『文字入力の感度』のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

『文字入力の感度』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字入力の感度

2012/01/04 19:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:27件

本日購入しました。いろいろいじっているところです。androidは三台目なのでほぼ問題なくカスタマイズしているところなのですが、一点、文字入力の感度が異常に敏感すぎて困っています。Openwnnフリック対応版で文字入力していますが、特に英語入力画面で、例えば「a」と軽く触っただけで「aaa」と三回押したようになることがよくあります。
フリック入力ではないデフォルトのIMEでも同様で「a」と押すと「c」になってしまったりします。
実はこの症状は少し前に買ったsony tablet sでも生じていて、あちらはさほど文字入力はしないのでそのままにしていましたが、本機では少し困ります。sony機の問題なのか、僕の指が少しおかしいのか(softbankのDESIREでは問題なく入力しています)、他に要因があるのか。
ray-out製の保護フィルムを貼っていますが、タブレットには何も貼っていません。
パソコンのマウスポインタのような、感度調整というものはないのでしょうか。設定画面では見つかりませんでした。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか? また、何か対策をお持ちの方はアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:13979355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/04 21:48(1年以上前)

Google日本語入力使ってますがそういうことは無いですね
Googleは英字のフリックもあるので試されては?私はキーボード配列ですが

simejiも使って見ましたがそういう症状はなかったですよ
simejiは日本語入力フリックでの判定幅は調整できます
英字フリックありませんけどね

書込番号:13979949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/04 22:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。よくよく設定を見ると、Flick判定基準というところがあり、そこで感度を変更できました。よく調べず書き込みしてすみませんでした。

書込番号:13980007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-Z1070 [64GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング