NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スマホのように常にネットへ接続されていない為、このような時計のズレが生じますよ。
スマホやフィーチャフォンが常に正しい時刻を示すのはネットワークに接続されていて逐次補正されているからです。
wi-fi接続状態で、
設定⇒日付と時刻⇒自動にチェックを入れて暫くすれば改善すると思います。
既にチェックが入っていれば再度チェックを入れれば良いですよ。
書込番号:14335866
0点

Wifi接続では自動補正は働かないそうです.Direct Stream Digitalさんが言われている項目にチェックを入れていてもずれが生じたので,調べてみたところ携帯電話回線への接続時に補正を行う機能のようです.
代わりに私はClockSyncというアプリを入れて,手動ではありますが補正を行っています(自動的に修正するにはroot化必要).以下参照してください.
http://www.tabroid.jp/app/tools/2011/10/ru.org.amip.ClockSync.html
それにしても不便ですよね...
書込番号:14339419
0点

>ドナルド・ダックさん
私はいつもコレでキッチリ修正されますし通常こうして改善されるハズですが・・・
現実的に私はコレで正常になるので。
じゃないと「自動(ネットワークから設定を取得する)」と言う項目は意味を成さなくなりますし、他のwi-fiしか搭載されていない端末では同様の事象が発生するという事になります。
書込番号:14339905
0点

Direct Stream Digitalさん
参考URLの方にも書いてありますが,Androidの仕様上どうやらPCのようにインターネット時刻(NTPサーバー)と同期できないようです.この記述は検索すると多数見つかり,Wifiのみで接続するタブレットなどでは自動補正できないとも書いてありました.
そして,先程のClockSyncアプリはこの機能を補うために開発されたようです.
Direct Stream Digitalさんは正常に同期できておられるそうなので,この情報とは状況が変わっているのかもしれませんが...どうなんでしょうか?
詳しい方おられましたらお願いします.
書込番号:14340706
0点

返事が遅くなりました。
Direct Stream Digitalさんのやり方で修正することができました。
ありがとうございます。
ドナルドダックさんのやり方でもうまくいくとは思いますが、簡単な方法で解決できたので
助かりました。
Direct Stream Digitalさんもドナルドダッグさんもありがとうございました。
書込番号:14350025
0点

そうでしたか!お役に立てずすみません.
ちなみに私のは手動補正してからチェックを入れているのですが,まただんだんとずれてきております...何の違いなんでしょうね?
その後探していたら,どうやらWifi経由でも時刻を取得しているようだという情報も見つけました.(Sony Tabletですが)
http://setsunaka.blog137.fc2.com/blog-entry-72.html
謎が深まります.
なにはともあれスレ主さんは解決とのこと,良かったです.
書込番号:14361504
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
今日の朝、昨日まで普通に使えたのに突然音が出なくなりました。動画や音楽は映像だけ再生され、音だけ出ません。イヤホンは他のでは使えますし、本体ではノイズキャンセリングは使えるみたいです。本体のスピーカーからも出ません。時間がたてば直るでしょうか?
0点

本体裏面にあるリセットボタンを押して、1度リセットしてみてはいかがですか?
書込番号:14332385
0点

知らずにサイドボタンで音量が下がっているかもしれません。
音量を確認したと書いてないので、確認してください。
書込番号:14332421
0点

他のアプリで音量かえたときにメディア音量が動いたのでは?
設定の音量のところでメディア音量がグレー色になっていないか確認してみてください。
書込番号:14332643
0点

メディア音量がゼロになってました。無事音が出ました!皆様、有り難うございました!
書込番号:14332741
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
すみません。とっても初心者な質問します。あきれず教えて頂きたいです。。。
PCで充電するときに、電源を消して充電したいのですが、自動で電源がはいります。ウォークマンは自動的にはいると聞いてますが、これを出来ないようにすることは出来ますか?
0点

充電中でも再生できるように作っているようです。
*15 充電池持続時間を超える長時間連続再生の場合、途中、充電が必要です
という注意がありました。
書込番号:14320696
0点

ソフトウェアで制御しながら充電を行う仕様なので,この機種は電源OFFで充電することはできないですよ.
書込番号:14320894
0点

最近のWalkmanやiPod、KENWOODでもそういう設計です。
書込番号:14325904
0点

フル機能で起動するのは如何なものか、ANDROIDだから。充電中起動してほしくないアプリがうっかり起動したりします。電源監視部分のみ起動するようにした方が良い。
書込番号:14327028
0点

充電している最中に電源ボタンを軽く押せば画面消えて充電出来ます
間違っても長押ししないで下さい
これしか方法ないかと
書込番号:14506979
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
ベッキーさんのCMでお馴染みのLine
WalkmanZでの利用について。
今まで、携帯でLineを利用していましたが、メールアドレス連動設定を利用すれば、 AndroidタブレットやPCでも利用可能になったとの事だったので、Android搭載のWalkmanZにて利用したいと思い、携帯側でメールアドレス連動設定をしました。
しかし、lineトップページにアクセスしたのですが、ログイン画面が見つかりません。
Androidのlineアプリダウンロードがあるだけです。
試しにアプリをダウンロードしてもみたのですが、地域設定とSMSを受け取る為の電話番号入力画面しか開けません。
因みに、正しい番号を入力しても、 SMSは届かず、新規登録も出来ませんでした。
どうすれば、lineのログイン画面に辿りつけるのでしょうか?
WalkmanZで利用されている方、ご教授下されば幸いです。
0点

Lineは3G端末にしか対応していないよ。だからiPhone対応版はあってもTouch版がないわけ。
書込番号:14314640
0点

携帯では使っていないのでメールアドレス連動設定については他の方にお願いします
自分はsms宛認証メールをGメールに転送→ウォークマンで認証して使っています
チャットしかしていないですが特に問題なく使えてます
Hippo-cratesさんのご意見は誤りだと思います
書込番号:14316981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
Gメールでスマホからの絵文字の受信と表示は出来るのですが、こちらからのメールに絵文字の本文中への挿入は出来ないのでしょうか?
またその方法も教えて下さい。
ダウンロードした絵文字は何処へ行ってしまったのでしょう?
0点

ここに書いてあるソフトウェアで可能です。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/15/news040.html
書込番号:14310786
0点

早速の回答ありがとうございます。
絵文字の対応はドコモだけと書いてありますが今も非対応なのでしょうか?
書込番号:14312181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
先日スマホを購入したのですが、
GPSアプリを使って室内で、ウォークマンとスマホのGPS精度を比べてみたのですが、
圧倒的にスマホの方がよく拾います。すぐに現在位置を緯度経度で表示します。
一方、ウォークマンはほとんど拾わず、位置も表示できません。
両者ともWi-Fi(スマホはモバイル回線も)を切った状態なのですが、
これは搭載しているセンサーの精度による違いですか?
それともWALKMANのGPSセンサーの不具合ですか?
購入した方、分かることがあれば教えてください。
0点

ウォークマンZに搭載されているのはGPS
スマホに搭載されているのはA-GPS
きっとこの違いの差でしょう。
A-GPSについてはググってください。
書込番号:14305593
0点

GPSは基本屋外で使用するもの。
位置計算には3個以上の衛星捕捉が必要だが、高度2万キロ上空にある衛星からの非常に微弱な電波だから、屋内だと方位によって壁や屋根で遮られて捉えることができず、別の衛星が捕捉可能位置に入ってくるまで待たされることがもある。
書込番号:14305790
0点

私はGPS感度にかんしては悪評高いISW11Fとの比較ですが
特に変わりません(笑
PSPとも変わりません。
ただ、IS03やPSVita iPadなどよりは劣るようです。
だから、もともと感度はそんなに高くない機種なのではないですか?
書込番号:14306717
0点

みなさんありがとうございます。
GPSについては、過去にちょっと勉強する機会があったので、屋外使用や微弱な電波であることは知っています。基本的な仕組みは大丈夫です。
ですが、A-GPSについては知りませんでした。
A-GPSについて調べて納得しました。
たぶんこれが関係してくるのでしょうね。
WALKMANはWi-Fi接続のみで、どこのキャリアと契約してるわけでもないですから、Wi-Fi接続のない時は、純水にGPS衛星の電波のみで位置を割り出すということで、やはり屋内という条件も相まって補足に時間がかかっているのかと思います。
屋内(木造・2階)で気長に(6-7分)待っていたら、Wi-Fi接続なしでも補足できました。
確かに時間はかかりますが、補足できていたので、不具合ではないようです。
屋外だと、もう少し早く補足できますね。
ありがとうございました。
書込番号:14307178
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





