NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年9月30日 20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年9月30日 13:24 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年9月30日 12:23 |
![]() |
1 | 4 | 2014年10月27日 16:39 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月22日 22:24 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月6日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
こちらのz1000シリーズを購入(まだ届いてませんが)したのですが、s750シリーズに比べて音質面はどうなっていますか?
進化しているのでしょうか?
書込番号:19186518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sシリーズは入門機種、Z1000シリーズはその当時のハイエンド機種でした。
音色が好みであれば悪化はしないでしょうね。
ただAndroidの初採用機でスペックが不足していたため、音楽を聞く以外の作業をやると、重さを感じる可能性はあります。
過去のスレを閉めずに放置していますので、解決したらスレを解決済みにして下さい。
書込番号:19186780
1点

>9832312eさん
あの…過去スレと言いましても全て今日(9/30)に質問したものですよ?
今日した質問は即日解決しろということですか? 自分のタイミングで解決したいのですが。
書込番号:19188078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと実際に持っている(持っていた方)の意見を参考にしたいと思っていますのであとの回答の方を宜しくお願いします。
書込番号:19188109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレを閉めずに
閉めても書き込みできるシステムなので、なんだかな〜
書込番号:19188171
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
iPhone5とこちらのz1000シリーズはどちらの方が画面が大きいですか?
また、それぞれのサイズを教えてください。
ネットで検索したのですが、iPhoneはインチ、ウォークマンは型なので判別が付きませんでした…
宜しくお願いします。
書込番号:19186499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面サイズで型はインチ表示と考えて間違い無いです。
4.3インチだからiPhone5より少し大きいですね。
書込番号:19186561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイにおける「型」はインチを示します。
Z1000の対角4.3インチ、解像度800×480の情報から画面の大きさは長辺3.687インチ×短辺2.212インチ×対角4.3インチです。iPhone 5は同様に対角4インチ、解像度1136×640の情報から画面の大きさは長辺3.485インチ×短辺1.963インチ×対角4インチとなり画面サイズはZ1000の方が大きくなります。
しかしながら対角のドット密度はZ1000が217dpi、iPhone 5は1.5倍程度の326dpiですからZ1000のディスプレイはiPhone 5に比べると大味に見え、情報量も少なく感じるでしょう。実際の運用を考える場合は画面サイズだけではなくドット数にも注目した方がいいと思います。
書込番号:19187220
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

おはようございます。
さて、もう手放したので詳細は忘れましたがテザリングはスマホからの受信であれば当然Wi-Fiクライアント機能はあるので出来ます。
Bluetoothはやることにもよりますが、データ転送くらいは出来そうですがスマホへの音楽再生か、Bluetoothテザリング受信なら無理そうですね。
というかそんなシチュエーションありますかねぇ?
書込番号:19186484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
回答ありがとうございます。
今iPhoneとbeatsのヘッドフォンをBluetoothでつないで聞いているのですが、ウォークマンでもやってみたいと思いまして…
ヘッドホンやスピーカーなどの他機器とワイヤレス接続して音楽(音)を楽しむのは無理そうですか?
書込番号:19186489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
普通にBluetoothレシーバーとペアリングして聴くということであれば勿論できますよ。
対応プロファイルはAVRCP、A2DP、OPPです。
ただ、Bluetooth規格が2.0止まりと、やや古いのでレシーバー側の対応にもよるかもしれません。
まあ、下位互換をしていない上位Bluetooth規格搭載品も無いようですが。
書込番号:19186987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォークマンのbluetoothはおまけ程度に考えた方が良いですよ。ランニングやウォーキングに使おうとするとブツブツ途切れます。最初イヤホン側の問題かなと思ったのですが、ipodだと途切れないのでウォークマンの電波が弱いみたいです。あとはウォークマンでbluetoothを使うと嘘のようにバッテリーが減っていきます。現在zx2を使用しているのですが、bluetooth接続で使うと5時間程度しか持ちません。これらのことからもウォークマンは優先接続で使用する人向けだと考えた方がよさそうです
書込番号:19187083
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
z1050を使っているのですが、最近、高音の鳴り方きキンキンするような感じになってしまって、イコライザーや、その他設定などをいじっても改善されず、初期化もしたのですが、改善されませんでした。
何かわかる方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:18028741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセットしてみてはどうですか?
それ位しか他に選択肢がないと思いますので。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44081940M.w-JP/jp/contents/01/06/01/01.html
あとは、イヤホンを他のものに変えても一緒ですか?
イヤホンが断線などしている可能性もありますので。
書込番号:18028772
0点

返信ありがとうございます。
イヤホンはaシリーズで鳴らしてみて大丈夫でした。とりあえず、もう1回初期化してみます。
書込番号:18028784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ステレオミニプラグに汚れとかはないですか?
ノイズを引き起こすような汚れも無く、背面のリセットボタンでも駄目なのでしたら、
ファクトリーリセットをかけて見るのも良いかと思います。
書込番号:18066409
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
フリーズが半端なく発生するようになり、初期化を試みました。初期化は出来ましたが、アンドロイドのUpdateが出来ません。端末情報からのシステムアップデートとx-アプリからのチェックでは「システムソフトウェアは最新の状態です」と表記されます。Androidバージョンは2.3.4と表示されております。アドバイス頂けないでしょうか?
0点


お教えいただきましてありがとうございます。帰ったら、やってみます。実行したら、またUpdateします。
書込番号:17967140
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
ウォークマンをnasne(ナスネ)に接続してテレビ番組を見る(ホームネットワーク経由で視聴する)方法を知りたい。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1212069005965/
書込番号:17447885
0点

それはDLNA視聴で、持ち出しではありません。
下記を参照してください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=15556468/
書込番号:17484664
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





