NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年2月4日 16:09 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月2日 12:15 |
![]() |
1 | 6 | 2012年1月29日 20:42 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月31日 18:45 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月27日 13:40 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年1月24日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
先日バッテリーの件で質問したのですが
前回は初期化することにより直りましたがまたバッテリーの減りが激しくなってきました(T_T)
夜(1時ぐらい)に89%ぐらいで学校から帰ってきて4時ごろみたら50%しかありませんでした。
前は初期化して直りましたのでウイルスのせいと思っていましたがまた同じ現象がおきました。
みなさんはこんなことはありますでしょうか?
またこれはやっぱり初期不良なのでしょうか?
知っている方返信よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

私は旧機種で主さんと同じことがありました。
前日の夜家でパソコンつけて充電して、FULL表示が出てたのに朝起きると2つに・・・
通勤時に聞いてたらあっという間に電池切れになったことがあります、
明らかにおかしかったので秋葉原のソニーステーションに持ち込んだところ基盤不良ということで無償修理になりました。
まぁ旧機種とは全く違う本体システムなのでとりあえずサポートに連絡してみては如何でしょうか。
書込番号:14091262
1点

やっぱり初期不良の可能性が高そうですね・・・
僕も一回初期化して直ったからアンドロイドの問題だと思っていましたが
販売店に持っていっていくのをけんとうしたいとおいます
ちなみにまだおかしい点がありまして78%のときパソコンとつないで充電すると一瞬で100%の表示になりましたこれが2,3回あります。
もう購入してから一ヶ月たちますけどさすがに初期不良とは見てくれませんよね。。。
書込番号:14091605
0点

返信送れてしまい申し訳ないです。
確かにいわゆる初期不良の期間?っていうものは過ぎてしまってるかもしれませんが、再発するということは機器の異常の可能性が高いので購入した店舗か、SONYに再発するという旨を伝えて修理するしかないようですね。
再現できる状態なら量販店もって行ってその場で見せればもしかしたら交換してくれるかもしれませんが・・・時期的にもおそらく修理対応になるでしょう。
書込番号:14100174
1点

それがまた直りまして。。。(今回は初期化することなく直りました)
このままようすをみたいのですが
できれば修理がしたいのですがデーターがたぶん初期化されると思うので(バックアップしてもできないデーターですアプリ内データーなど)ありましてなるべく修理には出したくないのですが
やはりこの調子だと出したほうがいいですよね?
(この前この機種の初期不良でかえたばかりなんです。。液晶漏れの)
書込番号:14100456
0点

動作が不安定と言うだけでも見てもらった方がいいと思います、
不安抱えて使うよりメーカーに見てもらった方が幾分か良いと思いますが。
不安定という事はいずれ不具合を引き起こす可能性もありますからね。
念のためメーカーに問い合わせる前に充電する機器や接続する機器を色々変えてみてはどうでしょう?
もしかしたら接続不良という可能性もありますので。
書込番号:14102542
0点

わかりました
丁寧に回答ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:14106968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
おすすめイヤホンについての質問です。
初心者の質問で申し訳ございません。
今は付属のイヤホンを使っているのですが、もっと良い音で聞きたいのでイヤホンを探しています。
ランキング1位のXBA-BT75をヨドバシカメラで試したのですがあまり音はいいと思えませんでした…。
できればBluetoothが欲しいのですが、Bluetoothに関係なく、Zシリーズにおすすめのイヤホンをご教示下さい。
宜しくお願い致します。
0点

その機種に合うと言うよりも、ご本人が聞いて気持ちの良い物を選ぶ方が幸せになりますよ。
何故かというと、可聴域は各々全く異なっているからです。
原因は、年齢で有ったり、耳鼻系の病気であったり、先天的なものも有り複雑です。
代表的な例を挙げると、年を取る(50歳以降)と、高音が聞こえなくなってきます。
アドバイスを受ける際、相手の可聴範囲と自身の可聴範囲が違うことは念頭に置いて話を租借しながら聞かなければなりません。
中高年は耳の老化に気付きませんし、指摘すると反感を買うことになりますので控えましょうね。
もし、東京か大阪にお住まいでしたら、世にある殆どのヘッドフォン・イヤホンが試聴できるお店(イーイヤホン)がありますので、是非、自身の耳で確かめて下さい。
一応、バリューという意味で下記の2種類をご紹介しておきます。
10,000円以下:フィッシャーオーディオ・タンデム
15,000円以下:オーディオテクニカ・ATH-CK90PROMK2
25,000円以下:オルトフォン・Q7
書込番号:14090641
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2046/
こっちで聞いたほうが良いでしょう
プレイヤーとイヤホンの相性もたしかにありますが
よく聞く音楽のジャンルや音の好み(低音重視など)を添えた方が良い回答がきやすいです
書込番号:14091144
0点

これはイヤホンのスレで聞いたら良いと思います。イヤホンのスレで聴くと使っている皆さんの感想が聞けると思いますので・・・
また、Bluetoothヘッドホンはイヤホン分野だけでなく、パソコン分野のヘッドセットにもあるので、レビューを見て参考にされたら良いと思います。
書込番号:14092253
0点

丁寧な返信をありがとうございます。
他の掲示板も調べて色々と参考にしてみます。
東京に住んでいるのでイーイヤホンにも行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14098529
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
よろしくおねがいします。
パソコン上にストックしたアルバム分しているフォルダを
ドラッグ&ドロップやContent Transferで
転送するのですが、ウォークマン本体から確認すると
アルバム名が書き換わり[不明]となってしまいます・・・
曲自体のタイトルは表示され、再生は問題ありませんが
アルバムをたくさん入れると確認が大変なので困っています。
また転送したフォルダがウォークマン本体側で
意図しないフォルダ分けが行われ、なおさら分かりにくい状態です。
0点

(元の)フォルダ名をここに書いてみては。特殊文字や機種依存文字を使うと文字化けすることがある。
書込番号:14080506
1点

フォーマットがWAVの場合
Xアプリを使うしかないと思います。
それ以外のフォーマットなら
タグ情報で文字コードのUSを削除でしょうか。
書込番号:14080549
0点

フォルダは何段階に別れてますか?
ミュージックフォルダからアーティストフォルダからアルバムフォルダにドロップしてますか?
名前もフォルダ別に登録すれば問題ないと思いますが
書込番号:14081825
0点

皆さんレスありがとうございます。
不明となるタイトルの一つが[JUJU・YOU]です。
あと音楽ファイルは全てMP3です。
フォルダの断層は全て一段ずつです。
ウォークマンのミュージックフォルダにただ入れているのですが
コレではダメと言うことでしょうか?
書込番号:14081982
0点

MP3で不明となるならば
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151638/SortID=12954856/
ここでのやり取りと同じだと思います。
書込番号:14082242
0点

serika123 さん
レスありがとうございました。
解決するには少し知識が必要みたいですが、
勉強してなんとか頑張ってみたいと思います。
書込番号:14083996
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
できましたけど
電話番号認証するゲームはできませんでしたよ(アプリ自体はダウンロードできフリーメールでアカウントを作ることができました)
書込番号:14091619
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
この機種専用のGメールアドレス所得しました。
これでツィッターは可能でしょうか?
それとも普通の携帯のほうがいいのでしょうか?
携帯はパケ放題ではありませんのでネットに繋ぎません。
但しauのメール放題ですが、ネットは遮断しています。
素人で済みませんが宜しくお願いいたします。
因みにWi-FiはポケットWi-Fiです。
0点

Androidのアプリで出来るんだろうなとは思いつつツイッターやったことが無いのでスルーしてました。
できて良かったですね
書込番号:14074205
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
Zシリーズの購入をしました。
直前まではAシリーズのウォークマンを使用しており、
PC⇔WALKMANのデータやり取りは、ソニックステージを使用していました。
今度、Zシリーズに機種変をしてから、Xアプリになったため、
まず、Xアプリにソニックステージ内にある楽曲を取り込みましたが、
一部の曲で、Xアプリ→Zシリーズへの転送ができませんでした。
アルバム丸々のものがあれば、16曲構成のうち9番目の曲だけ転送できなかったりしています。
ソニックステージ→Xアプリ ”OK” →Zシリーズ ”NG"
の楽曲をZに入れるには何か方法があるのでしょうか?
ソニックステージ→ミュージックCDにする→Xアプリ とかは思いつきますが、これは大変なので。。。
ご経験のある方、教えてください。
音楽CDはレンタル派なので、家には元音源がほとんどありません。
0点

ソニックステージからZに直接入れられませんか?
やってみられたらどうでしょう。
ちなみに、Aシリーズにはソニックステージで問題は無かったですね。
書込番号:14059177
0点

以前に取り込んだ曲に"著作権保護"がかかっていないですか?
あと、よくあるのはオンラインでダウンロード購入したコンテンツ。
これも著作権保護がかかっているので出来なかった記憶があります。(中には転送回数の設定が課せられているものがある。)
文章が下手で申し訳ありません。
書込番号:14059304
0点

ソニーHPのx-アプリの使い方ページが参考になるかもしれません。
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/import_cp.html
書込番号:14060066
0点

僕もパソコンの音楽フォルダから大量にXアプリに流し込んだところ、アルバムごと抜け落ちていたり、数曲しか入らないアルバムがあったりしました。不足分を個別に転送しようとすると「それはもう存在します」みたいなことを言われ、どうにもできなくなってサポートにメールしました。
結果、
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033183/
このやり方でデータベースを初期化してくれ、とのことで、
なるほど、この通りにやればすべての曲が復活しました。
しかしなぜこうしなければならないのか、やや釈然としませんでした。
なお、僕の本体は現在例のアップデートにやられ、ほぼ使い物にならない状態です。
書込番号:14060261
2点

先輩方、助言いただきありがとうございます。
教えて頂いたアドバイスをすべて試しましたが、ダメでした。OTL
楽曲をきちんと転送できない事も問題ですが、
これとは違った、ハード面の不具合に気が付いてしまい、
修理に出したら、真っ白な中身になって帰ってくるのだろうな〜っと思いながら今日を過ごしています。
ノイズキャンセリング機能が作動しないなんて・・・・
別のスレ建てますので、こちらも相談させてください。設定や使用感についてです。
書込番号:14063901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





