NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCに認識されなくなった

2012/09/17 14:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 Telluriumさん
クチコミ投稿数:6件

WALKMAN ZがUSBストレージとしてPCに認識されなくなりました。
マイコンピュータやデバイスマネージャーを見てみても表示されていません。
PCのOSはwindows7です。

WALKMAN側では、
・接続時、充電は出来ている
・接続しても、USB接続の画面が出ない。通知バーにも表示されていない。
・USB自動接続をオンオフどちらともしてみたがダメ
・USBデバッグをオンオフどちらともしてみたがこれもダメ
・ケーブルを抜き差ししてみたがダメ
・本体を再起動し、もう一度やってみるがダメ
・本体のリセットボタンを押してみるもダメ

です。
ためしにiPhoneをUSB接続してみたところ、しっかり認識されました…
PC側の問題なのか、WALKMAN側の問題なのか…
同じような状態になったことのある方いらっしゃいますか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15078756

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/09/17 14:49(1年以上前)

Walkmanの電源を落としてい見ると元に戻るはずです。
常に電源を入れっぱなしじゃないですか?

書込番号:15078783

ナイスクチコミ!0


スレ主 Telluriumさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/17 15:01(1年以上前)

KAPSTADTさん
返信ありがとうございます。

WALKMAN本体の電源を一度切って、もう一度接続してみましたがだめでした。

書込番号:15078824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/09/17 15:52(1年以上前)

PC側のUSBポートは全部試してみましたか?

複数ポートがあるなら試してみては。

書込番号:15079027

ナイスクチコミ!0


スレ主 Telluriumさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/17 16:16(1年以上前)

きらきらアフロさん
返信ありがとうございます。

PC本体のUSBポート、全部試してみましたが、認識されませんでした。
USBハブも使ってみましたが反応せず…

WALKMANをUSB接続したときの確認音?も鳴りません。

書込番号:15079155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/09/17 16:30(1年以上前)

ケーブルの断線等の不具合かも知れません。

他のケーブルがあれば、お試しを。

書込番号:15079227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Telluriumさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/17 18:06(1年以上前)

きらきらアフロさん

ケーブルの断線ですか…。
充電は出来ているので、ケーブルの問題ではないかと思っていたのですが…。

やはり買い替えるしかないのですかね?

書込番号:15079689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/09/17 22:25(1年以上前)

お金のかからない順番に行うか、友人で同じものを持っている人がいれば、それをかりる。

書込番号:15081347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度5

2012/09/18 20:54(1年以上前)

USB線の通信用の線だけ切れて電源用の線は無事ということも考えられます。
なので断線などのUSB線の問題である可能性も無い訳ではありません。

また線の端子部分やウォークマンの接続端子が錆びなどで劣化しているかも知れません。
そのときは接点復活剤で直せるでしょう。

一番確実なのはSONYに送ることなのです。
原因を調べてもらう分にはお金もかからないかと。
購入したお店に行ってみてはどうですか。

書込番号:15085711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Telluriumさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/18 21:42(1年以上前)

きらきらアフロさん

そうですね…。
周りにも聞いて、試してみます。


イカおわたさん

返信ありがとうございます。
そういう場合もあるのですか!
もしかしたら自分のケーブルはその状態になってしまっているのかもしれないですね…
確かに見てもらうのが確実ですね。
自分の手ではもう解決出来ない気がします…。
一度SONYの方に問い合わせしてみて、購入店に持って行こうと思います。

書込番号:15086015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Telluriumさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/20 19:28(1年以上前)

本日、知人からUSBケーブルを借り、接続を試してみたところ、PCからきちんと認識されたため
結局原因はケーブルにあったことが分かりました。
新しいケーブルに買いかえたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15095105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Z起動直後の画面で

2012/09/14 20:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:33件

ウォークマンを代々愛用しています。しばらくA867を使ってましたがちょっと物足りなくなり、
一昨日、Z1070を中古で購入しました。店頭で触っていた時に感じた大きさも気にならず、
心配していた動作もすごく安定していて非常に楽しんでいます。

使用していて一つ気になるのが、起動直後に画面の上隅に「曲がありません」と出て、
「データーベースを更新中です」といつも出てくることです。
毎回うっとうしいなあと感じるのですが、こんな仕様なのでしょうか?

書込番号:15065230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/14 21:27(1年以上前)

わたしのも出ますが気になりません。
ウィジットが初期化動作をしているだけだと思いますが
つまり
「仕様」だとおもいますが

書込番号:15065492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/09/14 21:48(1年以上前)

>うさぎのたかっちさん、コメントありがとうございます!

中古で買ったのでもしや不良品?かと心配でしたが、
仕様だと分かり安心して使えます。

書込番号:15065597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 m_teresaさん
クチコミ投稿数:33件

価格.comの価格比較を見て、9月4日午前0時頃、電機net.com(クウガ電機)に発注
商品合計額 : 26,199円 X 1個 = 26,199円 (税込) オプションの5年延長保証(+3200円)含む
送料 : 480円
支払総額 : 26,679 円 ※9月5日無事到着しました。

現在、wi-fiに接続できない状態で静的IPアドレス利用が原因と思われます。或いは所有している個体固有の問題かもしません。
(端末設定で静的IPアドレスを一旦入力すると――正しいIPアドレスを入力してください――と受け付けない)
他社android端末(携帯・スマホ以外)ではwi-fiでPC等複数と同時に通信可能。(BAFFALO WHR-G301N使用)
利用が手許PC経由の音楽/動画再生主体なので、今のところ緊急の問題はないといえるのかもしれません。
(本体アップデートはPC経由で可能)
もし同様の不具合の情報があれば、解決方法などお教えください。
出来れば、静的IPを辞めればいいという以外のお答えをいただければ幸いです。

書込番号:15045620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/09/10 10:08(1年以上前)

静的IPアドレスで固定にするのは自宅で1つのルータでのみ接続する場合でしょう。

外部で色々なとこでWi-Fi接続するなら固定にしていたらIPアドレスが取得できず繋がりません。
静的にするならまず同一セグメントか確認する必要があります。」

同一セグメントなのに静的で繋がらないという事ですか?
その場合、IPアドレスの最後の数字が他とかぶっていませんか?

書込番号:15045678

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_teresaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/10 12:13(1年以上前)

あゃ〜ずさん

お返事ありがとうございます。

>静的IPアドレスで固定にするのは自宅で1つのルータでのみ接続する場合でしょう。
説明不足でしたが、自宅での使用を前提に書き込みしています。

>他社android端末(携帯・スマホ以外)ではwi-fiでPC等複数と同時に通信可能。(BAFFALO WHR-G301N使用)
 自宅での現在の使用状況について書き込みしました。ルーターがWHR-G301Nです。
付け加えて、現在andoroid携帯(富士通F-02D)でも通信可能です。

>(端末設定で静的IPアドレスを一旦入力すると――正しいIPアドレスを入力してください――と受け付けない)
設定画面で書き込み自体が正常に終了しないので、繋ぐ以前の状態です。入力後に「正しいIPアドレスを入力してください」の表示が出て、設定が空白の状態に戻ってしまいます。

当然のことながら何も設定をしないで、SSIDとpassを書き込んでも正常な通信はできません。自宅ルーターが固定IPの設定ですのでアクセスポイントに繋がった状態のまま、やり取りは何もできません。

自宅での接続を前提に質問しています。静的IPで自宅使用、それ自体が不自然な前提なのかもしれません。
自分としてはネット接続ががなくても十分な利用価値があるとは思っています。

書込番号:15046040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/10 12:31(1年以上前)

設定>無線とネットワーク>Wifi設定
接続済みのネットワークを選んでメニュー>詳細設定で静的IPを使用するです。

書込番号:15046108

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_teresaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/10 12:51(1年以上前)

ひろくん_食べログさん

ありがとうございます。

>設定>無線とネットワーク>Wifi設定
>接続済みのネットワークを選んでメニュー>詳細設定で静的IPを使用するです。

購入当初より、その手順で静的IP入力まではできますが、入力後にOKをクリックした後に 
 正しいIPアドレスを入力してください
と表示が出て、そこから先に進めない状態です。

書込番号:15046176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/10 14:44(1年以上前)

単にルーターのセグメント範囲から外れてるだけじゃないの。
ルーターのIPアドレスが192.168.11.1だったら192.168.11.2〜192.168.11.255まで。
でもDHCPと言う便利な機能を捨ててまでIPアドレスを固定する意味が分からない。

書込番号:15046509

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_teresaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/10 15:25(1年以上前)

Hippo-cratesさん

ありがとうございます。

>ルーターのIPアドレスが192.168.11.1だったら192.168.11.2〜192.168.11.255まで。

ルーターのIPアドレスが192.168.0.20で、192.168.0.30で設定しようとしました。
その後、入力値を範囲内で色々設定もしました。

でも入力自体を受け付けていないので。値を変えてみても同様の状態です。
設定できない状態で接続ですから。

因みにdocomo富士通携帯F-02DのIPアドレス
192.168.0.102
これで通信出来ます。入力自体をを受け付けない(入力後に空白になる)ことはないです。

書込番号:15046631

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_teresaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/10 15:32(1年以上前)

Hippo-cratesさん

>でもDHCPと言う便利な機能を捨ててまでIPアドレスを固定する意味が分からない。

自宅で使う機器の設定としての単なる習慣ですが、外に持ち出して便利に使わない予定というのもあります。
端的にいうと、わがままで愚かなだけです。

書込番号:15046652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/10 16:50(1年以上前)

>でも入力自体を受け付けていないので

とはどんな状態でしょうか?詳細設定で192.〜
が入力できないってこと?
なら数字とドットは半角になっている?
DHCPが違っていても入力はできるはずだよ。
通信できないのと入力できないのとはちがうよ。
なんか説明不足だね

書込番号:15046891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m_teresaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/10 19:18(1年以上前)

ひろくん_食べログさん

ご指摘に従って文字入力を見直しましたら静的IPアドレスの設定が完了し、wi-fiに繋ぐことができました。
今まで失敗していた時は
1 数字のみの文字盤→数字入力

2 「記号」を押して記号に切り替え→すぐ上に現れる記号のドットを入力
これを繰り返していたのですが、この手順を変えて

2の段階で「文字」を押してドッドや@、英文字の文字盤にして左上のドッドを入力するとすんなり設定できました。

他の機器で上手くいっているからそんな単純なことで間違わないだろうとの思い込みがあって文字盤の切り替えを試していませんでした。
今までも一見すると全て正しい半角記号の入力に見えていたものですから。

貴重なご指摘をありがとうございました。

以下は蛇足となってしまいますが
>通信できないのと入力できないのとはちがうよ。
「入力できない」というのは
 >購入当初より、その手順で静的IP入力まではできますが、入力後にOKをクリックした後に 
 >正しいIPアドレスを入力してください
 >と表示が出て、そこから先に進めない状態です。 発言番号[15046176]
と先に書いた状態です。空白に戻ってしまうという意味で使いました。

「通信できない」というのは
静的IPアドレスを設定できない状態でつなごうとすると、
『IPアドスを取得中』の状態のままになるという意味で書きました。該当SSIDに接続してpassは入力済み。
ルーターの設定を静的IPアドレスに対応させているので当然ですが、この状態に対して「通信できない」という表現を使いました。
エアーステーション設定ソフトで確認すると機器自体の認証はされていますが。

書込番号:15047441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/09/12 01:16(1年以上前)

全角で入力をされていたのではないですか?

だから入力はできているように見えるけど確定するとascii?コードではなので

入力後にOKをクリックした後に

>正しいIPアドレスを入力してください

と表示されて空白に戻っていたのでしょう

書込番号:15053320

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_teresaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/12 08:14(1年以上前)

ドライ愛2さん

>他の機器で上手くいっているからそんな単純なことで間違わないだろうとの思い込みがあって文字盤の切り替えを試していませんでした。
>今までも一見すると全て正しい半角記号の入力に見えていたものですから。

このあたりで注意力散漫でした。普段から使っていないこともあり、切り替えの判断もちゃんと出来ていませんでした。全角半角はそれなりに普段から注意はしているのですが。
愚かなおやじの騒動でした。すみません。

書込番号:15053838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/12 14:15(1年以上前)

m_teresaさん,解決してよかったですね.

Hippo-cratesさんのご指摘に関してですが,静的IPには歴とした利点があると思いますよ.スリープからの復帰時におけるWiFi接続の確立が目に見えて早くなります.IPアドレスの取得作業が省略できるためです.
私も家の無線LANがメインなので普段は静的にしています.すぐにWiFiが使えて便利です.

外出先でフリースポットなどに接続する際に,静的IP設定であることを忘れて繋がらず一瞬悩んだりしますが^^;

書込番号:15054834

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_teresaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/12 19:23(1年以上前)

ドナルド・ダックさん

ありがとうございます。
確かにすぐwi-fiにつながりますね。

まだNW-Z1060を外で繋いだことはありませんが、例えばPCの場合ならその場の必要に応じて設定を解除して使用しています。
そういった感じで利用すると思います。

書込番号:15055845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

画面下に黄色い焼き付き?

2012/09/09 15:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 ry43さん
クチコミ投稿数:9件


ウォークマンZを使って半年くらいになるのですが、画面の左下と右下あたりに黄色い焼き付きみたいなものを発見しました。

ウォークマンZを買うときに、レビューに『初期不良で画面の下に黄色いムラがあることがある』と書いてあったので、買ってすぐに確認しましたがそんなものはありませんでした。

アイコンなどを移動すると、黄色い部分に入ったときだけ黄色くなるので、明らかにディスプレイの不具合だと思います。

保証書も持っているので、ソニーに問い合せた方がいいのでしょうか?

書込番号:15042195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件 NW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/09/09 15:45(1年以上前)

何故、問い合わせしないのでしょうか?
正規品で保証期間内なら、ここで聞くような話では無いと思います。

書込番号:15042277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/09 16:49(1年以上前)

>保証書も持っているので、ソニーに問い合せた方がいいのでしょうか?
ソニーに問い合わせて下さい。ソニーに問い合わせた結果報告もヨロシク!

書込番号:15042505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/10 01:55(1年以上前)

メーカーよりも「購入店」に相談して見ては?
 <「交換」の上、問題の製品はメーカーに送り返してくれるかも...
   ※「箱」など全て揃っている必要が有るかも知れませんが...m(_ _)m

さすがに「半年」過ぎていると厳しいかなぁ..._| ̄|○

書込番号:15044918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度5

2012/09/10 07:50(1年以上前)

それ電源切って入れ直したりリセットボタンおしたりしましたか。
たいていそれで治るかと。
既にやってるかも知れませんが一応確認です。

書込番号:15045322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/13 10:46(1年以上前)

購入時に画面下に黄色に変色した部分があったので、ソニーに電話で確認しました。

リセットを試してください、とのことでしたが治らなかったので、購入店に相談。
購入店がソニーの営業と連絡を取り、新品交換になりました。
交換したものがまた初期不良だったらと不安でしたので、その場で店員と確認。
黄色の変色もなかったので交換し、現在も問題なく使用しています。

まずはソニーに問い合わせて、ダメなら購入店に相談されるのが良いと思います。

書込番号:15058601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

mixiやfacebook

2012/09/04 18:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 chidorijouさん
クチコミ投稿数:9件

すいませんド素人です。
この商品ですが、無線の環境があればmixiやfasebookまたまたニコ生等普通のPCみたいに、
見る事できるんですか?
アンドロイドなど触った事もないので・・・
調べたんですが、いまいちよく分かりません。

書込番号:15021896

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/09/04 21:23(1年以上前)

無線ルーターがあれば、これで楽しめます。
実際、wimaxルーターと一緒にmixiやtwitter端末として利用しています。

書込番号:15022638

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/05 05:17(1年以上前)

ネット繋げます (mixi、facebook、ニコ生、見ること出来ます)

書込番号:15024099

ナイスクチコミ!0


スレ主 chidorijouさん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/05 06:41(1年以上前)

返信有難う御座います。
PCを立ち上げるのがめんどうで、
手軽にmixiなどを見れる物を探してました。
購入を検討したいと思います。(新型出そうだけど・・・)

書込番号:15024220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 18:36(1年以上前)

ニコ生は厳しいと思います。
にこ動ならアプリで(・∀・)オッケー!ですが。Android4.0の話もありますが、現在Sonyのタブレットで4.0にすると見れない(9月下旬から)のでアップデートされたらどうなるか解らない。Fシリーズはもともと無理だとして、、、。
Flash非対応端末でも視聴できる方向で進んでいるようです。
アプリがあれば見れる方向になるんじゃないかなぁ。
PCの替りにはならんなぁ。

書込番号:15143053

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのインストール

2012/09/02 09:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 TAK・ARAさん
クチコミ投稿数:4件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

昨晩よりアプリのインストールが出来なくなりました(最初にこの事態に気づいたのはグーグルマップのアップデートでしたが)。
アプリをインストールしようとすると、端末に十分な空き容量がありません。というエラーが出ます。
容量は内部ストレージで526MB・USBストレージで7.3GB空いているので、実際に容量不足であるとは思えません。

試しに、他のアプリをインストールしようとしましたが同じエラーが出てインストール出来ませんでした。
アンインストールの方は出来ました。
再起動をしてもダメだったので、一晩電源を切って放置しておいたのですがそれでも改善しませんでした。

そこで、初期化しようと思ったのですが、データの初期化の最後のページだと思われるところの「すべて消去」ボタンをタッチしても画面上は反応している(ボタン周囲がオレンジに変わる)のですが、初期化は行われません。


修理に出すしかないのでしょうか。 それとも他に対処法はあるのでしょうか。

(音楽・動画の再生、インストール済みのアプリの起動は問題なく行えます。)

書込番号:15011422

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/09/04 21:27(1年以上前)

丸い穴をピンで押す初期化は、工場集荷の状態にするのではなく、
パソコンで言うこところのリセットボタンです。
最高どうするだけですよ。
迷わず押せます。
リセットボタンを押す前に電源を落とせますか?
落として最初から電源を入れる方法もありますよ。

書込番号:15022667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TAK・ARAさん
クチコミ投稿数:4件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/09/07 08:49(1年以上前)

背面の初期化ボタンは自分もまったく気にせず押せます(固まった時に躊躇せず押してます)。
ここで言っている初期化は設定から進めていったところにある初期化です。説明が足りなくてすいません。
ちなみに普通に電源は落とせます。

そして、先日ソニーへ電話したところ、ソニーの担当の方が電話越しで同じ機種を操作しながら対処法を教えていただいたのですが、どれをやってもダメだったのと、原因がまったくわからない。とのことで、修理に出してください。と言われたためおととい修理に出してきました。

返信が遅くなってしまいましてスイマセン。

書込番号:15032663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/14 21:48(1年以上前)

データのクリアやキャッシュのクリアはされてみましたか?
あるいは
アプリをUSBストレージに移動してみましたか?

書込番号:15065596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TAK・ARAさん
クチコミ投稿数:4件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度4

2012/09/16 23:42(1年以上前)

上の返信の後にメーカー修理のほうに出しました。
質問のページを放置したままにしておいてしまいすいません。

ただ、データのクリア(音楽・画像・動画データの消去)はしましたが、ダメでした。
アプリの移動もすべてではないですが容量の多いと感じたものについては気づいた時に移動していたのでこの問題を解決するときには行いませんでした。

書込番号:15076034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング