NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年6月3日 23:51 |
![]() |
7 | 9 | 2012年5月23日 20:32 |
![]() |
3 | 4 | 2012年5月20日 07:37 |
![]() |
0 | 4 | 2012年5月23日 22:40 |
![]() |
11 | 5 | 2012年6月9日 04:09 |
![]() |
2 | 4 | 2012年5月13日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
この機種を購入後、ブルートゥースのキーボードを試したいと思っているのですが、使えますでしょうか?メーカのホームページを見てもわかりませんでした。
わかる方、よろしくお願いします。
1点

「Bluetooth」には、「プロファイル」という
「対応できる機器の情報」
が有ります。
なので、「何でも繋がる」というわけでは有りませんm(_ _)m
この手の製品の場合、「ヘッドホン」などと接続する「A2DP」に対応する程度では?
<もしかすると「HFP」や「AVRCP」などにも対応できるかも知れませんが...
「キーボード」に繋がるためには、「HID」のプロファイルに対応している必要が有ります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-Z1000_series/compatible.html
の「“ウォークマン”専用Bluetooth対応アクセサリー」には
「インナーホン」しか有りませんが、まぁキーボードなどをソニーが出していないので...(^_^;
<「VAIO」「PS3」などとしてなら、有るとは思いますが、
「ウォークマン」との連携が出来るとかは考えていないかも知れませんm(_ _)m
例:http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/VGP-BKB1/
そもそも、外部機器からの入力には対応できないのでは?
<「キーボードを繋ぐ」と言う想定自体が無い!?
書込番号:14638365
1点

↓のスレッドに「BlueKeyboard JP」+「TK-FBM023」の組み合わせなら使えるという情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14219262/
書込番号:14638771
1点

名無しの甚兵衛さん
返答ありがとうございます。音楽プレイヤーとして考えれば普通対応してないですよねー
ホームページを見るとブルートゥースには対応しているようですがHIDプロファイル対応という記載が無かったので...デフォルトのままで対応していたら嬉しかったのですがねーアンドロイドと言ってもあくまでも音楽プレイヤーですから仕方ないですね。
RU39S4さん
情報ありがとうございます。一度チャレンジしてみます。
書込番号:14638924
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
購入してまだ1ヶ月経っていないのに突然wi-fiが出来なくなってしまいました。
もう一台同じ物を家族が持っているので、同じ状況で比べてみても
あきらかに、電波が弱くて切断されてしまいます。
リセットや初期化もしましたが変わりませんでしたので、
サービスセンターに修理に出したら「RF基板の不具合」ということでした。
どうしたらこの様な事が起きるのか分かりません。
原因は何でしょうか。
0点

もちろん、貴方が悪いわけではないですよ wifiの受信機とそれをコントロールするチップなどに問題があるのでしょう 不愉快かもしれませんが、Sonyは明確に問題を把握しているようなので基板を替えて(もしかしたら基板全取替)問題解消でしょう 少なくとも、保証期間中で無料サービス(当然)なのが救いです
書込番号:14592871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サカナハクションさん、回答ありがとうございます。
本当に突然でしたのでビックリしました。
このウォークマン、サービスセンターに出したのは
実は二回目なんです。
一度目は中央にドット抜けがあり、修理。
そして今回。ガッカリです。
書込番号:14593004
1点

2回とも無料修理だったのですよね?
なおかつ原因がはっきり分かっているので、それなら良かったと思いますよ。
修理に出すのは面倒で気分は良くないでしょうが、どんなに精巧にできているものでも壊れる時は壊れます。
内部には、普段目にしないような細かい電気部品が多数使われていて、私はよくそのような部品(無線関係の部品も含む)を扱いますが、突然、機能しなくなったり通信ができなくなったりして原因不明のまま終わることもあります。
原因は使用者に問題であることもあれば、初期不良や劣化だったりと色々あります。
割り切りましょう。
書込番号:14593255
2点

srdsldさん、回答ありがとうございます。
2回とも無料でした。
とても大事に扱っているのに、不具合などが起きると
なにか自分の扱い方がおかしかったのかとアレコレ考えてしまって・・・。
今回の「RF基板の不具合」も原因を聞こうと思い
サービスセンターからの電話待ちです
書込番号:14593391
1点

たった今、サービスセンターから電話がありました。
やはり「RF基板」が不具合を起こしていたので基板交換をさせて頂きました・・・
ということでした。
「原因については、わからないんですが、お客様のせいでは御座いませんのでご安心下さい」
といわれました。
「もし、これから保証期間外で同じようなことがありましたら、今回の事を履歴に残すので
その時は対応させて頂きたいと思います」
という旨のお答えを頂きました。
金曜には戻ってきます。
同じ症状で、困っている方がいたら、速攻修理に出されるほうが宜しいかと思います。
書込番号:14595202
1点

たなちさん
私のもwifwiが突然切断されることがあります、私の場合は5分〜10分程度ごとに切断されwifiの電源を入れなおすと普通につながります。よく似た症状でしょうか?
あと、プリインストールのカレンダーがおかしくなり、予定を入力しようとすると「カレンダーがありません」となってしまいます。
書込番号:14595969
0点

マート号さん、こんにちは。
私の場合は、家のなかで一番強く電波が出ている所でも“中”で、その場を少しでも移動すると
微弱となって暫くすると切断されました。
電源を入れ直すと繋がるのですが、やはり電波弱くて5分位で切断。
以前は勿論そういった事はありませんでした。
PCやもう一台のウォークマンは切断することはなく普通に繋がります。
色々試しましたが結果は同じで、おかしいのは私のウォークマンだけだったので
問合せした上で修理に出しました。
すみません。カレンダーは触ってないので分かりませんが、
電波の事ではマート号さんと似た症状だと思うんですが。
書込番号:14596181
0点

お話からかんぐるとSonyは原因を知ってますね 基板の設計ミスかパーツの問題でしょう ですから、アッサリと取り替えたととれます 少しでも接続に問題ある方はサービスを保証期間内に受けたほうが良いかも スレ主さんの情報が役立ちますね
書込番号:14596569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サカナハクションさん、
“Sonyは原因を知ってますね”
そう思いますか・・・。
また、再発しないよう祈るだけです。
私の情報が少しでも、お役に立てれば嬉しいです。
書込番号:14596982
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
Android用のセキュリティソフトについて質問です。
皆さんはセキュリティソフトを使っていますか?またどこの会社のを使っていますでしょうか?
理由は、製品を購入しようと量販店に行ったのですが店員さんに
「Wi-Fiを使ってインターネットをするのならAndroid用のセキュリティソフトをダウンロードしないで使ったら駄目ですよ。同時購入が必要で無料のではウィルスを防げません。」
と言われからです。
よろしくお願いします。
書込番号:14582023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※Android系OS所持ではありません。
確かに、ないと危険です。携帯のような単純なシステムではなく、PCのような複雑なシステムなので入り込まれてしまいます。
しかし、使ってる人はまだ少ないと思います。
少なくとも、友人がこの製品を使っていますが、セキュリティーソフトは入れていないらしいです。
ただ、確かにないと危険と言えば危険です。ただ、無料のでもそこそこ防げます。
店員さんは、売り上げを伸ばすために行っているものです。
PC用のセキュリティソフトだって、ZERO買うなら、無料の方がまし。って言われています。
>無料のではウィルスを防げません。
過剰表現・・と言うべきでしょうか。確かに、有料のよりは弱いですが、無料のものでも、それそうと、進入は出来なくなると思います。(その道のプロの人は有料でも30秒で突破するらしいですし・・)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symantec.mobilesecurity&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLnN5bWFudGVjLm1vYmlsZXNlY3VyaXR5Il0.
調べてみたところ、PC版は有料でもアンドロイド版は無料という製品があるようです。
ノートンは優秀ですので、試しに使ってみるのもいいかもしれません。
結論としては
・入れておくべき
・しかし、無料でもかまわない
・より充実した安心感がほしいなら有料版
になります。この辺は好みで選ぶのが得策かと思います。
書込番号:14582156
1点

Android用セキュリティソフトの比較
http://securitysoft.asia/smartphone/android.php
ちょっと古いデーターですが
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20111130_490826.html
Androidスマホのセキュリティー対策は、まず敵を知れ
http://ascii.jp/elem/000/000/686/686908/
検出率9割超はごくわずか!Android用アンチウイルスソフトの比較テスト【役立つセキュリティ】
http://news.livedoor.com/article/detail/6362955/
参考程度に!
書込番号:14582221
1点

pcotakukariさん
オジーンさん
2人とも回答ありがとうございました。
とても参考になり安心できました。
本当は購入する気持ちでしたがセキュリティの話を聞いて
悩んでいた所です。
本日、購入してまず無料のを試してみます。
お二方ほんとうにありがとうございました!
書込番号:14582242
0点

ALYac
マーケットからインストールできなければapkから直接インストール
書込番号:14582664
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
家庭内でwifiでブラウザをしていると5分程度で切断されます。一旦本機のwifiをオフにしてから再度オンにするとまた繋がりますがやはり5分程度で切断されます。
電波強度は中〜弱程度ですが、同室でiphonやノートPCを使用することがありますがそのような事はありません。
特に設定なんてありませんよね?不良を疑うべきでしょうか?それともアンドロイドだからとかあるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

同じく自宅でwifiにつないでネットを使ってますが切れたことは無いですね。
電源入れた後すぐは繋がりませんが30秒ほどでつながり、それから切れることはありません。
書込番号:14582024
0点

無線親機のチャンネルが、近所の無線と干渉している可能性があります。
無線子機付きPCにinSSIDerをダウンロードして、近所のチャンネルを確認して、親機のチャンネルを離れたチャンネルに変更すると解決するかも知れません。
inSSIDer http://inssider.softonic.jp/
書込番号:14583103
0点

こんにちは。多分、私と同じ「RF基板の不具合」じゃないでしょうか。修理に出してみてはいかがでしょう。
書込番号:14592770
0点

返信有難うございます。
たなちさんと同じような症状ですね。一度販売店に相談してみます。
有難うございました。
書込番号:14597588
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
wミュージックの曲目リストに、facebook popというのがあります。
目障りなので消したいのですが、消えません。消し方を知ってる方、教えていただけないでしょうか。
購入後はなかったのですが、facebookアプリを入れた時に出現したのではないかと思います
0点

パソコンに接続してその facebook popを探して
削除してみてはどうでしょうか。
書込番号:14554124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンに接続して消すことができますが、
消してしまうと、facebookのnotificationで音が鳴らなくなります。
端末内にファイルを残したまま、アルバムリストに表示させない方法があれば、知りたいです。
アルバムリストをユーザーが編集できないのは、なんかオカシイ。
最近のsony製品は、なんかオカシイ。
作っている人が、自分で毎日使っているのかな?
これじゃ、黒字化はムリムリ、、、
書込番号:14555324
0点

> これじゃ、黒字化はムリムリ、、、
スレ主も、なんでこう無駄に一言多いかな…。
書込番号:14557790
7点

該当のファイルがあるフォルダに、.no
mediaファイルを作れば解決しますよ!
私はTOEICのアプリで大量に音声ファイルが登録されて困っていましたが、ウォークマンアプリはスキャン時に.nomediaがあるフォルダは除外するようです。あとはfacebookアプリが影響を受けないか確認してみてください。
操作後にミュージックアプリの設定にて、再度データベースをスキャンして登録がなくなればOKです。
書込番号:14558970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます
ギャラリーなどに画像を表示させない方法が、こちらでも有効なんですね
書込番号:14657689
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

壁紙の、アイコンの無いところを、ジッとタッチすると、メニューが出るので、そこから選んでください
書込番号:14551359
0点

ショートカットを作成してみてはいかがですか?
ホーム画面の右下を押してアプリの追加をしたらいいかと
書込番号:14552299
1点

アンドロイドにはウィジットというのがあります。
検索するといろいろ出てくると思いますので、調べてみてください。
アイコンじゃないです。
書込番号:14555327
1点

みなさまありがとうございました!!
これは不覚でした!
気づきませんでしたね!
ありがとうございました!
書込番号:14557154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





