NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年2月6日 07:22 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年2月6日 00:04 |
![]() |
2 | 1 | 2012年2月5日 18:22 |
![]() |
7 | 2 | 2012年2月4日 22:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月4日 22:23 |
![]() |
2 | 6 | 2012年2月4日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
動画を見る専用で購入しようとしています。
ネットもアプリも多分やらないと思います。
音楽は従来のウォークマンを利用するつもりなので、こちらには入れません。
大画面で動画を見たいのでこの機種が欲しいと思いました。
iPodtouchも検討しましたが、色の表現力がウォークマン以下だったので、候補から消えました。
32GBか64GBで迷っています。
動画を見る目的で購入された方、容量や使い心地について、アドバイスをお願いします。
0点

動画専門なので、迷わず64MBを選びました。
メモリーが増設出来るなら売れ筋の32MBを選びますが、
増設出来ないので最大メモリーにしました。
ヤマダの販売員も動画の人は64MBを選ぶと言っていました。
書込番号:14111284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
やはり64GBにしておくのが無難ですね!
ちなみに動画再生で満足している点と、不満に思っている点も教えていただけますと幸いです。
書込番号:14111330
0点

walkman自体メモリー増設できたか?
書込番号:14112994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面が大きいので一応、字幕も読めます。
音声のイコライザーも使えますが使わない方が音がよいですね。
不満な点は、BDと操作が違うので早送りやチャプター送りが違いますね。
電池切れはいきなり落ちるので、電池をチャージしてもエラーになります。
再度、電源を切ると再起動して、再生途中から始まります。
やってみるまで分からなかった。
バッテリーチャージしながらでも動画は見られます。
USBメモリーはoffにしないと充電ケーブルを挿しているときは再生できません。
その程度でしょうか?
書込番号:14113573
1点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
●本製品のみで、”W.ミュージック”のプレイリストを作成
する方法
1,曲をD&Dで、本製品に曲を転送する。
2,マーケットで購入した、※音楽再生アプリで、
プレイリストを作成する。(.m3u8を作成)
3,”W.ミュージック”の設定で、データベースを更新する。
4,”W.ミュージック”のプレイリスト欄に、2で作成した
マイリストが作成されている。
※今回は、mortplayer Music を使用
(環境)
*転送方法 :D&Dは、Content Transferという、
ソフトでD&D転送しました。便利です
*曲の拡張子 : mp3 mp4
*本体情報 : ver 1.11
素直にx-アプリでプレイリスト作成しろと、いう話ですが、
x-アプリは、非常に使いづらいので、私はこの方法で作成しています。
”W.ミュージック”は、扱いやすくデザインも素晴らしいんですけどね
ただ、.m3u8を作成するだけなので、もっと楽な方法はいくらでも
あると思います。参考程度に
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
共にディスプレイサイズ・4.3型と書いてるけど比率は知らんでm(_ _)m
書込番号:14108696
1点

微妙にですがZの方が大きいですよ(数ミリ程度)
※PSP3000との比較
書込番号:14108704
4点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
先日バッテリーの件で質問したのですが
前回は初期化することにより直りましたがまたバッテリーの減りが激しくなってきました(T_T)
夜(1時ぐらい)に89%ぐらいで学校から帰ってきて4時ごろみたら50%しかありませんでした。
前は初期化して直りましたのでウイルスのせいと思っていましたがまた同じ現象がおきました。
みなさんはこんなことはありますでしょうか?
またこれはやっぱり初期不良なのでしょうか?
知っている方返信よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

私は旧機種で主さんと同じことがありました。
前日の夜家でパソコンつけて充電して、FULL表示が出てたのに朝起きると2つに・・・
通勤時に聞いてたらあっという間に電池切れになったことがあります、
明らかにおかしかったので秋葉原のソニーステーションに持ち込んだところ基盤不良ということで無償修理になりました。
まぁ旧機種とは全く違う本体システムなのでとりあえずサポートに連絡してみては如何でしょうか。
書込番号:14091262
1点

やっぱり初期不良の可能性が高そうですね・・・
僕も一回初期化して直ったからアンドロイドの問題だと思っていましたが
販売店に持っていっていくのをけんとうしたいとおいます
ちなみにまだおかしい点がありまして78%のときパソコンとつないで充電すると一瞬で100%の表示になりましたこれが2,3回あります。
もう購入してから一ヶ月たちますけどさすがに初期不良とは見てくれませんよね。。。
書込番号:14091605
0点

返信送れてしまい申し訳ないです。
確かにいわゆる初期不良の期間?っていうものは過ぎてしまってるかもしれませんが、再発するということは機器の異常の可能性が高いので購入した店舗か、SONYに再発するという旨を伝えて修理するしかないようですね。
再現できる状態なら量販店もって行ってその場で見せればもしかしたら交換してくれるかもしれませんが・・・時期的にもおそらく修理対応になるでしょう。
書込番号:14100174
1点

それがまた直りまして。。。(今回は初期化することなく直りました)
このままようすをみたいのですが
できれば修理がしたいのですがデーターがたぶん初期化されると思うので(バックアップしてもできないデーターですアプリ内データーなど)ありましてなるべく修理には出したくないのですが
やはりこの調子だと出したほうがいいですよね?
(この前この機種の初期不良でかえたばかりなんです。。液晶漏れの)
書込番号:14100456
0点

動作が不安定と言うだけでも見てもらった方がいいと思います、
不安抱えて使うよりメーカーに見てもらった方が幾分か良いと思いますが。
不安定という事はいずれ不具合を引き起こす可能性もありますからね。
念のためメーカーに問い合わせる前に充電する機器や接続する機器を色々変えてみてはどうでしょう?
もしかしたら接続不良という可能性もありますので。
書込番号:14102542
0点

わかりました
丁寧に回答ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:14106968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





