NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月20日 08:55 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年3月18日 22:32 |
![]() |
12 | 22 | 2012年3月18日 18:59 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月18日 11:49 |
![]() |
7 | 0 | 2012年3月15日 15:05 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月14日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
ベッキーさんのCMでお馴染みのLine
WalkmanZでの利用について。
今まで、携帯でLineを利用していましたが、メールアドレス連動設定を利用すれば、 AndroidタブレットやPCでも利用可能になったとの事だったので、Android搭載のWalkmanZにて利用したいと思い、携帯側でメールアドレス連動設定をしました。
しかし、lineトップページにアクセスしたのですが、ログイン画面が見つかりません。
Androidのlineアプリダウンロードがあるだけです。
試しにアプリをダウンロードしてもみたのですが、地域設定とSMSを受け取る為の電話番号入力画面しか開けません。
因みに、正しい番号を入力しても、 SMSは届かず、新規登録も出来ませんでした。
どうすれば、lineのログイン画面に辿りつけるのでしょうか?
WalkmanZで利用されている方、ご教授下されば幸いです。
0点

Lineは3G端末にしか対応していないよ。だからiPhone対応版はあってもTouch版がないわけ。
書込番号:14314640
0点

携帯では使っていないのでメールアドレス連動設定については他の方にお願いします
自分はsms宛認証メールをGメールに転送→ウォークマンで認証して使っています
チャットしかしていないですが特に問題なく使えてます
Hippo-cratesさんのご意見は誤りだと思います
書込番号:14316981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
ミュージックの設定で歌詞追加を開くと、「ファイル選択」とありますが、歌詞ピタ以外に何か歌詞の入手方法があるのですか?
ご存知の方は教えてください。(歌詞の直接入力はキツイです(笑))
0点

おはようございます。
[歌詞追加] の件、HP に回答がありました。
( 情報ページ、Q&A より抜粋 )
Q「 W.ミュージック 」 [オプションメニュー] の [歌詞追加] とは何ですか?
A 音楽ファイルに歌詞を追加することができる機能です。
追加した歌詞は、[歌詞表示画面] で表示することができます。
歌詞を追加する方法については、
「歌詞を直接入力する場合 」…こちらは (歌詞の直接入力はキツイです(笑)) の方かな?
「歌詞ファイル (lrc.txt) を読み込む場合 」…こちらは パソコンを使用します。
と、2通りの記載がありますので、パソコンにてご覧下さい。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1111299002407/?p=NW-Z1070&q=&rt=qasearch
個人的にはどちらも、ちょっとめんどくさそうな気もします。^^;
書込番号:13977044
1点

ブルークラウドマンさんの希望とは少し違いますが、Lyricaと言う音楽アプリなら簡単に歌詞を表示する事ができます。
書込番号:13978479
1点

D&Dでファイル管理しているなら、曲の入ってるフォルダに曲と同じ名前のテキストファイル(歌詞入り)を入れておくだけで歌詞表示出来ますよ。(歌詞ピタみたいに曲にあわせて歌詞は動きませんが)
歌詞のテキストファイルはLyricsMasterとか使えば気軽に手に入りますし。
書込番号:13980114
0点

Zimlyメディアプレイヤーというアプリをつかえば半分くらい歌詞が表示されますよ。ネット空自動収集してくれます。
書込番号:14112080
1点

私が最終的に落ち着いたのは、きっとあるばさんのように、Lyrics masterを使いますが、mp3ファイル本体に歌詞を埋め込む方法です。
オフラインで歌詞が見られるかわりに、歌詞ピタにようにカラオケのような歌詞追随機能はありません。
PCでLyrics masterとi-tunesを使って歌詞埋め込み、walkmanにUSB接続でmusicフォルダにでも音楽フォルダやファイルをD&D。内蔵プレイヤーW.ミュージックで再生、画面を左スワイプで歌詞表示可能。純正プレイヤーなので、側面スイッチも使用可能。
一部の曲で、歌詞表示ができないものがあり、調べたらmp3のid3tagがv2.4だと表示できなかったため、その曲だけv2.2に変更してから上記Lyrics masterとi-tuneの作業をやり直し。
id3tagの確認と変更はPCフリーソフト、ste改を使用。
walkmanにxアプリで曲を転送している場合、D&Dで同じ曲を転送すると再生時に同じ曲が2曲表示されるので、xアプリで全曲消しました。
書込番号:14310471
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
たまにスリープから復帰するとこの画像のような描写になります。
しかも、最近はその頻度が増しています。
本日も5回程再現しました。
これは明らかな不良ではないでしょうか?
実のところを言うと購入して多分1ヵ月程でこのような症状を確認していましたが、屋外であった為何かの見間違いだろうと思い特に気にしていませんでした。
しかし、最近やけに頻発するのでアレは間違いでは無かったと確信しました。
また、このような症状が出たので初期化を実行し一定期間、曲以外はデフォルト状態で使用していましたが同じ症状が再現しました。
なので、他のアプリ等の影響では無いことは実証済です。
UPしてある画像の他に「アナログ放送の砂嵐(ノイズ)」のような描写や「濃い紫」がかかったような描写になることが稀ですがありました。
これらはいずれもスリープ状態(画面消灯)からの復帰になります。
同じような不具合に遭った方いますか?
今回は写真で証拠を押さえることに成功したので話は早いのではないでしょうか?
でも、コレ。
アプデのトラブルといい、この事例といい、いくら地雷抱えているんだ。
お気に入りだっただけに大変ショックですし、腹立ちますね。
2点

その不具合は一応既出ですね.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288668/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#14041637
かく言う私も買って早々に同じ症状にあって,現場を押さえていました(笑)
この際なので写真上げときます.
SONY側は認識しているんでしょうか.
私はまだサポセンに連絡していないのですが…
スレ主さんは連絡されました?
書込番号:14152843
1点

ごめんなさい.
前のスレのご本人でしたね.早とちりしてしまいました.
でもこの問題なかなか他の方からの報告はないですね.
私はこのごろは起こっていないので大丈夫なんですが.
書込番号:14152849
1点

> ドナルド・ダックさん
まだ、SONYには問合せていません。
ちょうど今コレが無くなったら困るのもありまして・・・
しかし、コレを見てみんなビックリするのかと思いましたが、レス付かないですね。
他の人は不具合無いのですかね?
不思議です。
しかも、あなたも私と同様の症状なんで他にも複数いると思いますが。
書込番号:14154259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、先週金曜日に購入してからの四日間のうちで
昨日の月曜日に一度だけ同じ症状に遭遇しました。
(画面が8色表示みたいになる)
再起動後はなんとも無いので、
気にしていませんでしたが
他の人も同じ症状があるのですね。
もう少し様子見しようと思っています。
書込番号:14154475
1点

私もみなさんのおっしゃる不良な動作にあたったことがあります。白っぽい画面になったのと、黒っぽい画面になったのの2パターンです。
電源入れなおしたら元通りになったので心配していませんでした。
偶然、私の個体だけの不良かと思ってましたが・・・。
私の場合はまれに起こる程度で最近は起こってません。
でも、いつ起こるかが不安です。
書込番号:14154496
1点

自分も購入後、アップデート後も含め全部で3回ほど同じ症状を経験しました。
ただ、自分の環境だけかもしれませんが
1つ自分なりに納得出来る要素があるとすれば、
ウォークマン本体の急激な温度変化時に起きています。
書込番号:14155456
0点

私も1週間前に買って、1度だけ発生しました。
電源ボタンを軽押しして画面を1回消して再度復帰させたら直りました。
気持ち悪かったので一応その後、再起動させましたけど。
書込番号:14156569
1点

どうやら私だけの事象ではないのですね。
>ウォークマン本体の急激な温度変化時に起きています。
私の場合は一定温度の室内でも発生しているので温度変化による症状ではないようです。
>電源ボタンを軽押しして画面を1回消して再度復帰させたら直りました。
私もいつもこの方法で対処しています。
結局、どの部分に不具合を抱えているのでしょうね。
皆さんは問い合わせる予定等ありますか?
このような症状はアプデで改善する類ではなくハードの問題でしょう。
書込番号:14156888
0点

購入して1ヶ月以上経ちますが、自分も昨日初めてそのような症状になったので画像を撮っておきました。
イヤホンコードが腕に絡まってしまい、プラグが勢いよく抜けた時に発生しました。
再起動させることで、なんとか直りましたが・・・。
>皆さんは問い合わせる予定等ありますか?
とりあえず様子見と言う事で、現状では問い合わせはしない事にしています。
ただ今後、この現象が何回も発生した場合は間違いなく、ソニーへ連絡します。
画面がしっかりと表示されないと、碌に使えないですしね。
書込番号:14157016
0点

>イヤホンコードが腕に絡まってしまい、プラグが勢いよく抜けた時に発生しました。
私の場合はスリープから復帰させただけでこのような症状になります。
なので、これから先何度か目にすると思いますよ。
問い合わせに関しては私も暫くは様子を見ようと思います。
今日も一回発生しましたが。。。
でも、このままじゃどうしようもないのでいずれSONYに送ると思います。
書込番号:14158388
0点

皆さんこのウォークマンの他にこのような症状に遭遇したことありますか?
書込番号:14161360
0点

私はウォークマンZ、ISW11M持ってますが、ウォークマンでは画面が乱れたりすることありますが、頻繁に乱れるということはないです。
室内でもなったことあります。温度差が関係あるのではないかと考えてます。正常に動くのは5℃から35℃とソニーサポートセンターがいってました。
モトローラにかんしては同じGPU使ってますがそういった症状は聞いたことありません。
Nvidiaの特徴ですかね。それは考えられないと思いますが一回点検で出してみようと考えてます
書込番号:14163056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このように画面が乱れてしまう事はこのWalkman以外でもありますよ。
私は確かPSPとiPodtouch(2nd)で遭遇したと思います。
ただあるといっても自分が使っている中で一度か二度発生したくらいで、
Zシリーズのように頻繁には発生しませんでしたね。
今は屋外と屋内で温度差が大きい季節なので、
夏になれば比較的起こりにくくなるとは思います。
他端末を出すのもおかしいですが、
GalaxyS2では冬の朝にポケットに入れて自転車で移動して風があたり冷たくなる
という事が数回ありましたが、動作に異常が出るような事は有りませんでした。
私がこれで画面の乱れを確認したときは上と同じような状況で急な温度変化が
あった時だと思います。
書込番号:14170049
2点

うーん。
どうも温度はあんまり関係ないように思われます。
というのも、私もこの現象を一週間に数回ペースで遭遇しているのですが、
踊ったり動いていたりするわけでは無く、側に置いて再生していてスリープからの
復帰した時も表示異常に遭遇したことから、温度変化はあまり関係無いような気がします。
書込番号:14190079
0点

>LGA1366さん
実はこの事象についてSONYにメールで問い合わせたのですが、初期化/リセットをして下さい。
と、思いっきりテンプレ回答されました。
そんなことは常識として質問しているのに何とも初心者扱いされました・・・
私も普通にネットしながら使用しているので温度等はあまり関係ないかと思います。
実際、30℃前後で安定しているので急な温度上昇とかではないですしね。
書込番号:14190621
0点

>>そんなことは常識として質問しているのに何とも初心者扱いされました・・・
そういった対応が帰ってくるということは、まだそれ程この現象について
認知されていないのだと思います。
実機を送り向こうで現象を確認してもらうくらいでないと無理でしょうね。
ネットでかじったことをサポートにクレーム同様に投げまくる人がいるので、
メールだけでは少し厳しいと思います。
丁寧な対応をしていただけると思うので、酷いのであればもう一度
既に一度サポートへ問い合わせ、返ってきた内容をコピーして
そこにあることを実行してそれでも改善されないという事を送れば別の対応を
していただけると思います。面倒かつ端末が手元から無くなってしまいますが、
このような時は実機を送り現象を向こうで再現してもらわないことに
はどうしようもありません。向こうで再現が出来ない場合を防ぐために、
問い合わせの際は発生時の細かな状況まで使えることが必要です。
修理やお問い合わせを数回したことがありますが、どの時も丁寧に
対応していただけました。再現は向こうでもちゃんと伝えていれば、
しっかりテストしてもらえます。頻繁に発生する事象であるならば、
確認してもらえるはずです。
自分も最近別の音関連でも問題が出始めて、修理にだそうか迷っています。
書込番号:14202994
0点

>LGA1366さん
再び問題が発生したので近いうちに修理に出します。
書込番号:14258613
0点

やっぱり皆さんのもなるんですね…
プラチナホワイトを発売日(2月17日)から使ってますが、色がおかしくなったのは6〜7回程あります…
ピンクっぽくなったり、緑っぽくなったり、白っぽくなったり
↑これは画面全体がこのような色に濁った??感じになる。
1回だけ画面が真っ赤になったことも…
写真が撮れたらアップします
書込番号:14270609
0点

>しょ→さん
同じユーザーとして残念に思います。
私は説得力のある文章を作成してSONYに送る予定でいます。
書込番号:14272559
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
先日スマホを購入したのですが、
GPSアプリを使って室内で、ウォークマンとスマホのGPS精度を比べてみたのですが、
圧倒的にスマホの方がよく拾います。すぐに現在位置を緯度経度で表示します。
一方、ウォークマンはほとんど拾わず、位置も表示できません。
両者ともWi-Fi(スマホはモバイル回線も)を切った状態なのですが、
これは搭載しているセンサーの精度による違いですか?
それともWALKMANのGPSセンサーの不具合ですか?
購入した方、分かることがあれば教えてください。
0点

ウォークマンZに搭載されているのはGPS
スマホに搭載されているのはA-GPS
きっとこの違いの差でしょう。
A-GPSについてはググってください。
書込番号:14305593
0点

GPSは基本屋外で使用するもの。
位置計算には3個以上の衛星捕捉が必要だが、高度2万キロ上空にある衛星からの非常に微弱な電波だから、屋内だと方位によって壁や屋根で遮られて捉えることができず、別の衛星が捕捉可能位置に入ってくるまで待たされることがもある。
書込番号:14305790
0点

私はGPS感度にかんしては悪評高いISW11Fとの比較ですが
特に変わりません(笑
PSPとも変わりません。
ただ、IS03やPSVita iPadなどよりは劣るようです。
だから、もともと感度はそんなに高くない機種なのではないですか?
書込番号:14306717
0点

みなさんありがとうございます。
GPSについては、過去にちょっと勉強する機会があったので、屋外使用や微弱な電波であることは知っています。基本的な仕組みは大丈夫です。
ですが、A-GPSについては知りませんでした。
A-GPSについて調べて納得しました。
たぶんこれが関係してくるのでしょうね。
WALKMANはWi-Fi接続のみで、どこのキャリアと契約してるわけでもないですから、Wi-Fi接続のない時は、純水にGPS衛星の電波のみで位置を割り出すということで、やはり屋内という条件も相まって補足に時間がかかっているのかと思います。
屋内(木造・2階)で気長に(6-7分)待っていたら、Wi-Fi接続なしでも補足できました。
確かに時間はかかりますが、補足できていたので、不具合ではないようです。
屋外だと、もう少し早く補足できますね。
ありがとうございました。
書込番号:14307178
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html
etowncallさん
「バッテリー交換には12000円ほどかかるらしいので」とレビューに記載がありますが、
上記ページに記載の通りバッテリー交換費用は3,150円です。
あなたが言われている12000円の修理費用(正しくは12,600円)は下記対象の場合です。
「液晶、マウント済基板、半導体(IC・トランジスタ等)、スイッチ、ボリューム、ジャック、コネクタ、抵抗、コンデンサ等の電気部品、ケース等の外装部品の交換」
「プリント基板、機構部の補修等の修理」
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
皆さん何のフォーマット使っていますか?
私はAALですが、PCM使ってる方いますか?
AALだと他と全く互換性無いですよね。
実際、あのPS3ですらAALには対応していません。
ちなみに、X-アプリの縛りがあるし・・・
ウォークマン一本ならX-アプリでいいのですが評判通りX-アプリはあまり使いたくはないです。
まぁ、その辺の利便性とはトレードオフなんでしょうけど。
皆さんはどのようにして曲を管理していますか?
0点

ATRAC3の132kbpsで聞いています。
書込番号:14279376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





