NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年2月14日 19:54 |
![]() |
12 | 22 | 2012年3月18日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月16日 19:37 |
![]() |
7 | 1 | 2012年2月15日 22:50 |
![]() |
5 | 2 | 2012年2月14日 07:50 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月18日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
BDZEX200でNW-Z1060に番組を転送して2回から3回ぐらい再生すると
エラーが発生して停止するといった表示がでてすべての動画が
再生できなくなります。
リセットを押せば元に戻りますがすぐにまた見れなくなってしまいます。
これは故障でしょうか。わかる方教えてください
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
たまにスリープから復帰するとこの画像のような描写になります。
しかも、最近はその頻度が増しています。
本日も5回程再現しました。
これは明らかな不良ではないでしょうか?
実のところを言うと購入して多分1ヵ月程でこのような症状を確認していましたが、屋外であった為何かの見間違いだろうと思い特に気にしていませんでした。
しかし、最近やけに頻発するのでアレは間違いでは無かったと確信しました。
また、このような症状が出たので初期化を実行し一定期間、曲以外はデフォルト状態で使用していましたが同じ症状が再現しました。
なので、他のアプリ等の影響では無いことは実証済です。
UPしてある画像の他に「アナログ放送の砂嵐(ノイズ)」のような描写や「濃い紫」がかかったような描写になることが稀ですがありました。
これらはいずれもスリープ状態(画面消灯)からの復帰になります。
同じような不具合に遭った方いますか?
今回は写真で証拠を押さえることに成功したので話は早いのではないでしょうか?
でも、コレ。
アプデのトラブルといい、この事例といい、いくら地雷抱えているんだ。
お気に入りだっただけに大変ショックですし、腹立ちますね。
2点

その不具合は一応既出ですね.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288668/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#14041637
かく言う私も買って早々に同じ症状にあって,現場を押さえていました(笑)
この際なので写真上げときます.
SONY側は認識しているんでしょうか.
私はまだサポセンに連絡していないのですが…
スレ主さんは連絡されました?
書込番号:14152843
1点

ごめんなさい.
前のスレのご本人でしたね.早とちりしてしまいました.
でもこの問題なかなか他の方からの報告はないですね.
私はこのごろは起こっていないので大丈夫なんですが.
書込番号:14152849
1点

> ドナルド・ダックさん
まだ、SONYには問合せていません。
ちょうど今コレが無くなったら困るのもありまして・・・
しかし、コレを見てみんなビックリするのかと思いましたが、レス付かないですね。
他の人は不具合無いのですかね?
不思議です。
しかも、あなたも私と同様の症状なんで他にも複数いると思いますが。
書込番号:14154259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、先週金曜日に購入してからの四日間のうちで
昨日の月曜日に一度だけ同じ症状に遭遇しました。
(画面が8色表示みたいになる)
再起動後はなんとも無いので、
気にしていませんでしたが
他の人も同じ症状があるのですね。
もう少し様子見しようと思っています。
書込番号:14154475
1点

私もみなさんのおっしゃる不良な動作にあたったことがあります。白っぽい画面になったのと、黒っぽい画面になったのの2パターンです。
電源入れなおしたら元通りになったので心配していませんでした。
偶然、私の個体だけの不良かと思ってましたが・・・。
私の場合はまれに起こる程度で最近は起こってません。
でも、いつ起こるかが不安です。
書込番号:14154496
1点

自分も購入後、アップデート後も含め全部で3回ほど同じ症状を経験しました。
ただ、自分の環境だけかもしれませんが
1つ自分なりに納得出来る要素があるとすれば、
ウォークマン本体の急激な温度変化時に起きています。
書込番号:14155456
0点

私も1週間前に買って、1度だけ発生しました。
電源ボタンを軽押しして画面を1回消して再度復帰させたら直りました。
気持ち悪かったので一応その後、再起動させましたけど。
書込番号:14156569
1点

どうやら私だけの事象ではないのですね。
>ウォークマン本体の急激な温度変化時に起きています。
私の場合は一定温度の室内でも発生しているので温度変化による症状ではないようです。
>電源ボタンを軽押しして画面を1回消して再度復帰させたら直りました。
私もいつもこの方法で対処しています。
結局、どの部分に不具合を抱えているのでしょうね。
皆さんは問い合わせる予定等ありますか?
このような症状はアプデで改善する類ではなくハードの問題でしょう。
書込番号:14156888
0点

購入して1ヶ月以上経ちますが、自分も昨日初めてそのような症状になったので画像を撮っておきました。
イヤホンコードが腕に絡まってしまい、プラグが勢いよく抜けた時に発生しました。
再起動させることで、なんとか直りましたが・・・。
>皆さんは問い合わせる予定等ありますか?
とりあえず様子見と言う事で、現状では問い合わせはしない事にしています。
ただ今後、この現象が何回も発生した場合は間違いなく、ソニーへ連絡します。
画面がしっかりと表示されないと、碌に使えないですしね。
書込番号:14157016
0点

>イヤホンコードが腕に絡まってしまい、プラグが勢いよく抜けた時に発生しました。
私の場合はスリープから復帰させただけでこのような症状になります。
なので、これから先何度か目にすると思いますよ。
問い合わせに関しては私も暫くは様子を見ようと思います。
今日も一回発生しましたが。。。
でも、このままじゃどうしようもないのでいずれSONYに送ると思います。
書込番号:14158388
0点

皆さんこのウォークマンの他にこのような症状に遭遇したことありますか?
書込番号:14161360
0点

私はウォークマンZ、ISW11M持ってますが、ウォークマンでは画面が乱れたりすることありますが、頻繁に乱れるということはないです。
室内でもなったことあります。温度差が関係あるのではないかと考えてます。正常に動くのは5℃から35℃とソニーサポートセンターがいってました。
モトローラにかんしては同じGPU使ってますがそういった症状は聞いたことありません。
Nvidiaの特徴ですかね。それは考えられないと思いますが一回点検で出してみようと考えてます
書込番号:14163056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このように画面が乱れてしまう事はこのWalkman以外でもありますよ。
私は確かPSPとiPodtouch(2nd)で遭遇したと思います。
ただあるといっても自分が使っている中で一度か二度発生したくらいで、
Zシリーズのように頻繁には発生しませんでしたね。
今は屋外と屋内で温度差が大きい季節なので、
夏になれば比較的起こりにくくなるとは思います。
他端末を出すのもおかしいですが、
GalaxyS2では冬の朝にポケットに入れて自転車で移動して風があたり冷たくなる
という事が数回ありましたが、動作に異常が出るような事は有りませんでした。
私がこれで画面の乱れを確認したときは上と同じような状況で急な温度変化が
あった時だと思います。
書込番号:14170049
2点

うーん。
どうも温度はあんまり関係ないように思われます。
というのも、私もこの現象を一週間に数回ペースで遭遇しているのですが、
踊ったり動いていたりするわけでは無く、側に置いて再生していてスリープからの
復帰した時も表示異常に遭遇したことから、温度変化はあまり関係無いような気がします。
書込番号:14190079
0点

>LGA1366さん
実はこの事象についてSONYにメールで問い合わせたのですが、初期化/リセットをして下さい。
と、思いっきりテンプレ回答されました。
そんなことは常識として質問しているのに何とも初心者扱いされました・・・
私も普通にネットしながら使用しているので温度等はあまり関係ないかと思います。
実際、30℃前後で安定しているので急な温度上昇とかではないですしね。
書込番号:14190621
0点

>>そんなことは常識として質問しているのに何とも初心者扱いされました・・・
そういった対応が帰ってくるということは、まだそれ程この現象について
認知されていないのだと思います。
実機を送り向こうで現象を確認してもらうくらいでないと無理でしょうね。
ネットでかじったことをサポートにクレーム同様に投げまくる人がいるので、
メールだけでは少し厳しいと思います。
丁寧な対応をしていただけると思うので、酷いのであればもう一度
既に一度サポートへ問い合わせ、返ってきた内容をコピーして
そこにあることを実行してそれでも改善されないという事を送れば別の対応を
していただけると思います。面倒かつ端末が手元から無くなってしまいますが、
このような時は実機を送り現象を向こうで再現してもらわないことに
はどうしようもありません。向こうで再現が出来ない場合を防ぐために、
問い合わせの際は発生時の細かな状況まで使えることが必要です。
修理やお問い合わせを数回したことがありますが、どの時も丁寧に
対応していただけました。再現は向こうでもちゃんと伝えていれば、
しっかりテストしてもらえます。頻繁に発生する事象であるならば、
確認してもらえるはずです。
自分も最近別の音関連でも問題が出始めて、修理にだそうか迷っています。
書込番号:14202994
0点

>LGA1366さん
再び問題が発生したので近いうちに修理に出します。
書込番号:14258613
0点

やっぱり皆さんのもなるんですね…
プラチナホワイトを発売日(2月17日)から使ってますが、色がおかしくなったのは6〜7回程あります…
ピンクっぽくなったり、緑っぽくなったり、白っぽくなったり
↑これは画面全体がこのような色に濁った??感じになる。
1回だけ画面が真っ赤になったことも…
写真が撮れたらアップします
書込番号:14270609
0点

>しょ→さん
同じユーザーとして残念に思います。
私は説得力のある文章を作成してSONYに送る予定でいます。
書込番号:14272559
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
買おうかどうか迷っています。
現在はXシリーズでブルーレイからお出かけ転送した画像を通勤中に見るのがメインです。
最近Xのバッテリーの持ちが悪くなったのと、大画面に惹かれて検討中です。
せっかくBluetoothがあるので、対応するヘッドフォンを使いたいのですが、
画像と音がズレたりしますか?
XやZを選んでおいてアレなんですが、あまり音には拘っていません。
安い対応ヘッドフォンを買ったりするとズレたりますか?
使っている方か詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。
0点

個人的には若干ずれることもありますね。でもそう大したズレではないと思います。
Bluetoothヘッドホンの値段が安かろうが高かろうがズレは変わらないと思います。
(私がRDP-NWG400Bと安いBluetootyヘッドホンとパイオニアのX-SMC2で聴き比べた結果ですが・・・)
ただ、本製品はバッテリの持ちが酷いのでBluetoothを使うとすぐ無くなりますね。
バッテリの持ちを考え、携帯電話やスマートフォンなど、レコーダー転送も含めて代用できる機種があればそちらを使う方が良いと個人的に思います。
書込番号:14155536
0点

岡祐さん、ご教示ありがとうございます。
機種の再検討も含めてご意見をいただきましたが、
物欲には勝てず、とりあえずZ1070を購入しました。
携帯はまだガラケーなので、Andoroidを試すと自分に言い聞かせて・・・
X1060のときもそうでしたが、Sony、Walkman、最高峰という言葉に弱いです(^^;
しばらくは有線ヘッドフォンで電池持ちを様子見しながら、
自分の使用サイクルでもなんとかなりそうだったら、
安いBluetoothヘッドフォンを試してみようと思います。
書込番号:14162817
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
先日、Ultimate Ears 600のイアホンで聞いたら解像度、音の広がり、各楽器の
なり具合が激変し、凄く良い音になりました。
高額なSHUREではいまいちだったのに・・・不思議です。
今ではNW-Z1050に愛着を持てるようになりました。
7点

ウォークマンとSHUREは相性悪いって有名ですよ
書込番号:14159319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
使いだしてから特に問題なく今まできていたのですが、今回初めて、入れた動画が認識されませんでした。
再生できない以前に、ファイルが見当たりません(ウォークマン上で)。
パソコンでウォークマンのvideoフォルダにはちゃんと入っています。
一つ思い当たることと言えば、今まで入れた動画の中で一番容量が大きいです(2.4GB)。
ちなみにパソコンでも再生できませんでした。
アイコンはQuicktimeで、拡張子はMP4です。
容量の問題でしょうか?
1点

*4 拡張子:.mp4, .m4v プロファイル:Simple Profile / Advanced Simple Profile
ビットレート:最大10Mbps フレーム数:最大30fps 解像度:最大1920×1080
*5 拡張子:.mp4, .m4v
プロファイル:Baseline Profile レベル:3.1 ビットレート:最大18Mbps フレーム数:最大30fps 解像度:最大1920×1080
プロファイル:Main Profile レベル:3 ビットレート:最大2Mbps フレーム数:最大30fps 解像度:最大720×480
音声はAAC
です。
この規格に合っているでしょうか、それとPCで再生できないファイルは
この種のデバイスでは再生できないと思います。
書込番号:14148598
2点

同じ規格の、もっと容量の小さいファイルは再生できたので、やはりファイル容量の問題かと思い、容量を2GB以内にしたら、解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:14151586
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
プラチナホワイトの予約を終えソニーストアのサイトを見ているとZシリーズ専用ポーチの記載が、後日詳細公開予定とのこと。
Xを購入時にも吉田カバン製のポーチがあったので今回はないのかなと思っていた矢先なので嬉しいです。Xの時は単品約5000円 Xとセットで買って3500円、今回もこれぐらいかこれ以下だといいなあ。
0点

性格的にはモバイルケース(小)CC-YMC-Sの後継商品に当たるのかな。
大きさ的にはモバイルポーチCC-YM-SRが該当しそうですが。
モバイルポーチの価格から6,500円まではありそうな予感です。
書込番号:14146592
0点

今日の11時から一般予約開始だったのでそれに合わせて吉田カバンの詳細も上がると思ってたのですがまだのようですね。Xの時のようにウォークマン本体と同時購入で割引とかはないのかな?
6500円もしたらXBA-1SLが余裕で買えますね。
書込番号:14149587
0点

プラチナホワイトの発売と同時に専用ポーチも発表になりましたね。
値段は8,480円と思ったより高かったのは予想外でした。
しかも割引クーポン一切使えないと言う・・・
取りあえず、Z1070用とXPERIA acro用に2個注文しました。
到着日を楽しみにしておきます。
書込番号:14167524
0点

うう、予想以上に高い。タダでさえホワイトをなけなしの金で買ったのにしかも割引クーポン使えないなんて。臨時収入がない限り無理っぽいです。
書込番号:14172249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





