NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年3月28日 00:51 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月8日 23:02 |
![]() |
3 | 1 | 2012年3月6日 07:10 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月5日 19:50 |
![]() |
1 | 7 | 2012年3月8日 23:38 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月3日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
最近購入いたしました。
youtubeをよく見るのですが、五つくらい連続で再生すると、その次が再生されなくなります。具体的には、読み込み中のアイコンがぐるぐる回ったままになってしまいます。
電源を切って接続し直すとまた見れるようになるのですが、しばらくすると再発してしまいます。ブラウザなどは問題なく動くので無線LANは大丈夫のようなのですが…
どなたか原因お分かりになりますでしょうか?
書込番号:14265866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あのー、ブラウザーはなにを使われているのですか。
書込番号:14326594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザ、というか、最初から入っているアプリ(?)を利用していました。
しかし、無線LANが途絶えがちになったりと色々他に不安定なところがあったので、結局新品に交換して頂きました。
それからは当問題は再発しておりません。
GPSが補足しづらいのは直っておりませんでしたが。。
書込番号:14348630
0点

そうですかなおって良かったですね。
ただ、GPSは交換してもたぶんなおらないと思います。
私のもあまり感度は良くないようなのです。
こればっかりはどうしようも有りません。
ソニーさんのせいではなくアメリカ軍のせいだそうですよ。
(わざと精度を落としているとか。)
書込番号:14357104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
サンプル画像を見る限り、側面にmicro USB端子、下部にWM-PORT端子が付いているようですが、
WM-PORT端子 → 通信、充電
micro USB端子 → 充電のみ
という解釈でいいですか。
0点

側面にあるのは、microHDMI端子です。
書込番号:14258197
1点

失礼しました。側面にあるのはHDMI端子ですね。
WM-PORT端子以外に充電用の端子はないですよね。
書込番号:14258207
0点

>WM-PORT端子以外に充電用の端子はないですよね。
無いと思います。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44081940M.w-JP/jp/contents/01/02/02/02.html
書込番号:14258280
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
基本的に同じです。
ついでに、変換ソフトはTMPGEncVMW5(有償)、AnyーVideoーConverter(無償)を
使ってください。
書込番号:14247805
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
歌詞ピタについてなのですが、その中でも自分で作成した歌詞をWalkman上で特定の曲に歌詞追加をするとそのアルバム全ての曲に同じ歌詞がついたり、また別の症状では、途中までしっかり表示していたにも関わらず、途中でいきなりずれて、現在歌っている場所と違う所を表示するようになります。この症状がでると、歌詞をタッチしてその場所へ飛ばそうとするとその場所から再生はするのですが、歌詞は数行上に移って表示するのでもう歌詞ピタではなくなります。
これらは歌詞の時間入力に問題はありません。パソコンのプチリリ、友人のWalkman(Sシリーズ)では正しく表示します。
SyncPowerの歌詞では一切この症状はありません。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?またいらっしゃったら解決方法などございますでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
一つのアルバムで最後まで再生終わった後、次のアルバムに行かなくて再生が
ストップするのですが仕様なんでしょうか??
自分は曲をXアプリではなく、コピー、貼り付けで取り込んでいるからですか??
分かる方いますか??お願いします。
0点

こんばんは。
WALKMANはAとSシリーズを使っていますが、Zは使っていません。
ですので、あくまでAとSからの推測ですが、オプションから再生範囲設定で「全範囲を再生」を選択・・・でいかがでしょうか。
書込番号:14242098
0点

W.ミュージックアプリではグループを越えての再生は出来ないみたいです。
書込番号:14243699
0点

Android共通の仕様ですね。アルバム内の曲が終わると、そこでストップします。
書込番号:14246534
0点

・・・あぁ、そういうものなんですか。
スレ主さん、余計なコメント失礼しました。
書込番号:14246742
0点

W.ミュージックアプリの出来にはがっかりですね。
W.ボタンは完全に機能していないし・・・
起動画面ではBy Music Loversなんて出てきますが、
実際開発された方々はこれを使っていらっしゃるのか疑問符が浮かびます。
書込番号:14258557
1点

>By Music Loversなんて出てきますが、
そうですね。
レスポンスの悪さにはがっかりです。
書込番号:14258605
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
家電屋で期末セールの勢いでZ1070を買ってきました。
Wifi でネットにつながると言うことで、てっきりAOSSで
接続できると思っていたら、、SONYサイトには対応して
ないと、、、
Android用のAOSS支援アプリがあるのは分かりましたが、
ネットに繋がらないので、アプリをダウンロードできない?
状況です。
Buffaro WHR-G54Sを使用しています。
AOSSのルータに繋げるにはどうすればいいのでしょうか?
AOSSを切ると、既存のAOSSで接続したものがあるので
どうしたものかと、、、
Windows7のマシンにUSB接続では問題無く接続できます。
SSIDが同じものがZ1070のリストに出てきますが、
延々とIPアドレス取得中で、繋がりません。
0点

単にバッファローの無線LANルータというだけですから、暗号化キーの入力で済むもでは?
書込番号:14235788
0点

Galisanさん こんばんは。
WHR-G54Sの設定画面でSSIDとKEYを確認して、
NW-Z1070でSSIDを検索してKEYを入力したら接続出来るはずです。
書込番号:14235830
3点

早速の回答ありがとうございました。
ルーターにブラウザでアクセスして、SSIDと暗号化キーを
確認し、Wifi接続の追加、SSIDと暗号化キーを1行だけ入力
(数行ありましたが、同じ数字が改行されて羅列されていた)
無事接続できました。
ずっとAOSSボタンだけで繋げてきたので、訳分からずお騒がせしました。
AOSS支援アプリもダウンロードでき、AOSSでのwifi設定も
できました。
ありがとうございました。
書込番号:14236216
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





