
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年3月7日 02:16 |
![]() |
20 | 6 | 2012年3月6日 21:29 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月6日 03:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月2日 14:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月2日 12:10 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月29日 08:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
はじめまして。
NW-A867を購入したのですが、少し疑問を持ちましたので質問させてください。
先日、ECカレントからこちらの商品を購入いたしました。
本日、品物が届きまして開封したところ、すでに充電してある状態だったのですが、これは普通なのでしょうか?
0点

メーカーとして、バッテリーが正常かどうか充電してTESTするのが最善だと思うのですが・・・・
書込番号:14250169
0点

>本日、品物が届きまして開封したところ、すでに充電してある状態だったのですが、これは普通なのでしょうか?
普通、NW-A867に限らず充電されています。
充電されていない製品は、たぶん店でずっと在庫として残っていた製品だと思います。
書込番号:14250177
0点

あ の に様
哲!様
お早い返信ありがとうございます!
そうだったのですね。今使用しているNW-S718Fをヤマダで購入した時は、充電しないと使えなかったので、疑問に思ってしまいました。
これで気兼ねなく使用することができます。
お答えいただきありがとうございました!
書込番号:14250275
0点

私のNW-A867は満充電状態ではありませんでした。
NW-A857のときも数台買ったけど、いずれも満充電ではありませんでした。
たしか、リチウムイオン電池は満充電の状態にしておいて長期間そのままにしておくと電池を傷めてしまうために満充電はしていないと何かで読んだ記憶がありますので、私の場合は満充電でなかったのはそのためなのかと思っていました。。
書込番号:14250690
0点

ruhi様
返信ありがとうございます。
私が購入したNW-A867も満充電ではありませんでした。
箱から出した時に触ってHOLD画面になり充電されていることに気付き、質問させていただいたので確認しませんでしたが、今確認して電池3つ分の充電がされています。
詳しく書き込まず申し訳ございません。
出荷時のテストでは、満充電にしないのかもしれませんね。
>リチウムイオン電池は満充電の状態にしておいて長期間そのままにしておくと電池を傷めてしまう
初めて知りました。長期間保管する場合は気を付けなければなりませんね。
返信ありがとうございました!
書込番号:14251201
0点

補足説明です。
1.ウォークマンの電池はリチウムイオン電池なので、共通設定項目でいたわり充電をオンにしておくと電池寿命は良くなりますよ。(リチウムイオン電池は満充電にすると電池を早く傷めてしまいますので、ウォークマンのいたわり充電では満充電にするのではなくて、その手前で自動で充電を止めています。)
2.リチウムイオン電池は満充電状態で高温のときは、バッテリーの寿命を縮めるという性質がありますので、特に夏場は満充電にして放置しておく場合は注意が必要です。(但し、極端な話ですが、冷蔵庫のような冷暗所などへ保管することはウォークマン内部に結露が生じて基盤等を傷めますので、要は常温保管で保管していれば大丈夫と思います。)
3.充電回数は500回ほどですが、その回数は充電するごとの回数ではなくて、たとえば満充電を100%として20%ほど電池が減って100%充電したとすると、同じことを5回繰り返して1回充電したと数えます。(20%×5回=100%で1回の充電回数とします。)
書込番号:14251401
2点

ruhi様
詳しく教えてくださりありがとうございます。
久しぶりに新しいウォークマンを購入し、大事に使いたいと思っておりましたので大変参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:14252346
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
A867とS766の2つを買い聴き比べをしたのですが、
どうも世間の評価とは別な印象でした。
Aの方は確かにSに比べて空間が広がり音が綺麗な印象はありますが、
ボーカルが少し奥に引っ込み、全体的に芯が弱い感じです。
多分性能面ではAの方がデータ的にも上なのでしょうが、どうも?が付いてしまいます。
対してSはモゴモゴしていますが、分離しきれてない音が混ざって倍音のような感じになり聴いてて躍動感がありました。
あと動画再生時の音質も比べたのですが、やはりSの方が良いと感じました。
SONY製品は基本的に好きで業務用の機器もたくさん使った事がありますが、
コンシューマー向けのオーディオ製品は自社の大々的な宣伝と性能が合ってない気がします。
私の好みと言ってしまえばそれまでですが・・・。
Aを使用していてSに換えたという方がいればご意見をお聞きしたいです。
ファイルは全てWAV、イコライザや補助機能はOFF、
イヤフォンは「Piano Forte X」、「IE7」等です。
2点

あの……
仰ってることが支離滅裂です
あなたの場合、言わせてもらうとすれば完全に好みです。Aの音よりSの音があなたの好みだってことです。
繊細な音よりモゴモゴした音の方があなたに合っているということではないでしょうか。
書込番号:14246190
7点

書き忘れました。
当機種ではないですが、以前SからAに乗り換えた時はAの方が音質は良いが好みが別れるだろうなという印象でした。
参考までに
書込番号:14246216
2点

お使いになっているイヤホンとの相性がAシリーズとSシリーズとシリーズ別に違うわけだと思います。イヤホンは機器との相性が全て良い訳ではありませんのでAシリーズには合わなかったという可能性が高いです。人それぞれという答えもありますが・・・
私は、Aシリーズのバッテリの持ちに不満があってSシリーズを買い足しました。
比べてみると結果的に私はAシリーズの方が解像度高くて音は良いです。
書込番号:14246522
3点

私もS755 S765 A855 A867を持っていますが断然Sの音の方が好きです。Aは私の耳には機械音にしか聞こえないし相変わらずホワイトノイズは聞こえます。Sは温かく熱い感じがして心地がいいし、ボーカルの歌声に血が通ってるように思えます。今私のAは動画保管庫になっています。これはあくまでも主観です。
>ボーカルが少し奥に引っ込み、全体的に芯が弱い感じです。
私も全く同じ印象です
書込番号:14247604
3点

みなさん御返信ありがとうございます。
REVELLIONさん
音のイメージの表現がおかしかったかもしれませんが、
私の主張はS766の方が良いと一貫して言っておりますので「支離滅裂」というのは使う所が間違っているかと。
SとAは単純な性能アップでは無く音の傾向も違うので私も戸惑いました。
岡 祐さん
確かにイヤフォンとの相性もあるかもしれませんね。
ただSONYのMDR-EX1000を使用した感想もSの方が良いと思いました。
焼肉王国さん
とても参考になります。
Aは電子系の音はよかったのですがボーカルがどうしても駄目でした。
デジタルアンプのせいとは言いませんが、SONYは一度S-masterから離れた方がいいと思います。
書込番号:14248313
2点

私も今度のNW-A867の音は機械的な音がして、すぐに飽きてしまう音質なのであまり使っていません。
X-1060、NW-A847、NW-A857、NW-A867と買ってきましたが、私にとってNW-A857のほうがボーカルの音もいいし、音楽性も感じられるので、ほとんどNW-A857を使っています。
NW-A867に合うと思えるイヤホンを探しても、そのイヤホンをNW-A857で聴くと更にいい音がしてしまいます。
それにNW-A867はタッチパネルなので扱いにくいです。
書込番号:14250789
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
NW-A867 を購入しようか検討しております。
使用目的は『おでかけ転送』のみで、
テレビ出力ケーブル WMC-NWV10 を介して、カーナビにつなげて見ようと考えています。
そこで、もし実証済みの方がいらっしゃるのならば、
教えて頂きたいのですが、
スカパーHD!チューナー内蔵のブルーレイレコーダー SONY BDZ-SKP75 で録画した
スカパーHD!の映像を NW-A867 におでかけ転送し、
WMC-NWV10 使用でカーナビ、もしくはテレビに出力することができますでしょうか?
ZシリーズのHDMIのテレビ出力は出来ないのがわかっていますが、
RCAのアナログ出力なら出来るのではないかと考えています。
わかる方おられましたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

全く同じ使い方をしていますが、問題なく使えてます。
面倒なのは、キーをオフにしてもウォークマンの出力はとまらないので、いちいち画面の一時停止を押さなければならないところでしょうか。
それ以外はとても使い勝手がよく気に入っています。
書込番号:14247627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
初めて質問します、何か規則を破るような書き込みでしたらおしゃってください。
ウォークマンに動画を転送するとすべて順番が逆に入っています、X-アプリのほうは順番通りに動画を入れています。
どうすればウォークマン側に順番通り動画を入れることができるのでしょうか?
お教えください。
失礼しました。
0点

順番というのは「あいうえお」「1,2,3...」の順という解釈で大丈夫でしょうか?
でしたら動画の選択画面でオプション画面を開いて「ビデオ一覧の並び順」という
項目で変更できます。
書込番号:14228068
0点

P-fightさん、ありがとうございます。順番はそういう意味です、すいませんでした。簡単にできました。
ありがとうございました!すっきりしました。
書込番号:14228537
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
現在、購入1か月で、全曲シャッフルで聞いていますが、再生される曲に、偏りがあるように感じるのですが。
曲数3,000、アルバム数700、アーティスト数400、ジャンル50項目
以上のような内容で聞いていますがたびたび再生される曲と一度も再生されない曲があります。
シャッフルはどのような仕組みで行われるのでしょうか?
又、気のせいでしょうか、最初に再生したジャンルの曲が多めに再生されているような気も
するのですが。
この辺の仕組みをご存知の方お教え下さい。
0点

作った人に聞かないとわからないと思います。
ソニーさんに聞いたほうが良いです。
書込番号:14227344
0点

プログラムで「ランダム」ってコマンドがあるので
端末が曲リストから無造作に選んでいると思います。
ハッキリ言ってずっと聞いているとランダムでもパターンを覚えてしまいます。
3曲なら「1→3→2」みたいな感じで
100曲ぐらいあってもパターンが出てきます。
書込番号:14228085
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
この機種を購入検討中ですが画面の材質素材について質問します
例えばiphoneは保護シールを貼らずにポケットに入れても特に画面に傷がつかないのですがこの機種はどうでしょうか?
個人的には保護シールはすぐに傷だらけになってかえって見難くなるのであまり貼りたくないと思っていますのでご存じの方いましたら回答頂きたく思います
本体自体の傷についてはあまり気にしていません
0点

元々 ガラスが割れたときの飛散防止のため保護シートが貼ってあります。
書込番号:14218653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





