NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ZX1発表

2013/09/25 13:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/25 14:35(1年以上前)

電話機能を足して、Xperiaとして出して欲しいです。
デザインもかっこいいですし。

書込番号:16631191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/25 15:09(1年以上前)

そうですね

私もZ1070持っていて後続機を待っていましたが
容量128GBは魅力的だけどDSDに対応していませんね


書込番号:16631283

ナイスクチコミ!0


福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/25 16:18(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/25/33793.html
DSDの再生は将来的なアップデートで対応を検討しているそうな!
未確定にしても、公にほのめかすってことは期待していいんじゃないでしょうか(*・〜・)

書込番号:16631502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/25 16:48(1年以上前)

福係長さん 情報ありがとうございます


>なおDSDの再生には非対応だが、将来的なアップデート対応も検討しているという。

確かに記載されていますね

Z1070以降ウオークマン購入から遠ざかっていたのですが、久し振りに購入を考えてみますかね
でもAK120にも魅力を感じるし両方ってわけにもいかないので

迷いますね

書込番号:16631601

ナイスクチコミ!1


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/25 18:51(1年以上前)

おぉ! Zで終わりかと思っていたらZXと来ましたか。
うれしい知らせです。

それに、寸法が一回り小さくなって持ち易そうです。

書込番号:16631946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/25 20:07(1年以上前)

欲しいなぁ。

walkmanとしての機能はまあ、Zレベルは保証されるとして、Androidとしての機能がどれほどのものかが気になるところRAMは2GBは欲しかった。
ROMも128GBもあるんだから、最低32GBくらいはアプリに割けるようにして欲しい。

書込番号:16632249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/25 20:22(1年以上前)

Joshin.webで予約開始しましたね

会員様web価格 74,800 円 (税込)

7,480(10%) ポイント進呈

http://joshinweb.jp/sound/25214.html

なんか 近々ポチリそうです

書込番号:16632310

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

IFAでFシリーズの新型が発表されました

2013/09/05 06:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 cielo222さん
クチコミ投稿数:141件 NW-Z1060 [32GB]の満足度4

一回り大きい未発表機もあったとのことでしたので、そちらがZの後継になりそうですね。

192KHz/24bitのハイレゾ対応となり、S-Master MXからS-Master HXへとアンプの名前も変わりました。

ディスプレイもTRILUMINOS for mobile対応となったので、発色とかはよくなったのかもしれません。(現行機では気にも留めていませんでしたが)

英国サイトには既に製品ページが登場しました。
http://www.sony.co.uk/product/nws-f-series/nwz-f886



個人的にはハイレゾ対応となるとやはり容量面で問題が出そうなのでSDが使えるとうれしいんですがねぇ〜といった感じです。

書込番号:16546561

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/09/05 07:57(1年以上前)

楽しみですね!!

microSDは、無いみたいですが、新型S-Master+ハイレゾ対応だけで、充分ドキドキです。

出来るだけ安くして欲しい(笑)


参考展示のは、Zシリーズの後継というよりは、Fシリーズのプレミアム版みたいですね。

是非ともこちらにはmicroSD対応で行って欲しいです!!

となると、AK100以上の価格にはなっちゃいそうですが、打倒AK100ということで(笑)

書込番号:16546647

ナイスクチコミ!0


福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/05 08:44(1年以上前)

ハイレゾ対応、アップルロスレス対応、側面ハードキー付きってのは個人的には痒いところに手が届きまくりの仕様で嬉しい限り!これを機にSONYレーベルのハイレゾ音源配信もありそうな予感(*・〜・)
あと、型番やハード面から漂う「Aシリーズの遺伝子受け継いでますよ!」感がウォークマンファンとしてはちょっとハートにグッときましたw

上位機種もありそうっていうのがまた楽しみですね。
F866以上の付加価値というと、マニアを意識した機能を実装してくれるんじゃないかと淡い期待。
端子の1つや2つ余分にくっつけるくらいSONYじゃなくたって出来るんですから・・・ねえ(チラッチラッ


いずれにせよハイレゾDAP市場にどれだけ切り込めるか、続報に期待ですね。

書込番号:16546736

ナイスクチコミ!1


福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/05 09:25(1年以上前)

F886でしたね(´・ω・)<嬉しすぎて大切なものが見えなくなってました・・・

書込番号:16546823

ナイスクチコミ!1


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件 NW-Z1060 [32GB]の満足度4

2013/09/05 10:32(1年以上前)

32GBは余りに少ない容量ですね・・・

MicroSDで容量追加できないと、折角のFLAC音源が充分に楽しめないです。

商売も考えて、ソニー規格の高価なマイクロメモリースティック?採用でも良いと思うんだけど。

書込番号:16546995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/09/05 10:52(1年以上前)

と言うか、A84x、A85xまでがWalkman の最高音質かな?と思います。

A86x、Fシリーズ、Zシリーズと、かなり低音過多で、私的には残念でなりません。
たぶん、次回も低音過多かな〜?
最近のソニーは、音質追及主義ではなく、商業主義に、なんだか変わった気がする。

書込番号:16547048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/09/05 11:02(1年以上前)

ほにょーさん

お久しぶりです。


FシリーズもZシリーズもアップデートで低音出過ぎは、解消されます。特にFシリーズ。

とはいえ、AK100に比べればZシリーズは低音寄りかもしれませんね。Fシリーズは少し多い位。

私には、AK100が低音出なさ過ぎ(笑)HDP-R10の低音でちょうどです(笑)。

書込番号:16547071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2013/09/05 16:17(1年以上前)

32GBだけじゃないですよ。
日本では64GBあります。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/05/33641.html

32GBが最大容量なのは海外仕様だからです。
海外って大容量需要あんまりないのかも。

書込番号:16547921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/05 16:59(1年以上前)

でも16GBは出ないんかな…

アプリしか使わない人にとってはかえって32GBもいらない気がしますんで。
私なんて16GBあれば十分です。だってMP3/128Kbpsと320kbpsの違いが全然といってもわからないくらいの駄耳ですからw
でも色は何色が出てくれんだろう。あのスタイルだったら個人的に紫色がほしい。裏のWロゴがスピーカーであそこから音が出るのもいいアイディアだし、なんかカッコいい。
ただ前面はS780シリーズ(仮)に比べるとダサい。S780シリーズ(仮)はA850以来のスタイリッシュでカッコいいと言いたくなるような感じだし、海外版であるS780シリーズ(仮)として売られるだろうE580シリーズの画像に出ていたブラックが凄くスタイリッシュでカッコいい。

書込番号:16548064

ナイスクチコミ!2


Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/05 21:54(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
いつもはROM専門なんですが発言したくて。

俺の焼きそばさん、色はこんなに出るみたいですよ。

http://uproda.2ch-library.com/700639j2k/lib700639.jpg

紫っぽいのもありますね。
やっぱりiPod意識してるみたいです。

昔、MZ-N10が出た時も同じ気分だったので懐かしく、久しぶりのソニーらしさが嬉しいです。
ずっと痛い目にあったので商売を考えて、イヤホン、プレイヤーなどを充実させて相乗効果を狙っているみたいですね。
きっとキングダイヤモンドさんのような方を囲い込もうとしてるのでしょう。

書込番号:16549128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2013/09/05 22:03(1年以上前)

このカラーって正式発表されてるんですか?
誰かが勝手に色つけたとかじゃないないですよね?w

書込番号:16549187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/05 22:13(1年以上前)

Marinesk様

とりあえず私流に全色名称付けっと
・ブラック
・ドーンパープル
・ルビーレッド
・マスカットグリーン
・アクアソーダブルー
・コバルトブルー
・カシスパープル
・シルバー

もし本当ならドーンパープル(青紫)かルビーレッドか青系2色で迷うかなw
でも最終的に決めるならドーンパープル(青紫)かもしれない。メタルな感じでかっこいいし。

書込番号:16549249

ナイスクチコミ!0


Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/05 22:16(1年以上前)

プラチナホワイトさんの指摘、あってると思います。
参考程度に。
無責任な掲示板からなので。

でも、これくらいで攻めて欲しいですが。

書込番号:16549266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニー製android搭載機って・・・

2013/07/22 22:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:10件 NW-Z1050 [16GB]の満足度1

スリープ状態で放置しておいたら電源が入らなくなりました。外部電源を接続して、暫く放置してもダメ。リセットボタンを押してもダメ。サポートへ電話したら「修理対応」。とりあえず、無償修理期間内(購入後、一週間でこの現象が発生した。)なので、無償修理ですが・・・。あした、引き取りに来てもらいます。

「なんで、こんなことに・・・。」理解し難いものがあるので、色々と調べてみた。

で、似たような現象が、sony製のandroid搭載端末で発生しているようだ。
「通常の操作で電源を切らなかった場合、プログラムに異常が発生し、電源を制御するコントローラーが停止している可能性がある」。そのため、電源がオンしない。
tabletの場合は電池を抜いて復帰させることも出来るそうだが・・・。(最悪修理)

自分が持っているZの症状もこれに似ているのだが、本当の原因は修理対応後。もし、こんなことで度々修理が発生するのでは、携帯音楽プレーヤーとしては致命傷的な欠陥だと思うのだが・・・。

やはりwalkman z も所詮は中華android?購入して後悔しています。

書込番号:16393440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/07/23 08:02(1年以上前)

そうですね〜
Androidは、たまにニッチもサッチも行かなくなるときがありますね。
スマホならバッテリーを引き抜きゃなんとかなりますが。
Walkmanの場合はリセットスイッチでもダメなら、電池が完全に消耗するまで待つ。と言うことしか出来ないですね。

ガタイも大きいし、私は今後はソニーを買うことは無いでしょう。
A86xまでは良かったんだけどな〜

書込番号:16394457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/23 11:23(1年以上前)

Androidウォークマンは性能が悪く、Xperiaに比べるとちゃっちいと思いますが、というよりも運悪く不良品に当たったというのも考えられます。

ただ、Androidウォークマンはウォークマンというよりも小さいタブレット端末なので音楽プレイヤーと思うと酷だとおもいます。
ウォークマンは2013年モデル以降Sシリーズ&Eシリーズ&Wシリーズの編成となり、AndroidウォークマンはXperiaの仲間になるらしいです。

書込番号:16394829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-Z1050 [16GB]の満足度1

2013/07/24 06:49(1年以上前)

ほにょVer2さん、俺のやきそばさん、どうも有難うございます。

今回は最低、最悪の気分です。NW-A916からの買い替えだったのですが・・・。NW-A916は本当に堅牢に作られていました。確かこの製品は「Made in malaysia」だったようなきがするのです。

sonyが悪いのか、「android」が悪いのか、「made in china」が悪いのか?今回は最悪の買い物です。デバッグ、検査等手拭きしているとしか思えません。中には「walkman Z」はアタリ、ハズレが大きいと見る向きもありますが、そう言う問題で片付けられる問題ではないでしょう。あまりにsony酷すぎです。「アタリ、ハズレが大きい」と語られてしまうことを恥と思わなければ、sonyは。かつて「日本のsony、世界のsony」と言われていた時代もあったはずです。今回でsony製品を買うのは最後になるでしょう(atracでリッピングしているのが泣きです。)。

追伸
「無償修理期間内(購入後、一週間でこの現象が発生した。)」は間違いです。
正しくは、「無償修理期間内(購入後、一ヶ月でこの現象が発生した。)」です。
販売店(大阪ボンバー)の対応も酷かったよな。「一般的な故障対応しか出来ない。」と言われた。(「販売約款には初期不良は一週間以内。」と記述している。と言われた。)。ネット通販は大手に限ると思いましたね。
販売店もこんな対応しか出来ない、sonyも修理対応しか出来ない。これではsony製品が永遠に良くなることはないだろうと思った。一ヶ月で故障ですよ。本来であれば交換か、返金でしょ。

書込番号:16397424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/24 07:24(1年以上前)

A916ってワンセグが見れるレア機じゃなかったっけ??

なんとなくハズレを引いたとしか言えません。
私のPCだって買って2ヶ月でHDDがめげたのである意味似ているかと。
また、一般的な修理の場合でも自然故障なのでタダだと思います。

書込番号:16397475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-Z1050 [16GB]の満足度1

2013/07/24 12:49(1年以上前)

俺の焼きそばさん、どうもです。

そう、A916って、ワンセグが受信出来るんですよ。ただ、ワンセグを受信しているとバッテリーの減りがはやいこと、はやいこと。ノイキャンの効きもイマイチですけど・・・。そろそろ、バッテリーの換えどきかなとも思っています。自分の中では好印象な一品なんです。A916は組み込み系Linuxで制御しています。言ってみれば、walkmanの「ガラ系」とでも呼べそうな製品です。

今回の件で、「堕落しきったソニー」と言う印象が決定的になってしまいました。サポートの対応も良くないし・・・。天下のソニーは過去の話なんだろうなと。全社あげて過去の栄光を取り戻すべく切磋琢磨していただきたいと思っています。

書込番号:16398178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/25 12:53(1年以上前)

XPが好き 様へ

私自身音楽単体機であるEシリーズを1年1ヶ月くらい使っていますけど、調子はいいですね。
ただEシリーズなのでMADE IN CHINAですけど。

書込番号:16401615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-Z1050 [16GB]の満足度1

2013/08/02 11:14(1年以上前)

俺の焼きそば 様へ

遅くなりました。修理が完了して戻って来ました。メンテナンス・サポートの見解は「メインボードの障害で、初期不良」ということでした。メンテナンス・サポートの中の人の話では「出荷時に全品検査はしている。」と言ってはいましたが・・・。
android-walkmanの場合、システムとユーザーデータを同じメモリー上へ保存しているのだが、別メモリーにして欲しいと思いましたね。結局アプリを使うたびにキャッシュが出来るわけですからね。
恐らくですが、「マレーシアで水害あってから工場を中国に写しているのでは?」と思います。先入観と言われれば、それまでですが「made in china」と言うだけで、「大丈夫?」と思ってしまいますからね。

やはり、単機能なシンプルな方が堅牢にできているようですね。そう言えば凄く昔に買った512Mで単4電池で動作するnet-walkmanもいまだに動いていた。

書込番号:16428368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/02 12:21(1年以上前)

XPが好き 様へ

ちなみにウォークマンSシリーズとFシリーズとWシリーズはマレーシアでした。
要するにEシリーズとZシリーズが中国です。イヤホンはマレーシアですが、私が使っている奴は中国です(MDR-XB30EX)。

書込番号:16428535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-Z1050 [16GB]の満足度1

2013/08/03 21:50(1年以上前)

俺の焼きそば様

どうもです。修理完了品、7月30日に戻って来ました。とりあえず、快適に使えています。しかし、今回のようなことがあると、おっかなびっくりと言うのですか、また「壊れたら」と心配しながら使っています。

Fシリーズ、マレーシアで作っていたんですか?「しまった」と思います。知っていたらFシリーズを買いましたよ。インターネットのクチコミ等では、「Zシリーズのほうが音が良い」と言う評判だったので、今回、Zシリーズに行ってしまいましたが・・・。今回の件では「生産国がどこ?」と言うのも一つの選択基準かな、とも思いました。「まー、今回の件だけで「made in china」を目の敵にするのもどうかな。」とも思うのですが、やっぱり、sony製品だけに限らず、「made in china」の「安かろう悪かろう」は一般的な認識ですからね。あと「大阪ボンバー」の対応も酷かったし・・・。今回のような場合、「販売契約に関わる約款」は柔軟に運用していただきたい。例えば、メーカー側にて「初期不良」の見解が出た場合、交換等の対応をするなど、いろいろとやりようはあると思うのですが・・・。「一般消費者が泣き寝入りしかねない」対応しか出来ない販売店での購入は控えたいと思いました。

書込番号:16433400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー生産終了……らしい

2013/06/19 22:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件

6月16日(日)に、近所のソフマップにて在庫確認したところ、在庫無しでメーカー生産終了のため取り寄せも無理と言われました。
今のところ、メーカーHP上では特に記載が無いのですが、すでに生産終了になっているようです。

在庫が多少は残っているであろう今のうちに買うか、次期モデルの発売を期待して待つ。
Zシリーズを買おうか迷っていた人には選択の時が来たみたいですよ。

書込番号:16273115

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/19 22:45(1年以上前)

1070が早くから生産終了でしたから、在庫次第は遅かれ早かれの情勢でしたね。
下のスレで内情に詳しい方が証言なさってますが、
特化型Xperiaが後継のようですよ。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=16233857/

しかし、ドコモユーザー以外は手が出しにくいのでWi-Fiモデルを用意してほしいですがね。

書込番号:16273340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

デカイ…w

2013/06/19 09:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

デカイ

厚さは違うけど、ほぼ面積的に言ったら黒板消しくらいの大きさ。

書込番号:16270655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/19 09:21(1年以上前)

…それがどうかしましたか?

書込番号:16270680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/19 10:23(1年以上前)

写真がきもちわるいよ。投稿するなら、指紋ぐらい拭いておけよ、

書込番号:16270856

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/19 12:38(1年以上前)

クアドトリチケールさんもおっしゃってますが,もう少し指紋を拭き取るか,
光のあて方を工夫された方が良かったですね。あと大きさを比較するものが写っていれば。

この写真だと,ものすごく汚く見えてしまいます。実際は通常の使用なのでしょうけど。

書込番号:16271238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/19 14:09(1年以上前)

walkmanとしてはデカい、動画を見るには役に立つ、スマホと思えば特にどうというサイズでも無い。

普通は用途を見越して買っているとは思いますがね。

書込番号:16271503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/19 15:39(1年以上前)

重量サイズからして、スマホと同じくらいですy

机や壁のように、薄い色を背景に撮影されたほうが良いかと。画面が真っ黒なので。
携帯電話や電池など使って、サイズ比較されたほうがより伝わりやすいと思いますy

書込番号:16271747

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/05 19:18(1年以上前)

言いたい放題・・・
も少しやさしい返信できないものか。

書込番号:16332911

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

次期フラッグシップモデル発売は?

2013/06/09 18:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4337件

年内にあるでしょうか?

NW-A857を愛用していますが、そろそろ次のが欲しいです。

DisneyやSNOOPYって・・・(涙)

Bluetooth3.0搭載、ハードボタン操作、メモリ128GB搭載・・・

夢は尽きません・・・

今のSONYの流れからすると次期モデルには期待できる・・・ はず。

書込番号:16233857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/09 19:34(1年以上前)

過去レスにZ系の発売はもう無いと言われていた方がいましたね。

書込番号:16234027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/06/09 20:19(1年以上前)

SONYウォークマン用ケーブルの「空き端子ピン」にデジタル信号が
アサインされて「デジタル接続」が可能になるかもしれません。

個人的にはPCとUSB接続した状態で「USBDAC」として利用できる機能も
付いたら、使い勝手が良いと思います。



書込番号:16234209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2013/06/10 01:26(1年以上前)

 今年の9月にはいつも通り何機種か発表されると思いますがスレ主さんの言ってるような機種が出るかは分かりません。
自分の予想としてはZの後継機でカメラが搭載されたアンドロイド機種が出るのではないかと思ってます。(XperiaZから
通話機能を取り除いた物みたいなの)
 スレ主さんの言うような機種も出るといいんですが大体上位機種は一機種のみの発売なので上記のようなのかスレ主さんのようなののどちらかが発売されると思います。

書込番号:16235389

ナイスクチコミ!1


福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/12 00:01(1年以上前)

ソニーがPHA-1で「そういう市場」でも儲かると味をしめてくれていれば、デジタル出力付きのウォークマン+PHA-2の同時発売 的な展開があってもおかしくはなさそうですけどねぇ。


GK1「この前にわかオーヲタに例のiPod向けポタアンとフラグシップウォークメン、どっちが高音質なのよ?とか訊かれたんすよお」
GK2「テメエまさかポタアンの方が高音質だなんてホントのこと言ってねえだろうな!?」
1「え、ごめん言っちゃったわwww」
2「ヲクマン高音質戦略どっちらけwww」
1「いやでもリンゴ病の音質豚どもがブヒブヒ言いながらウォークマンより高いマッチ箱買ってくんですぜ?!笑いが止まらないっすよwww」
2「だからって万に一つでもフラグシップ()ウォークマンの面子を潰してみろ?ボスが黙ってねえぞ?」
1「でもポタアンも儲かるっすー」
2「それでもウォークマンの顔は立てな・・・」

1&2「うーん・・・」

1&2「そうだwwwウォークマンにデジタル出力くっつけて、一緒にウォークマン向けPHA上位機作りゃいいんじゃねwwwSONY最強過ぎワロタwww」

ってやりとりが無いはずがないと思うんですよ。上手くやれば客単価の跳ね上げも出来ますし。まあ、実際こんな話があったとしても流石に今秋は無いと思いますがw

次期機種リークなり発表まであれこれ想像するのは楽しいですよね。

書込番号:16242266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2013/06/12 02:17(1年以上前)

 福係長さん 
 あー、私もだいたい同じようなこと考えちゃったりしましたねw。PHA-1発売時にはソニーは今までウォークマン単体での高音質を謳っていたのにアンプ出すんだぁ。しかもipodのみデジタル出力とか敵に塩を送るようなもんじゃん。とか思いましたし。
 デジタル出力付きのウォークマン+PHA-2 はウォークマン専用ヘッドフォンアンプとか謳って形状的には↓ 

http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=788

のような感じになったりして。標準プラグも対応。大出力、大容量バッテリーで高インピーダンスヘッドフォンも難なく駆動、そして、ポータブル言っときながら馬鹿みたく重い。
 以上妄想でした。

書込番号:16242564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/06/19 13:32(1年以上前)

他スレで、無いって言ってた本人です(笑)。

メーカー営業の方に超大型家電店の担当さんから質問していただいたんですが(ですので、あんまり情報に誤りはは無いと思います)

Z1070の後継の予定は無く、Fシリーズ最新機種も不明とのことです。

Z1070シリーズの販売台数考えれば、経営側からは当然の判断だと思います、残念ですが。

PHA-1については、一時ほどの勢いも無く、Walkmanデジタル出力化への後押しには、ちょっとつらい感じかと思います。


Fシリーズの後継があったとしても、CPUを今時のスマホ並みにする位かもしれませんね。


さて、では、Walkmanフラッグシップはどうなってしまうのか、ですが、

答えは、Xperiaとの統合のようです。

好調なXperiaシリーズのバリエーション拡大、さらなる売上向上はかるべく

秋モデルとして、

XperiaWalkman
Xperiacybershot

を投入見込みとのこと。

XperiaWalkmanとは、簡単に言えば
XperiaZ+SMaster+αのようです。


つまり、Z1070の後継はWalkmanラインでは無く、Xperiaラインに移行した形みたいですね。

しかも、XperiaZみたいに、当初の販売台数クリアしたら、追加生産せずに、さらに次のモデルになりそうですので、迷っているうちに、docomoから姿を消している予感がします。


SONYは経営が大変ですので、安く作ってたくさん売るWalkmanがメインになりそうですね、残念です。

書込番号:16271422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/06/21 07:48(1年以上前)

それにしても、Zの生産はかなり早く終わって、今はFも807は製造終了、806などのメモリが小さいモデルもパーツの在庫限りの製造の模様。
だとすると、今年の10月までSとEしか無いのかな?

ひょっとしたらDAP単体機からは撤退かも知れませんね。所謂、携帯、スマホ、アンドロイド端末機への完全移行。かもしれません。

携帯、スマホタイプなら、既に携帯、スマホを持っているユーザーがWalkmanの機能のためだけに機種交換はしないだろうし。

アンドロイド端末機なら、ライバルはiPad系、ネクサスなどのPC系メーカーとの戦いですね。
だとしたら、ブランド的には、WalkmanよりはVaioブランドかな?
でもね、音楽プレイヤーでAppleの後塵を拝して、たち行かなくなってる気がするし、アンドロイド端末に出たところで、これまたAppleの後塵を拝するだけかも知れませんね。

ふと、思うけどこれだけ音楽プレイヤーも多様化したら、普及機と超こだわり機の2極化が進む気がします。普及機は今のS,Eの路線で考えて、こだわり機はOSは何でも良くて、デジタルアウトをUSBで出来るようにして、音楽プレイヤー がUSBホストになるように考えれば良いのかも。電池のもちは検討しないといけませんけどね。
その場合には、むしろS-matferなんか要らなくて、イヤフォンは鳴れば良い程度でと可かも?そこは、ちゃんとした音質を確保して、そこにコストを掛けるかどうかでしょうね。
いずれにしても、拘り派はDACが幅広く選べることを選択するかも知れませんね。

書込番号:16277789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/06/21 08:12(1年以上前)

ほにょーさんおはようございます。

所謂高音質DAPは、iBasso、iriver、Xduoo等々のフットワークの軽いメーカーの担当分野となり、

SONYは、EシリーズSシリーズの台数販売が見込まれる分野に特化するかもしれませんね。

数の経済から言えば、理に叶っているわけですし。

で販売効率の良いXperiaシリーズに、技術の粋を集約して、技術力の低下は防止すると。

むしろXperiaシリーズで先端を行こう、的な。

書込番号:16277828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/21 08:46(1年以上前)

auユーザーのにとってはXperiaブランドに拘ってもらわない方が都合が良い面もあるんですけどね。
walkmanスマホとか、サイバーショットスマホとかVAIOスマホ(Windowsモバイル機になりそう)日本的ブランドにしてくれたほうがグローバル(WーCDMA)陣営の軛に縛られなくなりますし。

関係無いですが、ポータブルナビ分野もスマホに押されて死に体ですが、スマホのナビアプリにNavーUと名付けてブランド復活させてもらいたいです。

書込番号:16277913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング