NW-Z1060 [32GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2011年12月14日 19:07 |
![]() |
1 | 5 | 2011年12月14日 13:48 |
![]() |
0 | 5 | 2011年12月14日 08:41 |
![]() |
6 | 3 | 2011年12月14日 07:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年12月14日 07:31 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月13日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
賛否両論ある当機種ですが、暫く使用しての感想。
まずは安定性に難あり。。。
これは、アンドロイド上だからこその問題なのかもしれないが、デフォルト(購入初期状態)の状態でもブラウジング中に音飛び・カクつき・フリーズ(稀なケース)が見られる。
また、「W.」ボタンやウォークマンウィジェットをタップしても瞬時に立ち上がらないこともしばしば。。。
Wi-Fiの受信感度もあまり良くないです。
至近距離にも関わらず、2/4程度になることも。。。
また、他のユーザーも言うように時々、急に切断されます。
これはお世辞にも快適とは言えません。
当初、マルチタスクに関しては「ホンマにデュアルコアか?」と思ったくらいです。
ですが、ブラウジングでのスクロール等は追従性が大変良く(極端な操作をしても瞬時に付いてきます。)その辺のスマホを遥かに踏襲するものでそのギャップに驚きました。
そして、本題の音質。
私は、NW-A829を使用していたので音質の向上は一聴して大幅に進化しています。
一応、大学生のクセにピュアオーディオが好きなので言わせてもらうと、【残留ノイズの低減・左右のセパレーションの向上・高域、低域共に解像度の向上・特に、高域にかけてのDレンジ拡大(見通しの向上)】が見られました。
イコライザ関連ではNW-A829と比較すると、VPTの効果が強調されています。
全体的にエコーの雰囲気が強くなっていますね。
これは、ソースによって使い分けています。
ちなみに、「マトリックス」が一番良いです。
私が最重要とする高域の解像度(繊細さ)の向上は体感できましたが、一番の変化は低域です。
かなり、締まっていて「タイト」な低域です。
個人的にタイト過ぎるんじゃないかと思う程。
この辺の違いは高域が一番わかりやすいですが、低域がかなりタイトな為、ソース(録音)の質がかなりハッキリします。
感想としては、この低域。。。イメージ的に「矩形波」みたいだなって感じでした。
この辺は好みが分かれるでしょうね。
でも、ブーミーな安い低域ではないので満足です。
逆にポータブルプレーヤーでこれだけ解像感溢れる低域を出せることは素直に脱帽です。
デジアンならではでしょうかね?
以上、簡単なレビューですが満足はしております。
大きさもこのくらいあった方が良いです。
大き過ぎる云々言っている方もいるようですが、そんなもん店頭行けばわかるでしょう。
予約してたなら、それは単なる早とちりをしてしまったとしか言いようがありません。
変ないちゃもんはよしましょう。
確かに問題は多いし気持ちはわかりますが。。。(笑)
何というか、この機種は不具合がどうこう言うよりもソフトウェアの問題だと思いますね。
ある程度、予想していたので当面の間は我慢です。
SONYがいずれアップデートを実施すると信じていますし、しないとマジでマズイです。
高い買い物なんだから(笑)
まぁ、この機種には満足してますし音質もポータブル機では他を圧倒しています。
なので、良い買い物でした。
アンドロイドに関してはスマホとの併用なのでそれ程重視しません。
最後にSONYはアップデートを早急に実施せよ!
ですね。
つい長文になってしまいましたが皆さんはどうでしたか?
感想を聞きたいです。
6点

大きさについてですが、自分は満足ですね。
レビューなとででかすぎる等話しが上がりますが、レビューを書いたひとはそれを承知で買ったのでは?とツッコミをいれたくなります。
音質も中々です
書込番号:13892237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

概ね主さんの仰る通りです。
不幸にも私は初期不良品を手ににてしまいましたが、交換品はまったくの別物
ConfidenceC1からはhi-fiな音が聴こえてきます。
音質では50万クラスのCDPに負けず劣らずの品位かと思うくらいです。
音楽の再生だけならジッターもなくなかなかのものです、ただお粗末な筐体にはガッカリです
筐体の作りも音質に影響するので革ケースの購入は正解だったかな
現在サルバトーレ・アッカルドのクレモナのバイオリンの音色を聴いていますが
申し分ない再現です。
書込番号:13892279
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

ZもAも実際にショールームや量販店などで触ってきたほうが良いです。
書込番号:13890416
0点

Aシリーズ的な使い方というか音楽メインの使用であれば問題無いのかなと思います^^ (音質の差はわかりませんが)
この1台で音楽聴きながら WiFi繋いでフルに使い倒そうとするとバッテリーも早く消費しますし、音飛びもあるようですから、不満も出てくるかもしれません。
私は通勤時間帯だけの利用ですが、WiFi、GPSなどオフの使用で音途切れはないですね。
androidのアプリはクラウド版でもオフラインで使えるのも多いので、WiFiはオフでけっこう使えてます。
ブラウザもスパスパと表示してくれて気分良いです(WiMAX使用)。
不具合と思しき部分は確かにありますが、ソフトのバグと思われるのでファームウェア等のアップデートでそのうち改善されるでしょう。基本機能は早く直して欲しいですね。
書込番号:13890861
1点

Aシリーズを買おうと思い量販店で実機を手に持ってみて予想以上に分厚いから買いませんでした。
Zシリーズ発売を心待にして量販店で実機を手にしてみて予想以上に大きいし重いから買いませんでした。
両シリーズ共にサイズは事前の発表で分かってはいましたが、実機を手にした時に感じたのはサイズ表以上に私の手には合わなかった事が印象的でした。
Zシリーズなら1台で済むかと思いましたが、今はiPod touch第4世代と古いS75xシリーズを再び使ってます。
どう感じるかは人それぞれなので、迷ってるなら尚更量販店とかで実機を触ってみた方が無難です。
書込番号:13891056
0点

自分はスマートフォンでネットをやるのでZは音楽再生のみで使っています・・今のところは
iPodtouchを使っていましたが、拡張性に引かれてZ を購入しました
待ち受けをいじれるのでウィジェットをガンガンいれてみまし
書込番号:13891096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作については、デモ用は完動品しか置いてないのであまり当てにならないと思いますが
sagatakuさんが本機をどのように使いたいかですね
純粋に音楽ならAシリーズで十分だし
アプリ主体で音楽もソコソコ聴きたいならZシリーズあるいはiPod touchも視野に
書込番号:13891219
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
買うか迷ってるんですが、実際に買われた方に質問です。
内蔵マイクとイヤホンでLINEのような無料通話アプリは利用できますか?
別売り品を買わないといけないならそれも書いてもらえると嬉しいです
0点

auのスマホではSkypeで一般電話に電話出来ないですが、今回のウォークマンでそういう制限はありますか?
書込番号:13878954
0点

SMSの認証通知が受け取れないので先に進めません;;
書込番号:13889432
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
左スピーカーからの音が突然途絶える(リセットすると音が出る)症状が出たZ1070ですが
昨日、交換品が届き早急にインストール今回はまだ症状は出ていないどころか音質が全然違います。
最初のZ1070は
HI-FI音のZ1070はX1060と比較するとなにかが欠ける感がするが
クラシックを聴くと雰囲気がとても良いですね、でも一方でジャズボーカルなどは
躍動感に欠けた感じに
交換品は
X1060と比較すると僅差ですが全てが上位ですね、
高域 X1060≦Z1070
中域 X1060≦Z1070
低域 X1060≦Z1070
HI-FI X1060≦Z1070
躍動感 X1060≦Z1070
表現力 X1060≦Z1070
Wノイズ X1060≦Z1070
迅速な対応のJoshin.webに対しSonyはいまだに返答がありません。
窓口に苦情が殺到しているのでしょうか?
この音質なら納得できるので、本日NW−A867B、クリアケースも注文しました。
ついでにこれに合わせてヘッドホン(IE80)も
ついでにLEDシーリングライトも購入したので年内に届くかな?
入手次第「 Z vs A 」比較レポしますね。
1点

先ほどSonyより回答がありました。
全文をUpするのは問題があると思うので止めておきますが
相変わらずの「大変申し訳ございませんが動作保証外となっております。」
Xシリーズを購入以来なんら問題なく動作しているのですが?
機器の不具合を言っているのに相変わらずの通り一辺倒の回答です。
こんな体制で良い製品が出来るのでしょうかね?
ユーザーあっての企業だと思うのですが。
書込番号:13887401
2点

自分もライン出力したくて調べたのですが。
今のところ、Zはライン出力非対応機種みたいですよ?
それが原因では壊れたのでは?
それなら、ソニーの対応も壊れたのも筋が通るのですが、、、
書込番号:13889542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>今のところ、Zはライン出力非対応機種みたいですよ?
Xシリーズも非対応機種ですよ
これは映像(黄色)の出力が出来ないだけで音声(赤白)は問題なく出力できます。
X1060は購入した2009/5から今日までなんら問題ありません。
>それが原因では壊れたのでは?
XもZもポートの配線は同じですからありえません。
>それなら、ソニーの対応も壊れたのも筋が通るのですが、、、
ソニーの対応はいつもこのような、通り一辺倒の回答です。
壊れたのではなく不良品です電源をリセットすると回復するので
ICリレー系の不具合かも
書込番号:13890136
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
主な仕様表から
【音楽再生時】充電池持続時間(約/時間)
デジタルノイズキャンセリング機能オフ時:20(MP3)( *11)
デジタルノイズキャンセリング機能オン時:17(MP3)( *12)
Bluetooth オン時:14( *11)
*11 内蔵充電池使用、MP3 128kbps再生時、デジタルノイズキャンセリング機能、DSEE、クリアステレオ、イコライザ、VPT、ダイナミックノーマライザを「オフ」に、設定条件により異なります
*12 内蔵充電池使用、MP3 128kbps再生時、DSEE、クリアステレオ、イコライザ、VPT、ダイナミックノーマライザを「オフ」に、設定条件により異なります
書込番号:13889794
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
お出かけ転送のやつですか。
それは試してませんでした。
書込番号:13888574
0点

はじめたさん こんばんは
お出かけ転送したビデオはHDMI出力できませんでした。
書込番号:13888684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





