NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホユーザーですが

2011/09/15 12:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 masato0410さん
クチコミ投稿数:91件

ウォークマンのZシリーズが気になってます。
同じ方いますか?
スマホユーザーなら、Aシリーズでも良いかなとも思ってます。
皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:13502507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2 どこブロ 

2011/09/15 13:59(1年以上前)

Android搭載のスマホをお持ちの場合はAシリーズでいいと思います
なぜなら、Zシリーズにはおサイフケータイ、カメラ、赤外線などが非搭載だからです
動画を見るのに、スマホを持っているならわざわざいらないと思います
Aシリーズで十分でしょう 

僕はiPhoneを持っているのですが、ちょっと気になりますね
Androidを持ってないので、使ってみたい気持ちもあります
ですが、3G対応ではないので、買わないと思います
Wimaxがあるのならば、買うのですがね^^
ウォークマンはやはり音楽を聴くための商品だと僕は思っています
僕だったら、A、Sシリーズにしますね

書込番号:13502684

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 masato0410さん
クチコミ投稿数:91件

2011/09/15 14:04(1年以上前)

ありがとうございます。場合によっては、現行モデルのウォークマンでも良いかなと思ってます。値段安くなると思うし。

書込番号:13502692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/16 03:35(1年以上前)

masato0410さん

Xperia acroユーザですが、Zシリーズ気になります。
惹かれるのはXperiaでは対応していないお出かけ転送のサポートですね。
現状BDレコで録画したものをPSP goで快適に消化していますが、新旧で画面サイズが
共に2.8型で変わらないAシリーズは個人的には候補になりません。

問題は同じ4.3型の画面サイズでAndroidのacroとwalkman Zの2台を持ち歩くのも
どうなのかなというところです。お出かけ転送のサポートとカメラ、3Gの有無
以外は似たような感じですしね。

書込番号:13505360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


chuuchuuさん
クチコミ投稿数:24件

2011/09/16 14:07(1年以上前)

僕も、acroユーザーで、お出かけを以前はpsp goで持ち歩いてのですがあまりに大きすぎるので、walkmanを使用してます。二台持ちはどうかな思いますが、最近は、お出かけ、音楽の再生、時と場合によってはゲーム、スマホでは、ウェブ閲覧、メールチェック、手帳機能、電話、電子書籍を使用するとなると、一台ですべてを満たすこと自体無理なような気がします。二台でそれらの機能を分担してもらうと考えるとZシリーズくらいがちょうどよいような気がしてきました。microUSB端子で充電できればいうことなかったですけど。

書込番号:13506513

ナイスクチコミ!1


chuuchuuさん
クチコミ投稿数:24件

2011/09/16 14:33(1年以上前)

更にいうとZシリーズとacroの形を全く同一にして、アクセサリーがもっと充実するようにしてほしかった。Xperiaとwalkmanであれば打倒林檎できるのに・・・。

書込番号:13506586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

ウォークマンかPS Vitaか

2011/09/14 23:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 氷之助さん
クチコミ投稿数:23件

現在ウォークマンのNW-A856を愛用してます。

使い方は通勤時歩いている時は音楽、コーヒータイムや昼休みに
録画した映画等を楽しんでます。
音のよさや有機ELの映像には満足していますがいかんせん画面が小さい。。。

そこで新発売されるPS Vitaで少し大きな画面で
映像を楽しもうと思っていたんですがコチラのNW-Z1070の出現!
はっきり迷ってます。

■NW-Z1070
・音がよさそう
・Androidアプリが使える
・本体が薄いので持ち運びがいい

■PS Vita
・画面が有機ELで画像がいい(はず)
・ゲーム機では今後が期待できる
・価格がウォークマンに比べ安い
・3Gにすると自由さが広がる

どちらも現物を見てない常態なので想像が
膨らんでしまいます。こんな悩みの方はおられますか?

