NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年1月13日 19:27 |
![]() |
3 | 1 | 2012年1月13日 16:18 |
![]() |
4 | 5 | 2012年1月13日 14:20 |
![]() |
6 | 3 | 2012年1月13日 13:23 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月11日 06:09 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年1月11日 05:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
自分はSONYのシリコンケースを使っています。。
クリアケースだと画面の上下まで覆えない仕様だったので、絶対に傷を付けたくないのでしたらシリコンがオススメです。
電源と音量ボタンが若干押しにくくなりますが( ̄▽ ̄;)
慣れれば問題ないです。
逆に外見を重視するのであればクリアケースがいいと思います。
どちらにも付属している保護フィルムはあまりいい物ではないように感じました。
指紋が結構付きます。
バッファローなど他社で発売している指紋が付きにくいフィルムを使った方がいいかもしれません。
値段も安いですし。
長文失礼しました。
購入のご参考になれば幸いです。。
書込番号:14000864
2点

私はSony純正のクリアケースを使っています。
渋谷のヤマダ電機で価格交渉して、本体とセット
で33800円で買いました。
本体下部には、傷がつきやすいですが、
見た目が美しいし、シリコンカバーよりも薄いです。
と言うことで、クリアケースをお勧めします。
純正ではないクリアケースは、お店で試してもらった所、
ちょっと緩いように感じました。
あまり関係はありませんが、クリアケースで、保護しきれない端子の部分などは、
アマゾンさんで売っていた706円のキャップを買いました。
結構いいですよ。
長文失礼しました
書込番号:14002566
0点

純正のレザーケース使っています。
分厚く、重たくなります。
柄は光沢のあるリザード調で格好いいんですけどね。
蓋があるのも、ちょっと面倒くさいかな。(カチっと留まる仕様の蓋です)
手厚く液晶面をガードできるのと、見た目重視でしょうかね。
書込番号:14017059
0点

純正の黒色シリコンを使っています。
物理ボタンが全てカバーされる所が気にいっていますが、ただ難点は埃が付きやすい所ですね。
カラーバリエーションで白色の追加発売があればいいのに、と思いました。
書込番号:14018238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
最初の設定の時は自宅の無線LANに繋がったのですが外出中にwifi接続したりして為していたのですが自宅のLANに接続しようとしても「切断されました」と表示され繋がりません。
自宅無線LANは「バッファローのーWZRーHP-G300NH」というものです。
NW-Z1060のほかにはPSPを接続しています。
なにか良い解決方法はないでしょうか?
0点

この機器はWi-Fiの接続は???? が多いです。私も繋がっていたのが繋がらなくなり(受信マークも出ない)、理由はありませんが、ネットワーク一番下の「Wi-Fiネットワークを追加」で繋ぎたいSSIDを入れ直してみて下さい、SSID,パスワードです。すると繋がり、SSIDは2つ出ますので、繋がらない方のSSIDを切断にしておきます。それで解決しました。今日もSPOT WIFI を(NTT SPOT WIFI)試しましたが、SSIDは受信しないは、受信したと思ったら、切断とでるは、なんと10分以上掛かって、やっと繋がった状態です。機器が悪いのか、Androidの仕様なのかは分りません。
書込番号:13969735
0点

もし buffaliの独自なら
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/
AOSS for Androidで安定するかも
書込番号:13970267
1点

はじめまして、hisa1214さん
最初の接続がセキュリティのかかってないご近所さんの電波だったという落ちはないですよね
接続が頻繁に切れるような症状だと、この機器の問題な気はしますが
(切断されました)と言うことはルーターに蹴られたという風に思えますが?
面倒くさく無ければ一度ルーターを初期化してみてはどうでしょう
案外てっとり早く済むかも知れませんよ
私はeo光のwifiスポットに契約して自宅と、外で使ってますが帰ってきて接続できないという事は一度もありません。
eoモバイルという接続ツールを使ってますが、車で移動中もスポットがあれば
自動ログイン勝手にしてます。ただ、郵便局付近のスポットでは接続ID・PWが違いますと跳ねられることが多いですけどね
その場合もブラウザから入力すると普通に入れます。このあたりは一度eoに問い合わせようかと思ってます。
問題を切り分ける意味でもルーターの初期化からすると機器の不具合なのか
受信感度が悪いのかはっきりしてくると思うんです
なかなか面白い端末ですので頑張ってください
書込番号:13970353
2点

連投すいません
書き終えて思ったんですが、初期設定をして自宅でつないだ
外でつなげるためにその設定を変更してしまった。
そのまま、自宅でつなごうとして蹴られた?
なんてことはないですか
書込番号:13970428
0点

DHCPを無効で、固定のIPアドレスの設定などはしていないでしょうか?
この件とは別ですが、私の場合、3拠点の無線LANを主に使っておりまして
1拠点だけはIPアドレスを固定で使っています。
普段は固定ではないので、1拠点で使う時のみ設定画面から、静的アドレスの
チェックを入れるのですが、固定アドレスの場合、瞬時に WiFiが使えるようになります。
ネットワーク検索でいつまでも WiFiに繋がらないようでしたら、IPアドレス固定の方法
を試されると良いかもしれません。
ただし、ルーターの設定や他の端末も固定アドレスに変更しなければ繋がらなくなります
ので、設定方法がわからない方にはお勧めしません。
書込番号:14017377
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

16GBの方の口コミを見ていただければわかりますが、
残念ながらiPhoneレベルの精度は期待できません。
詳しはWalkman Z16GBの質問#13979031を御覧ください。
書込番号:14010887
2点

ありがとうございます。
そうなんですか。少しガッカリです
書込番号:14011397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代iPadしか持っていないので、それとの比較になりますが、
劣るような感度とは感じていません。
画面スクロール時には、iPadでは追従性が悪くなかなか
下の方の画面が表示されませんが、この機種はサクサク表示されるので満足です。
逆に敏感な作りになっていてそれがかえって、作り込み不足というか使いづらい
部分があるかなとは思いますが・・・
その他、手書き入力用のペンを使用していますが、これは綺麗に書くのは難しいです。
直線を書いたつもりが、みんなミミズがはったような状態になります。
書込番号:14017241
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
ray-outの気泡光沢防指フィルムを買おうと思っているんですがこのフィルムはタッチの感度が悪くなったりしますか?
実際に使っている人や知っている人がいたら教えてください。
またオススメのフィルムがあったら教えてください。お願いします。
0点

使って居ますが、感度は変わらないと思いますよ。
多少は違うこともあり得るかも知れませんが
今の所、反応が悪いとか感じたことありません。
使用上の注意の中で
「商品の性質上、若干タッチ操作の反応が鈍ったり、チラついたり、
画面が白っぽく見える場合がございます。」
と有りますので、全く無いとは言い切れないのでしょうね。
値段も680円と安いので、私はダメ元で買いましたが正解と思っています。
書込番号:14008329
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
湿布のはく離フィルムみたいで指紋べたべた目立って良くないね。
実際、指の脂でテカテカ汚らしいw ないよりマシというレベル。
書込番号:13996998
0点

酷いもんです使い物になりません、フィルムは薄くベラベラで気泡を入れずに貼るのは可成りの技術を持っていないと出来ません、指紋、などはベタベタに付きま見にくくなります。私はフィルムだけ他社の物に変えました。
書込番号:13997889
0点

ray-outも物が良いですね、私は気泡が入るのが嫌だったので、この中の
「気泡ゼロ高光沢防指紋保護フィルム」 を買いました。
埃がが入るとどうしようも無いので、風呂場で取り付けましたが
いとも簡単に気泡ゼロ!で貼り付けできました。指紋の汚れも付きにくく
汚れはしますが眼鏡ふきで簡単に取れます、ただ、保護フィルムには埃が付きやすく
また、多少のごく細かな傷は付きますが気にならない程度です、埃は簡単に取り払えますし
傷が気になれば安いので買い換えも出来ますし。
http://ray-out.co.jp/products/walkman_nw-z1000.html
書込番号:14008312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





