NW-A865 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-A865 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

NW-A865 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

NW-A865 [16GB] のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A865 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A865 [16GB]を新規書き込みNW-A865 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しようか悩んでおります

2012/01/11 19:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

スレ主 獅遠さん
クチコミ投稿数:9件

こちらの商品を購入しようか悩んでいます。そこでいくつか質問をしたいのですが

PS3から入れた曲にはアーティスト、タイトルなどの基本的な情報は最初から入っていますか?
アルバム分け等もされていますか?また、されていない場合本体で設定可能でしょうか?

PCはあるにはあるのですが低スペックな物なのであまり負荷をかけたくないのです・・・
そこでPS3でやってみようと考えております。
回答よろしくお願いします。

書込番号:14010430

ナイスクチコミ!0


返信する
彩雅さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 NW-A866 [32GB]の満足度5

2012/01/11 23:32(1年以上前)

取り敢えずは自分の経験ですが
PS3に取り込まれた楽曲の
曲名、アーティスト、アルバム名が
登録(表示?)されていればウォークマンに
コピーしても曲名とか表示されます
そしてアルバムごとに分けられてます


私はPS3をインターネットに
繋いでないのでCDを取り込む前に
自分で曲名とかを入力(?)してますが
ネットに繋いでいれば
「ディスク情報を取得する」的な事をしてくれる、できるので
一々入力しなくていいはずです
ネット関係の詳細は繋いでる方が
回答してくれるかと思います


もし自分で入力する時は△ボタンで
「オプション」を開いて
「情報」を選択すれば曲名とかを
入力することができます


説明下手なので解らなかったらすみません…
その時はまた質問してください…

書込番号:14011616

ナイスクチコミ!1


スレ主 獅遠さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/13 14:37(1年以上前)

彩雅さん
お返事ありがとうございます!
すぐに理解出来ました(^^)

重ねてご質問したいのですが、片道1、2時間の通学・通勤のみの使用ですと一度の充電で何日間使用可能でしょうか?

書込番号:14017403

ナイスクチコミ!0


彩雅さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 NW-A866 [32GB]の満足度5

2012/01/14 12:00(1年以上前)

解って頂けて良かったです


これも自分の場合ですが
往復2時間で通勤中にだけ
使用したら3日半位もちました
休憩とか聴いてた時は3日位かな…

私は新品買ったばかりなので
その位もちましたが
中古とか使っていくにつれて
段々短くなっていくのかなーと
思ってます(ケータイみたいに)

後は設定の内容でもっと長く
使えるみたいなことを
どこかで読んだ気がします(曖昧です…)
ノイズキャンセルをオフにする、画面の輝度を下げる、
画面の表示時間を短くするとかでした
この辺は使う人の好みや
何を重視するかで変わると思いますが
私の設定はノイズキャンセル(電車)、
輝度3、表示時間30秒とほぼ初期設定です

ですがあくまでも自分のうろ覚え知識なので
信用できるかは微妙です…(汗
こんなんでも役に立てば幸いです

書込番号:14020789

ナイスクチコミ!0


スレ主 獅遠さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/15 00:52(1年以上前)

細かく教えて頂いてありがとうございます!
3日ですか、まぁそれはそこそこですね。。。
画面輝度をかえられるかどうかも少し気になっていたので本当に助かりました。
重ねてお礼申し上げます!ありがとうございます^^*

書込番号:14023775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵デジタルアンプについて

2012/01/04 17:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

私は、現在1〜2万円台のポータブルアンプ(A02 D12 D5 icon-mobileなど)の購入を考えていましたが、ウォークマンにSーmaster MXという内蔵デジタルアンプがついているということでS754から買い替えるか、上記のポタアンを買うか、迷っています。

よろしければアドバイスをお願いします。

書込番号:13978768

ナイスクチコミ!0


返信する
理論さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/04 17:44(1年以上前)

個人的な趣向が入った回答になってしまいますが
(ポータブルアンプはその中ではD12しか聞いたことはないです)

S754+ポータブルアンプもしくはA865ということであれば
A865がよいかなと思います。

新しいAシリーズは音が良いと思うのと、コンパクトさは捨てがたいです。

書込番号:13978850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/04 17:55(1年以上前)

理論さん早速の返答ありがとうございます!

やはり携帯性も一つのポイントとして重要ということですね!

ちなみにS754とA865の音質の差は分かるものなのでしょうか?

書込番号:13978895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/01/04 18:14(1年以上前)

CDからパソコンへ取り込むレートにもよると思いますが、満足する音がします。

書込番号:13978972

ナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/04 18:53(1年以上前)

>きらきらアフロさん
なるほど、ますます欲しくなってきましたよ(笑)

ここで、今更なのですが音場を広くしたい場合、A865だけで大丈夫でしょうか?
SE535の音場の狭さがどうも気になっています。

何度も質問して申し訳ないのですがアドバイスをお願いします!

書込番号:13979132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/04 19:16(1年以上前)

>SE535の音場の狭さがどうも気になっています。

この辺の話をするのであれば、ヘッドホン板の方で質問しなおす方がいいと思います。
あっちの方がハイエンドなイヤホンをいろいろ使い分けている方が多いと思いますので。
それに、Sーmaster MXは下手なポタアンよりはいいという話はよく聞きますけど、さらにいい音となってくるとポタアンにデジタルで出力できるiPodの方が有利になる場合もあるかもしれませんし。

書込番号:13979222

ナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/04 19:36(1年以上前)

すいません少し脱線してしまいましたね(汗)

違う板で勉強してきます!

アドバイスをくれた方々ありがとうございました!

検討がついたら解決したいと思います。

書込番号:13979308

ナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/05 17:04(1年以上前)

いろいろと調べた結果、ウォークマンを買うことにしました。

しかし内蔵デジタルアンプがあっても、結局自分が聞きたい音はポタアンが必要な感じがしました。

なんだかんだで両方買っちゃいそうです。

書込番号:13982872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/06 01:04(1年以上前)

少し遅いかも知れませんが、こちらのスレが参考になるのでは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288673/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#13609035

書込番号:13985187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/06 08:30(1年以上前)

ポタアンなしでスッキリ使いたいならウォークマンA860シリーズ、
ポタアン使いたいならiPod+ポタアンが良いのでは。
iPodはDock端子からデジタル出力ができます。
ウォークマンはウォークマンのアンプを経由したアナログ信号を
ポタアンでさらに増幅することになり、
双方のボリュームのバランスが微妙だったり、
扱いにくいのではと思います。

私も同じようなところで悩んだ結果、携帯性重視でA860にしました。

書込番号:13985740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/06 19:28(1年以上前)

>Highway Rideさん
ありがとうございます!大変参考になりました。
ポタアンのクラスによって、ウォークマンが勝っていたり、だからといって高いクラスのポタアンを買っても、ウォークマンでは鳴らしきれなかったりと、悩みどころですね。

>Miracle_Oracleさん
結局は、携帯性を重視するか、より高い音質を重視するかが、決め手だと思いました。
まさかiPodのほうがDock出力が勝っているとは…


DAP単体ならウォークマン、高いクラスのポタアン+DAPならipod、…
ウォークマンとポタアンの両方を考えていましたが、ここにきて新たな候補が見つかり、もう少し考えてみることにします。

書込番号:13987854

ナイスクチコミ!1


pothosさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/07 10:51(1年以上前)

>Miracle_Oracleさん
ウォークマンはラインアウトがありますよ。
この出力はイヤホン出力と違って残留ノイズが皆無です。

書込番号:13990693

ナイスクチコミ!0


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/14 22:26(1年以上前)

今回は、A865とA865でも変化が感じられるJADE to goにすることにしました!

回答して頂いた方々ありがとうございました!

書込番号:14023135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件

アップルは、世界的に圧倒的なシェアを持っていて、itunesで簡単にipodにapple losslessで落とすことができるので、別のフォーマットをサポートすると自社のフォーマットの市場シェアを落としかねないと思いますが、Sonyは国外では、対してこの分野でシェアをもってる訳でもないし、オープンフォーマットのFlacで配信しているところも多くなってきているから、Flacに対応すれば、それなりにユーザーを増やすことができると思うのですが、ATRACに固執してるように感じます。自社のソフトで書き込みはATRACにして、プレイリストだけでもFLAC対応にすればいいと思うのですが、どうしてこんな簡単なことができないんでしょうか。そうすることで、ソニーが損をすることがあるんでしょうか?

書込番号:13993995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2012/01/08 02:00(1年以上前)

Atracロスレスの意地ですね。
今は容量も大きくなったし、APEよりもFlacを取るでしょう。
デコードが簡単でバッテリーも長持ちする。
コーディングもFoobarやAmpなど殆どサポートしてる。
COWON使う時はWAVにする意味が全くないのです。FLACがあるから!
でもやはりWalkmanの音が聞きたい!
次期機種はぜひFLACをサポートしてほしい。

書込番号:13994279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/08 02:06(1年以上前)

巨大企業になればなるほどオープンソース、特にGPLやBSDライセンスには手を出さない。
COWONやアイリバー、トランセンド クラスのフットワークがいい会社だと比較的自由にライセンスフリーの規格を利用してるけど、SONYやAppleといったクラスは自社で開発した特許や規格などの知的財産で食ってる側面があるから、ライセンスフリーは自分たちの商売をジャマするもの でしかない。

書込番号:13994295

ナイスクチコミ!4


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件

2012/01/08 04:09(1年以上前)

自分の首を絞めることになるんでしょうか?
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/products/index.html
カーナビでは使われているみたいですよね。でもこの辺りがFlacに対応したら、乗り換えるとは思えないんですけど。

http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/service/index.html

音楽配信では結構使われているみたいですね。この辺りで儲けているんでしょうかね。walkman をFlac対応にすることで、この辺りの会社がFlac配信に乗り換える可能性が高いとの計算なのでしょうか。walkmanって単体で儲けるというより、こういうサービス関連の業務から儲けを叩きだしているんでしょうか。でも、全部国内企業ばかりなんですよね。僕は、最近flacを使い出しましたが、flac自体がニッチすぎて海外での製品販売の強化に繋がらないと考えているんでしょうか。flacのシェアってどの程度なんでしょうね。グループ業務のMora等からは強烈な圧力が掛かっていそうですね。

こうみると、国内にしか目をやってないみたいですね。もう一層のこと、海外仕様ということで、ウォークマンの海外販売品はFlac対応にすればいいと思いますが、どうなんでしょう。なんか消極的というか、戦略的じゃないですよね。ハードでシェア獲得して、更なる配信サービスを高みのステージに持ちこむという考えが伺えないのが寂しいです。大きな社内方針変更の舵取りをすると、誰かが責任取る必要が生じるからですかね。逆に、まずはFlacユーザーに使わせて、Atracの優位製を証明できないもんなんでしょうかね?ちょっと意地悪な書き込みになっちゃいましたかね?

書込番号:13994485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2012/01/08 20:17(1年以上前)

対応させて儲けが出るほどflac使用者の人口なんて多くないんじゃないの
apple losslessならまだしも
まあflac対応してくれたら僕も嬉しいけど

書込番号:13997244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 NW-A865 [16GB]の満足度4

2012/01/10 02:44(1年以上前)

スレ主さん、みなさんこんばんは。

slacの件ですが、この機種は「ウォークマン史上最高音質」を現在の環境で生み出したので、その必要性が無いと判断したんじゃ…というのは冗談半分で。。

恐らくスレ主さんが考えているほど、他の人々は音質にこだわっていないんだと思います。

もうひとつは日本企業の特性として、バリエーションが多すぎることも要因じゃないでしょうか??

Aシリーズで対応すると、ZやSも同じことをしなくてはならない。。

費用対効果を机上で計算したからだと思います。

しかしこれこそがグローバル化をじゃま(シェアの増加が出来ない)している大きな原因と考えます。つまりコンセプトがはっきりしていない!!

もう少し上をめざして欲しいというのが今の正直な気持ちです。

スレ主さんと同じ考えかもしれませんね!!

書込番号:14003846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/11 05:11(1年以上前)

ソニーと言うメーカーを考えれば、
それを望む事自体無謀ですね。

書込番号:14008293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件

2012/01/11 05:43(1年以上前)

>ソニーと言うメーカーを考えれば、
それを望む事自体無謀ですね。

こういう単文で具体性の無い、自身の考えが伺えない書き込み内容は無意味なので、お控え下さい。

書込番号:14008308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/11 22:34(1年以上前)

WalkmanにはATRAC Advanced Losslessと言う自社開発の可逆圧縮コーデックが有る。
ソニーは身内の技術を超過保護にするメーカーであり、
身内の可逆圧縮コーデックを脅かすよそ者の可逆圧縮コーデックを
対応させる事は、まず考えれらないです。
Walkmanで可逆圧縮コーデックの楽曲ファイルを扱いたいのなら、
面倒臭くてもATRAC Advanced Losslessに変換しなければならない。
ソニーにとっては自社開発のATRACがNo.1扱いで、
それ以外の対応コーデックは(WAV以外は)よそ者扱いで様々なガードを掛けている。
ソニーはかなり神経質なメーカーです。

通常、flacで楽曲を保存している人はWalkmanを選ばないです。
COWON、iriver、そしてiPod(フリーの変換ソフトでalacに変換)のいずれかです。

だからWalkmanと付き合っていくのは結構大変です。
Walkmanを使っていた身とすればね。

書込番号:14011280

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件

2012/01/12 00:54(1年以上前)

確かにそうですね。Flactに対応すれば、アップル以外のその他DAPメーカーのシェアは取り込めそうですけど、アップル(揺るぎない世界No.1シェア)をライバル視して自社規格に執拗に拘っていますね。そういう私も、flac対応になれば、選択肢に入るのですが。

国内ではある程度シェアを持っていますが、海外では完全に負け組(アップルの一人勝ち)なので、アップルと同じことをせずにflac対応でユーザーを増やすということは全く考えていないんでしょうかね?flac志向の人は、音質重視の人が多いと思うので、そこをターゲットにしてトップダウンで、プロモートすればシェアを伸ばす可能性もあるとも思いますが。ウォークマンの国内市場頼りというのが、なんかその他多数の国内メーカーと同じ部類に入ってきている気がしてならないのが、寂しいですね。

まぁ、規格では独自規格のビデオテープのベータやmemory stickなんてので大失敗している会社ですよね。これは一種の社風なのかもしれませんね♪

書込番号:14011996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件

2012/01/12 01:04(1年以上前)

あと、個人的希望から、ipod classic並のHDDを積んだ、Flac対応のウォークマンを出して欲しいです。以前、石鹸のような形のウォークマンがありましたが、あんな洒落た形状で出してくれれば、嬉しいです。正直液晶なんていらないという人、結構、多いと思いますが、やはりマーケティング的に、何でもできるipod touchをモデルにしてリスク回避しているんでしょうね。

書込番号:14012035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/14 11:02(1年以上前)

もう解決した雰囲気ですけどZはアプリでFLAC再生可能ですよ

書込番号:14020571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件

2012/01/14 16:55(1年以上前)

そうですか。アンドロイド搭載で、サードパーティーからリリースされたんでしょうね。ちょっと試したくなります♪有益な情報ありがとうございます。

ただ、Zみたいな何でも付きより、純粋なDAPが欲しいのが正直な感想です♪

書込番号:14021768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

クチコミ投稿数:16件

車のオーディオが古く、ウォークマンを直接つなげないので、FMトランスミッターで飛ばして聴こうと考えています。

先日、友達の車で聴かせてもらったところ、ノイズが酷くて音質がAMラジオ並みでした。
友達が言うには以前使ってたFMトランスミッターはクリアな良音だったそうで、ピンキリだそうです。

そこで回答者様のオススメの優良なFMトランスミッター教えてください。
※できれば充電できる機種が嬉しいです。
ちなみにNW-S756でも使えると助かります。

書込番号:14012871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/12 17:42(1年以上前)

トランスミッターでいい音を聞いた試しがないけど。
トラックやバイクが通り過ぎるだけでバリバリとノイズが乗るし、FM変調度を低くしてあるからレベルは低いし。
それとトランスミッターの電波を受信するのは、目の前にあるカーナビ(カーステ)本体じゃなくて車外のFMアンテナだから、その位置によってはまともに聞けないこともある。距離が近いAピラーにアンテナがあればまだましだけど、最近のクルマはリアハッチ上というのが多いから、距離と天板越えができなくて受信できないことがある。

書込番号:14013945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/01/13 05:47(1年以上前)

充電は別途用意するとして、こういうのはどうでしょう?

http://www.rakuten.ne.jp/gold/proclip/otheritems/fm.html

書込番号:14016287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2012/01/13 19:01(1年以上前)

FMトランスミッターで飛ばしてみても、たいした音質にはなりませんよ。
以前にFMトランスミッターは9点ほど試してみたけど、いずれも期待外れに終わっています。

カーオーディオが古いのであれば、いっそのこと取り替えてみてはどうですか。
カーオーディオによっては、外部メモリにHDDも使えるものもあって、500GBの容量のHDDだったらCDアルバムがWAVE形式でならば400〜500枚は取り込めますし、WAVE形式ならほとんどCD並みの音質で聞けますし、日本語表示も出来るものもあるので検索も楽です。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_770/index.html#tab_menu

書込番号:14018139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルが反応しなくなる

2011/11/21 21:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

クチコミ投稿数:78件

今までに2回、タッチパネルが反応しなくなりました。
一度電源を切ってもダメでした、リセットにてOKです。
ハードキーは有効でしたので何とか聞くことはできます。

雰囲気的にはVerUP待ち?って感じですが、同じような
ことを経験された方はいらっしゃいますか?
やはり見てもらった方がいいのでしょうか。

書込番号:13795505

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:78件

2011/11/28 20:24(1年以上前)

自己レス
どうも歌詞表示をONにすると固まるようです。
何も返信が無いところからすると個体によるもの
みたいですね。SONYに持って行きます。

書込番号:13824508

ナイスクチコミ!3


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/30 22:48(1年以上前)

今更ですが、
私も朝、音楽を聴こうとして電源を付けて選曲しようと思ったら・・・ タッチパネルが反応しないという事が3度ほどありました。
一度設定をリセットしたのですが再発。
今は安定しています。

やはり、少なからずソフトウェアのバグ?が否めないのかもしれませんね。
ただ、Walkmanのアップデートってあるのでしょうか(笑)
XPERIAはアップデート頑張っているのに・・・ WALKMANは全くorz
やはり、ペリアとは会社?部署が違うんですかね。 もう少し頑張ってくれても良いと思うのですが。
せっかくのタッチパネルを何かしら利用する気はないのですか!SONYは(笑
やはりSONYはSONYでしかないんですねorz

書込番号:13833815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2011/11/30 23:55(1年以上前)

INEEDさん

情報、ありがとうございました。
タッチパネルが反応しない時って歌詞表示する、しない
どちらでしょうか?
いずれにしても3度発生して、今は安定してるなら、
もう一度フリーズしてくれないかなぁ、今度で3回目に
なるんだけど・・・タッチパネル部のメモリに関する
ソフト、ハードとかを疑っています。

VerUPって書いたけど正確にはファームウエアのUPですね。
Walkmanもある時ありますよ、極めて稀ですが。
SONYのHP見るとコソっと上げてあるかも?

書込番号:13834245

ナイスクチコミ!3


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/04 10:23(1年以上前)

歌詞は表示するようにしています。

ハードの問題だとしたら大変ですね。
だとしたら、同じ問題で困ってる人が少ない事から・・・
ロットの問題かハズレを引いた事になりますね(笑)
これだけ、報告が少ないのであればあの腰の重いSONYを動かすことは・・・無理でしょうね^^
タッチパネルが動作しないことは確かに問題ですが、
初期ファームにしては良くできてます。(某企業の製品と比べて)
ただ、希にノイズキャンセルが動かない(笑

次機種に期待しますか^^

書込番号:13847821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2011/12/10 10:26(1年以上前)

歌詞表示をしない設定であれば11/21以降、
一度も不具合が起こっていません。

この寒い中、SONYに持っていくのも面倒なので
歌詞表示させないで使っています。

書込番号:13873054

ナイスクチコミ!0


L20ETさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/12 16:55(1年以上前)

自分はA867ですが、正月に買って以来、毎朝フリーズしてリセットしていました。
さっそく歌詞オフで試してみます。

書込番号:14013829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

スレ主 CTノリさん
クチコミ投稿数:4件

オーディオブックCDを購入して、PCでMP3に変換してこれに入れたり、別にICレコーダーを購入して、自分で暗記したい文章などをICレコーダーに吹き込み、PCを介しMP3に変換してこれに入れたい、と考えています。
自分のような使い方をしている人がもしおられたら、不具合の有無や便利な別売アクセサリーの情報など、どなたかアドバイスいただけたらと思います。

書込番号:13996705

ナイスクチコミ!0


返信する
panda54さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/11 16:02(1年以上前)

私も語学勉強用のCDをMP3で入れてますが、問題ないです。
私の経験上ですが、ポイントとして、
「ミュージック」フォルダに入ってしまうと探すのが大変なので
語学のデータはすべて「ポッドキャスト」フォルダに整理していれてます。
X-アプリはCDからPCへの取り込みの時にだけ使用し、
生成されたMP3データをエクスプローラでコピーしていれてます。

書込番号:14009708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CTノリさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/12 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございました。周囲に勉強用にプレーヤーを持っている人がおらず、家電売り場の店員に聞いてもはっきりとした回答がないので、この口コミを利用しました。
近々購入しよと思います。

書込番号:14013538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A865 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A865 [16GB]を新規書き込みNW-A865 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A865 [16GB]
SONY

NW-A865 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-A865 [16GB]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング