NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像や動画

2013/04/24 23:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:5件

USB2.0やBluetoothのインタフェースを使用して
なんとかデジカメ機能や動画やSkypなど出来る方法が
あれば教えて欲しいのですが。。

書込番号:16055834

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/25 00:02(1年以上前)

スカイプはできるようです。
以下を参考にしてください。

Q.27 スカイプできますか?
できますが、初期の状態ではスピーカの音量が最低になっています。 音量管理アプリを入れて、受話音量の部分を最大にして下さい。
Bluetoothレシーバのマイクは使用できません。(HSP/HFP未対応)
http://www44.atwiki.jp/sonynw/pages/67.html

書込番号:16055900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/25 09:42(1年以上前)

パソコンに保存されているビデオ (動画) ファイルを“ウォークマン”に転送する方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034158/?p=NW-Z1050&q=%u52D5%u753B&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:16056889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ZシリーズとFシリーズの違いについて

2013/04/20 09:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 RF5さん
クチコミ投稿数:120件

はじめまして。
わからない事があるので2点ほど教えて頂きたいです。

色々調べているうちにZシリーズの音が1番いいという事にいきつきました。

現在、NW-F806を使っていて、
CDからFLACファイルで取り込みGoneMAD music playerで聴いています。
外出時にヘッドホンで聴いていて、使っているヘッドホンは
オーディオテクニカのATH-PRO700LTDです。

Fシリーズから音がいいZシリーズに乗り換えようとしているのですが、
FとZではどのくらい音が違うものなのでしょうか?
全然違うものなのでしょうか?

お店で視聴してもFLACファイルのGoneMAD music playerで聴けなくて
よくわからないので質問させて頂きました。

また、FLACで取り込む場合値段が高くても64GBを買うべきでしょうか?
32GBだとすぐにいっぱいになってしまいますでしょうか?

よろしくお願いします。

ちなみに聴いている音楽は、主に洋楽です。
ロック、パンク、R&B、ポップなんでも聴きます。
高音も低音もどちらも好きです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16037001

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/20 12:21(1年以上前)

Zシリーズの音質を追求したスレです。
こちらを読むと参考になることがあると思いますよ。音の違いについてもコメントされている部分もありますので、一読した方が良いでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002655/SortID=15610785/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=16022342/#tab

無圧縮音源を使うようでしたら容量は大きい方が良いでしょうね。大は小を兼ねますので。
入れる曲数が少ないならいいのですが、それ以外なら64GBの方が良いのでは。

書込番号:16037599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/20 12:22(1年以上前)

初めてまして♪

違いは…
・音質(Fは高音傾向、Zは低音傾向)
・電子コンパス(Z搭載)
・HDMI端子(Z搭載)
・画面サイズ(Fは3.5インチ、Zは4.3インチ)
・デザイン(FはXperia風、Zは独自デザイン)

Zだとおでかけ転送がHDMI端子経由からもできたりしますが、アップデートを行わないとFLACが使えなかったりもします。
好みの問題があろうことなので、一度Zシリーズを手持ちイヤホンで試聴してみてください。

書込番号:16037601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF5さん
クチコミ投稿数:120件

2013/04/20 16:07(1年以上前)

9832312eさん>
初めまして。
コメントありがとうございます。
色々参考にさせていただきました。
やはりZが気になりますので、Fを売って新作発表までまって、
それしだいでZを購入しようと思います。

ありがとうございました。

俺の焼きそばさん>
初めまして。
コメントありがとうございます。

HDMI端子とはどういう時に使うものでしょうか?
家にAVアンプをもっているのですが、ZからHDMIで出力してアンプにつなげば、
家庭用のスピーカーから音が出るという事でしょうか?

また、電車の中で使いたいのですが、Zは大きくても片手で操作可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16038365

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/20 16:32(1年以上前)

メーカーの想定ではTVにつないで映像を映すなどを想定しているようですね。
bluetoothやdlnaなどで利用する方が多いかと思いますね。
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-z1000s/connection/index.html?spdir=Z1000S&spdata=menu

ユーザーではありませんが店でいじった感じでは片手操作でも私は問題がありませんでした。確かに大きいですがスマホと同じような大きさなのでその辺で違和感がなければ大丈夫だと思いますよ。

書込番号:16038438

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF5さん
クチコミ投稿数:120件

2013/04/20 21:52(1年以上前)

9832312eさん

ありがとうございます。
TVに繋げるんですね。

アンプに繋げれば音出そうな気もしますね。
そうしたら嬉しい機能です。

購入前向きに考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16039645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/20 22:38(1年以上前)

