NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年9月30日 21:19 |
![]() |
1 | 4 | 2014年10月27日 16:39 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月22日 22:24 |
![]() |
4 | 3 | 2018年1月2日 21:05 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月6日 00:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年3月21日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
こちらのz1000シリーズの64gbモデルを購入しました。ネット購入なのでまだ届いてはいないので質問です。
こちら2011年?のモデルだったと思うのですが、今でもサクサク動きますか?
また、実際に所持されている方でこの機種のメリット、デメリット等教えてくださいm(_ _)m
書込番号:19186455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>今でも
OS2.3が4.0アップで
見た目は、それなりにはなるだろうけど、ネット重視なら、同価格なら今どきの中華スマホの方がスペック(サクサク感)は上だろね。
あくまで「音楽鑑賞として」なら現役。
書込番号:19186537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドホン次第でしょ。
いくらで買ったか知らないけど、同じくらい出してヘッドホン買えば満足できると思う。
ハイレゾではないけど。(おいらには違いが判らない・・・)
書込番号:19188264
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
z1050を使っているのですが、最近、高音の鳴り方きキンキンするような感じになってしまって、イコライザーや、その他設定などをいじっても改善されず、初期化もしたのですが、改善されませんでした。
何かわかる方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:18028741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセットしてみてはどうですか?
それ位しか他に選択肢がないと思いますので。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44081940M.w-JP/jp/contents/01/06/01/01.html
あとは、イヤホンを他のものに変えても一緒ですか?
イヤホンが断線などしている可能性もありますので。
書込番号:18028772
0点

返信ありがとうございます。
イヤホンはaシリーズで鳴らしてみて大丈夫でした。とりあえず、もう1回初期化してみます。
書込番号:18028784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ステレオミニプラグに汚れとかはないですか?
ノイズを引き起こすような汚れも無く、背面のリセットボタンでも駄目なのでしたら、
ファクトリーリセットをかけて見るのも良いかと思います。
書込番号:18066409
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
フリーズが半端なく発生するようになり、初期化を試みました。初期化は出来ましたが、アンドロイドのUpdateが出来ません。端末情報からのシステムアップデートとx-アプリからのチェックでは「システムソフトウェアは最新の状態です」と表記されます。Androidバージョンは2.3.4と表示されております。アドバイス頂けないでしょうか?
0点


お教えいただきましてありがとうございます。帰ったら、やってみます。実行したら、またUpdateします。
書込番号:17967140
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
いつの間にか、本体でハイレゾ音源(FLAC)が再生出来るようになっているのですが、
これは内部でレートを落として再生されているのでしょうか?
それとも..、ハイレゾのままでしょうか?
x-アプリ:4/21にハイレゾ対応
本体:4/23にアップデート
2点

リニアPCMでビットレートが1411kbpsならハイレゾじゃあないと思いますが。
書込番号:17450233
1点

>tts-9さん
すいません、投稿から何年も経っているので今更かもしれませんが一応報告しておきます!
いま私もこの機種壊れてしまい今は持ってないんですが、持ってた頃に 48khz 24bit のギリハイレゾ音源をこの機種に転送したところ見事再生できました。本体でのダウンコンバート再生はできないはずなので、どうやら再生できているようです。
また手に入れたいですね〜、このウォークマン。私にが思うに現行のAシリーズより断然音いいですし。
中古を捜索中w
て言うことでかなり遅い返信でしたが、私みたいに検討してる方のためにも書きました!
失礼します。
書込番号:21478953
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
ウォークマンをnasne(ナスネ)に接続してテレビ番組を見る(ホームネットワーク経由で視聴する)方法を知りたい。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1212069005965/
書込番号:17447885
0点

それはDLNA視聴で、持ち出しではありません。
下記を参照してください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=15556468/
書込番号:17484664
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
Zシリーズで使用できる音量可変dockケーブルを探してます
ネットを見るとAシリーズの記事は見かけますが
Zシリーズの記事が見つけれません
どの品物を購入すればいいのか教えていただけますか
アマゾンで6800円のを見つけましたが
http://gyazo.com/1ed36f5a1adae8d967ba3e272f90e7c0
これで良いのでしょうか スイマセン
0点

可変音量ケーブルは、AもZもSもFもZXも、全て同じです。
書込番号:17319843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