書込番号:13500866

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 00:51(1年以上前)

有機ELは記憶が合ってれば動画の再生に強い
でも所詮動画再生じゃオーバー
んで液晶より寿命は短い

用途だと思うけど音質なら圧倒的にwalkman Z
動画でもプレーヤー追加で対応形式の増やせるwalkman Z
かと。


PSVitaは結構性能で無理してるから熱が怖い
まぁTegraも決して省エネじゃないからこっちはこっちで熱そうだけど…

あと動画をがんがん入れるならVitaは外部メモリ対応で便利だろうしAndroidのゲームなんて比べものにならないくらい劣るけど

書込番号:13501144

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/09/15 09:15(1年以上前)

PSPとウォークマンXを比較しても動画の画質はウォークマンの方が良かったです。

今回の新型は画面サイズも良くなってるのでPSVよりはこっちの方がメディアプレーヤーとしてはいいと思います。

でも、ゲームもしたいならウォークマンでもアプリでゲームはできるとは思いますけどPSVの方がいいと思います。

音はウォークマンの方がいいし、後はネットがどうなのかですね。

あとゲーム機は時間が経てば必ず値下げされます。

私も今迷ってる最中ですが^^;

書込番号:13501878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/15 09:41(1年以上前)

そこにsony tablet P も入れて三つ巴で悩んでます。

・ウォークマンZ、PS VITA、SONY TABLET P
音楽  ◎ ○ ○ 音楽重視ならZ一択
動画  ○ ◎ ○ VITAが画面大きくて綺麗。そんだけ
ゲーム △ ◎ ○ ゲーム重視したいならVITA一択
電子書籍△ × ◎ 電子書籍重視ならP一択
3G  × ○ ○ その人次第(個人的にはイオン980プランで3G欲しい)
見た目 ◎ △ ○ 大人になるとゲーム機は人目が気になるかも
価格  33 35 ? 32GB基準(VITAはwifi,メモリーカード32GB)
 
 自分の中で悩んだあげく買わない可能性大です。(あと1年はPSPgoを使うかも)
結論は評判しだい。



書込番号:13501947

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/09/15 19:19(1年以上前)

Z予約しました。ゲームをしないなら、「重さ」と「駆動時間」と「Androidの汎用性」でZに軍配なのでは?

重さは約156グラム。バッテリー駆動時間は音楽が約20時間、動画は約5時間。
http://gigazine.net/news/20110913_sony_walkman_z/

書込番号:13503584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/16 01:11(1年以上前)

大きさ、重さ、再生時間を考えるとウォークマンが圧倒的に上だと思います。

ゲームに関しては3〜5時間程度の稼働時間で
3Gに関してはDoCoMoの繋ぎ放題、的な契約も出来るそうですが
用意されているプリペイド方式が
20時間:980円で30日以内の消費、以後失効
103時間:4,980円で180日以内の消費、以後失効
共通して失効後2週間以内に再契約しないと契約解除され
解除後の再契約に事務手数料2,100円取られるそうです。

懐に余裕があるなら両方買った方がイイでしょう。

書込番号:13505155

ナイスクチコミ!2


スレ主 氷之助さん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/16 09:32(1年以上前)

harry potterさん、D2XXXさん、ケースケグリーンさん、
at_freedさん、とっつあんボウヤさん
皆さんありがとうございます。

ウォークマンZの方がいいというご意見が多いみたいですね
参考に成りました!

ケースケグリーンさんのPS VITAの候補もいいですねぇ
これも欲しい(笑)

PS VITAのホームページが新しくなりましたが
動画(ブルーレイからの「おでかけ転送」)が詳しく明記
されていませんでした。あまり力を入れていないかな?

常時持ち歩く点ではウォークマンZかもしれませんね。

書込番号:13505843

ナイスクチコミ!0


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 できる男のできる日記 

2011/09/16 14:50(1年以上前)

PSP2000,PSPgo,ziio7,iPodtouch8Gを所有しています。
ziio7がマーケット未対応なので苦労しています。

主な使用用途は
PSP2000:ゲーム、動画
PSPgo:動画、ワンセグムーブ
ziio7:読書、動画、ネット
iPod touch:音楽、ネット
です。

それらを1台にしたいと思っています。

AウォークマンとVitaで悩んでいましたが、やはり今回のウォークマンは見送ろうかなと思います。

理由は、
カメラがない。
得を言えばmicroSDを使いたい。
欲を言えば解像度が低い。

以上の理由です。

カメラが無いと不便です、メモやTV電話、Qコードが使えないですよね。

たぶん1年ぐらい待てばニューモデルがでると思います(勝手な予想)

vitaにアンドロイドが入っていれば完璧なんでしょうけど。

とりあえずvitaなら全て可能かと、重いですけど。

書込番号:13506630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/16 15:39(1年以上前)

ウォークマンもヴィータのWi-Fiもデータ通信を契約すれば、ネットには繋がるので、純粋に使う機能で選べばいいのでは?



ゲームがしたいならヴィータ



音楽がメインならウォークマン

と言う感じで

書込番号:13506761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/09/16 18:16(1年以上前)

動画だけを考えるなら,他を買うと後悔しそうなレベルでPSVitaだと思います。
OLEDはそれくらい綺麗ですし,画面サイズも5",解像度(というか密度)も良いです。

しかしながら,持ち歩く場合,動作時間を考慮に入れて考えるとWalkman Zかタブレットですよね。
また,室外での利用を考えるとOLEDの可視性はかなり悪くなるので,やはり液晶の方がいいです。
音をイヤホンで聞くとなると,これやはりWalkmanが良いと思います。
(内蔵スピーカーで聞くなら,ステレオスピーカーを内蔵したPSVitaの方が良いでしょう)

ちなみに、私の場合はTF101を持っているのでタブレットは買わないけれど,
PSVitaを予約して、来年の早いうちにWalkman Zを購入する予定です。

書込番号:13507248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2011/09/18 19:43(1年以上前)

PSVitaにs-masterやノイズキャンセリングが標準装備されたら、
もっと悩むのになぁ〜と妄想してました。

ソニーとしたら、
両方買ってちょーだい♪って感じなんでしょうな・・・。

ゲームも軽く(数本)しか遊ばないだろうし、
耳も音質を聞き分けられるような耳を持ち合わせていないので、
同じように悩んでいます。

主に、J−POPしか聞かないし・・・。

お金があったら、両方買います(笑)

書込番号:13516529

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2011/09/19 05:45(1年以上前)

>画面が有機ELで画像がいい(はず)

有機ELって映像は綺麗だけど屋外だと視認性に問題があったような……

>価格がウォークマンに比べ安い

ゲーム機+ウォークマンだと思えば安いですが、単純に値段だけを比較すれば大して変わらないかと。
PS Vitaが3G無しで約2万5千円、専用メモリーカードが32GBで約1万円なので、NW-Z1000シリーズの32GBモデル(約3万円)よりも高くなります。

>3Gにすると自由さが広がる

・通信プランが定額制じゃなくて時間制のプリペイド方式
・高速通信が出来るのは100時間分の課金をしても3時間だけ、20時間分の課金だと高速通信は無し
・高速通信時は下り14Mbps上り5.7Mbpsだが通常時は下り128kbps上り64kbpsと低速
・初期状態だと3G通信にはペアレンタルコントロールがかかってる
・プリペイド分を使い切って一定期間が経過するとSIMカードの契約が強制解除、3Gの利用には再契約手続きと1週間程度の時間がかかる

3G通信に関する制約が多すぎて自由度が高くなっているようには感じられませんね。


個人的には、現時点ではPS Vitaについては未知数な部分もあるので、待てるのならPS Vitaが発売するまで様子を見た方が良いかと。
無難に行くのならNW-Z1000シリーズの方が良さそうですが、ゲーム機としても使えることを考えるとPS Vitaという選択もアリですからね。

ちなみに、私の場合はPSP-3000で動画も音楽も楽しんでますね。
音質には拘らないからよっぽど酷く無ければ気にしないのでPSPで十分だし、大容量バッテリー+外付けバッテリーがあれば結構な長時間再生出来ます。
PS Vitaについても興味はありますが、欲しいゲームが今のところ無いのでしばらくはスルーかな。
3G通信についての評判とかも気になりますし、PSPと同じように2代目3代目のハードで軽量化してくるような気がしますから。

書込番号:13518476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/19 08:30(1年以上前)

ktrc-1さん


水を差す様で悪いのですが、3G通信は定額も用意されているみたいですよ


また、前にも書きましたが、ポケットWi-Fi等でも十分カバーできると思います

書込番号:13518755

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2011/09/19 08:59(1年以上前)

key of keyさんへ

>水を差す様で悪いのですが、3G通信は定額も用意されているみたいですよ

あー、よく見れば公式サイトの3Gに関するページの一番下にちょこっと書いてますね。
docomoの方には書いていませんし、公式サイトにも定額プランについての説明文がほんの少ししかないので見落としてました。
FOMAのデータ通信定額プランがそのまま使えるのか、それともPS Vita専用プランになるのか不明なのは気になりますが一安心かな。


んー、けどPS Vitaを定額契約する人が増えたらスマホ普及で逼迫している回線事情がさらに悪化しそうですねぇ。
アメリカじゃスマホのせいでパケット定額が廃止されたキャリアがあるみたいですし、日本でも同じことが起こらなければ良いのですが……

書込番号:13518850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/19 09:38(1年以上前)

ktrc-1さんへ



確かに定額があるのはひと安心ですか、アメリカみたいになったら嫌ですね


また、ウォークマンのZシリーズはアンドロイド搭載なので、アンドロイドのゲームで満足で、音楽等の質を求めるならZシリーズがいいのではないのでしょうか


ヴィータでモンハンを出すって決まってれば迷うのになぁ

書込番号:13518989

ナイスクチコミ!1


DEVILUKEさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/17 01:06(1年以上前)

とりあえずAndroid搭載だしZを買っておもしろそうなゲームがでたらVita買えばいいと思います

Vita買うよりはZ買った方がAndroidあってアプリとかできるのでいいと思います

書込番号:13638162

ナイスクチコミ!0


Nivea99さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/18 00:27(1年以上前)

PS3ではないですけど、VitaはCPUのパワーを利用して音を細工をしてくれれば、
化ける可能性はあります。
PS3が音が良いといわれ、プレーヤとして購入したオーディオマニアもいた位ですし。
できたら、MicroSDスロットは欲しかったです。
デジカメのデータを見るのに転送するのが面倒。

書込番号:13642170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAクライアント機能

2011/09/14 23:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

このウォークマンDLNAクライアント機能は付いてないですよね?

このウォークマンだと画面サイズもかなり大きくなりましたし、容量も64GBあるので凄く興味持ってます。

今までPSPで動画の再生をしてました。PSPは本体は安いですが、メディアが高くて結局2GBのカードから始まって32gbまで全部で10万ほどメモステに使いました。

年末にはPSVが発売予定なので画面サイズも大きくなりますが、本体のサイズやメモリーカードなどの値段を考えるとこのウォークマンの方が64GBでスリムで音もよく尚且つOS搭載なのでネットも可能なので安さを考えてもこっちの方が興味があります。

DLNA Throwと言う機能があるのはわかりますけど、DLNAクライアント機能はないですよね?

書込番号:13500776

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2011/09/14 23:47(1年以上前)

スペックにDLNAに対応しているのは記載されていますが、クライアント機能は書かれていないので、
対応していないと考えた方が良いのではないでしょうか?

書込番号:13500884

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/14 23:52(1年以上前)

こういうのってあんまり詳しくないけど、Android マーケットとかからDLNAクライアントのアプリをダウンロードとかってできないんですかね?

書込番号:13500912

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2011/09/15 00:05(1年以上前)

追加させていただきます。kanekyoさんが指摘されているようにAndroidマーケットも含めて検索すると
DLNAクライアントアプリがAndroidマーケットに有りました。
これがあればDLNAクライアントはできるかもしれません。
検索でDLNAクライアントで出てきます。
ただ、どのアプリが良いかはあなた次第です。

書込番号:13500965

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/09/15 09:18(1年以上前)

レス有難う御座います。

アプリで対応しそうですね。

発売後にウォークマンにするのかPSVにするのか決める予定です。

書込番号:13501886

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2011/09/18 21:54(1年以上前)

こんにちは

DLNAクライアントアプリはありますが、Dtcp-ip対応アプリは今んとこありません。

なので地デジ等の再生は不可能ですね。

sh製のスマホでdtcp-ip対応のDLNAクライアントアプリ搭載機はありますが、現状マーケットに出す予定は無いようです。

今後に期待って感じですかね〜

書込番号:13517188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/09/19 11:29(1年以上前)

トゥ〜さん 

レス有難う御座いますw

やっぱり保護アリだと無理みたいですね。

今の所このウォークマンはスリムなのとプレーヤー性能とOS搭載が私にとって魅力です。

PSVはメモリカード対応と画面サイズとゲームが魅力です。

あとは発売後どっちにするのか決めます。

書込番号:13519427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidウォークマンかPSVITA

2011/09/14 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

今現在自分は主にiPhone4とウォークマンNW-S644で音楽を聴いていて、AVwatchでウォークマンZシリーズとPSVITAの記事を見つけたのですが、買うならどちらが良いと思いますか?ウォークマンにはAndroidが搭載されていて、このウォークマンを買えばiOSとAndroid端末の二つを持つ事が出来て、それぞれの端末を交互に使う事が出来るよなぁと思うのですが、Android端末では無いですがVITAも気になります。二つ共値段はさほど変わらなかったので、金額に関しては余り気にしていません。ゲームに関しては買うよりも体験版で遊ぶのが好きな程度です。VITAならWI-FIモデルを買い、家で体験版を落としたり、動画見たり、ネット、Twitterをする位です。
まだ二つ共発売して無いですが、AndroidウォークマンかPSVITAのどちらが買いか誰か教えて下さい。
文書書き方下手ですみません。

書込番号:13500193

ナイスクチコミ!0


返信する
上白沢さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/09/14 22:06(1年以上前)

どちらか二択!というなら、僕はZシリーズに1票。

理由としては・・・
>VITAならWI-FIモデルを買い、家で体験版を落としたり、動画見たり、ネット、Twitterをする位です。
動画やネット、twitterはお持ちのiphoneでも出来るでしょうから、体験版のゲームをする為に2万3万と払うのはちょっと勿体無いかと。

ただ、ZシリーズもAndroidを一応搭載していますが所詮は音楽プレイヤーです。3G回線には対応しておらず、Android搭載スマホと同じように扱えるかというと、疑問です。

書込番号:13500385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1050 [16GB]の満足度3

2011/09/14 22:13(1年以上前)

PSVitaについてはあまり詳しくないので分かりません。
私は、XPERIAのユーザーでなので勿論Android端末ですが、Androidについては、解るところだけ。
ゲーム余りしないようであるならAndroidウォークマンをお奨め致します。何せAndroidは、いろんなジャンルのアプリがあるのですから。 (仕事に役立つアプリもありそうな気がしますし、仕事でも使えそうです。)
また音楽聞くのがメインの場合でもウォークマンがいいです。
3G回線が必要ならスマートフォンへ機種変更した方が良いと思います。

これらは私の観点で書きましたので、是非参考に。

書込番号:13500413

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/14 22:22(1年以上前)

皆さん色々教えて頂きありがとうございます。自分はウォークマンS644を使っていると書きましたが、もしAndroidウォークマンを買うなら今のS644は弟にあげる予定です。(弟は未だにiPhone3GSで音楽聴いています)
で、もしVITAを買うならウォークマンはどうするか悩んでいます。AVwatchで確認した所、VITAにも一応イコライザは有る様ですが、かつてPSP-1000で音楽を聴いた時に音質が余り良く無くて、何だこれ?と思った時が有ります。(具体的に言うと、ウォークマンよりも重低音が弱かったです。本当にソニー製?って思いました)こういう事が有るので、VITAでも音楽は安心して聴く事出来るかが心配です。

書込番号:13500453

ナイスクチコミ!0


_Σ_さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 23:44(1年以上前)

Vitaは内蔵メモリ領域なしで外部メモリも専用カードですよ。
PSPのように安くなったメモリースティックDuoを使ったりできないですよ。

書込番号:13500868

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/15 00:15(1年以上前)

えっ?外部メモリってメモステかmicroSDかと思ったんですけど独自のメモリなのですか?それなら容量によりますが、相当高くなりますよね?自分は大体4GB有れば足りるはずです。

書込番号:13501009

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/15 08:38(1年以上前)

>外部メモリってメモステかmicroSDかと思ったんですけど独自のメモリなのですか?それなら容量によりますが、相当高くなりますよね?

4GB \2,200(税込)
8GB \3,200(税込)
16GB \5,500(税込)
32GB \9,500(税込)
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110914043/

書込番号:13501797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/15 09:25(1年以上前)

あれ?思ってたよりも安いですね。ただ、もう少し待てば多分他のメーカーからも似たようなメモリ出ますよね?

書込番号:13501905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/09/15 10:25(1年以上前)

どのジャンルのゲームを、どのくらいやるかによると思います。
他に音楽メインで行くなら、walkmanの
方だと思います。

書込番号:13502065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/15 11:45(1年以上前)

やはりウォークマンからPSVITAに買い換えは無理が有りますかね?一応、VITAにもイコライザはあるみたいですが、音質は機体しない方が良いですか?

書込番号:13502298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 13:36(1年以上前)

Wi-Fiでネットできる端末がずっと欲しかったので、
自分も同じ2機種で迷ってます。

自分の勝手なイメージですが、
音質
従来のWM→95 Z1000→100 VITA→85〜95

ゲームの質
Android→40 VITA→100

デザイン
Z1000→90 VITA→50(ゲーム機としては良いんでしょうが…)

てなところですかね。ゲーマーなのでVITA選びたいところですが、
音質狂でもあるので、VITAで出るソフト次第ではZ1000を選びたいです。

書込番号:13506442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/16 18:21(1年以上前)

やはり自分と同じ様に悩んでいた人居ましたね。確かにゲームとしてもVITAは気になりますが、Androidでもある程度ゲームは出来るはずなので、やはり悩みますね。

書込番号:13507266

ナイスクチコミ!0


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/17 22:14(1年以上前)

iPhone4を使用されているならPSVITAかな?
無理して中途半端なAndroidを使わなくても良い気がします。

どうせならXperia PLAYにPSVITAをぶち込んでくれたら、
最強だったのに。ウォークマンにAndroid搭載する意味もわかりません。


書込番号:13512745

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/17 22:33(1年以上前)

やはりiPhone4を所有しているならAndroidは要らないですかね?個人的には2つの種類のOSが使える様になるので何かと便利になるんかな?と思ったのですが VITAも良いんですがねぇ

書込番号:13512870

ナイスクチコミ!1


Nyakuさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/09/18 10:33(1年以上前)

iPhone4とZは役割が重複すると思います。
PSVitaはPSPの後継機なんで、音質の向上は期待しないほうがいいでしょう。

今まで通りiPhone4を使い、音楽はS644で聴き、ゲームしたくなったらPSVitaをカバンから取り出す……といったスタイルがおすすめです。Zの出番はありません。

書込番号:13514655

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/18 14:08(1年以上前)

確かにまだS644は使えますので、PSP3000からVITAに乗り換えって言う手も有りますね。まあ、取りあえずZもVITAもまだ出てませんから二つ共電気屋で触ってみてから決めてみます。後、やはりVITAの音質は期待しない方が良いみたいですね。

書込番号:13515417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/19 10:40(1年以上前)

既にiPhnoeをお持ちのようですから、Zシリーズですと、役割はどうしても被ってしまいますね。
この場合ですと、ZよりかはAシリーズの方が被らずに済んでお得かも。

そういう私もスマホ持ちなので、気になってはいるのですが、上記の理由から何とも言えない…
お金があったら、こっちを選びたいですねぇ。

私なら、どちらかと言えばZシリーズかな。VITAは性能面以外にも、ソフト面が少々心配。
取りあえずZを買って、欲しいソフトが複数出てきたら、VITAと同時購入したいなぁ。
VITA専用メモリも、どっかのサンディスクさんあたりが安く出してくれそうな気がするので。

書込番号:13519227

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/19 12:44(1年以上前)

VITAで気に入らないのは専用のメモリを採用した事ですね。何故SDを採用しなかったんでしょうか?値段がやはり高いのも気に入らないですね。後、過去のUMDもどうなるのかが気になります。

書込番号:13519719

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/10/10 12:30(1年以上前)

予算の関係上、ウォークマンZは止めて、Aシリーズで購入を検討する事にします。皆さん色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:13606480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 これって

2011/09/13 16:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:3件

無線LAN対応って事はWi-Fiは使えるんでしょうか?
それなら、端的に言えば、SONY版iPodtouchをイメージすればいいんですか?


書込番号:13495191

ナイスクチコミ!0


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/09/13 16:54(1年以上前)

>端的に言えば、SONY版iPodtouchをイメージすればいいんですか
そうですね。
Androidタブレットの小型とも言えるかも。

書込番号:13495263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/13 17:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

きっとアップルの新製品も出るとなると、どっちにするかユーザーも悩みますね。


書込番号:13495285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/13 20:16(1年以上前)

バッテリーの稼働時間だけみると、あまり魅力には感じないです…

書込番号:13495947

ナイスクチコミ!3


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1050 [16GB]の満足度3

2011/09/14 00:43(1年以上前)

現モデルのiPod touchでもバッテリの持ちは悪かったです。(個人差)
音楽再生スペックが40時間と記載されているのに、ほんの数時間で無くなってしまうくらいでした。データのビットレートによるかもしれませんが・・・
こういうPDAに近いDAPはバッテリの消費が激しいのではないのでしょうか?

書込番号:13497282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/09/14 06:11(1年以上前)

やっとCLIEの後継機を出してくれたか、

と思ったのは自分だけでしょうか?

書込番号:13497669

ナイスクチコミ!0


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/14 11:53(1年以上前)

ipod touchにはカメラ機能が付いてますが、これにはカメラ機能付いてるのかな?
ipod touchを使用してますが、画像は荒いですがスカイプも出来るのでカメラ機能が付いてたら便利なんですけどね。
ウォークマンだと付いてませんかね。

書込番号:13498449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/14 15:37(1年以上前)

全部入りにしちゃうと本来のウォークマンの音楽を楽しむってゆうのが無くなってしまうって考えると、難しいとこですね。

SONY的には全部入り買いたいならXperiaにしなさいよって感じなんでしょうね。

でもカメラもついてたらかなりのお買い得ですね。

書込番号:13499035

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング