NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年1月14日 11:45 |
![]() |
5 | 9 | 2012年1月15日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月13日 20:22 |
![]() |
3 | 1 | 2012年1月13日 16:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年1月13日 03:38 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2012年1月22日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

自分の場合は 対応が悪くて再度買ったけど
信頼できる大型店なら交換できるかも
書込番号:14020221
0点

>初期不良だった場合交換はできますか?
まともなショップで購入し、かつ記載されている初期不良対応期間内なら無償で交換してもらえます。
初期不良対応期間は1週間〜1ヶ月とショップによって差があるので、なるべく期間の長いお店で購入されることをお勧めします。
書込番号:14020731
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
遅かれ早かれ今後のWALKMANに3G回線が入ったやつが出てくると思いますか?
PSvitaや、タブレットなど色々なものに入ってきているので、、、
近いうちに出て来ると考えているんですが皆さんはどう考えていますか?
0点

そもそもウォークマンはメディアプレーヤーなのでネット接続が必ずしも必要ではないですね。
タブレットやVitaはネット接続がないと十分に本体の役目が果たせないのでこの点はウォークマンと違うところです。
どうしても必要な人はモバイルルーター使えばいいだけなので出ないと思います。
書込番号:14019798
0点

xperiaにwalkman搭載する方がアドバンテージがあるんちゃうかな、キャリアに対しても。
ただこの商品によりwalkmanユーザーの何パーセントかはandoroid端末に興味を持ち、更にタブレット行くかもと言うスケベ丸出し・・・実際、私はこの後、AT700買っちゃったし、SONYちゃうけどw。
比較してZ1070は凄いと思うわ、このサイズでこの性能。惜しむらくはRAM1GBあったなら頻繁に再起動しなくなるんじゃないかなと思う。
書込番号:14019952
1点

私はtouchで、モバイル3GでWEB閲覧をしていますが
iOS5.0.1でも、1時間置きにsafariが落ちています。
元々MP3とかゲーム用の機器はWEBサイト接続をあまり
考えていないのではありませんか。
娘のiPhone4sは快調ですね。
★ぐりふぉん★さん の話を聞いて、購入しなかったのは
正解でした。
書込番号:14020009
1点

必要ないでしょう スマートフォンにも大容量物が出るだろうし
こちらは 更に256GMにして欲しいし
モバイルルータも高速になるでしょうし
3Gなんて過去の物になると思うので
書込番号:14020207
1点

所詮はウォークマンですから。要らない機能は排除してほしいと考えます。
ウォークマンは音楽とFMラジオ再生、百歩譲って動画再生だけできればいいです。
タッチパネルも要りません。Zシリーズにはウォークマンを冠してほしくないです。
書込番号:14020560
1点

たしかに皆さんが言う通りWALKMANは音楽を聞くための物ですからねw
ただandroidが入ったので、、、興味本位に聞いてみました!
WiFiを使えばいい話なんですができるだけ一つで多機能がいいというか
アレもコレも持つというのはさすがに少し気が引けるんでwww
XperiaにWALKMANの音質は最高ですね!!
そうですね「余分」よりは「十分」がいいと思います。
ただ正直64GBじゃ動画も結構見る方なんで足りないと思っていますw
書込番号:14022063
0点

海外ではすでに販売されていますよ。
Live With Walkman
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/live-with-walkman?cc=gb&lc=en#view=overview
書込番号:14024668
1点

欧州ではすでにサービス開始されているQriocityとかいうのに音楽配信サービスというのがあり、月額いくらかで聴き放題というのがあったので、日本でこのサービスが開始されるなら3Gかはわかりませんがウォークマン本体のみでのネット接続機能は持たせてくると思います。
私自信はビットレートが低かったのと普段聴く曲がマイナーなのが多いので興味ありませんが。
書込番号:14025638
0点

スマートフォンにS-MasterMXが載ることはありえませんよ。
Walkmanの売れ行きどうこうの話もありますが、消費電力が増える問題や
S-MasterMXの性能を出しきる環境(ソフトウェア面で)を、
スマートフォンとして使えるレベルまで整備するのは
今の状況では難しいという2つの問題があるからです。
最もAndroidを搭載するとしたらの話ですけどね。
書込番号:14026797
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
はじめまして。
商品購入の際には価格のクチコミ掲示板を参考にさせてもらっている者です。
早速、質問させていただきますのでよろしくお願いします。
最近、NW-Z1050を購入したのですが、W.ミュージックで曲目をスクロールする際、横に50音順で検索できるスクロールバーがでますよね?
便利なのでよく曲を聴きながらそのバーを使って別の曲を探すのですが、上下に早く動かすとたまに音楽が再生されたままホーム画面に戻ってしまいます。
これは不具合なんでしょうかね?
Zシリーズを持っている他の方々はどうでしょうか?
つまらない質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
光等の環境があるなら無線LANの追加
まったく新規ならモバイル無線LANルーターの新規契約
AU・ドコモ・E−モバイル等各社からルーターが発売されています
ご使用になる地域・環境等によって電波の強度が変わりますので
ご自身の環境にあったものを購入ください
ご参考までに
書込番号:14013258
1点

モバイル無線LANルーター?
契約とか、キャンペーンとかによりますが
2000〜6000円くらいだと思います
家にネット環境があって無線LAN追加なら3000円ぐらいかな
ご参考までに
書込番号:14013497
0点

auなら、アタッチWiFiというものができるものもあります。
最低限で済ませたいなら、そちらもご検討なさってみては?
書込番号:14022705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、アタッチWiFiは、自宅にネット回線がない場合にお勧めします。
あれば、無線LAN導入の方がいいです。
ちなみに、無線LANなら、安定しているNECのものをおすすめします。
書込番号:14022718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、熟女マニアさんの回答で事足りてるようには思いますが
まず、自宅にはネット回線は来てますか?来てるなら無線ルーターを買ってアクセスポイントで使えば自宅でネットできます。確実なのは親ルーターからケーブルを自室まで引き回し無線で飛ばすと間違いなく安定します。
http://kakaku.com/item/K0000186342/?lid=ksearch_kakakuitem_title
こんなものでも十分です。
使用形態は人それぞれでしょうが基本は自宅でゆっくりアプリなどを厳選し外へ持ち出すのが良いのではないでしょうか(何をしたいのかにもよります)
外での使い方も何をしたいか何処でするかでかなり選択の幅(料金)が変わりますので調べて下さい。
都会だとイーモバイルでも可能でしょうが郊外だとかなり厳しいですよ
後、質問の際はもう少し内容を詳しく書かないと返答のしようがないので
できるだけ具体的に書くのがいいですよ
書込番号:14023520
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