レス遅れてすみません。
HDMIはおでかけ転送ができるわけではなく、単なるテレビ出力だけでした。デタラメを教えてすみませんでした。

また片手操作は困難で携帯性があまりに悪いのでタブレット端末購入検討時に最初に却下しました。
XperiaZなんてめっちゃ持ちにくかったし、FシリーズとiPod touch第5世代があまりにも手に馴染みすぎて結局iPod touch第5世代をかいましたがw

書込番号:16039861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2013/04/21 08:39(1年以上前)


スレ主 RF5さん
クチコミ投稿数:120件

2013/05/04 13:29(1年以上前)

こんにちは。

コメント遅れてすいません。

そんなコードがあるんですね!
ちょっと調べてみます!

ありがとうございました!!

書込番号:16093068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Meutron Music Player の OMA 対応について

2013/04/16 15:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 文端さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
Meutron Music Player では OMA の読み込みに対応していると聞きますが、中に格納されているコーデックにどこまで対応しているのか分からないので質問させていただきます。
WAV や MP3 は聴けるみたいですが、ATRAC や ATRAC3plus、ATRAC Advanced Lossless には対応しているのでしょうか。
試すことができる方ご協力お願いいたします。

書込番号:16022919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 文端さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/16 16:15(1年以上前)

すみません解決しました。
ご迷惑お掛けしました。
WAV と MP3 だけみたいですね。

書込番号:16022993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

neutron music playerについて教えてください。

2013/04/12 06:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:4件

neutron music playerのアプリが3曲から5曲位で急に落ちます。
neutron music playerの設定の仕方があるのでしょうか?

wi-fiやGPS等出来るだけ要らないアプリは停止させてはいます。

どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16006212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/04/12 20:44(1年以上前)

こんばんは。

先ほどから、ずっと聴いていますが、全然落ちません。

ちなみに、何もしていません。

取り敢えず、高級タスクマネージャー入れてみたらいかがでしょうか?

書込番号:16008303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/04/13 02:57(1年以上前)

こんばんは キングダイヤモンドさん

返信ありがとうございます。

高級タスクマネージャー入れてみました。
アプリが落なくなりました。

ありがとうございます。助かりました。感謝です。

書込番号:16009544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A867との違い

2013/04/12 03:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:36件

A867のほうでも、投稿しているのですが、いまA867とZ1070とでどちらを買うか非非常迷っています。
当方、音響製品には結構お金をかけているのですが、同時期に同じスペックで出た商品で、アンドロイドが入っているかどうかだけで、音に違いが出る物なのでしょうか。
そんなに、同時期に開発していて音響部分に違いが出るような設計をしてくるとは思えないのですが。
なにぶん聞き比べが出来ないのが痛いのですが。
中には、X1060とX1070とでも音が違うという方まで居るようですが、これは同じ商品でメモリーの違いだけではないのでしょうか?
あと、いい音を聞くためにはアプリを止める必要があるとのことですが、めんどくさくはないのでしょうか?
とにかく、音楽がいい音で聴ければいいだけなので動画とかはどうでもいいので。
どなたか、最終決定に導くアドバイスをお願い致します(笑)

書込番号:16006103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/04/12 20:50(1年以上前)

こんばんは。

両方(F807も)愛用していますが、まず音の傾向が違います。


A867
ドンシャリ

F807
高音寄りフラット

Z1070
低音寄りフラット

です。


おんなじS-MasterMXでも、かなり違います。

どれが、一番高音質かと言えば、Z1070ですね。

デフォルトのプレイヤーアプリも良いですが、

neutron music playerやGoneMAD music playerと言った高音質アプリでさらに良くなります。


Z1070スレにも、F807スレにも、neutron music playerやGoneMAD music player入れてどうなるかスレ立てしてあります。

書込番号:16008332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/04/12 20:58(1年以上前)

ちなみに、

neutron music playerのZ1070は、AK100直挿しより高音質です。

この場合の高音質であるていうのは、絶対的な評価ではなく、比較評価です。

この件については、AK100スレにkoontzさんも、私も、それぞれ別スレで、スレ立てて書き込みしています。

かなりの人に聴いて頂きましたが、皆さん、AK100直挿しよりneutronZ1070の方が良い、という評価でした。


このプレイヤーアプリを自分の好みに出来るのが、AndroidWalkman最大のメリットです。

書込番号:16008366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/13 15:12(1年以上前)

初めまして♪

キングダイヤモンドさんがとても参考になる意見をくださっていますが、私的に比べてみると…。
Aシリーズ…ドンシャリ傾向がありつつも美しいし、ホワイトノイズがA860は消えた。
Zシリーズ…低音傾向でとてもまろやかな感じで、高音はやや弱めです。
Fシリーズ…高音傾向でExtraBASSシリーズのイヤホンを使うとたっぷり感のある重低音が出る。
Sシリーズ…S760とは違いS770はドンシャリ感がなくクリアな感じ。
Eシリーズ…ドンシャリ傾向でクリアさが全くなく、音質からするとS760シリーズに近い。
iPodtouch…CD原音系でどんなイヤホンにも合います。
iPodnano…CD原音系ですが、重低音系のイヤホンはiPodtouchよりもパワフルです。

AK100はまだ試聴したことがないので悪しからず。でもAndroidウォークマンは音楽系のアプリを使ってAndroidの自由度を生かすことができるのも利点です。
私的にはZシリーズoriPodtouchの音質が一番好きですね。Zシリーズはどことなく上品な感じの音質ですね。

書込番号:16011205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/04/14 02:23(1年以上前)

キングダイヤモンドさん
俺の焼きそばさん

レスありがとうございます。
やはり、Zシリーズ良さそうですね。
いい情報ありがとうございました。
これで決断が出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:16013512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:8件

皆様のご意見をお聞かせください。

Android搭載ウォークマンとのことですが、Androidのosが有ることの、ウォークマンとしての最大のメリットは何でしょうか?

また、アプリの動作はいかがでしょうか。
どのようなタイプのアプリが動かなかった等経験談をお書き頂けるとありがたいです。

因みに私はこの機種で、一眼カメラをAndroid端末上でコントロールできるアプリが使えたらなぁと
淡い期待を抱いております。

書込番号:16002204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/04/11 15:23(1年以上前)

こんにちは。

まぁ、何せ1世代(2世代?)前のCPUですので、あんまり期待しない方が無難です。

2年前のXperia arcに対して、どうですか?って聞かれてるのとおんなじみたいな感じです。


それに、アプリ入れると、音とびを誘発しますので、皆さんタスクマネージャーでアプリ無効にしている位です。

せっかく音質の良いDAPですので、DAP専門にして使うのが得策です。

Androidであるメリットは、現行CPUの性能的にほとんど無いんですが、

唯一にして、実は最大のメリットが、デフォルト以外のプレイヤーアプリが使えることです。


高音質アプリとして広まりつつある、

neutron music playerやGoneMAD music player

有名なpower amp等々です。

書込番号:16003923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2013/04/11 16:37(1年以上前)

ブルーレイの動画をお出かけ転送して、
ついでにAndroid端末として、アプリを入れられることかな。
中にはダウンロードできない物も有ります。
通信するには、無線ルルーターか公衆無線LANのアカウントが要ります。

書込番号:16004101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/12 23:05(1年以上前)

>キングダイヤモンドさん

ご回答ありがとうございます。

この機種に関してはCPUの性能上Androidとしてのメリットはあまり無いようですね。

neutronが使えることは多少魅力的では有りましたが、音飛び等有るのでしたら、ウォークマンを購入するという観点からは、個人的にはAndroid搭載の必要性を感じませんでした^^;

>KAPSTADTさん

ご回答ありがとうございます。

音質に関して評判の良いウォークマンでブルーレイ動画を持ち出せるというのはなかなか良いかもしれませんね。しかし、個人的には内蔵メモリの少なさが気になりそうです。



お二人共ご回答いただきまして誠にありがとうございました!

書込番号:16008918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/04/15 04:31(1年以上前)

実際、Android4.0に出来てもRAM500MBでは却って鈍重化するだけみたいなところありますしね。

ROMも1070持ちとしてはあれだけ容量が有ってもアプリ領域が1GBしか取れないのは残念です。

娘はYouTubeプレイヤーとしてヘビーに使っているようです。

ゲームマシンとして使えるのも利点ですかね。

書込番号:16017998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/15 18:52(1年以上前)

>ACテンペストさん

ご回答ありがとうございます。

確かに、アプリをインストールできる領域が少ないので残念ですね。
というか、本体メモリにインストールできるわけでは無いんですね!?

個人的には、本体メモリの容量は最小限でも良いので、音質の更なる強化と、AndroidよりSDカードスロットを搭載して欲しいなと思います。

叶わぬ夢とは思いますが(笑

書込番号:16019785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング