NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

高音の鳴り方

2014/10/08 17:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:23件

z1050を使っているのですが、最近、高音の鳴り方きキンキンするような感じになってしまって、イコライザーや、その他設定などをいじっても改善されず、初期化もしたのですが、改善されませんでした。
何かわかる方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:18028741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/08 18:03(1年以上前)

リセットしてみてはどうですか?
それ位しか他に選択肢がないと思いますので。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44081940M.w-JP/jp/contents/01/06/01/01.html

あとは、イヤホンを他のものに変えても一緒ですか?
イヤホンが断線などしている可能性もありますので。

書込番号:18028772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/10/08 18:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
イヤホンはaシリーズで鳴らしてみて大丈夫でした。とりあえず、もう1回初期化してみます。

書込番号:18028784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


奨太さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2014/10/18 21:05(1年以上前)

こんにちは。
ステレオミニプラグに汚れとかはないですか?
ノイズを引き起こすような汚れも無く、背面のリセットボタンでも駄目なのでしたら、
ファクトリーリセットをかけて見るのも良いかと思います。

書込番号:18066409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/10/27 16:39(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:18098939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデートできないです

2014/01/16 22:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:21件

システムアップデートしようとしたら、
「システムアップデートでエラーが発生しました。(Error code:0)」
と出て、アップデートができませんでした(涙)
原因がわからないので、このまま行くしかないのですかね・・・

書込番号:17080163

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/16 22:54(1年以上前)

どの方法でアップデートしましたか?何種類かありますので、別の方法も試しても良いのでは?
あとはウォークマンのリセットボタンを押すと改善する可能性もありますので試して下さい。
http://www.sony.jp/walkman/update/

書込番号:17080275

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2014/01/16 23:55(1年以上前)

アップデートの時に出る説明は読みましたか?
Wifiでアップデートする場合は、312MB以上空きが無いとできませんよ。
空きが無いならX-アプリでやりましょう。

書込番号:17080542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/01/17 07:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PCを使用しアップデートしましたが、インストール100%完了の最後で
「接続不可です」みたいなポップアップが出て無理でした。
やり方は、sonyのホームページに書かれた通り忠実に行いました。
ちなみに容量は312MB以上あります。
あとは、リセットボタンやXアプリでは試していないので、一度やってみます。

書込番号:17081093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/01/17 21:15(1年以上前)

やっぱりダメでした。もうあきらめます・・・

書込番号:17083084

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/17 21:17(1年以上前)

初期化してから試して下さい。これが最終手段です。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202289003430/?p=&q=%u521D%u671F%u5316&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:17083095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/01/17 21:45(1年以上前)

9832312eさん、KAPSTADTさん、アドバイスありがとうございます。
初期化したらデータ無くなりますので、今のところアップデートしての
メリットもそんなに無いのでこのままでいきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:17083221

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2014/01/17 22:32(1年以上前)

気を落とさずに次のバージョンで修正できるから暫く待ちましょう。

書込番号:17083435

ナイスクチコミ!0


G__3さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/03 11:29(1年以上前)

同じ機種Z-1050ですが、PCに繋いでのアップデートできました。しかし、FlashPlayerが必要な画面が見れなくなってしまいました・・・  アップデートしない方が良かったと、後悔しています。(FlashPlayerのアプリをインストールしようとしても、この機種は対応していませんの表示が・・・)

書込番号:17146979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリデータなどのバックアップの仕方

2014/01/01 03:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:331件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度5

久々にこっちの方に来ました。

水濡れでZがやられてしまい、操作不能でダメかと思ったらひょっこり復活。
頑張って動いてくれているうちになんとかデータを避難させようとバックアップ方法を調べ、
holoと言うのを試しましたがソフトの導入途中のエラーで挫折(力不足でした…)。

本題いきます。
パソコンからアクセスできる普通のデータに加え、アプリデータなどの環境も含め
バックアップできる方法があれば教えてください。(できれば簡単なの)
現在私はヘリウムというソフトでバックアップとろうとして苦戦中です。
なんかドライバ?が足りないそうで…入れたつもりだけど不適かなぁ。

書込番号:17021721

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/01 03:33(1年以上前)

アプリはgoogleアカウントのバックアップ機能を利用し、音楽ファイルや動画はXアプリやmediagoで管理していれば、バックアップは取れるのかな。
http://www.sony.jp/support/walkman/android/accounts.html

書込番号:17021733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度5

2014/01/03 17:27(1年以上前)

グーグルのバックアップ機能はなぜか項目が暗くなってて使えません。
あれなんなのでしょうね…
パソコンでアクセス出来る範囲のデータは無事全部移しました。

書込番号:17030140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/03 18:21(1年以上前)

ではこちらのアプリはどうですか。
http://octoba.net/archives/20100228-mybackup-pro-android-416.html

書込番号:17030331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度5

2014/01/03 18:24(1年以上前)

探してくださりありがとうございます。
でも有料みたいなのでやめときます、ごめんなさい。

書込番号:17030335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Fシリーズと型落ちのZシリーズの違い

2013/08/17 15:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:12件

どっちを購入しようか悩んでいます。
動画と音楽にしか使わないんですが、比較表を見ても違いが全く解らず、どこら辺が価格帯の違いにつながるのかが解りません。
どっちのほうがより長く使えますか?

書込番号:16479334

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/08/17 15:34(1年以上前)

大きな違いは
液晶の大きさ Fが3.5 Zが4.3型
重さ Fが100g Zが156g
バッテリーはFの方が持ちが良いです。
音質はFシリーズは高音寄り、Zシリーズは低音寄り
Zシリーズは生産終了になっている関係で値段が違うのでは。

http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=41173,43777&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2

書込番号:16479384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/17 15:35(1年以上前)

まあ大まかにいうと。。。

・カラーバリエーションが違う
Zはレッドとブラック
FはSシリーズに準じたようなアクアブルー、ライトピンク、びびっとピンク、ホワイト、ブラック

・HDMIコネクタの有無
テレビに映して使うものですから、あまり必要性はありませんが、Zシリーズはこれが搭載されています。
あとは何かに使えるそうですが、ユーザーじゃないので言い損なえます。

・音質の傾向
Zは低音傾向で優しい感じ。
Fは高音傾向でがっつりしたような感じ。
↑イヤホンによっては変わりますけど、大まかにいうとこういった傾向です。

・画面サイズ&大きさ
Zはワイドな4.3インチですが、音楽プレイヤーとしては物凄く扱いにくいです。
Fは小さな3.5インチですが、音楽プレイヤーとしてはそれでもやや大きくポケットサイズのタブレット端末くらいになりそうです。

その他CPUはTegra2、RAM(処理メモリ)は512MB、解像度は800×480とイマドキのAndroid端末と比べるとわや見劣ってしまいます。
あとは、音飛びが少しありますんでこの性能が音の良さを少しだけ台無しにしかけています。
でも音楽と動画しか使わないのであればわざわざこれを買うくらいならライバルのiPod touchかtouchのワンランク下であるiPod nanoや音質がいいのがよければSシリーズを買った方が幸せになれると思いますが。。。
まあどっちもモデル末期なので安くはなっていますが、16GBのFシリーズですらAndroid端末とすれば価格相応ではありません。

書込番号:16479386

ナイスクチコミ!1


福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/17 21:47(1年以上前)

普通に音楽・動画再生機として使う分には、Zシリーズの利点は液晶が大きいくらいです。ホントに。
他は全てZよりFの方が勝っているか、同等です。

動画を少しでも大きな画面で楽しみたいのであればZでも良いと思いますが、5インチ液晶のスマホと本体サイズがほぼ同じ大きさなので、女性の手だと片手操作がしんどい場面が多々あると思います。

F800の方がコンパクトで取り回しが良い分、長く付き合えるんじゃないかと思います。



あと、価格の音楽関連カテゴリは普通のユーザーが参考にするには、いい加減だったり蛇足な情報が多いんで話半分に見流すのが吉。私も含め。

書込番号:16480453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2013/08/17 21:55(1年以上前)

音飛びなら、Android4.0にアプデして、いらないアプリをガンガン無効にして、高級タスクマネージャを常駐オフの手動で無駄を無くしていけば、まず出ませんよ。
というか、2.3の頃からも、一度も飛んでいません。
GMMPでFLACを主に聴いています。

今どきのAndroid端末としては非力ですが、この音質は捨てがたいです。
音楽を、音として耳に入れたいだけなら、スマホ、iPodをどうぞ。
音楽として聴きたいなら、Zをオススメします。
楽しみ方はそれぞれですから、携帯性、画面サイズ等々、検討して決めたらよろしいかと。

書込番号:16480487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/25 03:52(1年以上前)

お~いスレ主様!!!

応答がないよ〜野放しにしないで早く返信しましょう。

書込番号:16504461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/07 11:32(1年以上前)

Zの評判は音質か〜
納得

書込番号:16554545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽アプリの使い方の勉強方について

2013/07/31 09:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

私はZ1070の恩恵により外で音楽に浸るという喜びを知りつつある今日この頃ですが、
みなさま(当然キングダイヤモンドさんを含む(笑))如何お過ごしでしょうか。

Xアプリから音楽を取り込み転送し、neutron music playerで聴いているのですが、
Xアプリの使い方が悪いのか、neutronの方なのか、アルバムの中の曲順が狂っております。
Xアプリを使うのは初めてで、使い方は、Xアプリのプレイリスト編集、というところで好きなように作り、
機器に転送させてもneutronのplay listには反映されません。

ここでお教え頂くのは申し訳ないので、どのようにミュージックプレーヤーの使い方だけでも
勉強すれば宜しいのか、お教えいただければ幸いです。

書込番号:16421400

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/07/31 09:54(1年以上前)

こちらの書き込みによるとXアプリから転送したプレイリストは対応していないようですね。
neutron music playerでプレイリストの設定をする必要があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=15610785/

書込番号:16421455

ナイスクチコミ!1


スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

2013/07/31 13:26(1年以上前)

9832312eさま

読みました。

息が切れました。

しかし長いスレですね。

感想はと言えば、

”みんな幸せになりたいんだな〜”、

というところですかね(笑)。

まだ完全な結論は出ていないようですが、それならそれで私もいろいろとトライしてみます。

ありがとうございます。

書込番号:16421950

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/07/31 13:50(1年以上前)

このスレはなかなか楽しいスレだったので、こっそりロムしていましたが、発想が面白いなと思いますね。自分が出来ないことをやってくれているのが新鮮でしたね。

使い方でしたらこちらが若干記載がありましたので参考にどうぞ。
http://app-review.jp/android/140012

書込番号:16422009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/31 14:07(1年以上前)

外部アプリは基本的x-アプリからはダメだと思うんですが。。。

x-アプリをやめてWMPとかで転送してみたらどうでしょうか?
http://www.sony.jp/support/walkman/forward/wmp.html
きっとWMPで転送すれば狂いはなくなると思いますね。

使い方→http://app-review.jp/android/140012

書込番号:16422046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/31 15:45(1年以上前)

皆さん、こんにちわ!!

キングダイヤモンドです(笑)。

よろしくお願いいたします。

さて、Xアプリからの転送で、曲順が…の件は、

先のレスで参照させて頂いた方法で解決出来ますが、

HDDに余裕がおありでしたら、MEDIA GOにFLACで取り込み直して、そのままMEDIA GOからZ1070に転送が一番簡単かな、と思います。正確な曲順です。

XアプリのWAVより若干ファイルが小さくなりますので、余計に入るようにもなります。


私の場合、ちょっと前まで、AK100Ag9xMODと兼用、今はHDP-R10と兼用していますので、

MEDIA GOで取り組んだFLACをD&Dで、Z1070とHDP-R10に入れています。


書込番号:16422260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/31 15:51(1年以上前)

ちなみに、MEDIA GOはZ1070の中にもファイルが入ってます。パソコンにD&Dするだけです。

正規対応ソフト、ってことですよね(笑)。

書込番号:16422278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/31 15:53(1年以上前)

連レス申しわけありません。


neutron music player

本日のアップデートで

なんだかとっても使いやすくなりましたね!!

書込番号:16422282

ナイスクチコミ!1


スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

2013/07/31 19:54(1年以上前)

9832312eさん
俺の焼きそばさん

一通り読んでみました。
これまた大変勉強になりました。

ありがとうございます。


おししょうさま。。。

ちょうど、まだCD10枚くらいしか入れていないのに、もう三分の一くらいメモリーがなくなってきたのでやはり圧縮掛けないとダメ、かなと思っていたところでした。

FLACやってみます。

ところで私の手元に流れ着いたZ1070は、この前新品で買ったのにバージョンが100000...なんて書いてある、いったいどれだけ売れ残ってたん?という哀れな子なのですが、最初何もしてないのに突然電源が落ちたりして、サビてんのかな?とも思ったくらいわけの分からない動作をしておりました。

いまはまずまず安定しておりますが、時々ニュートロンで再生中にぶつっと切れます。
WAVで入れているのでCPUへの負荷は少ないはずなのですが如何でしょう。

FLACで入れるとキレ易くなる、ということはありませんでしょうか。

書込番号:16422961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/31 20:05(1年以上前)

おししょうさま、って(笑)

スマホ版はもっとですが、Wi-Fi接続時に、例えば他のアプリのアップデートやメール受信で切れます。


ですので、Androidなんだけど(笑)、音楽プレーヤーと割り切って、

@機内モードにする

A高級タスクマネージャー(無料アプリです)で、出来るだけ他のアプリをオフにする

でだいぶ違うと思います。


あ〜Z1070はですね〜

手前味噌ですが(笑)、neutron騒ぐ前は、売れて無かったと思いますよ(笑)。

正確には、たぶん、昨年12月のアップデート以前は、悲惨だったと思います(笑)。

書込番号:16423012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Fシリーズとの音質差は

2013/07/12 12:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

ソニーのWEBサイトを見る限りは,
ZシリーズとFシリーズに音質に特段差がある様に思える記載は無いのですが,
例えば,同じWAB音源をNeutron Music Playerを使い,例えば双方SE535で再生したとして
明確な差は発生するのでしょうか?

書込番号:16357655

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/07/12 13:34(1年以上前)

この辺を読むと参考になると思いますよ。
音質についても記載がありますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002655/SortID=15610785/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=16022342/#tab

書込番号:16357819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/07/12 17:21(1年以上前)

9832312eさん早速の返信ありがとうございました.

(1)『超えられない壁』が2機種間にある
(2)どっちも再生ソフトを変える事で音質は激変する.

ようですね.
ポタアンと一緒に持ち歩く根性がない私は
どうやらZシリーズがよさそうです.\(^o^)/

もし、両機種の音質的傾向の違いのお分かりの方が
いらっしゃいましたら御教授お願いいたします.m(._.)m

書込番号:16358237

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/07/12 17:31(1年以上前)

Fシリーズは高音寄り、Zシリーズは低音寄りみたいですね。
他の方の記載を見る限り。

書込番号:16358264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング