NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod touchと、悩みました!

2012/07/29 14:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 cocolilimeさん
クチコミ投稿数:25件

最近は、カメラも、装備されてるのに、何故?って思いました(。-_-。)Android⒋と、ios⒌11とでは内容が違うと、思いましたが…教えて下さい‼お願いします!

書込番号:14871468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/29 23:50(1年以上前)

文字化けしてますね.
絵文字などの機種依存文字を掲示板で使用することは避けたほうが良いです.

本題のiPod touchとの違いですが,こちらのWalkmanは初級者向けではないと思います.スレ主さんはデジタル機器を使い慣れておられない方とお見受けしますので(間違っていたらすみません),iPod touchの方が使い方が分かりやすいかもしれません.

対してWalkmanでは歌詞ピタといって聞いている曲の歌詞が見られるサービスがあります.先にダウンロードしておく必要がありますが,意外と便利です.iPod touchでもできないわけではないようですが,手軽さはこちらの方が上です.

あとは,AppleとSONY(Google)のどちらが好きかですかね.(ちなみに私はAppleが苦手です 笑)

以下も参考になれば.(ページ中程から各OSの利点欠点について書かれています)
http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html

書込番号:14873527

ナイスクチコミ!2


air89765さん
クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/30 00:07(1年以上前)

もう買われたみたいですね。

どちらが良いかはその人が何の機能をよく使うかというスタイルに依存する部分が大変大きいと思いますが、
因みに音楽や動画をよく視聴する人はWalkmanのZのが良かったりします。
画面の大きさだけでなく直挿しの音質がかなり違います。
これは勝負にならないぐらいWalkmanのZのがいいです。

それからこの画面サイズの差はかなり、動画視聴の満足感に思ったより顕著な差を出します。
touchの動画では外出先でちょっと見てなるほど…ぐらいですが、Zの画面サイズだと高音質も手伝って、夢中になって見てしまうぐらい良いですね。

書込番号:14873588

ナイスクチコミ!3


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件 NW-Z1060 [32GB]のオーナーNW-Z1060 [32GB]の満足度5

2012/07/30 03:24(1年以上前)

スレ主さんへ

もうiPod touchを購入したようですし聞く必要ないんじゃ…というか明確な主語がなくて何を教えて欲しいのかよく分かりませんよ…。
 
本当に何かを聞きたいならば質問を具体的にすべきですし、
現状の文章だと小馬鹿にしているように取られても仕方ないですよ。
 

 

書込番号:14873990

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ローソンWiFi

2012/07/22 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:103件

残念ながらローソンアプリがこの端末には対応していないみたいですね・・・

店内で使えるコンテンツの一部にカメラ機能を使用するものがあるせいでしょうか。

出先でWiFiを使う手段としてPontaカードを作ろうと思っている方は要注意です。

書込番号:14843695

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/07/22 23:58(1年以上前)

対応していますよ。
自動ログオンしますよ。
インストールしたのですか?

書込番号:14843725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/07/23 00:13(1年以上前)

そうなんですか?

”お使いの端末にはこのバージョンは対応していません”となってしまい、ダウンロードすらできないのですが・・・

インストールできるバージョンもあるということですかね。
探してみます。

書込番号:14843792

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/07/23 00:19(1年以上前)

はぁ?
モバイルpontaは、felicaが付いて居ないなのだから使えませんよ。
ローソンwifiは使えますよ。
もしかして、何か勘違いしていませんか?

書込番号:14843821

ナイスクチコミ!0


RU39S4さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/23 00:25(1年以上前)

最新版はAR機能の追加でカメラ非搭載の機種を切り捨てたようです。
(アップデートの通知が無く、Playでも非対応機種と表示されます)
旧版なら使えますが、これもログイン方法が変わったら駄目でしょうね…。

書込番号:14843840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2012/07/23 00:30(1年以上前)

アプリなしでも接続できる、ということですか?

すみません、実際に店舗で試してはいないのですが、
アプリでのログオンが必要、との説明があったので、アプリのダウンロードをしようとしたところ、先の書き込みのような状況でダウンロードできなかったのですが。

ローソンWiFiへの接続に、“ローソン公式アプリ”が必要ない、ということでしょうか。

書込番号:14843857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/07/23 00:43(1年以上前)

RU39S4さん

やはりそういうことなんですね。最終アップデートが6/18になっているので、それ以前にダウンロードしていれば、とりあえずは使用できたんですね・・・一足遅かったか。
だから、逆に、“使えない”という情報が見つからなかったんですね。

お二方とも、返信ありがとうございました。

書込番号:14843904

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/07/23 01:13(1年以上前)

試してきました。
今でも使えますよ。
ARについてアップデートされているのか解りませんがね。
PLAYSTOREは、苦情でいっぱいのようなので変更が有ると思いますよ。

書込番号:14843994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/07/25 01:14(1年以上前)

KAPSTADTさん

確かに、Google Playでのレビュー、さんざんですね。
今後、機能を絞った軽量版のようなものが出れば対応となる可能性もあるかな・・・?

まぁ、あまり期待しないで様子を見ます。

書込番号:14853201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

w.ボタン押下時の挙動について

2012/07/22 15:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

皆様のWalkman Zでは,画面消灯時に本体側面のw.ボタンを押した場合に,何度か押さないと再生コントロール画面が表示されないといった挙動はみられませんでしょうか?

私のものではそういった挙動がみられていて,サポートに問い合わせたところ「一度実機を拝見したい」との回答でした.端末がスリープ状態に入った時に音楽再生が勝手に終了するといった現象が前回までのアップデートで解消(緩和?)されましたが,その代わりにこの症状が出るようになったような気がします.

これが結構厄介なのですが,皆様はこういった症状出ていませんでしょうか.

書込番号:14841434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2 どこブロ 

2012/07/22 20:24(1年以上前)

>>皆様のWalkman Zでは,画面消灯時に本体側面のw.ボタンを押した場合に,何度か押さないと再生コントロール画面が表示されないといった挙動はみられませんでしょうか?

僕もありますね。何度か押さないと立ち上がらないことがあります。
スリープボタン→Wボタンだったら殆どの確率で起動するんですけどね。

書込番号:14842543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/07/22 23:16(1年以上前)

やはり症状出ますよね.
電源ボタン押してからw.ボタンは試したことがありませんでした.確かに正常動作します.

この症状で修理に出すのはつらいので,当面はこの方法で対処しようかと思います.
サポートにはその方法では症状が出にくいことも伝えておきます.AMD 大好きさん有用な情報をありがとうございました.

書込番号:14843507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2012/07/24 11:37(1年以上前)

ミュージックアプリに関してサポートから改めて以下のように回答がありました.

---------------------------------------------------------------
画面表示オフの際にW.ミュージック
ボタンを押した場合の動作は以下となります。

<W.ミュージックで音楽再生中に画面をオフしているとき>
W.ボタン1回押すとW.コントロールが起動します。

<W.ミュージックで音楽再生していない状態で画面をオフしているとき>
W.ボタン1回でW.コントロールが起動、あるいは W.ボタン1回で
ロック解除画面が表示され、2回目に押した際にW.コントロールが起動します。
---------------------------------------------------------------

相変わらず謎仕様です.
音楽再生中でも一回で立ち上がってこない時もありますし…

書込番号:14849994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 22:58(1年以上前)

根本的な解決になってないかもしれませんが…

画面見ずに再生したいと模索した結果、スク
リーンロックをアプリで無効にしたら一発起動することがわかりました。

UnKeyLocker
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.wire_dev.UnKeyLocker

人気のアプリにNo Lockってのもありますがこっちのほうが安定して動いてくれます。
ステータスバーに置いとけば尚良し。

書込番号:14852566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2012/07/25 00:01(1年以上前)

とるねふさん,情報ありがとうございます.

スクリーンロック関係で解決するとすれば,やはりスリープ状態へ入ったときに再生コントロール系のプロセスを一度終了しているんでしょうか.これによってメモリ使用量を減らし,当初あった音飛びや突然終了する不具合の解消を測ったと私はみています.これだとウィジェットの情報表示がずれる問題も説明がつきます.
全く詳しくないのであてにはならないですが…

なんにせよロック防止アプリは結果的に電池を食うと思うので,現時点では操作性と電池持ちのどちらを取るかになりそうです.

書込番号:14852914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2012/08/06 21:09(1年以上前)

続報です.

再生していない状態でのW.ボタンの挙動についてですが,1回押せばいい場合と2回押さないといけない場合の条件の違いについては,案内できる情報がないとのことでした.
また,いかなる場合も一回の押下でコントロール画面を起動する仕様への変更については,要望を担当部署に伝えるとの回答でした.

あとは改善を図ってくださることを期待して待ちたいと思います.
情報を下さったAMD 大好きさん,とるねふさんありがとうございました.

書込番号:14903918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

android4.0

2012/07/22 12:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:1350件

サポートから
NW-Z1000シリーズでもAndroid 4.0へのアップデートを提供させていただく
予定ですが、時期など詳細は未定でございます。
と回答がありました。

予定はあるみたいです。

書込番号:14840922

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/07/22 17:37(1年以上前)

今でも搭載メモリは普段使用しないアプリを殺すなどすると結構快適に使えていますがandroid4.0になるともっとメモリのクリーニングを気にしないといけなるなるのかな?

書込番号:14841885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/07/22 18:50(1年以上前)

4.0に移行しても音や映像の質が良くなる訳ではありませんから、どれだけクラウドサービスが使えるようになるかだと思いますが.…

書込番号:14842177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/07/22 22:41(1年以上前)

「予定はしているが時期は未定」という回答はもうずっと前からのことです。

欧州向けに新型のAndroid4.0搭載のWALKMANも出ましたし、この機種はほぼ4.0もしくは4.1へのアップグレードはありません。

期待しない方が良いと思いますよ。

書込番号:14843318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/22 23:01(1年以上前)

実体験からですが,少なくとも3月23日の時点で「要望があることを関係部署に申し伝える」という回答だったのが,7月21日の時点で「アップデートを提供予定」という回答になっていることを考えれば対応させる気はあると思います.どちらもサポートの同じ方からの回答です.

今回新しく発表されたF800シリーズがほぼ同じスペックを持つならば,そちらでチューニングしたものを流用できる可能性もありますよね.
メモリ搭載量を変えてこられたら,結局Zでは動きませんでしたとなる可能性を覚悟しておかなければなりませんが…

果報は寝て待てですかね.

書込番号:14843422

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/07/23 00:04(1年以上前)

Flashが使えなくなるので4.0に上げるのが正しいのか解りませんね。

書込番号:14843762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/24 11:23(1年以上前)

Flash Playerが非対応なのって,Android4.1以降ではなかったでしたっけ?

書込番号:14849948

ナイスクチコミ!4


The Doorsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/24 13:19(1年以上前)

ドナルドダックさんのおっしゃる通り、Adobe FLASH player はAndroid4.0には対応しています。

4.1からは対応予定はないそうですね

書込番号:14850363

ナイスクチコミ!2


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/26 19:05(1年以上前)

一つ盲点があります。
flashは4.0には対応していますが、8/15(16?)以降、playストアからのダウンロードは出来なくなります。

書込番号:14859965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件

2012/07/28 14:49(1年以上前)

apkバックアップとって、4.1でインストールすれば使えるような事が
ネットに出てますね。

書込番号:14867439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/08/01 14:43(1年以上前)

RAM 512MB、Tegra 2 1.0GHzなので、アップデートは普通に可能なレベルです。

Desire SやXPERIA arcといった比較的ロースペックなものできるので、NW-Z1000はアプデート要件は十分です。

Flash Playerに関しては、Android 4.1以降はapkでなんとかなるそうです。まあ、動作保証は全く無いですが。Nwxus 7でも動作したようです。

この機種はキャリア向けスマートフォンと比較してプリインストールアプリが非常に少ないのでW.ミュージックなどの調整次第で十分可能なはずです。

ただNWZ-F800のROMの使い回しはどうでしょう。Android 4.0.xアップデートがされる場合、おそらくこちらと共通化がされるでしょう。しかし、この機種のアップデートが不可能となった場合、F800のものを主導で使いまわすのはほぼ不可能なはずです。

現状最新版でのroot権限取得が不可、CWMが導入できずROMバックアップが不可、このような状況で手動でROMを導入するのは不可能でしょう。

書込番号:14883241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

新しいAndroid Walkmanが発表!!

2012/07/19 09:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

海外で新しいWalkmanの発表があったようですね.

ソニーがAndroid4.0搭載のウォークマン「Walkman F800」シリーズを発表
http://gigazine.net/news/20120718-walkman-f800/

Android4.0へのアップデートを渋っているなぁと思っていたら,こういうことだったんですかね….もっともメモリ搭載量&クレーム嵐が原因かもしれませんが.
こうなると日本では発売してほしくありません(笑)

書込番号:14827015

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/19 10:14(1年以上前)

Zよりは小型化のものですね。
私は大画面の後継機が欲しいところです。

通話機能はもちろん要らないけど、WiMAXのようなデータ通信できるようにならんかな?

書込番号:14827140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/19 11:12(1年以上前)

クラウドミュージックや配信などで法的な問題が明確にならないうちは日本ではあまり魅力的でないという事でしょう。Sonyだけを責められません。

書込番号:14827284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 できる男のできる日記 

2012/07/19 12:54(1年以上前)

大画面もいいけど、小型化もうれしい。
3.5インチなら16Gのモデルで16,000円〜18,000円ぐらいじゃないと買う気が失せる。

写真で判断するとどうやらフロントカメラは無さそうだ、たぶんリアカメラも・・・

あと、重量も100gぐらいじゃないと小型化の意味が無い

現状の大きさ重さでいいからカメラをつけて欲しい、画質は200万程度でもいい。

日本の発売は未定らしいが、発売されれば喜ぶ人もいるかもね。

書込番号:14827585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/07/19 15:38(1年以上前)

32GBまでしかないラインナップが中途半端な気がする上にATRACの対応がない。
型番もNWZ-F800とちょおと半端な立ち位置。

おそらく海外でしか発売しないでしょう。
国内でこのラインナップを出してもメリットないし。
androidはベースのOSだからってWALKMANアプリが高音質化するとは思えないです。

書込番号:14828015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/07/19 20:10(1年以上前)

海外モデルは4年くらい前からAtracには対応してませんね。
海外モデルのH/Wにファームを変えて日本モデルにするパターンが多いですね。
メモリー容量と型番から察するに、XとAの下に位置するモデルになるのでしょう。
ラインナップの追加ならOKだと思いますね。

書込番号:14828794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2012/07/19 23:29(1年以上前)

 今回のからFLACに対応したようですね。このまま国内販売の分も対応するんでしょうか?

書込番号:14829867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/07/20 00:03(1年以上前)

皆様が指摘される通り,位置づけがどうなるかはよく分かりませんね.
容量については,Zシリーズも海外向けは8,16,32GBのみではないですか?日本で発売するとしたら大容量版を出しそうな気がしますが.

個人的にはXperia系のデザインで小型なのが恨めしいです.

書込番号:14830040

ナイスクチコミ!2


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/20 00:54(1年以上前)

もっと小型化してほしいと思ってたので、この発表は待望!!
だったはずなんですが、、、なんとノイズキャンセリングに対応してない涙

なんでその機能はずしちゃうかなー? これじゃipodと大差ないじゃん

書込番号:14830229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/21 10:56(1年以上前)

どうせならOLEDでリリースして欲しいですね。
現在、NW-Z1070を愛用していますが、メモリ不足が目立ちますね。
スマホ持ちなので、NW-Z1070の方はアプリ等必要最低限にして使用していますが、モッサリ具合はどうにもなりませんね。
最低、2GBは搭載して貰わないとダメでしょうね。
てか、オリジナルのウォークマンアプリの動作が酷くないですか?
モッサリし過ぎでストレスを感じるときがあります。
アンドロイドが故、難しいのでしょうね。

ですが、今回の海外版はFLAC対応なのでソコは評価したいですね。

あと、以前ICSにアプデするのか問い合わせたコトがあるのですが、検討中との回答を頂きました。

書込番号:14835829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/07/21 13:03(1年以上前)

Walkman ZにもICS来るみたいですよ!

Daiwa2749さん(Twitter)からの情報です.
http://via.me/-362nigc

メモリ量が心配ですが,デュアルコア対応で少しはサクサクになってくれるといいですね.

書込番号:14836317

ナイスクチコミ!2


Crest Duoさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/22 21:20(1年以上前)

我家ではZ1070はお蔵入り2度と陽の目はみないな

せめてiPodのようにサクサク動くのならともかく......。
後だしじゃんけんで負けているんじゃ〜ね......2度とソニーのアンドロイドは買わんぞ!!

AシリーズでもXシリーズでもいいから128GBでお願いしたい

書込番号:14842853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/08/01 15:05(1年以上前)

個人的に思うのですが、NWZ-F800はNW-Z1000の後継機ではなく小型版なのではないかと思います。

F800はZ100と同じくCorterx A9 Tegra 2 1.0GHzなようですし(RAMは不明)

WiMAX、3G等の搭載はないかなと思います。これらが搭載されると確実にキャリアとの契約が必要になってしまいますし。タブレットデバイスでもない、あくまでもウォークマンという位置づけ上それはないと思います。

価格の面では16GBで16800円というレベルはこれはほぼ不可能でしょう。競合機種であるiPod touch 4Gは8GBですら16800円が基本的な値段です。NW-A86xも16GBモデルでも定価は19800円です。なので16800円はまずないでしょう。

現状日本発売は未定ですが、されるとしたらノイズキャンセルの搭載、64GBモデルの追加は確実でしょう。Z1000の海外版は64GBがなく代わりに8GBがあります。ノイズキャンセルも、現行のEシリーズ以上が搭載してるので、日本発売となればノイズキャンセルを搭載しない理由はありません。

Android搭載だから音質向上はしないという方がいますが、それは当たり前です。しかし、ソフトウェア側で調整することは可能ですよ。クリアステレオとか、クリアベースはまさにそれです。

ウォークマンの音質にはS-Masterなどのデジタルアンプが大きく関与してるからです。F800にもちゃんとS-Master MXが使われてますよ。クリアオーディオテクノロジーも搭載されているようです。

OLEDに関しては一長一短でしょう。焼き付きの問題も解決できていないし、qHD以上の解像度では、ほとんどがPentile配列です。

メモリ2GBはありえません。この発言をしている人はもう少しAndroid端末について調べたらどうですか?現状メモリ2GBを搭載してるのはGALAXY S3のLTEモデルのみですよ。Z1000のモッサあり具合はおそらくチューニングが下手なだけです。RAM 2GBあったとしてもチューニングあ悪ければモッサリなままです。

RAM 2GB以上がAndroid端末で標準となるのは冬、もしくは年明け以降でしょう。

重量の関してはなんとも言えないですがXPERIA SXが100g切ってるので、F800が100gというレベルも不可能ではないレベルでしょう。

書込番号:14883301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Music Unlimitedを使ってみた。

2012/07/16 17:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:390件

今月から日本でも始まったMusic Unlimitedを早速利用して見ました。そんなにじっくり使っては無いですが報告します。使用イヤフォンはIE-40+HPC-UE(間違ってるとこもあるかもしれません。何かあったら突っ込んでください)
・まずはパソコンでソニーのサイトから飛んでIDを取得、その際支払い用のクレジットカードの入力が必要。ウォークマンの販売層で力を入れているという10代、特に高校生はクレジットを持っていないだろうからそれ以外の支払い方法があった方が良いのではないか。現在30日間無料でサービス停止をしなければ二か月目から月1480円課金される。
・ウォークマンで専用アプリをダウンロードしてログインすれば利用可能。(室内でのwifi使用)
・音質はHE-AACの48kbpsとビットレートがかなり低いが聴いてみると明らかに音が悪いという印象は受けなかった。雑音はなくかなりクリアだったと思う。
・曲の途中に飛ぶことも可能。
・オフラインモードというものがあり曲をダウンロードしてwifi等のない室外でも使用可能。曲数の制限は最大4000曲とこれだけあれば充分と思われる。
・サイトにも書かれているが洋楽中心のため邦楽がほとんどない、というか検索ができない?「矢沢永吉」を検索かけても漢字ではひっかからず「yazawa]と入力しないと出ない。漢字で入力しても出る人もいる。正直よくわからない。
・これから邦楽も増やしていくとのことなのでとりあえず洋楽と邦楽を分けてほしい。(自分がほとんど洋楽聴かないので)
・頻繁に通信するためか電池の減りがかなり早くなった気がする。
 とまあかなり適当ですがこんな感じです。洋楽が好きな方には良いかもしれませんが聴かない自分にとってはいまいちでした。多分無料期間だけで更新しないでしょう。邦楽が充実しだしたらまた始めるかもしれません。

書込番号:14815827

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング