NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ出力について

2012/05/20 01:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:9件

最近NW-Z1050を購入しました。

おでかけ転送を車のナビ画面で見るのが目的だったのですが
LHC-RW01
http://kakaku.com/item/K0000297762/
上記を購入したところ音声しか出力されません。

車のナビ(デリカD:5純正ナビ RCA端子)で
見れるようにする商品があれば教えていただきたい
です。

よろしくお願い致します。

書込番号:14582128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/20 12:36(1年以上前)

純正のナビは、運転中、動画等は出力できないようになっています。

非純正は動画を出力できるもののあるようですが、事故を起す
確率が高くなります。

書込番号:14583577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/21 23:43(1年以上前)

ナビの問題じゃなく、ウォークマンZシリーズの問題であり、
おでかけ転送の動画の出力は出来ないみたいですよ。

ttp://kunkoku.livedoor.biz/archives/51983284.html

マイクロHDMIポートからの出力は、デジタルなので著作権の問題で出来ない。
WMポートを利用したRCA端子もウォークマンZシリーズでは、動画に対応してないとのこと。

書込番号:14590217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

発熱について

2012/05/12 08:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

使用中にかなり発熱があり、シャツの胸ポケット入れていると我慢できないくらいの熱さになります。
正確に計測はしていませんが、バッテリー管理のアプリの表示は45℃以上になっていたと思います。
聴きながら寝てしまった時は、熱さで目が覚めました・・・
おそらく連続使用していたらおそらく50℃を超えるのではないかと・・・

こんなに発熱するものなのですかね?
仕様だとしたらバッテリー等にかなり熱負荷をかけているように思うのですが・・・
何より低温やけどの危険性があります。
(エネループのカイロのような感じです、冬は重宝しそうですが・・・)

皆さんのは大丈夫ですか?
何か熱対策を実施していますか?

書込番号:14551650

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/05/12 13:07(1年以上前)

サポートセンターにメールで問い合わせたところ早速電話があり、修理に出すことになりました。
さすがソニー、対応が早い。

早く治してくれるといいな。

書込番号:14552470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/05/12 21:22(1年以上前)

へぇ、そんなことがあったんですか。
その後の対応も後日教えて下さいね。

ちなみに私の場合は、
純正シリコンケース使っていますけど
あんまり暑くはならないです。

書込番号:14554093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/05/12 22:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。
まだ購入して2週間もたってませんので、発熱の状況がわからないもので・・・

最初は「アプリの暴走かな?」「android端末だしこんなものかな?」と思っていたんですが、エネループのカイロよりも熱さを感じた時はさすがにヤバいと感じました・・・
もし仕様だとすれば、胸ポケットに入れてると間違いなくやけどになっちゃうでしょうね。
ですので、家で使う時はファンで風を当てながら使用していました(^_^;)

では、その後の対応報告いたしますね。

書込番号:14554323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 NW-Z1070 [64GB]の満足度1

2012/05/15 14:05(1年以上前)

よければ何のアプリを利用してる時に熱くなるか教えてもらえませんか?
音楽を聴くだけで熱くなるのか…それとも何かゲームのアプリなのか。気になります。
よろしくお願いします。

書込番号:14563944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/15 16:06(1年以上前)

発熱は普通に音楽を聴いているときでした。
特にアプリを使用していた時ではなかったです。
状況は
・外出中に胸ポケットに入れて聴いているとき(ノイズキャンセルON)
・自宅で仰向けになってウォークマンを胸の上に置いて聴いていた時(BluetoothをON)
です。
外出中に起こっていることから、充電で発熱ということではないと考えています。


修理のほうですが、サポートセンターに届いたようで連絡がありました。本社?のほうで検証をしてくれるみたいで、さらに4日間ほどかかるようです。
購入してずっと弄りたおしていたので、修理に出してる間、使えないのがつらい;;

自分としてはこの機種を使い続けたいので、発熱は仕様でなくて、個体の問題であってほしいな・・・

書込番号:14564220

ナイスクチコミ!1


RU39S4さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/15 23:47(1年以上前)

音楽再生+ノイズキャンセル使用時のバッテリー温度を簡単に計ってみました。
(※シェルケース装着済み)

電源ON:29℃
1時間後:31℃
2時間後:31℃

普通に聞く分にはあまり上がりませんね。
ちなみに動画の連続再生時にはそれなりに発熱します。

書込番号:14566084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/05/16 00:26(1年以上前)

測定ありがとうございます。
あまり温度は上がらないようですね。
赤外線温度計がありますので、私も本体が戻ってきたら測定してみようと思います。

確か温度はWM-PORTの側の背面付近が一番高かったと思います。
バッテリー管理アプリの表示では45℃を超えていました。
温度を実測してから送ればよかったかな・・・

また報告しますね〜

書込番号:14566260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/22 20:51(1年以上前)

本日、帰ってきました〜
発熱はラボのほうでは再現されなかったようです。う〜ん。
ですが、ソニーさんの配慮で交換という形になりました。

で、現在せっせとファイルを移動&再構築している最中です。
やはり音がいいですわ〜

使ってるうちに、もしも熱くなったら表面温度を測定してみたいと思います

書込番号:14593332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

公衆無線LANの申し込みをしました

2012/04/28 21:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 TypeM3さん
クチコミ投稿数:10件

公衆無線LANのFLETS-SPOTに申し込みました。
書類だけが届いている状態で実際に証できるのは三日後からの状態です。

公衆無線LANの使い方について教えてください。
設定;WiFi-SETTING → ADD Wi-fi networkから「Network SSID」と「PASSWORD」を設定しておくと、例えばマクドナルドに行ったときに勝手に無線LANを拾ってくるのでしょうか?
[WAP]ボタンに代わるものはないのでしょうか?

指南をお願いします。

書込番号:14496067

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2012/04/28 22:30(1年以上前)

>>設定;WiFi-SETTING → ADD Wi-fi networkから「Network SSID」と「PASSWORD」を設定しておくと、例えばマクドナルドに行ったときに勝手に無線LANを拾ってくるのでしょうか?

AndroidではWi-Fiをオンに設定した地点で使用可能な周辺の無線LANを探し、一覧に表示されます。

書込番号:14496385

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/04/29 00:28(1年以上前)

フレッツスポット、AndroidとかiOSだと使えない的な情報あるんですけど大丈夫ですかね・・・?

光ポータブルなら大丈夫ってかいてあるけど、フレッツスポットだけだとPPPoE絡みのソフト入れないといけないから・・って書いてありますね

IPoE対応にしていくみたいだから時間経てば使えるようになるんでしょうけど、数日っていうレベルじゃないんで結構掛かりそうですねw

書込番号:14496933

ナイスクチコミ!1


スレ主 TypeM3さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/29 09:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
FLETS SPOTとZシリーズの相性について、今度レポートをしますね。
お楽しみに!

使えるZシリーズを目指しています。

書込番号:14497800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:172件

2012/04/29 14:09(1年以上前)

マクドナルドはフレッツスポットではありません。
http://flets.com/spot/area_owner/

書込番号:14498701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PDFが見たい

2012/04/23 15:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

PC内にあるPDF資料を閲覧したいと思い、Zにファイルマネージャーなるアプリを入れてみましたが、アルファベットばかりでさっぱり使い方が分かりません。簡単にPDF資料は見られないものなのでしょうか?どなたか超初心者に分かるように教えていただけませんか?

書込番号:14475267

ナイスクチコミ!1


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1060 [32GB]の満足度3

2012/04/23 18:39(1年以上前)

>>PC内にあるPDF資料を閲覧したいと思い、Zにファイルマネージャーなるアプリ

始めから質問しているかと思いますが、Android MarketでAdobe Readerをダウンロードされましたか?
パソコンのファイルエクスプローラーでファイルを入れて起動させるには、「ESファイルエクスプローラー」等のアプリが必要になってくると思います。これもAndroidマーケットに有るので、ダウンロードしてない場合はダウンロードしてください。

私は、NW-Z1070でPDF見ませんが、今使っているXperiaにあるプリセットのアプリでPDFを閲覧しています。

書込番号:14475821

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1060 [32GB]の満足度3

2012/04/23 18:42(1年以上前)

最後に補足ですが、AndroidマーケットはGoogle Playストアになっていますので、今お使いの端末がPlayストアになっている場合はそちらでダウンロードしてください。

書込番号:14475831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/04/23 18:46(1年以上前)

ファイルマネージャーはファイナルとその中身を管理するものでPDFファイルを開けるものではありません adobe reader(アドビリーダー)というのはダウンロードできませんか? これがあれば開けられます

書込番号:14475844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/04/24 10:11(1年以上前)

基本的なことをド忘れしていたようです。岡祐さん、サカナハクションさんありがとうございました。

書込番号:14478617

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 wi-fi設定の複数保存について

2012/04/07 16:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

NW-Z1000に複数のwi-fi設定を保存して優先順位をつけて
簡単に切り替えながら使用することは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14404717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/07 16:36(1年以上前)

ヘルプガイド
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44081940M.w-JP/jp/contents/toc/toc_08_04.html
このあたりを読んでみれば。

書込番号:14404770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/07 17:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
以前(最後に)接続したものは保存(パスワードなど)されているのは分かっていますが、
複数のwi-fi設定やパスワードなどは保存されないのでしょうか。
拝見させていただいたのですが分からなかったもので

書込番号:14404910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/09 00:10(1年以上前)

自宅と実家で、自動で接続されるので

複数のwi-fi設定やパスワードなどは保存されています。

優先順位についてはわかりません。

書込番号:14411846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/10 18:24(1年以上前)

複数のアプセスポイントを登録されている場合に、接続が遅いからといって
アクセスポイント名の部分をクリックして強制的に接続させようとすると
パスワードの入力を求められますね。
この事をおっしゃっているのでしょうか?

または、どこかの接続先で ipアドレスを固定で使用されているでしょうか?
パスワードなどは接続先ごとに保存されますが、ipアドレスを固定にする場合は
1つしか保存できません。(接続先ごとに切り替えできません)

これらの問題はフリーのアプリで回避できるようです。
それらしきアプリは有るようですが、私は英語が苦手なため特定できずご紹介できません。
playストアから wifiなどのキーワードで検索するとヒットします。


書込番号:14418533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 14:19(1年以上前)

優先順位はつけられませんが、簡単にアクセスポイントの切り替えなら
「Wi-Fiうさぎ」というアプリはどうでしょう?
見た目にかわいく、実用的です

書込番号:14422114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 razikoの聴取はできますか?

2012/04/03 07:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 e39 M5さん
クチコミ投稿数:7件

この機種とポケットwifi等を使って、raziko(radikoじゃなくて)を聞く事は可能でしょうか?
どうしてもエリア外のAMラジオがを聞きたくて、色々検索したら、エリア外の局の聴取をできるrazikoというアプリを見つけました。しかし、アンドロイド専用のアプリらしく、自分はiPhoneを使用しているため、iPhoneではrazikoが使えません。
この機種を購入して、ポケットwifi等の通信端末を使って何とかrazikoが聞けないか検討しています。
また、アンドロイドマーケットからアプリを購入する際には、PCと接続しなければダメなのでしょうか?単独でWifiで接続すればアプリの購入はできるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授お願いします。

書込番号:14385370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/04/03 07:30(1年以上前)

約三百円のFakelocationを購入するとiPhoneでも聴ける。
http://lindberg.cocolog-nifty.com/levin250/2012/02/iphoneradikojpf.html

書込番号:14385385

ナイスクチコミ!2


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/04/03 07:38(1年以上前)

このアプリはZに対応しているようですね。(非対応のアプリの場合は、対応していないの表示がされます)
なおアプリはZがWi-Fi接続されていれば本体から直接インストールできます。

書込番号:14385402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/04/03 10:10(1年以上前)

このアプリを利用するには、先に
radiko.jp for Androidアプリのインストールが必要なんですね。
私も両方のアプリをインストールしてみました。
razikoは有料版もありますが、無料版でも十分使えますね。

書込番号:14385804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 e39 M5さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/03 20:20(1年以上前)

ご丁寧な返信、ありがとうございました。
at freedさん、Fakelocationも考えたのですが、脱獄する勇気がなくて躊躇してました。
jikko84さん、アプリをわざわざ入れて頂いて、確認してくださったのですね!本当にありがとうございます。razikoが使えるようですので、早速この機種の購入を検討したいと思います。

書込番号:14388057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 12:08(1年以上前)

私もZでrazikoを使ってますが、とっても便利です。イヤホンをしなくてもスピーカーからの音が良いので、普通にラジオとして使用しています。

書込番号:14390631

ナイスクチコミ!1


スレ主 e39 M5さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/04 20:44(1年以上前)

おきらくがえるさん、情報、ありがとうございます!
スピーカーも付いてるんですね!本当にラジオと同じく使えるんですね!
是非、購入を検討したいと思います!

書込番号:14392517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 e39 M5さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/05 22:41(1年以上前)

本日、購入しました!早速、razikoをインストールしたら、ばっちりrazikoが聞けて、大満足です!
みなさん、本当にありがとうございました!

書込番号:14397537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング