
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年10月16日 22:51 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月15日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月15日 19:24 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月15日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月14日 21:04 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月13日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
S730FシリーズのS738Fを購入して3年目になり、買い替えをしようか検討中です。
主に通勤で使用するので、電車での使用が主となるのですが、
3年前のS730シリーズと比べると、A860シリーズの音質は
個人差はあると思いますが、かなり進化しているのでしょうか?
また、デジタルノイズキャンセリング機能は性能も上がっているのでしょうか??
取り込みビットレートは、132kbps(ATRAC3)で取り込んでいます。
皆さんの意見を参考に、近いうち電気屋で試聴に行く予定です。
よろしくお願い致します。
0点

追記です。
友人のXシリーズを貸してもらったことがあるのですが、
タッチパネルの感触?やレスポンスは
Xシリーズと似たような感じでしょうか?
また、Xシリーズで試聴した印象は
低音が綺麗に鳴っていた記憶があります。
(上手く言葉にできないのですが。。)
よろしくお願い致します。
書込番号:13627096
0点

他でも何度か書きましたが音質はXを超えていると思います タッチパネルの感度も問題ないと思いますよ 因みにX1050を2年間使って来ました。
書込番号:13637504
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]
HDDレコーダーに録画した番組をPSPで通勤時間を利用して視聴しています。
外部ノイズを少しでも抑えようとMDR-NC33を使用していましたが、地下鉄の車輪のキィーキィー言った音がちょうどキャンセルされないらしく、突然爆音にさらわれて非常に不快でした。
いろいろ情報を集めSHUREのSE215-Kを現在使用し、かなり良い印象を持っています。
NW-A867/VIのノイズキャンセルはMDR-NC33よりもかなり性能が良いと思うのですが、地下鉄のキィーキィー音に対しての効果はいかがでしょうか?
PSPのバッテリーや液晶の元気がなくなってきたし、PSPでテレビを見るのはチョット恥ずかしいので、これを期に買い替えを考えています。
0点

ノイズキャンセルの特徴として高音はあまり消せないというのがあります。ガタンゴトンには結構有効でキーにはあまり効果はないと思います。このままSHUREを使われる方が効果的だと思います。
書込番号:13631948
1点

そうですか。
残念ですが、ノイズキャンセルは人の声の周波数はキャンセルしないような仕様ですからね。
私の使用法では、PSP vitaの方が良いかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:13632493
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
この機種を検討している物ですがXアプリをV2から3にしたら動作を停止しましたとメッセージが出て起動しません・・・同じPCでもV2は問題有りませんでした何方か解決方法判りましたら宜しくお願いします 因みに、PCの環境を簡単に説明しますと、
CPU @72600 3・4G メモリ 8G HDD 2TB グラボ ジーフォース GTX460 1G です。
明日には買いに行こうと考えてたのに・・・。
0点

このような不具合で悩まされている方が結構おられるようですね。
私もこの不具合に悩まされる者の一人でした。
v3をインストールした直後はちゃんと起動するのですが、2回目にソフトを開いたときは何故か動作停止になって起動せず・・・
一度ソフトを削除して再インストールしてみたものの結局変わらず動作停止のまま。
セーフモードだったら起動するのではないかと試してみましたがやはり起動せず。
あらゆる方法を試してみましたがどれも駄目で、これはもう完全にソフト自体が問題だと思い、Xアプリの更新を待つしか解決法はないと、半ばあきらめかけていました。
が、ある時突然起動するようになりました。
理由はわかりませんが、C:\Program Files\Sony\x-APPLICATIONの中にあるx-APPLICATION.exeを直接起動した時から直った気がします。
今まではデスクトップにあるXアプリのショートカットから起動していました。
この方法で直ったのは私だけかもしれませんが、試してみる価値はあるかと思います。
書込番号:13630134
0点

有力なな情報感謝します ですが真に申し上げ難いのですが、今の所落ち着いています・・・と、言うのも自分で調べていく内にhttp://dospara.okwave.jp/qa3618712.html この様な記事を見付け試してみた所今は症状が出なくなりました・・・当然一刻も早く書き込むべきでしたが何分この改善が見られたのが今朝の11時過ぎ位でしたのでその後睡眠をとっていた為連絡出来ませんでした申し訳ありません・・・(´Д`;)
しかし、良い情報を頂きましたので今後症状が再発した際は是非参考にさせて頂こうと思います有難う御座いました。
書込番号:13631117
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
先日、NW-A867のホワイトを購入しました。
液晶に保護フィルムを貼るときに、あらかじめ貼られてたフィルム?があったのではがしてから保護フィルム貼ったんですがよくよく考えたら、あれはガラス飛散防止シートだったのでしょうか?
本来貼りっぱなしで使うものでしょうか?
書込番号:13626096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?038019
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034255
液晶保護シートを張る場合は、飛散防止フィルムの上から張ってください。
と記載されてます。
書込番号:13626176
0点

そうなんですねー…ありがとうございます
間違ってはがしてから貼ってしまいました。
大事に取り扱えってことですね。
書込番号:13626267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
おはようございます。
この度、旧SシリーズからこのAシリーズに乗り換えた物です。
購入に合わせて保護シールを購入し貼って使用しています。
Sの場合は液晶タッチをすることは無かったのですが、今回タッチで指紋がベタベタに
なるなんとも情けない状態です。
ご使用になられている方にご相談ですが、液晶に付いている指紋はどのように取っていますか?
なにか良い方法はありますか?眼鏡の掃除する布くらいしか思いつきませんが。。
0点

余っているメガネ拭きを利用しています。
PSPgoでも利用しておりました。
なかなか宜しいですよ。
書込番号:13606083
0点

可愛いクリーナー
http://www.elecom.co.jp/pickup/sweet_cleaner/
http://www.strapya.com/categories/12_646_1654.html
どうでしょうか?
書込番号:13606091
0点

荒いかも知れませんが気になって来たら服の袖や裾で拭くかテッシュだけですね・・・液晶TVなんかを拭く時は専用クロスですけどね・・・。
書込番号:13622560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





