NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年1月10日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月11日 06:09 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月10日 11:57 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月9日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月9日 22:48 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年1月13日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
この機種を先日の土曜日に購入したのですが、開けてみて確認したらイヤホンジャックにガタツキがあるのですがこれって初期不良で交換してもらえるものなのでしょうか…
また画面が時々白っぽくなる(白いような輪郭で変な画面になる)ですが、みなさんこのような症状はありませんか? よろしくお願い致します。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
ray-outの気泡光沢防指フィルムを買おうと思っているんですがこのフィルムはタッチの感度が悪くなったりしますか?
実際に使っている人や知っている人がいたら教えてください。
またオススメのフィルムがあったら教えてください。お願いします。
0点

使って居ますが、感度は変わらないと思いますよ。
多少は違うこともあり得るかも知れませんが
今の所、反応が悪いとか感じたことありません。
使用上の注意の中で
「商品の性質上、若干タッチ操作の反応が鈍ったり、チラついたり、
画面が白っぽく見える場合がございます。」
と有りますので、全く無いとは言い切れないのでしょうね。
値段も680円と安いので、私はダメ元で買いましたが正解と思っています。
書込番号:14008329
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
写真等のフォルダを見やすくしたく階層構造(フォルダの中にフォルダを作る)にしたいのですがどうやってもできません。何か方法はないんでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。
0点

アンドロイドマーケットにファイルマネージャーというアプリがあります。
それを使えば任意の場所に作成、削除が可能です。
書込番号:14003739
0点

自分は下記の二つを入れてます
https://market.android.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%AE%A1%E7%90%86&c=apps
ES ファイルエクスプローラー
EStrongs Inc./仕事効率化
(133,967)インストールESファイルの管理器は1つの無料で、機能が強い
当地とLANのファイルのプログラムの管理器がと管理器を使用するのです
フリー、強力のファイルマネジャー。アプリマネジャー、
タスク管理ツールの機能も兼ねている。 * コピー/切り取り * プレビュー * 複数選択
* ファイル編集 * アプリマネジメント * 送る * 検索 * 解凍 *...
アストロファイルマネージャー
Metago/仕事効率化
(203,461)インストールAndroidのファイルと
アプリケーションマネージャ。
バージョン この新しい永続的なバージョンは、
モバイル広告が含まれます。
広告は無料版、鉄腕アトムProは、
ご利用いただけます以下の
('プロフィールより多くのアプリケーションを参照)。
書込番号:14004705
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
ご使用の皆さんにお聞き致します。
W.ミュージックの設定にて、DSEEを有効にした際に音質が変わりますでしょうか?
というのも、スペアナ(PCソフトWaveSpectraにて)で見る限り、どうも変化がないようです。
わざとビットレート(mp3 64kbps)の低いソースでやってみたのですが、だめでした。
X-アプリでは、有効にすると劇的に変化します。
DSEEには感動したのですが、ウォークマンでは…といったところです。
みなさんご使用になって、どうでしょうか?
0点

ウォークマンはZ1070で6台目だけど、本体のDSEEはちょっと雰囲気変わったかな?ぐらいの微妙な効き具合です。歴代全部不良品あるいは本体のスイッチを入れることで実は自分自身のスイッチを入れていると言うことも考えられるが・・・。
SONICSTAGEやXアプリのソフトウェアによる同名の効果とは全く別物と思っています。
書込番号:14003067
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

カドラさんこんばんは
僕の使っているウォークマンは画面が勝手に点いたり消えたりを繰り返したことはないです。アドバイスは裏にあるリセットボタン押してもダメだったらソニーのサポートセンターに問い合わせしてみて下さい
もしかしたら初期不良かもしれません。
書込番号:14002830
0点

回答ありがとうございます。詳しく話ますと一台交換してまた不良品みたいです
ソニーの初期製品はダメみたいです。
書込番号:14003002
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
自分はSONYのシリコンケースを使っています。。
クリアケースだと画面の上下まで覆えない仕様だったので、絶対に傷を付けたくないのでしたらシリコンがオススメです。
電源と音量ボタンが若干押しにくくなりますが( ̄▽ ̄;)
慣れれば問題ないです。
逆に外見を重視するのであればクリアケースがいいと思います。
どちらにも付属している保護フィルムはあまりいい物ではないように感じました。
指紋が結構付きます。
バッファローなど他社で発売している指紋が付きにくいフィルムを使った方がいいかもしれません。
値段も安いですし。
長文失礼しました。
購入のご参考になれば幸いです。。
書込番号:14000864
2点

私はSony純正のクリアケースを使っています。
渋谷のヤマダ電機で価格交渉して、本体とセット
で33800円で買いました。
本体下部には、傷がつきやすいですが、
見た目が美しいし、シリコンカバーよりも薄いです。
と言うことで、クリアケースをお勧めします。
純正ではないクリアケースは、お店で試してもらった所、
ちょっと緩いように感じました。
あまり関係はありませんが、クリアケースで、保護しきれない端子の部分などは、
アマゾンさんで売っていた706円のキャップを買いました。
結構いいですよ。
長文失礼しました
書込番号:14002566
0点

純正のレザーケース使っています。
分厚く、重たくなります。
柄は光沢のあるリザード調で格好いいんですけどね。
蓋があるのも、ちょっと面倒くさいかな。(カチっと留まる仕様の蓋です)
手厚く液晶面をガードできるのと、見た目重視でしょうかね。
書込番号:14017059
0点

純正の黒色シリコンを使っています。
物理ボタンが全てカバーされる所が気にいっていますが、ただ難点は埃が付きやすい所ですね。
カラーバリエーションで白色の追加発売があればいいのに、と思いました。
書込番号:14018238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





