NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年9月29日 07:25 |
![]() |
7 | 6 | 2012年9月22日 16:58 |
![]() |
6 | 6 | 2012年9月22日 17:43 |
![]() |
2 | 8 | 2012年9月23日 07:15 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2012年9月20日 19:28 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月14日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
PCに繋いでない状態で電源をボタンを押すとプルと音がしますよね?
ですがPCに繋ぐとプルルと音が連続し、電源を押して画面を消灯させるときにも同じくプルルと音が連続します。仕様なのでしょうか?
0点

買ってから一度もそういう事はありません
何か設定してるのでは?
書込番号:15131828
0点

>何か設定しているのでは?
初期化したところ音すらしなくなりアプリのせいか?と思ったところ、x−アプリを起動したところやはりプルルと音が連続しました。
PCに接続した状態でPCだけを操作していてもプルルと音が連続するのことがあるですが3dy5eさんはそういったことはないとの事なので故障かもしれませんね...
書込番号:15135793
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
いいえ。これはWi-Fi専用ですのでパケット関係ありません。
お宅の通信環境次第、もしくはモバイルWiMAXなどの契約次第です。
書込番号:15100587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のデータ通信はパケットで行うものなので、パケット関係ないということは無いです。
書込番号:15100620
2点

これは失礼しました。パケットのモバイル的利用(課金)契約、制限は関係ないというべきでしたね?
パケ放題契約は必要なのか?と質問されているので、パケットの本質的な仕組みはこの際関係ないと思いますよ。
書込番号:15103479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人共回答ありがとうございます。
では家でのネット環境があればいいわけですか?
ゲーム等のアプリはソニー専用のアプリなのですか?
書込番号:15103529
0点

お宅でWi-Fiが使えれば、インターネットはできます。
逆にモバイル通信機能は持たないので、外ではWi-Fiスポットの契約、もしくはモバイルWiMAXなどのWi-Fiルーターが必要です。
>ソニーのゲーム
PlayStation Suiteにはまだ非対応のようですので、PlayStationのゲームはできません(できたところで現状SCEのゲームしかないので大したラインナップもありませんが)
逆にGoogleplayから手に入るAndroidゲームはある程度できると思いますよ。
ただしスマートフォンでは無いので、有料アプリは基本的には支払いにはキャリア代行払いが使えず、クレジットカード払いになりますが。
こいう支払い方法もありますが、未成年ならばどのみち親御さんに買ってもらうしかありませんね。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n66846
書込番号:15103651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
Tegra 2とiPodtouch(第五世代)に搭載されているA5チップとではウェブブラウジング、動画再生、ゲーム等でどのくらいの性能差がありますか?
NW-F800か第五世代のiPodtouchを買おうか迷っていて、もしNW-F800と同じプロセッサを採用しているこちらの機種がA5搭載のiPodtouchと同じくらいの快適性があるのならNW-F800を買おうと思ってます。
よろしくお願いします。
1点

私も同じ悩みです。
現行のIphone4Sと、このZシリーズを直接比較すると
あきらかに4Sの方が滑らかで動きはサクサクです。
ので、4Sと同等の性能である新型ipodの方が多分性能は上だと思います。
でも音楽を聴くことだけに特化すると、ipodよりも明らかにFシリーズの方が
音はよいでしょう(ノイズキャンセルもできるし)。
ので、ウェブブラウズやアプリなどをメインで使うならIpodがいいと思いますし、
音楽を聞くことをメインで使うならFシリーズがよいと思います。
あと、今日Iphone5を見てきましたが、ものすごい画面が綺麗でした。
これと同じディスプレイが新型Ipodに乗るので、それを考えると
Ipodの方が圧倒的に欲しくなってしまいます・・・。
あとはFシリーズの現物見てどのくらい画面綺麗か、動き滑らかか・・・って
所だと思います。(Zシリーズは結構カクカクです)
Fシリーズがんばってほしいです。
書込番号:15099637
1点

Fはおそらく4.0を想定しての設計ですから期待はできますね touch5のiOS6は今までどうりスムースでしょう OSの磨かれ方によるという事ですね Z10xxはどうなのか??
書込番号:15099936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

touchは発売されていないので、正確ではありませんが
iPad2とTegra2を比較されると良いと思います。
sonyさんの機材でないことも考慮してください。
http://ggsoku.com/2012/01/tegra3-douyo/
書込番号:15100469
1点

>suhrさん
現在NW-A828を使用して音楽を聴いているのですが、これの買い替えも兼ねるのならF800が有利(iPodtouchを音楽プレーヤーとして使用するつもりはありません)。しかし、iPodtouchにはカメラがついているのが魅力。さらにウェブブラウジングの快適性も勝るのであればiPodtouchで決まり!、、、っと言いたいところですがその場合いま使っているNW-828が壊れたら買い替える必要が、、。
F800なら一台で済むが、iPodtouchなら二台。
う〜ん、悩ましいです。
>サカナハクションさん
touchもF800もまだ現物が出てないので、販売されてからそれぞれのレビューを見たほうがいいですね。もっともF800と違ってtouchにはコケる要素が見当たりませんが。どうせなら今回はガマンして今使ってるwalkmanが壊れるまで待って、その時点で売ってるZかFの最新機種を買ったほうがいいですかね。
>今から仕事さん
なんか、、不安です。笑”
やっぱウェブブラウジングや動画、ゲームだけならiPodtouchが有利なんですかね。
Tegra 2 がダメでも 3 なら!ってちょっと思ってた自分がいたんですが、、。
書込番号:15100863
1点

失礼ですが貴殿のレベルではiPodの方がいいと思います。
エンジンの性能だけでは車の快適性はわからないのと同じです。
快適に使いたいのならCPUよりOSやアプリケーションの方が依存度が高いと思います。
自由度が高いandroidか、拘束されているけど扱いやすいiPodか。
動画や音楽を入れやすいのはandroidです。
androidはUSB接続で簡単にいれますけど、iTunesに縛られたiPodはどうも不便です。
まぁ、正直どっちもどっちみたいなところはありますので悩む気持ちもよくわかります。
ブラウザ以外であればPSPが最高なんですけどね(安いし)
書込番号:15103071
2点

たしかにtouchを買えばまず後悔することはないと自分でも思います。
ただWalkmanにかけてみたいって思いもあるので、そこらへんが踏ん切りつかない理由ですね。
なんだかんだ言ってもsonyが好きなので。笑”
やっぱりプロセッサだけで判断せず、購入後のレビューを見てからですね。
書込番号:15104805
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
すみませんが意見を聞かせて下さい。
いつもPSP3000でお出かけ転送を楽しんでいましたが、出先で紛失してしまいました。
で、また新たにPSPを購入しようか? ウォークマンを購入しようか?迷っています。
ゲームはしませんし、アイホン4S使ってますのでAndroidも余り興味ありません。
バッテリーは外部バッテリーを持ち歩きますのでバッテリーのもちも気になりません。
レコーダーはRX105です。お出かけ転送のみですがウォークマンでは使いづらいでしょうか?
書込番号:15080702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お出かけ転送端末としては問題有りません。
解像度は、BDレコーダーの機種で決まります。
再生はビデオプレイヤーで行い、タッチ画面で操作します。
まあ、画像は問題有りません。
予備バッテリーをお持ちなので時間が短いのも気にならないでしょう。
書込番号:15081482
0点

KAPSTADTさんありがとうございました。
もう少し教えて下さい。
画面は横向き、縦向きなど変えれるのでしょうか?
あと、基本お出かけ転送用ですが、歌詞ピタ? 歌詞がみれる機能はCDからのコピーでも歌詞は貼り付け出来るのでしょうか?
書込番号:15081732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お出かけ転送用に初代PSPからこの機種に変更しました。ただ見るだけなら軽いのでこの機種はお勧めです。画面は横向きのみです。難点はバッテリー交換ができません。あと、サポート外ですが、シャープのスマホもお出かけ転送できるようです。
自己責任ですので調べてみてください。
書込番号:15083784
1点

横向き、縦向きで画面サイズは変わります。
横向きが迫力あって良いですよ。
横向きで私は見ています。
書込番号:15099371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いしてました。
横向きだけでした。それもどちら側に倒しても、
センサーで画面が逆さまになりません。
誤った投稿ごめんなさい。
書込番号:15099399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“おでかけ転送”でTV番組視聴するためをメインに購入しました。
レコーダーRX105も所有しています。(現在、転送には使ってません)
使ってみて気になったところは
詳しいことは分からないのですが
“おでかけ転送 録画モード”のせいなのか
転送した番組の画像がボヤけて見えます。
スキップしたい場合、PSPは L・R ボタン 1発でできますが
ウォークマンは、画面にタッチして操作ボタンを表示させた後
スキップボタンをタッチしなければなりません。
その他の操作も、まずは画面をタッチして操作ボタンを表示させてからになります。
タッチパネルが素直に反応せず、操作できずイラついたこともありました。
再生速度が標準と 1.5倍再生しかできず、
1.5倍再生の場合は、スキップや早送り等をすると解除されてしまい
そのたびに設定しなければなりません。
前日に充電しただけで、音楽もビデオも見ていないのに、
翌日には電池切れや あとわずかなことが何度とありました。
といったことから
ウォークマンで おでかけ転送するのをヤメ、PSPを使っています。
ウォークマンで良かったところは
本体から出る音の大きさくらい…… と自分は感じました。
書込番号:15102437
0点

私も以前、PSPでおでかけ転送して暇な通勤時間に楽しんでいました。Zシリーズが出たのを期に買い換えましたが大満足です。画面が大きくとても明るい(初代PSPと比較)ので直射日光の当たるホームでも動画を普通に見ることができます。Wi−Fiの無いところではiPhone4Sを、ある所ではZを使用しています。使用目的は、動画:音楽:ネット=7:2:1くらいです。
Fシリーズは画面が小さいので、動画メインならこちらをお勧めします。
また、バッテリー交換は有料サービスで3150円で可能です。この手の商品にしては格安だと思います。過去スレやメーカーのHPで確認してみてください。
書込番号:15103427
0点

>“おでかけ転送 録画モード”のせいなのか
>転送した番組の画像がボヤけて見えます。
おでかけ転送といってもBDレコーダーの機種があまりに古いと綺麗に観るこ
とができません。具体的には2010年秋以降のモデルでVGA2.0を指定すること
によりどの持ち出し機器よりも綺麗に観ることができます。
流石にZ1070を使っていて綺麗に観れないというのは勿体ないです。どんな
にがんばってもそれができないDIGA系統とは違いやろうとおもえばできるの
ですから。
スマホでも観ることはできますが(VGA1.0)あまり綺麗ではないので、Z1070
のVGA2.0で観てくださいあまりの綺麗さにビックリします。本体に最初から
入っているワールドカップ動画と同等のお出かけ動画が観れます。
書込番号:15107605
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
WALKMAN ZがUSBストレージとしてPCに認識されなくなりました。
マイコンピュータやデバイスマネージャーを見てみても表示されていません。
PCのOSはwindows7です。
WALKMAN側では、
・接続時、充電は出来ている
・接続しても、USB接続の画面が出ない。通知バーにも表示されていない。
・USB自動接続をオンオフどちらともしてみたがダメ
・USBデバッグをオンオフどちらともしてみたがこれもダメ
・ケーブルを抜き差ししてみたがダメ
・本体を再起動し、もう一度やってみるがダメ
・本体のリセットボタンを押してみるもダメ
です。
ためしにiPhoneをUSB接続してみたところ、しっかり認識されました…
PC側の問題なのか、WALKMAN側の問題なのか…
同じような状態になったことのある方いらっしゃいますか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

Walkmanの電源を落としてい見ると元に戻るはずです。
常に電源を入れっぱなしじゃないですか?
書込番号:15078783
0点

KAPSTADTさん
返信ありがとうございます。
WALKMAN本体の電源を一度切って、もう一度接続してみましたがだめでした。
書込番号:15078824
0点

PC側のUSBポートは全部試してみましたか?
複数ポートがあるなら試してみては。
書込番号:15079027
0点

きらきらアフロさん
返信ありがとうございます。
PC本体のUSBポート、全部試してみましたが、認識されませんでした。
USBハブも使ってみましたが反応せず…
WALKMANをUSB接続したときの確認音?も鳴りません。
書込番号:15079155
0点

ケーブルの断線等の不具合かも知れません。
他のケーブルがあれば、お試しを。
書込番号:15079227
0点

きらきらアフロさん
ケーブルの断線ですか…。
充電は出来ているので、ケーブルの問題ではないかと思っていたのですが…。
やはり買い替えるしかないのですかね?
書込番号:15079689
0点

お金のかからない順番に行うか、友人で同じものを持っている人がいれば、それをかりる。
書込番号:15081347
0点

USB線の通信用の線だけ切れて電源用の線は無事ということも考えられます。
なので断線などのUSB線の問題である可能性も無い訳ではありません。
また線の端子部分やウォークマンの接続端子が錆びなどで劣化しているかも知れません。
そのときは接点復活剤で直せるでしょう。
一番確実なのはSONYに送ることなのです。
原因を調べてもらう分にはお金もかからないかと。
購入したお店に行ってみてはどうですか。
書込番号:15085711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きらきらアフロさん
そうですね…。
周りにも聞いて、試してみます。
イカおわたさん
返信ありがとうございます。
そういう場合もあるのですか!
もしかしたら自分のケーブルはその状態になってしまっているのかもしれないですね…
確かに見てもらうのが確実ですね。
自分の手ではもう解決出来ない気がします…。
一度SONYの方に問い合わせしてみて、購入店に持って行こうと思います。
書込番号:15086015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、知人からUSBケーブルを借り、接続を試してみたところ、PCからきちんと認識されたため
結局原因はケーブルにあったことが分かりました。
新しいケーブルに買いかえたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15095105
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
ウォークマンを代々愛用しています。しばらくA867を使ってましたがちょっと物足りなくなり、
一昨日、Z1070を中古で購入しました。店頭で触っていた時に感じた大きさも気にならず、
心配していた動作もすごく安定していて非常に楽しんでいます。
使用していて一つ気になるのが、起動直後に画面の上隅に「曲がありません」と出て、
「データーベースを更新中です」といつも出てくることです。
毎回うっとうしいなあと感じるのですが、こんな仕様なのでしょうか?
1点

わたしのも出ますが気になりません。
ウィジットが初期化動作をしているだけだと思いますが
つまり
「仕様」だとおもいますが
書込番号:15065492
0点

>うさぎのたかっちさん、コメントありがとうございます!
中古で買ったのでもしや不良品?かと心配でしたが、
仕様だと分かり安心して使えます。
書込番号:15065597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





