NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothレシーバでのデフォルト起動アプリ

2012/01/27 08:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 tessytessyさん
クチコミ投稿数:8件

本機種のサイズが大きいこともあり、音質にこだわらない音源の場合はBluetoothレシーバを使用しております。
その際、本体側で再生した場合は問題ないのですが、レシーバ側から次送りなどを実施した場合に、プレイヤーがW.ミュージックから、”音楽”アプリ(最初からインストールされているアプリ)に勝手に切り替わってしまいます。

いくつかネットで調べてみましたが、上記”音楽”アプリがデフォルト起動になっているわけでもなく、他にもメディアプレイヤーは複数インストールしております。

初期インストールアプリであり、アンインストールも出来ないことから、使い勝手が悪く困っております。

なんとか、BluetoothレシーバからのコントロールをW.ミュージックにする方法は無いでしょうか?

書込番号:14073332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/27 12:56(1年以上前)

初期インストールアプリとは「音楽」という名称のアプリでしょうか?
Ver1.0の時は希に「音楽」アプリで再生してしまう事もありましたが、
Ver1.10以降では今のところ「音楽」アプリが再生してしまう現象は出ていないですね。

アップデートはされましたか?
最新バージョン(Ver1.11)はかなり安定してきたように思います。


書込番号:14074085

ナイスクチコミ!0


スレ主 tessytessyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/27 18:14(1年以上前)

どらえもんたろうさん

情報ありがとうございます。

「音楽」については、ご指摘のとおり初期から入っているアプリです。
ファームアップについては、現在1.11に上げており、
逆にBluetoothレシーバを使い始めたのが、アップデート後からとなります。

今となっては、アップデート前後の比較が出来ないため、それによるものかどうかの
確認は出来ません。

アップデートにより変わる可能性があるとすれば、とりあえず、来週を待って、
もうちょっと様子見ですかね・・・

自分でももう少し情報を集めてみたいと思います。

書込番号:14074899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/02 13:18(1年以上前)

曲を再生していない状態の時にBluetoothコントローラー側の再生ボタンを押すと
「音楽」アプリの方で再生してしまいますね。

一度 Wミュージックを起動して再生していれば、
その後の Bluetoothコントローラーからの操作では
W.ミュージックをコントロールするようですね。

書込番号:14098750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMラジオについて

2012/01/31 14:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:13件

FMラジオについて質問します。

FMラジオのプリセットの際に放送局名登録は出来ないのでしょうか?

出来るとすれば、どのようにすればいいのでしょう。

書込番号:14090877

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1060 [32GB]の満足度3

2012/01/31 21:19(1年以上前)

出来ません。
Android(スマートフォンを含む)はどの機種でも出来ないと思います。

書込番号:14092296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/31 21:48(1年以上前)

回答ありがとうございます

出来ないんですか、残念です^^:
色々出来そうなので、ひょっとしたらと思ったんですけど。

ありがとうございました。

書込番号:14092462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんのオススメの保護フィルムは?

2012/01/29 00:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

個人的にデザインは気に入ってるので傷から保護したいと思ったのですが、ケースは嫌だからフィルムだけにしようと思いました。


しかしバッファロー製の光沢タイプを買ったら、貼っていない時と比べて、ノイズっぽいのが見えてすぐに剥がしてしまいました。


オススメの光沢タイプを教えてください。また皆さんはどのようにキズ対策してますか?

書込番号:14080654

ナイスクチコミ!0


返信する
LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/01/29 23:01(1年以上前)

私はPRF-NWH43というSonyが出しているNW-Z1000シリーズ専用
のフィルムを購入しました。
大きさ、品質共に満足しています。

光沢タイプでノイズのような物が見えるということですが、
貼る前についた傷やゴミではないでしょうか?
確認されることをお薦めします。

自分は落とした時に画面から落ちる事が
怖いので、画面が守れるレザーケースまで買ってしまいました。

書込番号:14084774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/01/29 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。

今度買ってみます。

書込番号:14084787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者ですので教えてください

2012/01/08 02:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
今、ウォークマンシリーズの購入を検討しているのですが、知識があまりなく質問させてください。

気になっているのはこのZなんですが、私はパソコンも持っておらず、もちろんネット環境もありません。
携帯はauのガラケーを使用していて、スマホに乗り換える決心がつかないのですが、アプリ等使ってみたくなりました。

元々「ウォークマンはパソコンがなくても使える」という謳い文句からAかSの購入を検討していましたが、調べていくうちにZがほしくなりました。

ネット環境がない私が使用するとなると、wi-fi等契約しなければならないかと思うのですが、どこでどういったものを使えば良いのか全くわかりません。

それとも、今はAかSシリーズを購入し、アプリはスマホ購入の際に楽しむといった使い方の方が良いのでしょうか?

書込番号:13994389

ナイスクチコミ!1


返信する
Natanaさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/08 03:34(1年以上前)

WIMAXを利用すればインターネットに外出先からでも接続できるので特にスマートフォンにする理由がなければそれで十分だと思います

書込番号:13994445

ナイスクチコミ!2


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/01/08 03:37(1年以上前)

一番に言えるのは、自分がどう使いたいか…ですかねー。
ですが、制約はあります。
例えば、Zシリーズはネット接続されたパソコンが必要な機種です。
※印付きで、WALKMANのページに記載されています。
 
Zシリーズはパソコンが必須なのと、アンドロイド搭載機種でもあるので、そういうのに慣れていないと、設定や操作にかなり苦労すると思います。
パソコンに多少使い慣れていないと、Zシリーズをいじるのも大変かなあと思います。
私は自分では慣れているつもりでしたが、ネット接続の設定にまあまあ苦労しました。
 
いきなりZシリーズを買うのではなく、まずは自宅のネット環境と、パソコンを導入検討してみてはいかがでしょうか。
今までそういう環境がなかったことは、まったくおかしいことではありませんし、今から始めても全然遅くありません。
契約もパソコン購入もかなり高い出費になりますし、かなり勇気がいることでよね。
何も知らないまま、いきなりZシリーズを買うよりは、安心してステップアップできるかと思います。
 
ネット契約の方法については、ここでは説明しきれないので、またここで説明するべきではないので、ご自身でじっくり調べるか、販売店等で相談に乗ってもらうのが良いかと思います。

書込番号:13994450

ナイスクチコミ!1


Mr.syouさん
クチコミ投稿数:2件 NW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/01/29 17:48(1年以上前)

音質は、必ずいいですからaacを使ったほうがいいですよ

書込番号:14083314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

Xシリーズを持っているのですが

2012/01/06 22:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:9件

現在Xシリーズを持っていて、こちらを買おうか迷っています。
音質はXより上がっているのでしょうか?

自分はアンドロイド搭載のスマートフォンを持っているので機能面はあまり気にしないのですが…

書込番号:13988934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/01/06 23:01(1年以上前)

Aシリーズで良いです。容量はお好みで。
Zシリーズってデカいし、アンドロイドってウォークマンに必要とは思わない。
音楽の視聴を求めるなら、同じアンプならコンパクトなAシリーズが良いと思います。

書込番号:13988957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/06 23:04(1年以上前)

肝心の音質はどうなのでしょうか?(Xとの違いです)

書込番号:13988968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/06 23:07(1年以上前)

ここの掲示板での報告ではよくなった、という話をよく目にします。

書込番号:13988985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/06 23:11(1年以上前)

良くなっている「はず」だとは思いますが、私には聞き取れるだけの耳がないので断言できないです。

イヤホン次第と言えばそうなのかも。


書込番号:13989007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/06 23:18(1年以上前)

さすがに音は良くなっていますよね。
ただ、お金出してまで買う価値があるのかどうか…

価値がなければウォークマンのスピーカーを買おうかと迷っています。

書込番号:13989044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/01/07 09:03(1年以上前)

同じくXシリーズを使っていました。

Xシリーズは手放してしまったので、推測的で主観的な比較にはなりますが、
音がまろやかになったように感じました。

低音が極端に響くことも無く、高音が鋭く突いてくることもありません。

バランスがよくなり、音のキメが細かくなったと思います。


これが、良いか悪いかは、主観ですので・・・


ただ、アンドロイドについてですが、私も初めは要らないと思っていました。
Aシリーズは友人とかぶってしまったので、Zシリーズを選んだのですが、暇なときに音楽を聴きながらGoogl Earthを楽しんだり、ネットサーフィンなんてこともできて、今では音楽と一緒に楽しんでいます。

ワンセグとコンパクトさを求めないなら、Xシリーズから買い換える価値はありますよ。(個人意見ですが)

書込番号:13990286

ナイスクチコミ!3


LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度5

2012/01/12 19:48(1年以上前)

気になる所が有りましたので、一応。

音質ですが、まず搭載しているアンプが違います。
Xシリーズは「S-Master」
Zシリーズは「S-Masrer MX」
を搭載しています。
このS-Master MXデジタルアンプは今の世代のAシリーズにも採用されています。
詳しい違いの説明はSonyの商品紹介ページにあります。

S-Masterアンプ搭載Walkmanが出て、数年間が開いたので、
大幅な改善がされていると思います。音の善し悪しは人それぞれ好みがあるので
実際に聞いてみないことにはしょうがありませんが、
様々なレビューを見る限り良くなっていると感じる人が多いようです。

書込番号:14014380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度3

2012/01/28 16:11(1年以上前)

音質ではないんですけど、S-MasterMXになったせいかわかりませんが、ホワイトノイズが気になりにくくなってて良好です。

書込番号:14078554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2012/01/19 15:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 hisa1214さん
クチコミ投稿数:57件

去年の12月にヨドバシで購入し普通に使っていたのですがここ2〜3日不具合が起きています。
音楽を流しながらディスプレイの表示を消し、ポケットに入れ、少し歩いたら電源が落ち音楽が聞けなくなる。
(本体が揺れたら電源が落ちてしまっていたようです。
異常に揺れるような滅茶苦茶な歩き方はしていないと思います。)
普通に電源を入れても操作しないでいると電源が落ちます。
いずれの場合もメインの電源ボタンを押しても起動せず「リセット」すると起動します。

このような症状が出た人とかおられますか?
また修理に出すとどの位の金額がかかるのでしょうか?

書込番号:14041293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:172件

2012/01/19 15:36(1年以上前)

今朝なりました。
昨日ソフトウェア更新してからです。

音楽聴いている時に突然電源が切れて、電源ボタンでは起動せず背面のリセットボタンで起動。
新たなバグ混入かなぁ・・・

書込番号:14041333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/01/19 15:37(1年以上前)

ヨドバシもしくはサポートセンターに相談されたほうが良いと思います。

>また修理に出すとどの位の金額がかかるのでしょうか?
自然故障だと無償だと思います。

書込番号:14041338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/19 17:27(1年以上前)

Z1070の方のスレッドでは、沢山の方が書き込まれていますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288668/#14037323

被害者は多いようなので、もしかしたら前バージョンのアップデートなんていうのもあるかもしれませんね。
メーカーも原因を特定するのは難しいでしょうからきっとすぐには解決できないでしょう。

書込番号:14041669

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisa1214さん
クチコミ投稿数:57件

2012/01/20 11:24(1年以上前)

今日ヨドバシの修理カウンターに持っていったら「商品交換」になりました。
まぁ、購入して1カ月たっていないからか、それともこの手の故障が多い為かはわかりませんが…。
交換して貰った物も同じ症状が出たら今度はSONYのサービスセンター持ちこみですかね。

書込番号:14044711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:172件

2012/01/20 11:28(1年以上前)

1/25にソフトウェア更新があるようです。

書込番号:14044730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/01/21 14:33(1年以上前)

ソフトウェアアップデート後、私のも音楽を聞いているとデーターベースが壊れたような
現象や、異常終了したりと却って使いづらくなりました。
映像を見ているときは問題ないように思えたので、試しに画面消灯時間を30分にしてみたら、正常に音楽を再生します。
どうやら、このあたりにバグが潜んでいるように見えます。
1月25日のシステムソフト改修があるそうですが、直るかな?
それにしても、枯れたルーチンだと思うのですが、実機で試験しているのか疑いたく
なりますね。

書込番号:14049332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/01/26 22:30(1年以上前)

昨日アップデート後問題解決しました。
思うに、スリープモードになった時に、ストレージも
スリープしていたのでしょうね。

書込番号:14072094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング