NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像や動画

2013/04/24 23:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:5件

USB2.0やBluetoothのインタフェースを使用して
なんとかデジカメ機能や動画やSkypなど出来る方法が
あれば教えて欲しいのですが。。

書込番号:16055834

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/25 00:02(1年以上前)

スカイプはできるようです。
以下を参考にしてください。

Q.27 スカイプできますか?
できますが、初期の状態ではスピーカの音量が最低になっています。 音量管理アプリを入れて、受話音量の部分を最大にして下さい。
Bluetoothレシーバのマイクは使用できません。(HSP/HFP未対応)
http://www44.atwiki.jp/sonynw/pages/67.html

書込番号:16055900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/25 09:42(1年以上前)

パソコンに保存されているビデオ (動画) ファイルを“ウォークマン”に転送する方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034158/?p=NW-Z1050&q=%u52D5%u753B&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:16056889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

neutron music playerの設定について

2013/03/31 21:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

neutron music playerの有料版を買ったのですが、どうしても音が割れてしまいます。
Sony純正の再生アプリでは特に問題はないのですが、neutron music playerだとおとが割れてしまいます。
どのように設定すれば良いのでしょうか?

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:15962790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/03/31 22:11(1年以上前)

http://vaiopocket.seesaa.net/article/308542565.html
4. 豊富な機能から
ノーマライゼーションキュー
参考になりませんか?

書込番号:15963065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2013/04/17 19:19(1年以上前)

こんばんは!

今更かもしれませんが、音源が問題なければ、入力が大きすぎて、多分クリップしているんだと思います。(ゲイン横の上下に動いているバーが、赤ラインに突入している)

そこで、プリアンプをつかって入力音量を小さくしてみたらいかがですか?

やり方

1 イコライザーや音量調節をする画面から、プリアンプをタップ

2 普段音量調節に使っているスライダーで音量をマイナス方向へ設定(その時にさっきも言ったバーが、赤ラインにならないようにしてください。)

3 その後もう一度プリアンプボタンをタップして再度通常ボリュームを調節する。

これで大丈夫だと思います。
音質劣化があるかもしれませんから、自己責任で。

書込番号:16027394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A867との違い

2013/04/12 03:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:36件

A867のほうでも、投稿しているのですが、いまA867とZ1070とでどちらを買うか非非常迷っています。
当方、音響製品には結構お金をかけているのですが、同時期に同じスペックで出た商品で、アンドロイドが入っているかどうかだけで、音に違いが出る物なのでしょうか。
そんなに、同時期に開発していて音響部分に違いが出るような設計をしてくるとは思えないのですが。
なにぶん聞き比べが出来ないのが痛いのですが。
中には、X1060とX1070とでも音が違うという方まで居るようですが、これは同じ商品でメモリーの違いだけではないのでしょうか?
あと、いい音を聞くためにはアプリを止める必要があるとのことですが、めんどくさくはないのでしょうか?
とにかく、音楽がいい音で聴ければいいだけなので動画とかはどうでもいいので。
どなたか、最終決定に導くアドバイスをお願い致します(笑)

書込番号:16006103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/04/12 20:50(1年以上前)

こんばんは。

両方(F807も)愛用していますが、まず音の傾向が違います。


A867
ドンシャリ

F807
高音寄りフラット

Z1070
低音寄りフラット

です。


おんなじS-MasterMXでも、かなり違います。

どれが、一番高音質かと言えば、Z1070ですね。

デフォルトのプレイヤーアプリも良いですが、

neutron music playerやGoneMAD music playerと言った高音質アプリでさらに良くなります。


Z1070スレにも、F807スレにも、neutron music playerやGoneMAD music player入れてどうなるかスレ立てしてあります。

書込番号:16008332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/04/12 20:58(1年以上前)

ちなみに、

neutron music playerのZ1070は、AK100直挿しより高音質です。

この場合の高音質であるていうのは、絶対的な評価ではなく、比較評価です。

この件については、AK100スレにkoontzさんも、私も、それぞれ別スレで、スレ立てて書き込みしています。

かなりの人に聴いて頂きましたが、皆さん、AK100直挿しよりneutronZ1070の方が良い、という評価でした。


このプレイヤーアプリを自分の好みに出来るのが、AndroidWalkman最大のメリットです。

書込番号:16008366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/13 15:12(1年以上前)

初めまして♪

キングダイヤモンドさんがとても参考になる意見をくださっていますが、私的に比べてみると…。
Aシリーズ…ドンシャリ傾向がありつつも美しいし、ホワイトノイズがA860は消えた。
Zシリーズ…低音傾向でとてもまろやかな感じで、高音はやや弱めです。
Fシリーズ…高音傾向でExtraBASSシリーズのイヤホンを使うとたっぷり感のある重低音が出る。
Sシリーズ…S760とは違いS770はドンシャリ感がなくクリアな感じ。
Eシリーズ…ドンシャリ傾向でクリアさが全くなく、音質からするとS760シリーズに近い。
iPodtouch…CD原音系でどんなイヤホンにも合います。
iPodnano…CD原音系ですが、重低音系のイヤホンはiPodtouchよりもパワフルです。

AK100はまだ試聴したことがないので悪しからず。でもAndroidウォークマンは音楽系のアプリを使ってAndroidの自由度を生かすことができるのも利点です。
私的にはZシリーズoriPodtouchの音質が一番好きですね。Zシリーズはどことなく上品な感じの音質ですね。

書込番号:16011205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/04/14 02:23(1年以上前)

キングダイヤモンドさん
俺の焼きそばさん

レスありがとうございます。
やはり、Zシリーズ良さそうですね。
いい情報ありがとうございました。
これで決断が出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:16013512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

外部リモコンはまだ発売しないのか?

2012/08/28 00:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:40件

有線式リモコン(ipod用、昔のウォークマン用)などを色々試しましたが、どれも対応しませんでした・・・

やっぱりリモコンがないと使い勝手が悪いですね…

どなたか「〜のリモコンで汎用できた」などの情報お待ちします

書込番号:14989339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度5

2012/08/28 00:34(1年以上前)

有線式リモコンとは、一体なんですか?
本機種に外部有線式リモコンなんて取り付けたらポータブル性が損なわれますし、何の意味があるのやら…。
 
まずは有線式リモコンが何なのか教えて下さい。型番や画像など。 


書込番号:14989443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/28 07:23(1年以上前)

イヤホンコードの途中に付いてるやつでしょ。

ちょっとそこだけ太いのかな。

書込番号:14990008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/08/28 08:16(1年以上前)

そもそもwalkmanはイヤフォン端子からリモコンを使える設計になってないですね。
あり得るとしたら、wm-portへのリモコン接続かな?

書込番号:14990109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/08/28 12:16(1年以上前)

イヤフォン端子からリモコンを使える設計になっていないんですね・・・どうりで何も反応しなかった訳か・・

リモコンが発売するまで気長に待つとしますかね・・・

書込番号:14990690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/28 23:45(1年以上前)

そもそも、
「リモコンで何がしたいか」
が書いていません。

なので、「リモコン」自体の意味が無い使い方を要求している場合も考えられますm(_ _)m


一番一般的なのは「Bluetooth」のリモコン機能だと思いますが...

書込番号:14992950

ナイスクチコミ!0


s027191さん
クチコミ投稿数:19件

2012/09/01 17:48(1年以上前)

この場合のリモコンは音量調整とか早送り巻き戻しの機能ではないでしょうか。昔のiPodとかウォークマンには付いてましたが最近ついてないですね。あると便利なんですが。

書込番号:15008576

ナイスクチコミ!0


naruchieさん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/02 21:38(1年以上前)

MDR-NWBT10N じゃだめなの?

書込番号:15014278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/07 11:22(1年以上前)

色々回答ありがとうございます

そうですね、自分が言っている「リモコン」とは(再生、停止、早送り、後戻し、スキップ)と言った機能のついたリモコンの事です。

大抵の人が思っている事だと思いますが

街中(歩行中)、電車の中(満員時)等でわざわざ本体を取り出して聴きたい音楽を選んだりする事は面倒だと思います。

ポケットの中、カバンの中に入れて音楽を聴くとき上記の()機能があれば本体を出さずに操作できるのでとても便利だと思います。つか便利です


Bluetooth製品の話題が出たのでBluetooth製品でリモコンの性能を試してみました。(ジャックの事しか頭に入っていなかったものですみませんw)

昔I PODで使っていたロジテック製品のBluetooth(LBT-AR200C2)を試してみました。

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AR200C2BK/

結果は、再生、停止とロジテック本体の音量調整だけしかできませんでした。

以上です

書込番号:15033094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/07 23:40(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000290723/
これなら、「曲送り」などにも対応している様ですが...


http://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/xba-bt75.html
の下の方に「ソニー製品」が有り、「リモコン機能」も使えると...

書込番号:15035537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/12 23:33(1年以上前)

SmartWatchじゃだめなんでしょうか?
階層移動は無理ですが、曲送り戻しはできますよ。
音声はヘッドホン端子からですから音質劣化もないし。

書込番号:15057159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/13 21:36(1年以上前)

既出ですが
わたしはMDR-NWBT10NというBluetoothヘッドホンを使用しています。

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/MDR-NWBT10N/

おっしゃるような機能はみんな使えますけど?
(再生・停止・ボリューム調整・曲送り・曲戻し等々)
これじゃだめなんですか?

書込番号:15061100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/06 00:55(1年以上前)

私もリモコン用にソニーエリクソンのMN2を考えていましたが
これだと まず液晶画面を起動させたのち、音楽プレーヤー操作の画面を出してから操作・・・という手順になり、結構な手間がかかりそうです。  http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/smartwatch/


MN2以前にもソニエリからは
MBW100、150、200などのスマートウォッチが出ていて
こちらはアナログ式で
全面液晶のMN2とは違い 大人!?が身につけていても違和感のない
普通の腕時計っぽい落ち着いたデザインです。

しかも音楽用の再生、曲送り等の物理キーのリモコンが装備されているので
MN2のように いちいち液晶画面を起動させなくても
ダイレクトにリモコン操作ができてしまいます!


・・・が!
生産終了で現在、入手は かなり困難です。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51884841.html


私はMN2なんかよりMBW150が欲しいのですが
たまにオークションで出ても
かなりの高額です・・・

書込番号:15166636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/06 01:03(1年以上前)

私もソニーのブルートゥスイヤフォン
MDR-NWBT10Nを利用していますが
スマートフォンのときにしか使いません。

ブルートゥースはリモコンの操作性はバツグンですが
やっぱり音質がよくないので。

(と言っても聞くに堪えないなどということはありません。
 あくまでも有線の直挿しに比べてという程度です。
 またソニーのBTは他のメーカーよりも高音質です)


ブルートゥースで音楽を聞くのなら
ウォークマンでもスマートフォンでも
音質にたいして違いはありませんし。

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/MDR-NWBT10N/


ソニーにはブルートゥースでも高音質な
apt-xを採用してほしいですね!

書込番号:15166657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/06 07:56(1年以上前)

ソニーストアに行って
発売前展示のFシリーズを触ってきました。

音楽再生時に液晶画面の表示がOFFの場合、
本体のサイドにあるWボタンを押すと
画面に再生と曲送り(戻し)の表示がされます。

タッチすると再生、再タッチすると停止、
右にスワイトすると曲送り、
左にスワイプすると曲戻しできました。

・・・そして
ワイシャツの胸ポケットに入れて
実験したのですが、
なんとポケットの布地の上から操作可能でした!

ワイシャツは布地が薄いので可能でしたが
スーツの胸ポケットは難しいと思います。

またZシリーズでも胸ポケットに入れば可能ですが、
大きさ的に ちょっと厳しいかもですね。

書込番号:15167217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/04/05 00:05(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
最近全然見てませんでした。

SmartWatch
Bluetoothヘッドホン
MDR-NWBT10N

上記の製品ですが、バッテリーへの影響はどのくらいでしょうか?
バッテリーの減る量が多くなりますか?
どのくらいもつのでしょうか?

書込番号:15978872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデートについて

2013/03/19 22:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 2dkaitoさん
クチコミ投稿数:18件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

完全にAndroid2.3なのですが、アップデート確認をすると
最新の状態です
となります

手動でもやってみました
Xアプリでもやってみました

でもダメでした
助けてください・・・

書込番号:15912773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/03/19 22:59(1年以上前)

SONYのサイトから、バソコン使用のみのアップデートです。

書込番号:15912898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/19 23:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/03/19 23:15(1年以上前)

http://www.sony.jp/walkman/update/z1000_121205.html
ご注意・アップデートの手順をよく読んでね。
それでも駄目ですか?

書込番号:15913002

ナイスクチコミ!0


スレ主 2dkaitoさん
クチコミ投稿数:18件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2013/03/19 23:57(1年以上前)

一字一句読みました

ダウンロードソフト(?)を起動して
HPに書いてあった通りにやっても
ソフトウェアを更新する機器を接続してください
→OK→最初に戻る
のようになります

ストレージのチェックも外しました
容量も400m以上あります・・・

書込番号:15913238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/03/20 00:41(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=MjjHXpAbUdA

今のバージョンはVer 1.21ですか?

書込番号:15913417

ナイスクチコミ!0


スレ主 2dkaitoさん
クチコミ投稿数:18件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2013/03/20 09:20(1年以上前)

Androidバージョンは
2.3.4です

書込番号:15914231

ナイスクチコミ!0


福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/20 10:51(1年以上前)

「ソフトウェアを更新する機器を接続してください」という表示が出るということは、そもそもPCがUSBストレージとしてz1000を認識していない状態な気がします。

ソニー公式の手順では、
******************
1. 以下の手順で、アップデート前の準備をしてください。
ホーム画面で(メニュー)ボタンをタップし、[設定]-[ストレージ]-[USB自動接続]で、チェックがついている場合は、タップしてチェックを外してください。
******************
上記のようになっていますが、
「USB自動接続にチェックを入れた状態」でz1000をPCに接続してから、NW-Z1000_V2_00_0000.exeを起動してもダメですか?

書込番号:15914529

ナイスクチコミ!0


スレ主 2dkaitoさん
クチコミ投稿数:18件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2013/03/20 16:59(1年以上前)

PC側からは、ウオークマンの自動再生
が接続すると始まるので認識はされています・・・

書込番号:15915775

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2013/03/22 09:30(1年以上前)

自動再生になぜしているのですか?
PCのコントロールパネルから自動再生を停止しないと何もできないじゃ無い。

書込番号:15922568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/25 01:41(1年以上前)

私もうまくいかなったのですが、ソニーのサポートに電話したら、親切に教えてくれました。ここに書き込みしてる間に電話すれば、5分で解決します。

書込番号:15935017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホへの移動

2013/03/14 08:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:533件

おはようございます。

甥っ子に頼まれたのですが、
ウォークマンZでモバゲーをしていたらしく
この度スマホを購入したので、ウォークマンでやっていたモバゲーなどをスマホでやるには、どうしたら良いのでしょうか?

書込番号:15889891

ナイスクチコミ!0


返信する
silvy555さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/14 10:44(1年以上前)

同じユーザーIDでログインすればいいのではないでしょうか。
大手のソーシャルゲームは、セーブデータをサーバー上で管理してるので、引き継げるはずですよ。

書込番号:15890210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング