NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2021/05/24 17:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

前から使っていて不便だと思ったのが操作面でした
流して聴く分には問題無いのですが気分じゃない曲を飛ばす時にタッチパネル操作は面倒でした

エレコムから発売されている
ECR-01BK
これでとりあえず
再生/一時停止
曲送り
曲戻し
音量調整
以上の事ができたので満足してます
早送りや巻き戻しには対応してません
Bluetoothを常にオンにするので電池の持ちは多少短くなるでしょうが
利便性をとったほうが良い程にストレスフリーです
バージョンが古いからかどうかは分かりませんが反応はワンテンポ遅れます
車のハンドルにつけるアタッチも付いてて便利です
2個買って一つを携帯用
もう一つを車専用にして使っています
電池はコイン電池2016です
ソニーからリモートコマンダーというのも出てますが3000円出すよりもこちらで1500円くらいで十分かと思います
他のウォークマンに付属の指時計みたいなリモートコマンダーも買って試してみましたがリンクはできませんでした
ちなみにエレコムのはスマホでもリンクできますがキーボードとして認識されて操作は微妙でした
実質Zシリーズ専用のような気がします(笑)

書込番号:24153082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

購入して数年経ちましたがいい機種ですね

2021/04/29 07:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

ハイレゾなんぞ聞き分けられない耳ですのでソコソコ音が良ければそれで満足です
Androidも4に上がってflacも対応するしBTも使えるし再生時間も意外と長い
運よく専用のカバーも手に入って満足しています

今のところ液晶にも傷は入らずにキレイですが保護するに越したことはありません
昔はペラペラのシートでしたが今はガラスが主流です
そこでセリアのガラスシートを買ってみたらピッタリだったので
今更ながらおすすめしておきます
脱脂シートなどないのでアルコールティッシュで拭いて普通のティッシュで余計な水分とアルコールを取るとキレイに貼れます
失敗してもゆっくり剥がせば張り直し可能です
貼るときはホコリのない風呂場で全裸が基本ですね

書込番号:24106855

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:77件

2021/04/29 15:08(1年以上前)

>TEOTEさん
当方はnw-z1070を持っていてカクツキがひどいのですが、カクツキませんか?

書込番号:24107784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/04/29 15:28(1年以上前)

まあ、Androidとして使わなければまだイケるってことですかね。

当時からスペックとしては既に最新のAndroidと比べると中途半端でしたが。

書込番号:24107821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

2021/04/29 18:31(1年以上前)

>gontazamuraiさん

設定のアプリから徹底的に停止と無効とデータ削除しまくりました
もちろんアンインストールできるものは全部してます
それと畿内モードにしてネットには繋がないようにしてます
プレイヤーはデフォルトのを使っています
音楽再生中にファイラーを起動してもサクサク動きます
音楽データは消えないので初期化してみるのも手かもしれないですね
だいたいは再起動でカクツキはなくなるみたいな書き込みが多いと思います
あとホームアプリはNOVAのバージョン3.3を使っています
野良APKをパソコン経由でコピーしてファイラーからパッケージインストーラーで入れました
野良APKはウィルス混入の可能性もあるので自己責任で慎重に行ってください


>ACテンペストさん

そうですね
電池も新品なら20時間近くもつみたいですし
互換品ならまだ探せば3000円くらいで手に入るようです
分解もネジを数本外すだけで簡単なのでまだまだ現役で使っていけます
スマホに音楽いれて聞いても良いのですが電池の持ちが心配になりますね
電話やネットを使いたいときに音楽聞いてて電池がなくなってたら悲しいです
それに外部スピーカーを別途もっていかずにみんなで聴けるのも楽しいです

書込番号:24108190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/04/29 19:06(1年以上前)

>TEOTEさん
それはアプリをできるもの全てですか?

書込番号:24108265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

2021/04/29 19:23(1年以上前)

>gontazamuraiさん

そうですね
できないものもありますし
無効にするとプレイヤーが動かなくなるものもありますが
その場合でも再起動すれば問題なかったと思います
適当なタスクキラーを使ってもいいかもですね
基本ウォークマンとしか使わないので動作が軽いというのもあるかもしれません

書込番号:24108305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR EX-1000が生まれ変わる。

2017/07/09 18:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

もうZシリーズの口コミなんて見る人はいないでしょうが書き込みします。
SONY ダイナミック型最高峰イヤホンのEX1000をZシリーズで使用すると、低音スカスカと言われるEX1000が重厚な低音を出すイヤホンに生まれ変わります。クリアフェイズもありますが、他の周波数帯に干渉する事なく低音増強出来るクリアベースの恩恵ですね。普通、低音域を+6もすれば中高音をマスキングしてしまいますが、そうはなりません。
ちっとも原音再生ではありませんが楽しいです。

書込番号:21030475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/19 14:50(1年以上前)

最近、知り合いから入手しました。音が良いですね。
これからいじる予定です。ハイレゾ対応してないし、充電コネクターが特殊だし。
ちょっと、難しいところがありますが、使っていこうと思っています。

楽しみです。

書込番号:21128685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Z1000後継機? ハイエンドウォークマン

2013/09/05 14:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/05/33641.html

F880は32GBと64GBが決定したようです。
128GBは今回もなしですね。

それと上記ページの下部にハイエンドモデルが掲載されています。
もしかしてZの新型?
おしりがいい感じw

書込番号:16547687

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/09/05 14:49(1年以上前)

ハイエンドモデルはボディがアルミ削りだし風ですし、もっと上位のフラッグシップじゃないでしょうか。

お尻のデッパリが妥協しない姿勢を表しているような気がします。楽しみですね。

書込番号:16547716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/05 17:11(1年以上前)

Xシリーズのようなワインレッドが欲しいですね〜

そしてテレビチューナーが日本向けのみの搭載されたら最高です。
30thモデルのX1000シリーズがそうでしたからね。

書込番号:16548094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/05 19:45(1年以上前)

お〜っ!AndroidウォークマンのFは新型販売されるんですね。


ゴールデンウィークの頃のYahooの知恵袋で新型のウォークマンZの開発は「SONYの営業のオフレコによると、Zシリーズの後継は無い」みたいな事が書かれていたので諦めていました。
しかし、ハイエンドモデル参考出展をみると「なんだやっぱり開発していたんだ、ガセネタだったんだ」と思いました。


新型のFシリーズを買うか ハイエンドモデルに期待をして待ってみるか悩みます。


しかも、DSDとリニアPCM対応のポータブルヘッドホンアンプ「PHA-2」も10月に登場するみたいだし
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2073/id=33093/
久しぶりにワクワクしますね。

書込番号:16548580

ナイスクチコミ!1


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 できる男のできる日記 

2013/09/06 17:43(1年以上前)

ミュージックプレーヤーに邪道とは思いますが、カメラ搭載を熱望してたのですが、無いようですね。

画面解像度と値段しだいで購入を検討したいと思います。

書込番号:16551932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2013/09/06 18:09(1年以上前)

 私も今回はカメラ付くかなあと期待してましたがダメだったみたいですね。DSC-QX10を買えってことでしょうか?(今の所ちゃんと使えるか分かりませんが)

書込番号:16552015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

キングダイヤモンドさんTx!!

2013/07/23 22:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

これまで可搬性や充電などの面倒くささなどに目をつぶり無理をしてipod classic+PHA-1を使っていました。

しかしながら本日、キングダイヤモンドさんの御投稿を読み、試してみる気になってZ1070を購入致しました。
お教えいただいた通り、ICSにバージョンアップし、高級タスクマネージャーで要らぬものをカットして、neutron music player(綴り合ってますかね?)にて、仕事の合間に入れた愛聴版のバーンスタイン指揮するマーラーの交響曲を聴いているところです。

とっても良いじゃないですか!

マーラーの葛藤が、iPod+PHA-1よりも自然でエネルギーを伴ってダイレクトに伝わって来ています。

多忙のため移動する時間以外殆どできない音楽に浸るという作業が、こんなものかと諦めていたものが、そうではなかったと今感じているところです。

キングダイヤモンドさん、有用な情報を本当にありがとうございました。

書込番号:16396666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/29 12:11(1年以上前)

こんにちわ!!

お役に立てたなら、幸いです。

これからも、よろしくお願いいたします。

私は、HDP-R10も持っていますが、なんやかんやと、neutronZ1070の出番が多いです(笑)。

好きな音楽を、自分の好みで楽しみましょう!!

書込番号:16414967

ナイスクチコミ!1


スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

2013/07/31 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。

お蔭様で、正業に励みながら貴重な空いた時間を好きな音楽を楽しめる喜びを感じています。

私は東京ですのでなかなかオフ会等でお会いする事も無いでしょうが、またいろいろお教えくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:16422438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

約1ヶ月使った感想

2013/07/19 17:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

最初はwifiのネットと音楽聞ければ良いやって思ってたが
今はもっぱらRazikoの録音プレイヤーとして使ってる。
勤務地で勤務前にMBSラジオかRKBラジオ、帰り道にFM802の録音したのを聞いている。
タッチパネルで操作後ポケットに入れてしばらく帰路に向かうとどこかのボタンを
押してしまったのか誤動作で音楽プレイヤーが一緒に鳴り出す事がある。
iPod nanoより少し大きいくらいなのかな〜?と思ったら
今どきのスマートフォンくらいの大きさ。
Razikoで夜中録りっぱなしのせいか朝方にバッテリー相当減っててビックリする事がある、
前日満タンまで充電したんだけどな〜って。


書込番号:16382655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2013/07/22 19:14(1年以上前)

感想っていうかただのおっちょこちょいな話なだけの気が・・・

書込番号:16392746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-Z1050 [16GB]の満足度1

2013/07/24 06:54(1年以上前)

画面輝度を最低にした場合は、
音楽だけの連続再生なら約20時間
ビデオの連続再生だと約5時間
Wi-Fiでネット通信しながら音楽再生で2時間弱
ナビソフト等でGPSを使いながらの音楽再生で1時間弱
その他常駐アプリの有無やライブ壁紙などによっても電池の持ちは変化します。
あくまでも目安です。

らしいです。バッテリーの持ちは悪いです。

書込番号:16397435

ナイスクチコミ!0


TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/26 15:44(1年以上前)

とある家電ファンさん

録音機能付きプレーヤーとして使っているとのことですが、具体的には、ソニーボイス録音用ステレオマイク
ECM-NW10を接続して使っているのですか? もしそうなら、この形態で使用した場合、ICレコーダーとしての機能面で
不自由に感じる或いは機能不足に感じる点はないですか?
私は現状ソニーウォークマンとオリンパスICレコーダを持ち歩いているのですが、ECM-NW10を接続したNW-Z1070 一台で済むのでしたら、持ち運びが楽になると思いまして質問しました。

書込番号:16405307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2013/07/26 19:06(1年以上前)

いえ、Razikoのアプリとは別にRazikoの録音アプリがあって
ラジオの録音に便利と・・・。

書込番号:16405767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング