く聞き流してください。
どうせ貼るなら新品(開封直後)の内がいいと思います。後々だと指紋は拭き取れるとして、何かしらの油とかが付着して貼りつきが弱くなるかもしれません。
この製品は使ってないから分かりませんが、タッチパネルの感度に影響がでるかもしれないので私なら純正を買いますね。
書込番号:13950611
3点

回答ありがとうございます。
今日、ケーズデンキにフィルムを見に行ってきます。
書込番号:13950626
0点

僕も買ってすぐに液晶保護フィルムをつけましたやっぱりかってすぐに着けると気持ちがいいです!
書込番号:13951896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶保護フィルムを付ける前とあとでの操作性の変化はあるのでしょうか?
書込番号:13951913
0点

特に違和感はありませんが液晶保護フィルムをつけるとツルツルして指を滑らしやすくなりました
結果的に操作しやすくなりました
ただ液晶保護フィルムをつけるとたぶん僕のつけ方がへたくそだと思いますが必ず気泡が入って気になります(T_T)
(今は我慢していますがいずれ張り替えるつもりです)
画像が荒いですがつけた写真を投稿しておきます 参考ていどに
書込番号:13952588
2点

>>mio2121さん
指がツルツル動くなら操作しやすくていいですね。
気泡が入る件ですが、写真付きでよくわかりました。
バッファローから「誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム」と、うたっている商品が出ていますね。操作性はどうなるんでしょうかね?
知ってたらスミマセンm(_ _)m
書込番号:13952673
0点

貼った写真は気泡ゼロとかいてあったフィルムですがやはり入ってしまいました(T_T)
書込番号:13954551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>mio2121さん
そういうフィルムでも気泡は入ってしまうのですね・・・
相当丁寧に張り付けないとですね。
書込番号:13954557
0点

おそらく気泡でなくゴミが付着していてフィルムが浮き気泡に見えていると思います。
核がありませんか。ゴミはセロテープで取れます。
防水のスマポだったらフィルムを水で濡らして貼るときれいに晴れます。
書込番号:13958714
1点

>>ise_fuji2さん
ご指摘ありがとうございます。
まだ、届いてないのですが届いたらすぐに貼りたいと思います。
ところで、ELECOMのシリコンケースやシェルカバーに付いている、保護フィルムはちゃんとしたフィルムなのでしょうか?またフィルム使用後のタッチ感度や指の動きの滑らかさはどのように変化するのでしょうか?(ELECOM製)
書込番号:13959058
0点

ふつうにつかえますよ
僕がかったシリコンケースにもついていました
書込番号:13959596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>mio2121さん
そうですか!
ケースに付いてる保護フィルムなので安いと思ってました。
でも大丈夫だと聞いて安心しました。
ちなみに、自分はELECOMのシェルカバーを購入しました。
書込番号:13960058
0点

自分は発売日にソニー純正の1400円くらいするフィルムを購入しました。
本体開封後にすぐつけましたのでホコリがつくことな張れ、また気泡も入りませんでした。
純正ですが、画面の端に若干届かなかったです
書込番号:13961896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
昨日購入して、ポケットWi-Fiでネット接続設定しました。
ところがどうしてもグーグルのアカウントにログインしようとすると
「アカウントかパスワードが違います」と表示されます。
グーグルのアカウントは以前からPCで頻繁に使用しているので
私の入力ミスではありません。
そこで念のために、このWalkmanで新アカウントを作成したら
それは大丈夫です。
購入目的のひとつにGmailの閲覧があったので困っています。
どなたか解決策があればお教え頂けますでしょうか。
1点

大文字/小文字/数字の切り替えは?
書込番号:13961560
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
AndroidマーケットからSkypeをダウンロードすればできるでしょう。
ちなみに、自分は持ってません。
書込番号:13954540
0点

たぶん出来ますよ
標準で入ってるみたいです
入ってるのでマイクもちゃんと動くのでだいじょうふだと
書込番号:13956205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Skypeならできますよ。ちなみにカカオトークもできました。LINEはすでにスマホで登録しているためかスマホの番号登録してもSMSが届かず、認証できないため諦めましたが・・・
書込番号:13956785
0点

Skypeは相手の音声が小さすぎて聞き取れないです。
裏返しにして使う感じですね。
書込番号:13958301
0点

皆様ご対応有難うございます。
Z1000シリーズは、ハイグレードなウォークマン プラス キャリア系通信機能がないスマホ、という理解で良いようですね。
年明けに購入していじってみます。
書込番号:13958385
1点

Skypeは使用できました。
本体の音量を最大にしたら机に置いても声が聞こえたので
とても楽な会話ができました。ちなみにイヤホンをつけたら
より大きな声がきこえます。
ちなみに自分の携帯にSMSでおくれば、LINEもできます。
僕的にLINEのほうがサイズがちいさくしかもオフラインでも
電話を取ることが可能なのでLINEのほうがおすすめです。
ぜひ参考にしてください。
※Bluetoothヘッドセットも使用することができました。(MW600使用)
書込番号:13958823
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

FMラジオとBluetoothは併用できません。
書込番号:13958371
0点

あゃ〜ずさん、Re=UL/νさん
レスありがとうございます
パソコンを車載するのに
既存のオーディオを撤去したので
考えてました。ラジコってあったのですね
書込番号:13958424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





