NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

支払方法

2011/10/26 19:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:77件

Androidマーケットでソフトを購入する際は、クレジットカードでの支払いしか出来ないのでしょうか?
スマホなら通話料金に上乗せして払えるんだとおもいますが、
itunesカードのようなプリペイド方式での支払方法は対応して無いのでしょうか?
学生でカードを持っていないため、プリペイドカードやコンビニでチケットを買ったりして支払えると良いのですが・・・

書込番号:13681888

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/10/26 19:33(1年以上前)

デビットカードでは駄目ですか?

書込番号:13681946

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/10/26 20:22(1年以上前)

VISAデビット
http://www.visa-news.jp/debit/index.html?xadid=dbt056

上のやつでしたら16歳から作れます。
クレジットカードと同じように使うことができますが
支払い方法はデビットカードと同じで口座から即座に落とされます。

書込番号:13682163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2011/10/26 20:56(1年以上前)

そうですか
できればプリペイドの方が使いすぎず、現金に近い感覚で安心感があるので良かったのですが・・・
なんとなく銀行から引き落とすというと不安というか抵抗感があるので・・・

これから対応してくれると助かるんですがね・・・

書込番号:13682324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/10/31 15:16(1年以上前)

プリペイド支払いにAndroidは対応していないようです。Googleがこの辺に対応するサービスを展開するなら話は別かもしれませんが、現状そのような情報は耳にしていません。

一部の銀行を除いて、デビット用に銀行口座を開くという場合もありますので、その口座へ必要な額だけ入金して利用するという方法もあります(後述するスルガ銀行のマイ支店での例)。
上記の場合でも、その銀行口座に他の預金がたくさんある銀行口座を関連付けてさらに引き落とせるようにしろ、なんて脅しはされませんのでご安心ください。

私は旧:イーバンク銀行(現:楽天銀行)のVISAデビットカードを作っていましたが、楽天銀行への移行に先駆けて顧客無視の完全有料化(デビットカードを維持する手数料が必要)を行ったため、スルガ銀行のマイ支店(オンライン上の支店)にてVISAデビットカードを新たに作りました。無料な分、必ず永続的に全てのサービスを保証されるという事は無いにしても、16歳以上(スルガ銀行の場合は高校生以上であることを条件としている)なら登録に関わる書類の手続きなどの負担を除けば、手軽にVISAデビットカードを持つ事が出来ます。

スルガ銀行のVISAデビットカードは、他より厳しいと言われています。
具体的には以下のようになります。

・審査基準を満たすか確認するために電気料金などの領収書を要求する。ただしどのような基準かは不明。(他行では通常審査が無いとも?)

・限度額(=口座残高)が購入額を下回っている場合は決済しない(決済情報の遅延などの都合上で下回る可能性は他行も含め有ります)。(逆に言うと、これは借金と同じ状態にはしない事。他行では限度額が下回っていても利用はできるが、借金扱いとなり支払ってプラマイゼロにしなければ使えなくなる可能性があります。)

・スルガ銀行のVISAデビットカードに限り利用できないサービスがある(これは主に限度額を下回っても決済できないことに由来するようです)。

…厳しいですが、これで無料提供+αされる事を考えると安心かもしれません。私は3DSを所有していますが、ダウンロードコンテンツ購入用金額の追加にスルガ銀行のVISAデビットカードを利用しています。

http://www.surugabank.co.jp/my/  スルガ銀行マイ支店

※ほんの一例であり、VISAデビットカード自体は他にも有ります。私は在住している県に本部のある銀行で、ネットに対しての経営も長いため、その信頼を買う形でスルガ銀行を使っているに過ぎません。

※デビットカードにはJ-debit(ジェイデビット、対応しているところで使える日本用)と、VISAデビット(基本的に対応しているところなら世界で使える)があります。

書込番号:13703152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/10/31 19:31(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございました。
親に高校生のうちからカードを作るのは良く無いんじゃないかと反対されてしまい、
大学生になるまではとりあえず我慢することになりそうです。
それまでにGoogleが対応を考えてくれると良いのですが・・・

Androidウォークマンが出たらいいなぁと前から思っていただけに残念です。

書込番号:13703891

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/11/03 17:30(1年以上前)

プリペイドカード支払いができる、
PSN(プレイステーションネットワーク)や mora で、
Android マーケットの決済できたら、いいかもしれないですね。

ソニーといえば、PSN、ウォークマンの音楽配信といえば mora みたいなので。

書込番号:13716460

ナイスクチコミ!1


eaonoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 21:36(1年以上前)

このところは大手都市銀行でもVISAデビットに参入するところが出てきてりそな銀行(埼玉りそな、近畿大阪などグループ銀行含む)もJMBのマイルが貯まるVISAデビットの発行を始めました。
何でか三井住友ではなくりそなが参入してきたのはりそなのお膝元に住んでいる私には嬉しく
早速他行を解約しりそなに口座を開いたということです。

書込番号:13948789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アンドロイド4.0へ

2011/10/21 22:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 d1453さん
クチコミ投稿数:2件

アンドロイド4.0へアップグレードできるんですかね?

書込番号:13659050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/21 23:53(1年以上前)

かなり気になりますよね.

4.0に対応するための12月発売だったりしてという期待…

書込番号:13659564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件 NW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/10/22 12:31(1年以上前)

ウォークマンZは下にタッチ式のボタンが用意されていますが、Android 4.0はそこも画面ひとつで賄うGUIを用意してしまいました。

ウォークマンの場合、機能類から独自カスタムが加えられている可能性が考えられます。
そのため、素直にAndroid 4.0、とはいかないかもしれません。

書込番号:13661640

ナイスクチコミ!1


竹田隆さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/28 14:29(1年以上前)

ハードウェアスイッチは有れば使用出来るし、無ければ画面にUIの一部として表示するみたいなので、是非Android4.0対応をお願いしたいですね。

iPod touchと比較して購入を検討しているのところなので、公式にAndroid4.0搭載(または事後に対応)を発表して頂ければ迷わずに済むのですが……。

書込番号:13689508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIOのGIGAPOCKET番組を取り込めますか?

2011/10/15 00:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:7件

当方、VAIO Lシリーズ VPCL225FJ/WIでGiga Pocket Digital(version3.3.0.04150)
を使用しているものです。この機種は、ソニー製ブルーレイディスクレコーダー
からの「おでかけ転送」には対応しているとのことですが、Giga Pocket Digital
で録画した番組を転送、再生することはできますでしょうか。

SONYのサイトで検索したのですが、見つからなかったため、質問させていただきました。
(ここ数年では2年くらい前のモデルであれば対応しているようですが、最近のモデルは
対応していないかもしれません。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:13627438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/20 01:56(1年以上前)

公式に対応を謳っているのは↓ですね。
ここに挙がっていない機種でできるかどうかは発売されるまで分からないと思います。

※ 対応ブルーレイディスクレコーダー:BDZ-AX2700, BDZ-AT970T, BDZ-AT950W, BDZ-AT770T, BDZ-AT750W, BDZ-SKP75, BDZ-AX2000, BDZ-AX1000 ,BDZ-AT900, BDZ-AT700, BDZ-AT500
対応〈ブラビア〉:KDL-55HX80R, KDL-46HX80R, KDL-40HX80R, KDL-32EX30R, KDL-26EX30R

書込番号:13651111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/22 11:11(1年以上前)

私もVAIO Lを使っているのでちょっと調べてみました。
Giga Pocket Digtalには書き出し機能があります。
WALKMANへの書き出しもできます。
(発売前ですので対応機種に入るかはわかりませんが)
ただし、Giga Pocket Digtalのヘルプには

“メモリースティック”や“ウォークマン”に書き出されるコンテンツは、書き出し
指定したビデオと同じ時間に同じチャンネルで放送されていたワンセグ放送です。
ワンセグ放送は、通常の地上デジタル放送と内容が異なる場合があります。
また、BSデジタル・110度CSデジタル放送対応モデルの場合、BSデジタル放送や
110度CSデジタル放送の放送コンテンツは“メモリースティック”、“ウォークマン”に
書き出すことはできません。

と書いてあります。
ご自分でも調べてみて下さい。

書込番号:13661265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/22 18:57(1年以上前)

超_optimistさん、如月生まれさんありがとうございました。
発売してから可能かどうか確認したいと思います。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:13663176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポッドキャストは?

2011/10/14 12:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種はメーカーHPで見る限り
ポッドキャストの転送が不可と記載してあるのですが
ポッドキャストを使えない機種なのでしょうか?
現在NX-X1060を使っていますが容量不足の為
買い替え候補に入れてますが、ポッドキャスト使えないと
考えものです。

書込番号:13624621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/14 14:55(1年以上前)

 最初からは入ってないけどこれはアンドロイド機なのでアプリを自分で入れれば聞けるはずです。他の機種は後からアプリを入れるとかできないので最初から入れてるのです。

書込番号:13624969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/14 17:21(1年以上前)

ご確認有難う御座いました。
なるほど若干諦めていたのですが
良かったです。

書込番号:13625468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリの保存領域について

2011/09/22 10:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:38件

この機種のアプリの保存領域は何GBか知りませんか?おねがいします。

書込番号:13532468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/23 15:29(1年以上前)

プロトタイプの発表時は確か1Gでした。
おそらく変わらないと思うので、そのままではないでしょうか。

書込番号:13537627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/09/23 16:19(1年以上前)

アプリ保存領域が1GBならば、音楽がせいぜい入れも5GB程度なので16GBタイプでも良いですね。

書込番号:13537786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

質問があります。

2011/09/20 14:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:38件

この機種はアプリが入れられるということですが、たとえばカーナビのアプリを入れたとします、案内しているときは常時無線LANに接続していないとだめなんでしょうか?初心者なものでおねがいします。

書込番号:13524690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/20 14:57(1年以上前)

アプリによると思います。

オンライン仕様なら無線LAN・・・はナビだと常時は難しいので、無線LANではなく3G・・・が必須だと思われますが、オフラインでもナビが可能なアプリなら常時接続の必要はないかと・・・

書込番号:13524708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/09/20 15:11(1年以上前)

アンドロイド対応でオフラインでも使えるカーナビアプリはありますか?わかる範囲でおねがいします。

書込番号:13524741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/20 15:20(1年以上前)

この辺が参考になりそう・・・

http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-157.html

書込番号:13524764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/09/20 18:13(1年以上前)

モバイルグーグールマップですね。参考になりりました。ありがあとうございました。

書込番号:13525299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/09/20 19:20(1年以上前)

現在自宅は有線LANですが、無線化してこの機種を使えば、ちょっとしたネット閲覧はPCを立ち上げなくてもこの機種を使えばよいですかね?初心者で携帯もごく普通のしか使っていないもので、知識がなくて。おねがいします。

書込番号:13525576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/21 10:42(1年以上前)

自宅のLANを無線化・・無線ルーター使用でなら、PCとは関係なく無線LAN利用でのネット接続が本機含めてWIFI対応機では可能になります。。

書込番号:13528201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2011/09/21 10:51(1年以上前)

みなさん  ありがとうございました。

書込番号:13528221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/09/21 14:04(1年以上前)

また質問があります。すみません。現在同じソニー製のウオークマンを使っています。音楽をMP3で約2Gいれています。今のところ16Gタイプを購入を検討しているのですが、ネット閲覧やアプリのことを考えると1つ上の32Gタイプを購入したほうが良いのですか?お願いします。

書込番号:13528788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/21 14:09(1年以上前)

その辺はご自身の使用方法とかになりそうですね。。

大は小を兼ねる・・で32GBにしておくのが無難かもしれませんが、アプリやネットの件だけなら、それ程のデータ量にはならないかな・・・

アプリの数にもよりますが、常に(今は)使用しないアプリは消しても再ダウンロードできますからね・・・

ただ、音楽アルバムが多くなるようなら32GBの(できるだけ多い)方が良いですよ。。

書込番号:13528810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/09/21 21:04(1年以上前)

先ほどの質問の続きです。現在音楽は約2G、せいぜい入れても4G程度になると思います。
あとはネット閲覧、アプリ、が大半で動画が少々になるとおもいます。16Gタイプか、32Gタイプか迷っています。アマゾン価格でプラス5000円で32Gタイプが買えるので、無難に32Gタイプですかね?お願いします

書込番号:13530351

ナイスクチコミ!0


ややゃさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/21 22:10(1年以上前)

せっかくそれなりに音がいいのだから、あまり圧縮せずに32Gのほうにしたほうがいいと思います。

アプリ入れると容量も今までより必要になるかもしれませんし


あとこういった携帯プレーヤーのGPSは精度が悪いので、おまけ機能程度に考えておいたほうがいいかもしれません

書込番号:13530750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/22 11:47(1年以上前)

>プラス5000円で32Gタイプが買えるので、無難に32Gタイプですかね?お願いします

5000円差なら私なら32GBにしますね。。

それに ややゃさん の回答のように、音楽データは出来るだけ圧縮せず・・が良いですしね。
32GBにして、曲数が少ないならその分レートを上げてリッピングしてはどうでしょうか?

書込番号:13532780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/09/22 11:54(1年以上前)

質問ばかりすみません。この機種のアプリの保存領域は何GBかわかりますか?サイト検索していたら1GBとありました。本当ですかね?1GBといわれてもピンときませんが。ソニーに問い合わせをしともまだ詳細は発表されていませんといわれてしまいました。おねがいします

書込番号:13532805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/22 12:21(1年以上前)

>この機種のアプリの保存領域は何GBかわかりますか?サイト検索していたら1GBとありました。

何処をご覧になったのか分かりませんが、メーカーの情報でなければ怪しいですね。。

ちなみに、1GBがOS含まずにアプリダウンロードで使用できる領域ってことなら、重いゲームとかだと数十MBとかあるので、入れるアプリによって変わってきますね。。
一般的なものなら〜10MB程度ですので、〜100個程度、またはそれ以上は入れられそうですが・・・

アンドロイドマーケットでアプリ詳細の右側にサイズが書いてあるので、気になるアプリなどを確認してみてはどうでしょうか?
1GB=1000MBです。。

でもアプリの領域が1GB程度と決められてるなら、結構売れ行きに左右される制約だと思いますけどね・・
iPod Touchとの競合だと思うので、その設定はあり得無さそうですが・・・

書込番号:13532869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/09/22 12:35(1年以上前)

ありがとございました。ソニーにパンフレットを送ってもらうようにしてもらいましたのでよくよんで検討します。また他のスマートホンなどはアプリの保存領域の制限はあるのですか?

書込番号:13532924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/22 13:45(1年以上前)

>また他のスマートホンなどはアプリの保存領域の制限はあるのですか?

本体記録ってならあると思いますが、殆どのスマホは基本的に本体容量は少ないですが、microSDカードで追加できますからね。。

iPod Touchはカード追加はないですが、特にアプリと音楽で記録領域が分けれらてませんね。。

書込番号:13533151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/09/23 12:32(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:13537119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/23 15:46(1年以上前)

他のスマートフォンもほぼ同じと考えて良いです。
去年のモデルになると1G未満(ユーザー使用領域300MB程度)なんてのはざらです。

ものにもよりますがアンドロイドアプリはゲームなどを除きほとんどが数百KB、
大きくても数M程度です。

まだどれくらいかははっきり出ていませんが、
1G使えればよほどのことをしない限り問題はないと思いますよ。

書込番号:13537688

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング