NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(1718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
278

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

電池使用量の画面とグラフの写真ですm(_ _)m

たびたび質問してすいません
こないだのバッテリーの件なんですが前回同様の共通点がありまして
前回のときも電池使用量の一覧にnfx_log_serviceとかかれタップすると強制終了されます
前はウイルスと思い初期化すると直りましたがまた出ました。(アンドロイドマーケット以外からダウンロードは行っておりません)たぶん初期化してもまた出てくると思うので(毎回データーが消えるのは痛いので・・・)どうすればいいでしょうかgoogleで検索してみても英語のウェブページで意味がわかりませんでした)
どうすればよいでしょうか?またこれは初期不良なのでしょうか?
それともウイルスなのでしょうか?
ちなみに前同様充電するといきなり100%になったりします
あとグラフを見ているとなんかスリープモードが解除されている感じになっています
回答をお願いしますm(_ _)m

書込番号:14106031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/07 00:01(1年以上前)

災難ですね。私なら即、購入したお店に持って行って取り換えてもらいます。
初期不良の扱いには期限があると思われますので、できるだけ早く行った方がいいと思います。
ネットショップの場合はまずメーカーに問い合わせてねっという面倒な扱いをされる所も多いです。その場合はメーカー(ソニー)へ。
いずれにしても早く行った方が吉ですよ。

書込番号:14117924

ナイスクチコミ!0


スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2012/02/07 00:04(1年以上前)

そうですか。。
肝を決めていってきましょうかね・・
返信ありがとうございました!

書込番号:14117944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/07 00:30(1年以上前)

スレ主様

スレ主様の以前のクチコミ(バッテリーの件)見ずに初期不良で、などと書いてしまい申し訳ありませんでした。購入から1カ月程経っているんですね。
でも購入店に行って相談してみる価値はあると思います。他の方がおっしゃっている様に基盤不良等で無料修理してくれるかもしれませんしね。
また、こういう時こそお店の良心度、といいますかユーザー寄りで親切な対応かどうかを見れるってもんです。
もしも無料修理などの良い対応をして頂ける店なら、今後も利用できるお気に入りショップが生まれるとも言えますし。
もし後日談があったらぜひ教えてください。

書込番号:14118047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2012/02/07 00:41(1年以上前)

丁寧にご回答してくださって本当にありがとうございます
現在は調子がいいのですが定期的に変になりますちなみに買ったお店はケーズデンキなんです

書込番号:14118083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度3

2012/02/08 20:32(1年以上前)

私なら初期不良で調子悪いから交換してくれっていいます。
私のは充電時にUSBマウントOFFにすれば音楽も聞けますし、画面の乱れもありません。
所詮部品はタイで生産し組立は中国ですから。
タイの洪水が影響して品薄になっているため、交換品の在庫が有るかは微妙ですが。(大学時代の友達SONY社員情報)

書込番号:14126048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2012/02/08 20:43(1年以上前)

そうですか。。。
今はバッテリーは調子がいいのですが。。。
販売店に行くことにしましょうかな
ちなみに修理はどの位かかりますか?

書込番号:14126120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

不思議な現象?

2012/02/06 21:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

昨日にアルバム一枚を、x-Apri経由で本体に取り込みました。
本体を見ると確かに転送はされては居たのですがジャケットが違う。
もう一度、x-Apriで本体側のアルバムを見ると転送したはずのアルバムがありません。
あれ?と思って、もう一度、本体に転送しました、すると今度はx-Apriにも表示されました。
所が本体を見るとアルバムには同じ曲が2曲ずつ、倍の曲数が入っていました。
どうしても解らず、エクスプローラで見ると、最初にx-Apriで送った曲が「music」ホルダーに
ありました。ファイル形式はMP3だったような気がします。
x-Apriで送るとATRAVに変換して「OMGAUDIO」のフォルダーに入るのですよね。
どうして「music」ホルダーに入ったのか解りません、特別な操作はしていないと思うのですが。
その後は「music」ホルダーに入ったものを削除しましたら、ジャケットも正しくなりました。
もう一度、アルバムをx-Apriで削除して、再度、転送をしましたら問題なく転送されました。
何が原因で起こったと考えられるのでしょうか?
ちなみに皆さんは本体転送にはx-Apri使われておられますか?それともエクスプローラで入れられておられるのでしょうか?
その場合には、ジャケットや歌詞ピタの歌詞も表示されるのでしょうか?
そもそも、ATRACとMP3,どちらが音は良いのでしょうか?
取り込みはMP3,ビットレート256kbsです。

書込番号:14116864

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2012/02/06 23:07(1年以上前)

部分的にわかる分だけ回答させていただきます
>そもそも、ATRACとMP3,どちらが音は良いのでしょうか?

MDに使われているATRAC(ATRAC1)とMP3(256kbps)ではMP3の方が音質が良いといわれています。
ATRAC3plusとの比較なるとATRACのビットレートによっても異なるみたいです。詳細はこちらのサイトで比べてみると良いと思いますがビットレートが250を越えたあたりから音質にそこまで差は無いようです。
http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm

書込番号:14117624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

2012/02/07 14:13(1年以上前)

もう一度、xアプリの詳細を調べてサポセンにも尋ねました。
xアプリでATRACに変換指示しない限り、取り込んだファイル形式で取り込まれるのですね。
所が、本体に取り込むと暗号化されて、ファイル名がATRACになるそです。
何故、暗号化、ファイル名も変える必要があるのでしょうか?

書込番号:14119660

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2012/02/07 22:56(1年以上前)

>>何故、暗号化、ファイル名も変える必要があるのでしょうか?

独自の暗号化技術だからでは?(憶測)
でも転送した詳細情報のコーデックはMP3になっていますよね?

書込番号:14122095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

2012/02/08 06:02(1年以上前)

それがですね、写真添付(上)のように「ATRACファイル」になっています。
ここまで暗号化するの?と不思議なんですが、これはやはりATRACファイル
なんでしょうか?xアプリの設定は取り込み設定が真ん中の写真、
取り込み設定が写真添付の下です。

前回の訂正

ファイル名がATRAC→拡張端子がATRAC

書込番号:14123164

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/02/08 10:32(1年以上前)

これでも読んで下さい。
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/index.html

書込番号:14123751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

2012/02/08 11:51(1年以上前)

サポセンに問い合わせましたら、ファイル形式はそのままで転送されるそうなのですが
ファイルの拡張端子は全てATRACになるそうです、理由は分りませんでした。
誤解を招くような拡張端子に変えてしまうのもどうかとは思いますが。

ついでにATRACに関しても尋ねましたら、Lossless で256以上ですと
MP3よりは良いそうですね、しかし、三千曲のアルバムを全部取り込み直すのは
無理ですね〜、一度、試してみて良ければ次回の取り込みから変えてみようかなと
思います。

書込番号:14124020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶暴走

2012/02/02 09:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:337件

充電中に操作すると液晶が暴走します。
押したとことは違うとこが反応したり、文字打ちであれば連打されたり。

みなさんのはなりませんか?

ちなみにバージョンは1.0で購入時のままです。
不具合にふくまれていて、バージョンアップでよくなるんですかね?

書込番号:14098125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
3dy5eさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/02/04 20:56(1年以上前)

アップデートで回復するかは解りませんが、一度アップデートしてみては?

こちらは自動的にアップデート済み 初めから問題なく動きます

直らないなら、買った所で直してもらった方がいいかと

ソニー以外で買ったなら、ソニーは対応しないと思います

前にXシリーズで問題発生してメーカーに問い合わせしたら、拒否されましたから

書込番号:14108170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2012/02/06 01:53(1年以上前)

ありがとうございます。

アップデートしても変わらずです。
初期化か修理ですかね?

書込番号:14114054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3dy5eさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/02/07 12:25(1年以上前)

多分初期化しても意味がないと思います修理か交換と思います

書込番号:14119269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/02/07 16:23(1年以上前)

僕も初期化しても無駄だと思います。

店頭にある実機も同じ現象でした。
結構な確率でなってると思うんですが、ソニーに問い合わせしたところアップデートの内容には含まれていないそうです。

書込番号:14120122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3dy5eさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/02/07 18:28(1年以上前)

やはり、修理というより新品に交換みたいですね

ある意味若干ラッキーかもです(笑)

書込番号:14120636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/02/07 20:23(1年以上前)

そのうち不具合修正きそうな気もしますが、店に持って行くか悩むとこです。

書込番号:14121112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:19件

現在システムVer.1.10で使用しています。
今のところ、端末が使い物にならなくなってしまうほどの重大な問題は起きていません。
小さな不具合は、システムアップデートと関係なくちょくちょくありますけれども。

システムを1.12にアップデートするために初期化を求められていますが、現在の環境をまっさらにするというのは、到底できません。
だから1.10のまま、ほったらかし状態です。

今の環境をそっくりそのままバックアップしておいて、システムのアップデート後に復元することができる方策は、何かないものでしょうか。
(アプリやアプリ使用データ。ホーム画面カスタマイズや、Wi-Fi設定、メールボックスなども、すべて含みます。)

書込番号:14098938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/02 14:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:19件

2012/02/02 14:52(1年以上前)

ありがとうございます。

つまり、バックアップが取れ、なおかつ復元までできるアプリが存在する、ということですか?
Androidのアプリですよね。
マーケットで検索してみます。

書込番号:14098992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/02 15:06(1年以上前)

PCにつないで、PCへ直接バックアップデータを書き込めるソフトも、探せばあるのかも…あったらいいなぁと思います。

と言うか、ソニーがそのようなソフトを作ってくれるのが、最も望ましいように思いますが……。

書込番号:14099026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/02/02 17:22(1年以上前)

My Backup Pro と jsバックアップを使えば、全ては出来ませんが可成りバックアップが取れて復元は楽でした。両方ともバックアップは外部のサーバーです。復元するときにはまずはWi-Fi設定をしなくてはならないのです、しかしパスワード入れるだけですよね?次に、Gmaiiの設定を求められます、この時はMy Backup Pro を購入したときのメールアドレスにログオンして下さい。これで準備が出来ました、先ずはAndroidマーケットから、My Backup Pro を探してインストール、復元を選びます。アプリのダウンロードが終ると各アプリのインストールを手動で行います。これが終ると、次ぎにDATA関係の復元ですが、出来るのは限られていますが、ホームページは復元可能、ブックマーク、他色々とあるみたいですが使って居ないので解りません。ただ、連絡帳に関してはバックアップの時からおかしな件数を示し、バックアップ後は正常ではありません。どうも、Gmailとの同期が旨くいかなくておかしくなるようです。そこで、まだ、試しては居ませんが、JSバックアップは件数が正しいので、連絡先に関してはこれから復元が良いと思います。メールの設定は確かに面倒ですね、でも私は写真を撮って居ましたので、間違えること無く設定が出来ました。Wi-Fiの設定はパスワードだけですよね、何本もSSID使っておられるなら大変でしょうが。それとアプリのデータはバックアップ出来ません、こればかりは何方かに教えて頂きたいです。

書込番号:14099377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/02 21:36(1年以上前)

ありがとうございます。

アプリ本体だけのバックアップでは、ダメですね。
アプリデータを復元できないのでは、初期化には応じられないなって思います。
データも復元可能のソフトを探すか、このままシステムアップデーせずに使うか……
皆さんはどうなさるのでしょう!
こんなふうになかなか決められないでいるのは、私だけなのか……

書込番号:14100310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/02/03 01:00(1年以上前)

問題がないなら別にアップデートする必要がないと思いますが!

書込番号:14101242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/03 01:09(1年以上前)

そうですよね、私もそう思うのですが。
この不良システムを入れている状態では、いつ重い症状が出るかわかりませんから、なんだか気持ち悪いです。
あと、単純に、現状よりも安定するシステムがあるのなら、アップデートしたいと思います。(ただし初期化なんて信じられないことをすることなく)

書込番号:14101273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/03 07:43(1年以上前)

バージョンアップで初期化は確かに余り聞いたことありませんね。
ただ初期化は全くないとは言えず、例えば故障などで修理に出したときには初期化は必ずされるでしょうね。
それと、この古いバージョンでの多くの不具合が寄せられています、それでもニート?さんが困らないとおっしゃるなら、そのままで宜しいかとは思います。
私の場合はフリーズ、勝手に再起動など不具合がありましたが、バージョンアップ後はありません。

>単純に、現状よりも安定するシステムがあるのなら、アップデートしたいと思います。
>(ただし初期化なんて信じられないことをすることなく)

アップデートすることによって安定します。
バージョンアップで初期化することは普通は有り得ないでしょうが、仕方ないのでは?
確かに、折角作ったデータの再作成は疲れますね、でも仕方ないこと思いますが。
まあ、ご自分でご判断をして下さい。

書込番号:14101737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/03 11:07(1年以上前)

いつ重い症状がでてくるかわからないので、やはり初期化をするべきなのだろうと思い始めました。
初期化後になんとかしてアプリのデータを復元させられないかと、いろいろと調べているところです。有料アプリを使えばいいのかもしれません。ですがまだ研究途中なので、初期化させるまでにはもう少し時間をかけたいと思っています。

ところで、ソニーの案内ページには、Xアプリを経由して転送したデータは消えない、とあります。
転送後にウォークマン本体で12音解析(詳細解析)したものは、どうなるのでしょう?
やはり未解析状態に戻ってしまうのでしょうか。
まぁ、別にやり直せばいいだけのことですが…

書込番号:14102166

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/02/03 16:40(1年以上前)

問題がないなら次回のアップデートまで待てば、初期化する必要がないと思いますが?
実際、私は25日アップデートで支障がないので放置しています。
ソウトウェア業界では寝た子を起こすのは、知ったかぶりがすることです。

書込番号:14103130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/03 20:08(1年以上前)

私も放置です。
初期化の理由は、ごく稀なデータ破損ですから、使ってるうちに破損データが見つかれば初期化すればいいと思います。
カスタマーセンターに確認しましたが、問題出てなければ初期化の必要ないと言われました。

書込番号:14103765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/03 20:15(1年以上前)

そうなんでしょうかねぇ…
私は、一旦1.10を入れてしまったからには、1.12以降のVersionにアップデートするにしても、初期化をして欠陥システムである1.10をなかったことにしてからでないといけないかも、と…
そう思ってしまって。
確証は全くないのですけど。

1.12がリリースされるまで、少しだけ様子を見てみようかな……

書込番号:14103793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/03 20:19(1年以上前)

(ちなみに、スレッドの最初の書き込みに「1.12へのアップデートを求められている」と書いてしまいましたが、「1.11」の間違いです。打ち間違い失礼しました。)

書込番号:14103807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/03 20:24(1年以上前)

データってシステムプログラムに影響与えるんですかね?
関係ないと思いますが。。

書込番号:14103827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/03 20:30(1年以上前)

私は初期化しました。ウォークマンメディアプレーヤーと再出発するために・・w
何も入ってないと起動が速いわ、20秒足らずで起動するw

書込番号:14103850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/03 20:32(1年以上前)

すみません。撤回します。
影響あるかもしれませんね。

データというよりアプリが影響与えるかもしれない。

じゃないと私のようにアップデート後も問題ない人がいるのに、不具合出たって人もいる事に説明がつかない。

書込番号:14103860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/05 10:28(1年以上前)

App Monster無料版とJSバックアップを試してみました。
どちらも、バックアップをとったあと「インストール」ボタンで復元しようとすると、そのボタンが押せません。触っても無反応で、操作できない感じです。
本体設定の、アプリケーションの設定で、「提供元不明のアプリ」にチェックを入れています。(サードパーティーアプリケーションのインストールを許可する)
皆様はこれらのアプリで問題なくインストールできましたか?
ちなみに私が試しに復元させようとしてみたアプリは、ワンパンチ・メモです。

書込番号:14110315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/07 18:44(1年以上前)

さんざん迷ったのですが、ついに昨日、初期化とシステムアップデートをして、やっと気分的にすっきりしました。

せっかくご教授頂いたのですが、結局バックアップアプリは使いませんでした。
上に書き込んだように、バックアップ後にうまく復元することができなかったので。

一応本体のストレージからPCにコピーできるデータはコピーしておいてから、初期化作業に移りました。
初期化後も、アプリのデータはほぼ本体に残っていました。良かったです。
アプリ個別にバックアップデータがとれるものは、復元が容易でした。
ほとんどのゲームアプリは、データをバックアップできなかったのでまたやり直しです。これはあきらめました。
おまかせチャンネルの12音解析は、xアプリ経由で転送後に本体で解析したものはそのままでしたが、xアプリ経由せずに直接本体に転送したものは解除されていました。

以上、これから初期化およびシステムアップデートの作業をされる方がいらっしゃいましたら、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:14120700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 容量、動画視聴について

2012/02/05 11:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:67件

動画を見る専用で購入しようとしています。
ネットもアプリも多分やらないと思います。
音楽は従来のウォークマンを利用するつもりなので、こちらには入れません。
大画面で動画を見たいのでこの機種が欲しいと思いました。

iPodtouchも検討しましたが、色の表現力がウォークマン以下だったので、候補から消えました。

32GBか64GBで迷っています。

動画を見る目的で購入された方、容量や使い心地について、アドバイスをお願いします。

書込番号:14110468

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/02/05 15:15(1年以上前)

動画専門なので、迷わず64MBを選びました。
メモリーが増設出来るなら売れ筋の32MBを選びますが、
増設出来ないので最大メモリーにしました。
ヤマダの販売員も動画の人は64MBを選ぶと言っていました。

書込番号:14111284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/02/05 15:25(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり64GBにしておくのが無難ですね!

ちなみに動画再生で満足している点と、不満に思っている点も教えていただけますと幸いです。

書込番号:14111330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/05 21:49(1年以上前)

walkman自体メモリー増設できたか?

書込番号:14112994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/02/05 23:28(1年以上前)

画面が大きいので一応、字幕も読めます。
音声のイコライザーも使えますが使わない方が音がよいですね。
不満な点は、BDと操作が違うので早送りやチャプター送りが違いますね。
電池切れはいきなり落ちるので、電池をチャージしてもエラーになります。
再度、電源を切ると再起動して、再生途中から始まります。
やってみるまで分からなかった。
バッテリーチャージしながらでも動画は見られます。
USBメモリーはoffにしないと充電ケーブルを挿しているときは再生できません。
その程度でしょうか?

書込番号:14113573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2012/02/06 07:22(1年以上前)

参考になりました!

ありがとうございますm(__)m。

書込番号:14114334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面PSPと同じ大きさって本間ですか?

2012/02/04 22:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/02/04 22:39(1年以上前)

共にディスプレイサイズ・4.3型と書いてるけど比率は知らんでm(_ _)m

書込番号:14108696

ナイスクチコミ!1


LATIASさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/04 22:40(1年以上前)

微妙にですがZの方が大きいですよ(数ミリ程度)
※PSP3000との比較

書込番号:14108704

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング