NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年12月25日 10:11 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月25日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月25日 00:34 |
![]() |
6 | 7 | 2011年12月25日 12:51 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月28日 16:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月24日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

最初から入ってるアプリは復元できるのでは?
書込番号:13938543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初から入ってるアプリはアンインストールできないです。
データ消去は、購入時の状態に戻す、ってことだと思います。
書込番号:13938568
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
現在購入検討中です。日本では正式サービスにはなっていませんが、google musicは普通に使えますでしょうか?使っている方がもしいらっしゃったら教えてください。
またtorneからの書き出しにも対応しているようですが、使い勝手や3倍で書き出した場合おおよそどのくらいの時間分が本体に入るかも情報頂ければ幸いです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
お年玉で購入しようと思ってます 笑
で、質問なんですが、
動画を再生する際、
Youtubeなどから落としたFullHD(1080p,720p)の動画(mp4)を
本機で再生することは可能なのでしょうか?
音楽を聞くことより、今はこっちの動画再生の機能が気になります・・・。
どなたかご返答、よろしくお願いします。
0点

対応フォーマット
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44081940M.w-JP/jp/contents/01/14/06/06.html#l1_
使用していないので詳しくは分かりません。他の人の返答も参考にして下さい。
書込番号:13935986
1点

可能ですが、見れない場合MP4のレベルに注意して下さい。
プロファイルはMAINでレベルは3.1の状態にしAVIUTLで変換した方がいいでしょう
書込番号:13937173
1点

YOUTUBEの最新版の仕様は調べています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml
YOUTUBEのフルHDは、H.264 mp4 VP80フラッシュ H.264 フラッシュと
変わってきています。
書込番号:13938230
1点

うーん・・・
あまり難しいことはわかりませんが
ご返答ありがとうございます。
結論的に、このWALKMANで再生できるのか知りたいんですが・・・。
書込番号:13938382
0点

Youtubeからダウンロードするときの設定によるんじゃないですかね?
他の方も書かれてますが、MP4の中にもいくつか種類があるみたいですから。
書込番号:13938765
1点

補足です。
私は動画を入れる際、PS3を使用する予定で、
SONYさんのHP見ると、PS3との連動は可能だそうです。
で、私が入れたい動画はPS3では再生可能です。
何かヒントになれば・・・・。
書込番号:13938829
0点

フルHDではないですが、PSP用に変換したファイルは再生できてます。
書込番号:13939171
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
現在、購入を検討しています。
使用環境として、公衆無線LAN(HOT SPOTのwifi接続)でのネット閲覧を主と考えています。
よく、切断されるとの書き込み、切断されないとの書き込み、両方があると思いますが、
公衆無線LAN(HOT SPOTのwifi接続)だけに絞るとどの様な感じなのでしょうか?
また、ipod touchと悩んでおります。
接続感度の差、ネット閲覧の差等はどの様な感じなのでしょうか?
ご存知の方、ご教授よろしくお願い致します。
0点

公衆回線、セキュリィティともに波が多数出ているところでは既接続済みの中から強い信号を拾おうとするので、切り替えが頻繁に起きて不安定になりますね。
試してはいないのですが、既接続の中に無視を選べる項目があるので接続先を限定すれば安定するのでは考えています。
それより気になるのが自宅に戻ったときにセキュリィティの自宅WiFiが検出できなかったことが何回かあります。ごちょごちょしてると再接続が出来ましたが、原因は不明。
書込番号:13937731
0点

docomoのMzoneを大江戸線の地下鉄の駅で使ってますが、特に問題なく繋がりますよ。
書込番号:13946160
1点

★ぐりふぉん★さま 返信ありがとうございます。
切替が起きて不安定なものの、接続先限定で解決できるのであれば、大丈夫そうですね。
自宅で安定しないというのは、不安も残りますが、とても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:13951517
0点

@78さま 返信ありがとうございます。
私も駅での使用に深く興味があったので、
使用場所、使用回線がしっかり分かる内容で、とても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:13951541
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





