NW-A865 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-A865 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

NW-A865 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

NW-A865 [16GB] のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A865 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A865 [16GB]を新規書き込みNW-A865 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

付属のイヤホンとオプションのイヤホン

2012/01/22 16:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]

A867を3台A866を1台買いまして、Xアプリの野暮ったさ含めて大変満足しております。
が、ネットでの評判等で付属のNCイヤホンよりもオプションのNCイヤホンの方が音が良いとあり、買いました。
結果ケーブルが短い以外見た目は全く変わりませんが、音が良い!!
これは当たり前の話で物理的にケーブルが短い方が、有利なことが音に表れているだけ(もしかしたら他に音が良くなるようにチューニングしてあるかもしれませんが)でしょう。
なのでウォークマン史上最高音質を謳うなら、こちらを付けて欲しかったです。
是非とも、次期ウォークマンは、プロフェッショナルの名を復活させて、ヘッドホンアンプ不要な出力、ハイレゾ音源対応、EX1000をNC化したイヤホン付属ぐらいの世界のソニー的なもの出して欲しいです。128GBは欲しい。それで十万円ぐらいなら安いです。
頑張れ、ソニー!!

書込番号:14054558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]のオーナーNW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]の満足度5

2012/01/22 19:55(1年以上前)

いろんなニーズがありますよねw
私はNC要らないのでその分安くして欲しいです。


>次期ウォークマンは、プロフェッショナルの名を復活させて、ヘッドホンアンプ不要な出力、ハイレゾ音源対応、
>128GBは欲しい。

この辺↑は大賛成です♪
A867もiPod touchも64GBじゃ全然足りません。
こっちなら金出しますw

書込番号:14055332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件

2012/01/22 20:00(1年以上前)

EXILIMひろまさんこんばんは。
出来ればヘッドホンアンプ着けず直挿しでなんでも鳴る様にしてもらうと嬉しいんですよね。
基本ウォークマンは外で使うものだと思っております。

書込番号:14055350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]のオーナーNW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]の満足度5

2012/01/22 22:09(1年以上前)

キングダイヤモンドさん、こんばんは。

私も少し前まで「もっとパワーがあればアレもコレも使えるのに・・」って思ってたんですが、最近はA867で使えるポタホンを選んで使うのが楽しいと感じるようになっています。

いま気になっているのはゼンハイザーのHD25エンピリオ(アンペリオ?)です。
いまもインピーダンス70ΩのHD25-1UをA867直挿しで使っているのですが、今度のは18Ωです!
めっちゃ欲しい!w

なんかこういう楽しみ方もアリだなぁ〜とか。

もちろんもっとパワーのあるWalkmanが出れば買いますけどね(笑)

書込番号:14056037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件

2012/01/24 13:05(1年以上前)

EXILIMひろまさんこんにちは。
自分で立てたスレなのでここで質問してしまいますが、barksのレビューやEXILIMひろまさんはじめ皆さんのレビューみているうちに、EPH-100をヤマハ直販サイトで買ってみたい衝動がふつふつと。
いま同じような価格帯で、XBA-3SL、CK90PROMK2、SE215saecリケーブル、IE60と立て続けに特攻していますので、締めにもう一台と。
何と無くですが、上の4つとは使い分け出来そうなんですよね。
CK100PROやCKW1000ANVはちょっと勿体無くて外出時はもちろん普段もあまり使わなかったりしています。
イヤホンは一万円台が落ち着く貧乏性です。
そこで、EXILIMひろまさんのEPH-100に関するいろいろな書き込みはみたのですが、お手数お掛けしますもう一度どんなタイプのイヤホンか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14062086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]のオーナーNW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]の満足度5

2012/01/24 15:38(1年以上前)

キングダイヤモンドさん、こんにちは。

『YAMAHA EPH-100』は一言で言えば“YAMAHAの音”がちゃんと出ているカナル型イヤホンです。
YAMAHAのスピーカーを使った事がある方にはコレだけでもある程度は想像が付くと思います。
それくらいキッチリとYAMAHAが求める“ナチュラルサウンド”を感じられます。

私は先に同社のポタホン『HPH-200』を購入したのですが、開放型らしい自然な音の広がり、伸び、響きに一発で惚れました。
どこにも変な誇張や味付けを感じさせない自然な音。

それは楽曲データを味付け無しで出しているのとは異次元の“自然に聴こえるようにしっかりとチューニングされた音”です。
男女を問わずボーカルの表現は豊で深みがあり、響きや伸びた先の消え入り方が美しく、楽器は種類ごとの響きの違いまで感じられ、それらが違和感の無い自然なまとまりを持って耳に届きます。

そこまでHPH-200を気に入ってしまった私に、直販サイト限定販売で値引き無しのEPH-100を我慢する事は、もう出来ませんでした。

HPH-200と比べて、EPH-100は密閉型ゆえに自然な音の広がりや周囲の空間との融合感は劣ります。
しかし、逆に音のクッキリとした輪郭や精細感では若干勝り、何よりその密閉された中でもYAMAHAのナチュラルサウンドをハッキリと感じられました。
見た目の小ささからは想像できない豊かな音。
シッカリと遮音されているにも係わらず閉塞感の無い音。

弾むようなピアノの音。
転がるようなマリンバの音。
弦の振動を感じられそうなヴァイオリンの音。
この小さなイヤホンからそれらの音がシッカリと感じられます。
さすがに大編成の曲を聴くと大きなヘッドホンには敵いませんが、小編成の物なら十分楽しめます。

ポップスやロックなどにも合います。
低音がドスドス鳴らないと物足りない、と言う方にはお薦めしませんが、個人的には低音の量も少ないとは感じません。

私はこのEPH-100でアースシェイカーを聴くのが好きです。

アースシェイカー
http://ja.wikipedia.org/wiki/EARTHSHAKER

80年代に活躍し、今も活動を続けるメタルとかハードロックに分類されるバンドです。
EPH-100は彼らのむせび泣くようなギターソロもハイトーンのボーカルも見事に奏でます。
聴いててゾクッとします。


長々と書いてしまいましたが、EPH-100は変な誇張が無いので守備範囲は広めですね。
楽器もボーカルも不自然な張り出しや引っこみも無く、小編成のクラシックからポップス・ロック・メタル・民謡まで自然に聴けるイヤホンです。

シュア掛けすればタッチノイズも気になりませんし、遮音性も必要十分。
使い勝手も良いですね。

お薦めです。


書込番号:14062542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件

2012/01/24 15:49(1年以上前)

EXILIMひろまさん、早速のご教示ありがとうございます。
ますます欲しくなってしまいました。3月末までには購入予定です。14800円、節約して貯めます。
ところでアースシェイカー、私はカラオケでまずラジオマジック、あればモアやT-O-K-Y-O唄います。
当時、リアルタイムでファーストから武道館ライブまで買っていました。
ウイスキーアンドウーマンのイントロ、タッピングハーモニクス、ギターで練習しました。移籍してからはあまり聴いていませんが、最近の聞きました。シャラ節いい味だしていますね。

書込番号:14062575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件

2012/01/24 15:59(1年以上前)

EXILIMひろまさん、私はアースシェイカーは大学のころですが、そのころ中学生でしたか?
私のハンドルネームは、キングダイヤモンドが長すぎる時は、マーシーと名乗っていますが、これは元祖ブラックメタルのマーシフルフェイトとアースシェイカーからなのです、実は。

書込番号:14062595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]のオーナーNW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]の満足度5

2012/01/24 16:18(1年以上前)

キングダイヤモンドさんもアースシェイカーお好きでしたか!
私はフュージティブやピエロやDON'T NEED TO SURRENDERとかも好きです。
って言うかどれも好きなんですがw

個人的には90年代(解散前2〜3年)が一番好きかな?
あの頃が一番多感だったのかもw
再結成してからのもイイですが、やっぱりあの頃の方が私は好きだなぁ〜

書込番号:14062658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件

2012/01/24 16:23(1年以上前)

実は未聴なのですが、REALが最高傑作らしいですね。今度買って聴いてみよう

書込番号:14062675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]のオーナーNW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]の満足度5

2012/01/24 16:39(1年以上前)

あと、個人的にはYesterday&Tomorrowも好きですね。
セルフカヴァーのベスト盤的なアルバムですが、どの曲もこれに入っているバージョンが一番好きです。

書込番号:14062711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件

2012/01/24 16:50(1年以上前)

おおタイトルはY&Tから?元祖アースシェイカーはイエスタディアンドトゥデイでしたよね。たしかシャラがデイブメニケッティのファンなんでしたっけ?それも聴きたいですが、EPH-100があ…

書込番号:14062739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]のオーナーNW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]の満足度5

2012/01/24 17:00(1年以上前)

たぶんその辺は意識したネーミングだと思いますよね。

たしか、Yesterday&Tomorrowは解散前に集大成として最後に出したアルバムだったんじゃないかな?
結果的に“再結成”というTomorrowにつながったんだな〜とか考えると感慨深かったりw

書込番号:14062761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件

2012/01/24 17:06(1年以上前)

たぶんその次期は、永川さんもいるんですよね。
ノヴェラも聴いたりしますよ。一応プログレマニアを自称していますので。

書込番号:14062782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]のオーナーNW-A867/VI [64GB ラッシュバイオレット]の満足度5

2012/01/24 17:49(1年以上前)

ノヴェラはちゃんと聴いた事ないんですよね〜
今度聴いてみようかな。

って、私もCD代でHD25Amperiorが買えなくなったら笑えないなぁ(汗)

書込番号:14062890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A866について

2012/01/22 17:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

クチコミ投稿数:256件 NW-A866 [32GB]の満足度4

買っちゃいました。
今年の1月2日、ジョーシンアウトレットにて、NW-A866のブラックを、割引クーポンDMを使って、20,160円で買いました。
タッチパネルはすばらしく、画面も大きくて見やすいです。

買う前は2007年発売のA806(4GB)と、2009年発売のS738F(8GB)を使用していましたが、

>ウィンドウズエクスプローラでドラッグ&ドロップをしても再生できないこと、
>再生画面上に時計が常時表示できないこと、
>容量が少し少ないこと、

というわけで、いろいろ考えて、これにしました。

将来128GBモデルが出ることを願いつつ、これをサブ機にしようと…
それまでは、A806だけを手放して、今まで通り2台を使います(^^;)

でも使ってみて思ったのは、私にとってはSシリーズでも良かったかなー?という迷いがあることです。理由は、

>32GBならSシリーズにもある、
>ビデオや写真はそれほど見ない、
>軽いアトピーなのでクリームを塗った手で画面を触りたくない、手をきれいに洗って触っても、画面に指紋が付いて汚れる(かといって、画面保護シートを貼る気にもならない)、
>ヘッドホンの音質は従来(NW-A806の頃)より下がっている気がする(今のSシリーズはどうなのか分からないが)
  でも、ノイズキャンセリングは抜群です!!

なので、タッチパネルの方が使いやすいという方、ビデオや写真をよく見る方、64GBの容量が欲しい方はAをおすすめします。それ以外の方は、リーズナブルなSで十分だと思います。
ちなみに、Zは結構デカイですね(^^;)。カタログの写真を実物の寸法に合わせて印刷してみて、びっくりしました…。

書込番号:14054596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

エルネストーロで鳴らしてみました。

2011/12/30 20:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

クチコミ投稿数:234件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

キャロット・ワン「エルネストーロ」

本日キャロット・ワン「エルネストーロ」届きました。

早速我家の1番小難しいスピーカー「Victor」SX-WD1KTをチョイス
音源は当然DAP「NW−A867」です

背面は狭いのでバナナプラグで接続
NW−A867のスイッチon
プリのスイッチon
パワーのスイッチon
ボリュームをチョイ上げて
選曲しPLAYスタート

いきなりいい音が
滑らかで、繊細で、抑揚感にも富んでる、ニュアンスの再現が抜群にいい。
57(W)×60(H)×100(D)ミリというコンパクトなボディから想像もつかない音が
女性ボーカルや弦楽器が特に良いね、華やかだけど、繊細さも持合せている。

一方で真空管から想像する一般的なイメージ、音の柔らかさや暖かさのようなものはあまり感じない
拙宅のプリメインの方がまだ真空管の音色に近い

15ワット×2という数値以上のパワフルさを感じるし、チョット上質なPCオーディオを楽しみたい
方には、なかなか貴重な存在といえる。

試聴曲
HILARY HAHN HIGDON & TCHAIKOVSKY
CORRINNE MAY BEAUTIFUL SEED
アリス ベートーヴェンピアノソナタ

ボリュームをチョイ下げて
パワーのスイッチoff
プリのスイッチoff
NW−A867のスイッチoff

最初でこの音ならかなり期待できます

書込番号:13960246

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

Zに次いでAも購入

2011/12/18 22:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

クチコミ投稿数:234件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

クラシックの試聴でZの音質が良かったのでAも購入しました。

音質ですが
気持ちですがAの方が上かな(先入観もあるかも)
よりクリアーで更に音圧もZに比べ気持ち高めな感じを受けました。

Z、Aに共通なのは音が横方向に広がったその分、音がフラットに感じる
Xは横方向に広くない分音圧を高く感じるのかな?
ジャズやポップスでXの方が良く感じてしまうのは私だけでしょうか?


オーディオ装置にも接続してボチボチUPしていきたいと思います。

書込番号:13911760

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:234件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/20 12:06(1年以上前)

Zに次いでAも音飛びならぬ曲飛ばしですね
どちらの機種も歩行時に症状が現れています、明らかに欠陥商品です。
これだけの音質があるのに品質がないのは真に残念です。

据置きで聴いているぶんにはなんら問題ないのですが、これでは製品と言えませんね

ネーミング変更ですね
「Stay man」とか 「home man」とかに

書込番号:13918189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/20 12:39(1年以上前)

>歩行時に症状が現れています、

“HOLD”にしてても曲が飛びますか?
私は設定で“タッチパネルのみHOLD”にしていますが、歩いていて曲が飛んだことはありません。

“HOLD”になっていないサイドキーもバッファローコクヨサプライのTPUケースを着けているのでガードになっていると思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005MNCIVO


最近はYAMAHA EPH-100やKOSS KDE/250などを直挿しで使っていますが、音質も機能も満足しています♪

書込番号:13918325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/20 12:57(1年以上前)

Zは純正の本革ケースAは純正のクリアケースに
サイドキーでの動作は考えられませんね

Aなんかは数曲連続的に曲飛ばしを、笑ちゃいますね。
持ち歩きは従来通りXとTouchで

元々、CDPやPCの代わりにBGM的にサードシステムで使うつもりでしたので
音質は問題なさそうなのでZ&Aは据置きで使用します。

書込番号:13918399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/20 13:05(1年以上前)

スレ主さん

>サイドキーでの動作は考えられませんね

それ以前に“HOLD”にはされているのでしょうか?
サイドキーに関しては私が“HOLD”の機能を“タッチパネルのみHOLD”に設定を変えているので書かせて頂きました。

私が疑ったのは「HOLDにしていない事でタッチパネルが反応してしまっているのでは?」と言う事です。

Zは買っていないので解りませんが、A867はHOLDにしておかないとポケットの中などでもタッチパネルが反応してしまう事があります。

書込番号:13918427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/20 19:44(1年以上前)

少しズレますが、自分のはタッチパネルホールドの状態でカバンに入れておくと、よくフリーズします。
シャープペンの先でリセットボタンを押して復帰させてますが、バッテリーが激減しているのが悲しいです。

書込番号:13919629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/21 00:31(1年以上前)

>それ以前に“HOLD”にはされているのでしょうか?

Holdを使用していたのはA919ですね、こいつはどこかを触れただけで
スイッチONだったのでスイッチを切った時点でもホ−ルドかけてました。

Xシリーズで改善され、今回のZ、Aも同じ仕様なので一切ホールドスイッチは
使用していませんが今回持ち歩きでそれぞれ1回発生しました。

今日もAを持ち歩きましたが、曲飛びの現象は出ていません。


>私が疑ったのは「HOLDにしていない事でタッチパネルが反応してしまっているのでは?」と言う事です。

試しに指先に布切れを巻いてパネル表面を擦ったりタッチしたり更に強くタッチしても
全く反応しない事からタッチパネルが起因しているとは考えにくいですね。

それよりも空気の乾燥する冬季は静電気がイタズラしているのかもね

書込番号:13921025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/21 11:59(1年以上前)

サイトより抜粋

タッチパネルについてのご注意
・ウォークマン”は静電式タッチパネルを採用しています。
 指先で直接画面にタップしてください。引っかいたり、針、ペン、爪など
 先がとがったものでタップしないでください。また、スタイラスでの操作には
 対応していません。
・手袋をしたままでタッチパネルをタップすると、動作しないことがあります。
 また、誤動作の原因にもなります。

・タッチパネルの上に物を乗せた状態で操作しないでください。

・タッチパネルに指先以外の物が触れていると、正しく動作しない場合があります。

・他の電子機器のそばに近づけないでください。
 静電気による故障や誤作動の原因となります。
・タッチパネルに水滴があったり、ぬれた指先で操作すると、
 正しく動作しない場合があります。

・湿気の多い場所や水がかかるような場所に置かないでください。故障の原因となります。


今回の現象から考えると
一番疑わしいのは、静電気による誤作動かと考えています。

書込番号:13922249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/23 17:48(1年以上前)

>一番疑わしいのは、静電気による誤作動かと考えています。

ですからHOLDにすれば済む話だと思うのですが。

書込番号:13931290

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

COWON機との比較

2011/10/14 02:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

クチコミ投稿数:26件

今までiaudio7を使用していたのですが、ソニーストアクーポンの期限が来ていたので購入してみました。
音質についてよく比較されるのでずっと気になっていました。

使用イヤホンはゼンハイザーCX300とIE8、イヤーピースはコンプライ。音源は主にJ-ROCKの圧縮音源。ウォークマンの設定はデフォルト。逆にi7は徹底的にカスタマイズしてます。

実際に聴き比べてみると、A865の方が一つ一つの音がきちんと聞こえて、音質という点では圧勝ではないかと。
特にベースとハイハットに着目すると違いが良く分かります。ベースは迫力を殺さずにしかしキレのある音に。ハイハットはぼやけずにタイトな印象。

ただ、i7が勝る点もありました。
プレイングにおいて敢えてノイジーな鳴らし方をしているとき、ウォークマンではスポイルされているように感じました。音が太く丸くなるような印象でギザギザしません。(変な表現でスイマセン
おとなしい音になる、と言えば伝わるでしょうか?


気になる点もありますが、とてもいい感じです。初ウォークマンでしたが、とても気に入りました。

書込番号:13623407

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/10/14 08:24(1年以上前)

iaudioのユーザーの方にウォークマンを気に入って貰えてソニーファンとしては嬉しいですね  (^−^) 貴重な御意見だとお思います有難う御座いました。

書込番号:13623797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件 NW-A865 [16GB]のオーナーNW-A865 [16GB]の満足度5

2011/12/19 23:11(1年以上前)

僕の友達がcowon機(機種不明ですがタッチ式です)を持っているので僕が持っている当機種と音質比較しました(イヤホン(ckm99)、リニアpcm録音の音源)。

ウォークマンの方がは一つ一つの音の粒を完璧に再生している、という感じでまたクリアです。しかし悪く言えばかたい音でそして弱ドンシャリです。

cowon機は全体的にモヤがかかったような音ですが、温かみのある音だと感じました。

cdとレコードのような、そんな違いですね。

僕個人はウォークマンの方が好きですが、cowonの方が音が良い、と言う方がいても不思議ではないかなと思います。どちらも評価されている通り高レベルです。

音のほとんどは出口(イヤホン)で決まる、という人もいますがやはり音にこだわっている以上、入り口(プレーヤー)にもこだわりたいので、ウォークマンを持っています。
やはりこの選択は間違っていない、と思いますね。
納得しない音で聴いているとどうもストレスが溜まっちゃうんです。

と、いうことで今まではcdで聴いていましたが、ウォークマンには感謝です(コンパクトで使いやすい)。

書込番号:13916368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Macで認識しました♪

2011/10/08 23:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

クチコミ投稿数:254件

Mac miniにこの機種を接続したところ認識しました。

認識したウォークマンのミュージックのフォルダにiTunesからドラッグアンドドロップすれば聴けるのでMacに音楽を溜め込んでいる方も安心してお使いくださいませ♪

書込番号:13600262

ナイスクチコミ!1


返信する
g2tさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/09 07:16(1年以上前)

接続解除もできますか?
ウォークマンのアイコンをゴミ箱に持っていくことで、接続解除できますでしょうか。

書込番号:13601106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/10/09 10:50(1年以上前)

g2tさん
残念ながらゴミ箱に持っていくことで接続解除は出来ませんでした・・

まぁ接続できただけでも良いかなあなんて(^_^;)

書込番号:13601704

ナイスクチコミ!0


g2tさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/10 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:13605941

ナイスクチコミ!0


Ibuprofenさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/06 21:40(1年以上前)

らぶりえさん,

ちょっと質問お願いいたします。

らぶりえさんが実際に試してみると、問題は無くMacintohのFinderにWalkmanが
問題無く見える、という事になりますか?

この機種を買おうかと思っているのですが、量販店の店頭で説明を聞いてみると
『Macintoshへの対応はメーカーとして保証していない(=試していない)』と
いう説明を受けました。

個人的にはSONYの保証は必要ないので、Macに保管しているファイルをコピー
できればそれで良いのですが、動かないとなると使い物になりませんので、念の
ため確認ができればと思います。。

よろしくお願いします。


書込番号:13731842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/11/08 21:16(1年以上前)

Ibuprofenさん
遅くなってすいません。

もちろんMacのFinderにWalkmanが表示されますよ。
ですのでドラッグ&ドロップで曲を入れることができます。

書込番号:13740243

ナイスクチコミ!0


Ibuprofenさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/14 23:49(1年以上前)

らぶりえさん

ありがとうございます。

昨日購入し、問題無く使えております!!

書込番号:13767525

ナイスクチコミ!0


こうのさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件 mixi 

2011/12/11 15:53(1年以上前)

今更ですが質問させてください。
先日、愛用していたiPod classicが壊れてしまい、
A860の購入を検討しているのですが、自宅のPCがMacのため迷っています。

iTunesからドラックドロップで転送できるということですが、その場合元々iTunesで設定(自動と手動)アルバムアートワークは表示されるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13878700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A865 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A865 [16GB]を新規書き込みNW-A865 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A865 [16GB]
SONY

NW-A865 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-A865 [16GB]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング