NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信32

お気に入りに追加

標準

アップデート来たようですよ

2012/01/25 15:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/01/25 16:08(1年以上前)

アップデートするとビルド1,11になります。
今のところプロセスが落ちないので暫く待ってみます。

書込番号:14066735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/25 17:04(1年以上前)

様子見ましょう。音楽ききながらウェブしたらCPUに負荷かかるのは仕方ないと思います

書込番号:14066885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 17:44(1年以上前)

先ほど最新版のアップデートを確認したのでインストールを選択したら画面がいきなり真っ暗!
その後、再起動不能になりました! <ナンデヤネン!!!

もう泣きたいです。。

書込番号:14067023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/25 18:15(1年以上前)

やっと快調に動作するようになりました!
これで一件落着と言いたいところですが暫く様子見ます。

書込番号:14067109

ナイスクチコミ!0


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/25 18:22(1年以上前)

先程wi-fi接続で、本体から直接二回目のアップデートが無事完了しました。
モバイルブースターでほぼ満充電の状態にしてから実行しました。

書込番号:14067126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/25 19:01(1年以上前)

スリープ時の不具合は直りました。
次回からはアップデートにすぐ飛びつかないよう気をつけます。

しかし不具合発生の原因はなんだったんでしょうね。PC接続の有無?そのへんハッキリして頂きたい。

書込番号:14067271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/25 19:09(1年以上前)

音飛びもフリーズも発生していませんでしたが、1.11.0000 に早速
アップデートしました。

12 音解析の詳細解析を数日間かけて実行している間に、
1.10 アップデートが中止されたので、1.0.0000 からです。


インストールしてあった xPiano アプリが未インストール状態に
なりましたが、それ以外の支障はないようです。

[設定]
・[無線とネットワーク] の [WiFi 設定] は引き継がれました。
・[音] に [AVLS (音量制限)] というメニューが増えていました。


[W. ミュージック] の [設定]
引き継がれたもの
・[VPT サラウンド]
・[歌詞表示中は点灯し続ける]

オフ (デフォルト) になったもの
・[クリアステレオ]
・[DSEE (高音域保管)]
・[ダイナミックノーマライザー]


アップデート作業は、電源に接続している状態の方が安全なので、
1.10.0000 にアップデートされた場合は、以下の Web ページの方法の
方がいいかもしれません。

PC に USB 接続してアップデートする場合のアップデート方法
http://www.sony.jp/walkman/update/update2.html

書込番号:14067302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2012/01/25 21:34(1年以上前)

私の1070はビルド番号が1.00.0000なのですが、アップデートの方法に沿って操作をしていくと「システムソフトウェアは最新状態です。」とでるだけでアップデートできません。
どうすればよいか分かる方がいらっしゃればご教示いただきたく。

書込番号:14067925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/25 21:49(1年以上前)

KonKonRinRin2さん、手動アップデートはされてみましたか?

http://www.sony.jp/walkman/update/update2.html

書込番号:14068000

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/25 21:54(1年以上前)

本体でのアップデートが上手くいかないという事でしょうか?
Xアプリからでもアップデート可能なのでPCに接続して実行してみて下さい。

書込番号:14068028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/25 22:11(1年以上前)

KonKonRinRin2 様、

様々なアプリの自動アップデートが裏で動いている場合、
電源を入れ、WiFi に接続してすぐにシステムアップデートを
タップしても、アップデートの情報が取得できない可能性が
あります。

恐らく、一定時間内に情報が取得できない(応答がない)場合、
アップデートが存在しないものとして処理が行われ、
「システムソフトウェアは最新状態です。」というメッセージが
表示されているのだと思います。

PC に接続してアップデートするか、バッテリーにしっかり
充電した上で、電源を入れて WiFi に接続してから 5 〜 10 分程度
経ってからシステムのアップデートをタップすれば、1.11.0000 に
アップデート可能だと思います。

書込番号:14068127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/25 23:56(1年以上前)

私もWiFi経由では最新ですって出たので、PC経由でやってみたらできました。

特に問題なしです。

書込番号:14068699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2012/01/26 00:03(1年以上前)

横入りであるにも関わらずみなさま親切にありがとうございます。「手動」にて完了いたしました。
深謝です。なんでWiFiもだめXアプリもだめなんでしょうね。不可解です。

書込番号:14068725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/26 06:02(1年以上前)

私もWihi、Xアプリ、両方ダメでパソコンからのダウンロードにてアップデート出来ました。
再起動スパイラルが治ってホットしてます。

書込番号:14069281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 06:20(1年以上前)

インストールされた方、不具合は治ったのですか?

只今、修理に出しているので気になります。

書込番号:14069300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/26 06:37(1年以上前)

私のは、今の所大丈夫です。音質設定のチェックはUSB接続で相変わらずはずれますが・・
ビデオの音質設定のチェックは大丈夫なので
仕様と言うよりもプログラムのミスだと思います。これもそのうちアップデートされるのではないでしょうか。

書込番号:14069327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/01/26 17:30(1年以上前)

音楽聞きながらWi-Fi接続したら再起動が勝手に始まるという現象が無くなりました。同時にネット散策しても問題はありません。

書込番号:14070871

ナイスクチコミ!2


スレ主 LLRIさん
クチコミ投稿数:18件

2012/01/26 19:06(1年以上前)

む〜ちょ。@東北さん

Ver1.10のアップデートを行った場合に、まれに動作が不安定になることが確認されました。
この状態でVer.1.11にアップデートを行った場合に、正常に起動できない等の不具合が発生する事が確認されましたので、アップデートを一時停止いたします。
再開は準備が整い次第、あらためてご案内させていただきます。
ご案内は、1月31日頃を予定しております。

たぶんその件の更新ですね。

書込番号:14071140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/26 19:27(1年以上前)

もう後手後手ですね。
ダメだこりゃ・・・
今のところ致命的なトラブルは無いが、画面がアナログ放送の砂嵐のように乱れるトラブルが発生しました。
摩訶不思議です。
GPUが不安定???

書込番号:14071214

ナイスクチコミ!1


LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/01/26 20:30(1年以上前)

Direct Stream Digitalさん
毎回そうなるのではなくたまたまそうなっただけですよね?
それはWlakmanに限ったことではないと思います。
私も何度かデジモノでそういった経験をしています。

現場は今大変でしょうね。
アップデートの書き換え画面もカスタムされているようで、
Android自体に標準状態から結構手を加えているみたいですね。
これはスマートフォンとは中身が結構違ったりしている部分があったりして、
初のAndroid搭載機ということもあり大変なのでしょう。
個人的には早くトラブル関連の問題を収束させて
ICSへのアップデートに取り掛かって欲しいのですが・・・

アップデートですが、以前と比べてメモリの空きが増えているみたいです。
TaskControlで全てのタスクを落とした直後のAvailMemoryの容量がアップデート前と比べて
数十MB増えていました。

書込番号:14071436

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMラジオについて

2012/01/31 14:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:13件

FMラジオについて質問します。

FMラジオのプリセットの際に放送局名登録は出来ないのでしょうか?

出来るとすれば、どのようにすればいいのでしょう。

書込番号:14090877

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1060 [32GB]の満足度3

2012/01/31 21:19(1年以上前)

出来ません。
Android(スマートフォンを含む)はどの機種でも出来ないと思います。

書込番号:14092296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/31 21:48(1年以上前)

回答ありがとうございます

出来ないんですか、残念です^^:
色々出来そうなので、ひょっとしたらと思ったんですけど。

ありがとうございました。

書込番号:14092462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2012/01/31 20:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:25件

Ver1.11に変更。1.10時代の色々の問題点解消されたようです。しかしながら、もう少し検証の上バージョンアップは実施願いたいものです。

書込番号:14092087

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

モバゲーの条件を満たしていると思います。アイポッドタッチと同じ要領で、モバゲー出来ますか?

書込番号:14066429

ナイスクチコミ!1


返信する
mio2121さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2012/01/31 18:45(1年以上前)

できましたけど
電話番号認証するゲームはできませんでしたよ(アプリ自体はダウンロードできフリーメールでアカウントを作ることができました)

書込番号:14091619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

がんばれsony

2012/01/24 22:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:8件

xperia arcをmedia goで使っているのですが、こちらはx-apriを使うのですね。どうして同じようなソフトが2つもあるのでしょうか?sonyは、ユーザーが不便していること気付いていないか、わかっていても改善しようとしていないのかのどちらかでしょう。いずれにせよ、そこにはユーザーの視点が欠けていると言わざるを得ないでしょう。これがappleであれば、トップの一声で一つのソフトになるに違いありません…。だって、ipod touchとiphoneをそれぞれ違うソフト2種類で管理してくださいとは言わないでしょう。JobsとStringerの差でしょうか。これではappleには絶対勝てないでしょう。

書込番号:14064154

ナイスクチコミ!4


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/01/24 23:41(1年以上前)

arcはエリクソン製、acroはソニー製。
設計思想が違うんですがね。

書込番号:14064547

ナイスクチコミ!4


LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/01/25 00:19(1年以上前)

ソニエリがSonyへ吸収されるのでそういったものはこれからではないですかね。
今まで別だったのですからしょうがないと思いますよ。
元々MediaGoはPSPGoと同時にリリースされたメディア管理アプリケーションだと
自分の中では記憶しています。これからx-アプリへの吸収があるのだと思います。

それとJobsとStringerを比べるのはお門違いではないですかね?
あまりにも両者に違いがありすぎて、同じ土俵で比べるのはムリがあります。

ま、Sonyには頑張って欲しいですね。

書込番号:14064736

ナイスクチコミ!5


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/01/25 00:30(1年以上前)

銀座のショールームで担当者が言っていたが
やっと自社配下になったのでお出かけ転送に対応していないなどの
Xperiaの思想に違いももなくなるようになりますだとか。

書込番号:14064786

ナイスクチコミ!2


GEN8823さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/25 05:06(1年以上前)

現状のXアプリは控えめに言ってもいまいちな出来なので、今後の改良にはぜひ期待したいですね。
日本の企業はSonyに限らずソフトウェアに金かけなさすぎです。

ただ個人的には、せっかくD&D転送という素敵な機能があるのですから
そっちに特化してくれたほうがうれしいですが。
自分の場合だと、D&D転送したファイルも認識してくれるプレイリスト作成ツールがあればそれで事足ります。

テキスト編集したプレイリストファイル(m3uみたいなの)をD&D転送するだけで認識してくれるってのが出来ればベストです。

この機種はアンドロイドなのでpowerampなどを使えば上記のような運用も出来そうな感じです。明日到着予定なので楽しみです。
Aシリーズでも出来れば最高なのに・・

ちと脱線しましたが、Sonyにはがんばってもらいたいですね。

書込番号:14065198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/01/25 22:15(1年以上前)

xperiaがSONYではなく(Ericssonでもありませんが)Sony Ericsson製であることはわかっています(Media Goを使っているPSPも正確にはsonyではないですよね)。海外の状況を見ると、今後はMedia Goに統合されていくような気がしますが…。

私は、部門ごとにあまりに設計思想が異なっていること自体が問題だと思っています。そのような縦割りの弊害を解消できるのは、すべての部門を統括するトップだけであり、今のSONYのトップにはそれができていない(言い換えれば、そうする気がないか、必要性を感じていない)ということです。だって、一般のユーザーから見れば、この機種のライバルはipod touchであり、xperiaのライバルはiphoneですよね。appleであれば同じソフトが使えるのに、SONYはなぜできないのかなと単純に思ってしまうのです。単純に考えれば、数年前、NW-HD1を購入した際にインポートしたatrac形式のファイルが、xperiaで再生できないのが不便だなと思います。

私は、小学生の時にスカイセンサーやstudio1980を親に買ってもらった頃からのSONYファンで、今でも BRAVIA、Blu-Ray、SONY Tablet、cybershotにα、handycamなど多数のSONY製品を使用しています。昔は魅力的な製品ばかりでしたが、最近は正直言って他社と変わらなかったり、他社に遅れをとっている製品もあると感じています。SONYには本当にがんばって欲しいものです。

書込番号:14068157

ナイスクチコミ!5


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/01/26 00:25(1年以上前)

今は買い戻しましたが、
携帯電話部門をエリクソンに売ったんですよ。
基本を理解していない人ですね。
ソニーエリクソンの持ち株比率を知っての話でしょうか?

書込番号:14068808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/01/26 22:14(1年以上前)

「基本」が何かはわかりませんが、Sony Ericssonがそれぞれの折半出資であることや、「arcはエリクソン製、acroはソニー製」という指摘が正確でないことは理解しています。一株主として、事業内容や業績には注意を払っている方だと考えています。

Sony Ericsson社製であるxperiaを例に出したのが悪かったようですね。論点がずれないようにわかりやすくお話すると、「同じ」SONY製品であるSONY tabletでは、walkmanに対応しているatrac形式に対応しておらず、x-アプリも使えことが不便であると言っているのです。

正月にBOSTONから一時的に帰省していた友人(アメリカではipod以外のデジタルオーディオプレイヤーは全く存在感がないが、敢えて日本のメーカーであるSONY製品のwalkmanを使っているとのこと)の話では、北米仕様のwalkmanはMedia Goで音楽等の管理をするようになっていると聞きました。

ちぐはぐですよね、不便ですよねと言っているのです。

一時期より持ち直したとはいえ、株価は10年前の10分の1です。マーケットの評価はその程度です。贈与を受けたものなので、損したとか儲けたいという気持ちは全くありません。純粋に昔のようにどきどきするような製品を見たいのです。がんばれSONY!

書込番号:14071988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/01/30 14:51(1年以上前)

確かに基本はx-appliですが、ATRAC、歌詞ぴたなどを使わないのであれば、MediaGoでも使用できますよ。
個人的にはXperiaとPSPも持っているので、MediaGoを使っています。
ATRACはMD時代の遺産で、Walkmanからなかなか外せないのでは?

書込番号:14086761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんのオススメの保護フィルムは?

2012/01/29 00:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

個人的にデザインは気に入ってるので傷から保護したいと思ったのですが、ケースは嫌だからフィルムだけにしようと思いました。


しかしバッファロー製の光沢タイプを買ったら、貼っていない時と比べて、ノイズっぽいのが見えてすぐに剥がしてしまいました。


オススメの光沢タイプを教えてください。また皆さんはどのようにキズ対策してますか?

書込番号:14080654

ナイスクチコミ!0


返信する
LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/01/29 23:01(1年以上前)

私はPRF-NWH43というSonyが出しているNW-Z1000シリーズ専用
のフィルムを購入しました。
大きさ、品質共に満足しています。

光沢タイプでノイズのような物が見えるということですが、
貼る前についた傷やゴミではないでしょうか?
確認されることをお薦めします。

自分は落とした時に画面から落ちる事が
怖いので、画面が守れるレザーケースまで買ってしまいました。

書込番号:14084774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/01/29 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。

今度買ってみます。

書込番号:14084787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング