NW-A865 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-A865 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

NW-A865 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

NW-A865 [16GB] のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A865 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A865 [16GB]を新規書き込みNW-A865 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 不便に思う事

2013/08/03 20:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

クチコミ投稿数:69件

このウォークマンを使い始めて半年くらいになりますが、一つ使いづらい点があります。

曲を聞いていて停止した状態で次にまた再生する際、停止した曲から聞けないのは仕様でしょうか??
再度再生する時には全曲の一曲目に戻ってしまっていて不便です。

書込番号:16433110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2013/08/03 20:48(1年以上前)

曲を停止してから再度再生するまで24時間以上経過していませんか?
最後の操作から24時間何もしないでいると自動で電源(スリープ?)が落ちる為です。

書込番号:16433178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/08/03 21:02(1年以上前)

電源が落ちる -> 最初に戻る というのが MP3プレーヤの共通仕様ではありませんね。

どこまで再生したかを シリコンメモリのどこかに覚えておけば良いだけなので電源が落ちるからそうなるというのとは関係ないです。 そういうのは3000円のMP3プレーヤにも沢山あります。例えば、トランセンドの MP330とか...色々。 リセットしない限り何年でも直前の状態を記憶してます。

そうなってないのは、ソニーがそういう仕様で作っただけでしょう。 理由は一般ユーザには推測の域を出ないでしょうね。僕には分かりません。

数社しか使ってませんが、その中では、電源ON/OFFに関係なく記憶する作りになってるばかりでしたね。
電源OFFがなくスリープしかない iPodは 当然記憶するタイプですが、それも含みます。 後は、トランセンド、パナ、iRiver etc...

書込番号:16433225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/08/03 21:45(1年以上前)

>停止した曲から聞けないのは仕様でしょうか??
A865を使用してますが、ちゃんと停止位置から再生しますよ。

書込番号:16433382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/08/03 22:16(1年以上前)

“ウォークマン”で前回の続きから楽曲を再生できない(リジューム再生ができない)。
再生位置がクリアされる条件
•再生を一時停止してから最大で24時間以上経過した場合
対象機種
•NW-A840シリーズ、NW-A850シリーズ、NW-A860シリーズ
•NW-E050シリーズ、NW-E060シリーズ
•NW-S640シリーズ、NW-S740シリーズ、NW-S750シリーズ、NW-S760シリーズ、NW-S770シリーズ
http://qa.support.sony.jp/solution/S1303210048282/?p=NW-A866&q=&rt=qasearch&srcpg=walkman

仕様です。

書込番号:16433520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/04 02:20(1年以上前)

E062を使っていますが、1日程度放置(24時間以上)するとリセットされるので不便ですよね。
あとパソコンでUSB転送モードでもリセットされます。
メインであるiPod touch5GやUSBメモリーであるMP330を見習って欲しいもんです。
いくら仕様だとは言えウォークマンで唯一気に入らない点。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あさりせんべい 様へ
24時間放置しておけば絶対にリセットされるはずです。

書込番号:16434260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/08/06 03:53(1年以上前)

REVELLIONさん オジーンさん情報ありがとうございます。
自分は殆ど毎日使用していますので、気がつきませんでした。

他に所有しているビクターのアルネオでは、クアドトリチケールさん
が仰ってますように、リセットしない限り保持されてますね。

俺の焼きそば 様へ
ご自分の気に入らない物は徹底的に叩くところは相変わらず変わりませんね。

書込番号:16441266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/08/09 07:53(1年以上前)

自分の気に入らない物に目をつぶる必要も無いけどね。

書込番号:16451561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/09 17:52(1年以上前)

ほにょVer2 様

確かに文句くらい言わせてくれたっていいと思うけどな。
発言主のあさりせんべい様だって気に入らないものはあると思うけどな。

書込番号:16453004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/08/09 18:59(1年以上前)

TestMode

24時間要らないから、テストモードですぐ「Shutdown」して検証してみたら?

書込番号:16453201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sシリーズから乗り換えました

2013/08/03 16:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

クチコミ投稿数:26件

これまで使用していたSシリーズが故障したので口コミでも評価の高いこちらの製品を購入し商品の到着を待っている状態です。
使用するイヤホンなんかでも特に評価の高い音質を更に向上させることが出来るようですが2千円前後の物でいいものでオススメはありませんか?
また購入してまずやらなければならないこと、やったほうがいいこと、音質を向上せるためには、必要なこと教えて下さい。

書込番号:16432385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/08/03 16:30(1年以上前)

>2千円前後の物でいいものでオススメはありませんか?
付属のヘッドホンで良いと思います。

書込番号:16432392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/08/03 16:34(1年以上前)

それだと最高の音質を活かせていないと言われる方が何名かいらっしゃったので出せる範囲で少しでも向上出来ればと思っています。

書込番号:16432403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/08/03 16:41(1年以上前)

2千円前後で付属のヘッドホンを超えるのが有るかな?
音は好みがあるので、量販店とかで聞き比べるのが一番良いと思います。

書込番号:16432423

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/08/03 17:12(1年以上前)

いくら最高の音質と言っても
スレ主さんが求めるレベルがわからないので何とも。
まずは付属のもので聴いてみて不満が出たら検討されればよろしいかと。
SONYの付属イヤフォンは結構いい音しますよ。低音も出るし。
Sの時どんなのを使っていたのかにもよりますし。

書込番号:16432504

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/08/03 17:40(1年以上前)

この機種ではないですが、Xシリーズの付属のイヤホンは追加で注文すると定価は5,250円でした。
ノイズキャンセリング対応のイヤホンは結構高いやつですよ。
そんなに悪いイヤホンではないので、2千円前後のものなら付属のものの方がノイズキャンセリングも利くのでメリットがあると思いますよ。

書込番号:16432587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/03 18:44(1年以上前)

3000円クラスであるMDR-XB30EXで聞き比べたことがありますが、明らかにSシリーズやEシリーズなんかに比べて音に深みと艶がありましたね。

とりあえず付属イヤホンでまずは聞いてみてください。
あと、買って即やるべきことは音楽の転送と壁紙のバックアップとエイジング(イヤホン慣らし)をやりましょう。

写真のバックアップ方法は。。。
Vista/7/8の場合のみなら知っています。
「コンピューター≫WALKMAN≫picture≫pictureを右クリックし、コピー≫ライブラリー「ピクチャ」を開く≫そこに右クリックで貼り付ける」といったステップです。

書込番号:16432773

ナイスクチコミ!0


HC777さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/03 19:55(1年以上前)

2000円前後だと付属から変えてもそこまで音質向上にはならないような。音の違いは多少なりあるでしょうけどね。
とりあえず付属イヤホンを一度聞いてみてください。不満な点などを見つけてからでも、新しいイヤホンを購入するのは遅くないと思います。
またAシリーズの音質を活かしたいならもう少し高い製品を検討してみてはいかがですか?

書込番号:16433007

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

X-アプリについて

2013/04/21 15:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

クチコミ投稿数:33件

このように「応答なし」となります。

先日PCを買い替えたのですが、曲も移し替えX-アプリを使い曲を転送しようとしたところ通信中のまま「応答なし」と表示され終了してしまいます。
再起動やX-アプリの入れ直し、最適化等も試しましたが、全くダメでした。

同じような症状になられた方や解決方法がわかる方などおられましたら知恵をお貸しいただけたらと思います。

PCはNEC製のLaVie Sで、型番がPC-LS150LS6Bです。

書込番号:16042335

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/21 16:01(1年以上前)

同様の症状の人の書き込みを読む限り、ウォークマンとの
同期作業をしているためフリーズしかかっているという状況のようです。
PCのスペックが不足している可能性がありますね。処理能力が不足しているとフリーズしやすいソフトです。
ノートpcのスペックを見る限り、これではxアプリ使用が厳しいかもしれませんね。
xアプリ自体ソフトが重いのでフリーズしやすいようです。
mediago何かを試しても良いのでは。xアプリよりは軽いソニーのソフトです。

書込番号:16042515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/21 16:56(1年以上前)

このPCはWin8のようですが、これがネックなのかも。
x-アプリ/A865がまだ対応しきれていない可能性がありますね。
XPのショボイPCでも問題なく使えていますので。
http://www.sony.jp/support/walkman/information/info_win8.html

x-アプリ/A865のUpdateを待ちつつ
当面はx-アプリを使わずドラッグアンドドロップで運用できるかですね。

書込番号:16042679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/04/21 17:23(1年以上前)

9832312e様ご回答ありがとうございます。
PCのスペックですが、以前使ってたPCはCeleronMでしたが転送なども問題なくできていたので今回も大丈夫だと思っていました。
mediaGOは使用したことがありますが使いにくくアンインストールしているので出来れば使用したくないです。
他に転送できるようなソフトがありましたらぜひ教えてください。

書込番号:16042771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/21 17:29(1年以上前)

1985bko様ご回答ありがとうございます。
XアプリもA865もホームページでは対応していると書いてあったので使用できると思っていましたがやはり対応しきれていないのでしょうか。
CDをすべてATRAC形式で取り込んでいるのですが、ドラッグアンドドロップで入れられるのでしょうか?
続けての質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:16042796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/21 17:37(1年以上前)

ファイル作成のみxアプリを使いフォルダごと転送すれば不具合は起こらないかもしれません。
xアプリは人によって、大分違うようですね。私は全く重くなく不具合はなくて快適だったのですが。
転送はこちらを参考にどうぞ。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/08/01/01/01.html

書込番号:16042824

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/21 17:38(1年以上前)

ごめんなさい。コピーを間違えました。
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/a850s/contents/02/02/01/01.html#l2_エクスプローラーを使って本機に音楽を転送する

書込番号:16042827

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/21 17:41(1年以上前)

x-アプリで取り込んだでしょうから
問題なく再生できると思います。
というか御自分で試した方が早いのでは?

書込番号:16042845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/21 17:45(1年以上前)

9832312e様何度もありがとうございます。
Xアプリのアップデートで治るまでそのようにして使いたいと思います。

書込番号:16042864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/21 17:49(1年以上前)

1985bko様何度もありがとうございます。
Xアプリのアップデートで治るまではドラッグアンドドロップでいれたいと思います。

書込番号:16042882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/21 17:52(1年以上前)

1985bko様何度もありがとうございます。
Xアプリのアップデートで治るまではドラッグアンドドロップで入れようと思います。

書込番号:16042894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/22 02:38(1年以上前)

X-アプリのバージョンは5.0ですか?
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/install/win8.html
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/index.html

PC-LS150LS6Bなら普通に動くと思いますよ。

ドラッグアンドドロップでも良いと思います。

書込番号:16044919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/22 07:15(1年以上前)

オジーン様ご回答ありがとうございます。
Xアプリは最新のものをインストールしました。
ですが、それでも応答なしと出るので今はドラッグアンドドロップで転送しています。
Xアプリは僕にとっては使いやすいので、アップデート等でまともに動くようになってほしいです。

書込番号:16045157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/22 18:43(1年以上前)

LS150LS6はCeleronマシンだけど、Celeronマシンはx-アプリがサクサク動かないことが多いですよ。

当方のやつはCore-i5マシンの他社製の7で8に転換していますが、こう言ったことにはなったことはない。
ちょっと失礼なことを言っちゃうかもしれないが、x-アプリは最低でもメモリ(処理用)を4GBをもう一個足して8GBにすることをオススメします^o^

書込番号:16046838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/22 18:45(1年以上前)

あとS770シリーズやF800シリーズは知恵袋でやけに認識しないという質問が多い。

A865はなんとか対応し切れている感じで、S775やF805は手におえなくなったのかもしれない。

書込番号:16046848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/22 18:50(1年以上前)

俺の焼きそば様ご回答ありがとうございます。
以前使っていたCeleronのPCは大丈夫だったので、Celeronとwindows8の組み合わせがよくないと言うことでしょうか。
Xアプリのためにメモリを増やすのはちょっと…と思います。ですのでxアプリを使用するのを諦めようと思います。

書込番号:16046867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/22 19:58(1年以上前)

ちなみに買ったばかりは応答なしが多いのかもしれません。
私のi5マシンは買って2週間程度応答なしがすごかったです。変哲もないとこで応答なしになりまくっていたのでキレる日々でした。
今は快適で、パソコンにもエイジングが必須なのかな?

よろしければ私のブログもご覧ください(爆)しょうもない記事ばかりですが、ごゆっくりどうぞ(爆)

書込番号:16047121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/22 20:34(1年以上前)

俺の焼きそば様何度もありがとうございます。
PCにもそのような事があるんですね。しばらく様子を見ながら使っていきます。

書込番号:16047267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/07/31 21:09(1年以上前)

今日ウォークマンを接続して試したところ何事もなかったかのようにx-アプリで転送できました。偶然かと思いPCの再起動をしてからもう一度試しましたが問題ありませんでした。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:16423271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 walkmanの消失

2013/07/16 21:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

クチコミ投稿数:52件

最近、walkmanをどっかにおいてしまって、とっても凹んでます・・・・・。

なので、今とりあえずもう一つのトランセンドのT.sonic 820を使ってます。

でも、ボタンが壊れてきてもう使えません。

なので、新しいのがほしいのですが音楽だけ聞くので、やっぱりwalkmanなんでしょうか。

NW-S775のようなのが買いたいのですが、なくすのが怖いのでトランセンドのような小さくて音楽だけ聞ける安いものはありませんか?

あと、音質的には前回持っていたAシリーズとSシリーズとでは、音質は変わるんですか?

書込番号:16373227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/07/16 21:55(1年以上前)

「AK120」を聞くとウォークマンはおもちゃとかと思うよ。

また無くすかもしれないので、格安品か?

書込番号:16373320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/16 21:59(1年以上前)

なくしても凹まない位安いのがいいという意味? よく分からないが、
 
http://kakaku.com/item/J0000002678/

はいかが? 音楽とFM専用だ。操作は慣れが必要。僕はすぐ慣れたが、全然ダメという人もいる。

T.sonic 820が許せるなら、330の音も許せるだろう。
僕は前代の320を5年近く毎晩使ってる。未だにバッテリーが劣化しないし壊れないので、330に乗り換えられない...

書込番号:16373345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/07/16 22:04(1年以上前)

気楽に音楽を楽しむだけなら
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002675_K0000303424_K0000303425_J0000002678_J0000004019
どうでしょうか?

>あと、音質的には前回持っていたAシリーズとSシリーズとでは、音質は変わるんですか?
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2012-02-25
音質は個人の好みもあるので・・・A860シリーズは音質は良いと思います。

書込番号:16373367

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/07/16 22:20(1年以上前)

ウォークマンに不満がないのならそのままウォークマンを使うのが良いと思います。
AシリーズとSシリーズは結構音質が違いますので、許容できるかですね。
Aシリーズを購入してなくす確率とSシリーズを購入して音質に満足できずに買い換える可能性のどちらが高いかですね。
ウォークマンの中でAシリーズは音質が良い方なので、音質にこだわるならAシリーズの方が良いのでは。
いくらの物でもなくす時はなくしますし、なくさない時はなくさないので、心配してもあまり意味がないのでは。

書込番号:16373445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/07/16 23:55(1年以上前)

きらきらアフロさん
ありがとうございます!!確かに、それは多分とてつもない音楽を届けてくれるとおもらいます。けど、お金が・・・・。いつかは、それを買ってみたいです!

クアドドリチケールさん
意味わからない質問申し訳ないです。そんなに持つんですね!!!1個持っててもいいですね!!

オジーンさん
返信有難う御座います。参考にさせて頂きます!!

9832312eさん
やっぱりwalkmaがいいかもですね!
でも、Sシリーズは16GBしかないので、32GBってやっぱりFシリーズになってしまいますよねぇ^^;

返信ありがとうございました!!
参考にして決めてみます!

書込番号:16373937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/17 07:06(1年以上前)

たしかに凹みますね。

物をなくしたときに。私もよくあります。
でも、Aシリーズねー。例によって廃盤品だし(泣)

ちょっと値が張りますが、私からはアイリバーのAK100をお勧めします。
イヤホンはついてこないですけど、音ならウォークマン以上のプライドを持っていると思います。
http://kakaku.com/item/K0000426815/

書込番号:16374519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/17 08:09(1年以上前)

>。そんなに持つんですね

使い方にもよるだろうね。僕は、毎晩タイマーで1時間使う。液晶コントラストは最低。継ぎ足し充電はせずに空になったらフル充電の繰り返し。こんなにバッテリーが劣化しないのは、これと 富士フィルムのfinepix f31位かな?

書込番号:16374618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

子供が使っている機器なのですが、先日不調を訴えたためメーカーサポートに出した所、
本体基板の交換が必要と診断されました。データが全て消えるとの事なので一度手元に戻した状態です。

中に入っている音楽データをPCにバックアップし、修理後の本体に書き戻したいと思います。
入っているのはiTunesでCDからリッピングした音楽データ(AAC)を「Content Transfer」で転送したもの、
それにウォークマン自身でダイレクト録音したもの(ATRAC?)です。

PCにx-アプリは入れておらず、著作権保護された音楽データもありません。

ダイレクト録音は子供が仲間内で演奏した楽曲等が入っているので、最低限これだけは救ってやりたいのですが、
リッピング曲も数百曲あるようで、できればまとめてバックアップ・書き戻しできると有難いです。


Windows Explorerで中を覗いたところ、「MUSIC」フォルダをごっそりコピーして書き戻せば良いのかな?と思えましたが
(ダイレクト録音データもこの下にあるようで)、この方法で合っていますでしょうか?

あるいは、x-アプリをインストールしてそこから吸い上げた方が無難でしょうか?

#x-アプリはiTunesと相性が悪いというので、出来れば入れずに済ませたいのですが…。

書込番号:16303128

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/06/28 00:43(1年以上前)

二種類ありますね。Xアプリを利用すれば録音した曲も編集できるようですね。
Xアプリを利用していないなら、ドラッグアンドドロップの方法のコピー先をコピーする形になりますね。

ドラッグアンドドロップ
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/a860s/jp/contents/02/02/01/01.html#l2_エクスプローラーを使ってウォークマンに曲やビデオ_写真_ポッドキャストを転送する
Xアプリ
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/a860s/jp/contents/08/01/06/06.html

書込番号:16303166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/06/28 00:59(1年以上前)

心配なら、全てのホルダーをコピーしてPCに保存すればどうでしょうか?

書込番号:16303204

ナイスクチコミ!1


mcgradyさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/28 01:07(1年以上前)

A867を使用しているものです。
当方も古い音源をダイレクト録音しxアプリ使用にてPCに落とし編集しております。
ituneを使用しておらずあまり詳しくないのでxアプリにてダイレクト録音を整理している方法だけですが参考になれば幸いです。

大丈夫だとは思いますが、ダイレクト録音の音源はsony特有の形式(oma)にて保存されているようでそのままPCにバックアップし新しいウォークマンに入れて認識されるかが不明だと思います。また録音したデータは録音した日付ごとに保存されているようで当方も一度バックアップを試みたのですが音楽ファイル以外のデータも入っているようでとても煩わしいことになった記憶があります。
録音データを取り込めばxアプリで楽曲のデータ編集をできますしフォルダ別(アルバム別)に分ける事もできるので再生時に便利だと思います。
一度取り込んでしまえばxアプリにて形式をomaからwav等他の形式に変更できたと思うのでその他DAPやituneで再生できると思います。

あくまでリッピングデータはitune、ダイレクト録音はxアプリで整理してはいかがでしょうか?(環境復旧後必要なければxアプリはアンインストール)
間違っている箇所があると思うのでデータをフルバックアップして復旧できない場合の保険として参考にしていただければと思います。

書込番号:16303216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/28 18:49(1年以上前)

>#x-アプリはiTunesと相性が悪いというので、出来れば入れずに済ませたいのですが…。

同じPCにx-アプリとiTunes入れてますけど、全く問題ありませんが。

書込番号:16305216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2013/06/28 23:13(1年以上前)

9832312eさん、
オジーンさん、
mcgradyさん、
TATTOO YOUさん、

早速の返信ありがとうございます。

(1) MUSICだけでなく、念のため全フォルダの中身をPCにバックアップしておく。
(2) ダイレクト録音のバックアップはx-アプリで行うのが無難
(3) x-アプリ恐るるに足らず(^^;

…という事ですね。やってみます。経過はまた改めてご報告致します。

#中身を改めて覗いたらtorneの書き出しデータが入ってました。これは流石に「捨て」ですね(^^;

書込番号:16306257

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2013/07/15 16:22(1年以上前)

本日、修理から戻って参りました。結論から言うと

・Windows Explorerで「MUSIC」フォルダ以下を事前にバックアップし、修理後の本体に書き戻す。

でOKでした。

ただ念のためx-アプリもインストールし、ダイレクト録音データを吸い上げておきました。
ちょっと興味が沸いたのであれこれ試してみたのですが、吸い上げたデータをx-アプリからウォークマンに送ると、
「MUSIC」ではなく「OMGAUDIO」以下に入るのですね。(吸い上げ時に本体から消さないと二重に入ります。)

CDリッピングデータを(Content Transferではなく)x-アプリでウォークマンに送るとやはり「OMGAUDIO」に入りますが、
少し試した限りでは、著作権保護データがなければこのフォルダも普通にバックアップ&書き戻しで復元できる模様です。
(ただし取説ではやるなと書かれているので自己責任でしょうね。)

なお、心配していたiTunesとx-アプリの同居は問題ないようでした。一応iTunesは11.0.4.4、x-アプリは5.0.01.11141。
少なくともx-アプリは、インストール時にiTunesライブラリの存在を検知して取り込み指定画面が出て来るので、
はじめから同居を前提に作られているものと思われました。

少し古いネットの情報で、同居させたら色々起こったみたいな話が複数あったので警戒していましたが、杞憂だったようです。

と言っても今後も多分、基本的にはiTunes+Content Transferで管理して行く事になると思いますが。
#今までと違うやり方を子供に覚えさすのが面倒臭いというのが理由です。放っておけばそのうち自分で見出すでしょうし(^^;


ともあれ解決しました。ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。
ベストアンサーはかなり悩んだのですが、9832312eさん、mcgradyさん、TATTOO YOUさんに入れさせて頂きました。

#オジーンさんのアドバイスもとても有難かったです。
#危なくPICTUREフォルダを見逃す所でした(息子がデジカメから移した写真が入っていた模様)

書込番号:16368595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 異音??

2013/04/14 14:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

クチコミ投稿数:1件

こんにちは!
初めて質問させて頂きます。

先日地元の電気屋さんにて残り一つの本商品を買って非常に満足していたのですが、気になるところがありまして。

曲と曲の間にイヤフォンからカチッと言う音が聞こえ、これが毎回ではなくたまにしかならないので異音なのかどうか分からず。

ちなみにイヤフォンは純正品です。

皆様の中でこういった音を感じた人はいますでしょうか?

書込番号:16015129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/14 14:57(1年以上前)

説明書121ページ
リセットボタンを押して試して下さい。不具合はリセットで直ることもあります。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42897220M-JP.pdf

書込番号:16015165

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/14 16:14(1年以上前)

>曲と曲の間にイヤフォンからカチッと言う音が聞こえ、これが毎回ではなくたまにしかならない

音が聞こえるのは同じところですよね?
なら音源が疑わしいですね。

書込番号:16015387

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/14 23:16(1年以上前)

すみません。上記レス取り消します。

曲間でカチッ?と言う音が聞こえたことはありません。

情報が少な過ぎるので原因は推定できません。
@発症するのは同じところか否か
A発症するのは同じアルバムの曲間なのか否か
B音がする時、コードに何か触れなかったか
 (ちょっと触れただけでも音を拾い、音楽と一緒に聞こえる。)
等々。

取り敢えず9832312eさんのおっしゃる通り、
リセットしてみるくらいでしょうか。。。

書込番号:16017356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A865 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A865 [16GB]を新規書き込みNW-A865 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A865 [16GB]
SONY

NW-A865 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-A865 [16GB]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング