NW-A865 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-A865 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

NW-A865 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

NW-A865 [16GB] のクチコミ掲示板

(682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A865 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A865 [16GB]を新規書き込みNW-A865 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2011/12/26 18:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

クチコミ投稿数:26件


昨日この機種を購入しました。

中に入ってるイヤホンをみたら形があまり好みではないので別のイヤホンの購入を考えています。
量販店で見てみたのですが種類が多すぎて分かりません。

なにかオススメな物はありませんか?
条件は音質はあまり変わらないことと、すぐ取れないこと、2000円未満と言うことです。

アドバイスお願いします。

書込番号:13944209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/26 20:01(1年以上前)

ノイズキャンセル機能に対応したイヤホンのプラグは5ピンだから、市販されている3ピンのイヤホンでは正常に再生できない。
使えるのはメーカー純正ノイズキャンセル機能対応のものだけ。

書込番号:13944468

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2011/12/26 22:09(1年以上前)

私のNW-A867では、問題なく市販の3ピンのイヤホンでも正常に鳴っていますが、ただしノイズキャンセル機能は使えませんが。

2000円以下のイヤホーンだったら、付属イヤホーンのほうが音はいいと思います。

書込番号:13945103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/12/27 06:44(1年以上前)


ご回答ありがとうございます。

その5ピンの純正イヤホンは安くていくらくらいでしょうか?

形的にはワイヤレスのイヤホンが良いのですが別にワイヤレスではなくてもいいので…

書込番号:13946241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2011/12/27 08:38(1年以上前)

普通の3極プラグのイヤホンが使えないとか、そんなアホなことはないのでご安心ください

2000円以下の定番はSHE9700とかEP630じゃないかな
アマゾンの価格ですが
音質は付属品と大差ないかと
取れにくいのは多分9700の方かな

書込番号:13946435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/12/28 07:24(1年以上前)

3極のイヤホンにしたらノイズキャンセルが使えないということなので5極にしたいのですが…

AシリーズやSシリーズのイヤホンは同じですが付けたときに、はみ出しすぎてびっくりしました。

それかノイズキャンセルが付いたイヤホンは全部このような形なのでしょうか?

書込番号:13950147

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2011/12/28 22:56(1年以上前)

SONYのノイズキャンセリング搭載ウォークマン専用ヘッドホンは「MDR-NWNC33/B」というのがありますが、価格コムの最安値では4180円です。
しかし、音質のほうは比較したことはありませんが、たぶん付属のイヤホーンと同等かあるいは付属イヤホーンのほうが良いかもしれません。

Bluetoothヘッドホンにしても、価格は高くなり逆に音質は落ちたりします。

ノイズキャンセリング機能を持った3極タイプのイヤホンならSONY以外のメーカーからも多数発売されています。
たとえばオーディオテクニカのATH-CKS90NCは音質もかなりいいですが、9500円もします。

ノイズキャンセリング機能にこだわらないのであれば、3極のイヤホンのほうが音質の良いものが多いですし、けっこう遮音性が高いものもたくさんあります。

今しばらくは、付属のイヤホーンを使われたほうが良いと思います。
付属のイヤホーンのほうがノイズキャンセリング機能の性能も高いし、音質のほうも使っていくうちにエージングも進み、更に音質は向上していくものと思われます。
そして、ある程度してから、どうしても不満であるようでしたら、ご自身にあったイヤホーンを探したほうが良いかと思います。

とにかくイヤホーン選びは難しいもので、言葉で説明しても音の好みは人それぞれで、専門家の評価が良くても買ってみると愕然とすることは多くあります。
ですから、イヤホーンに関しては私も含めて皆さん方の意見は参考として、とにかく面倒でもいろんな製品をご自身で比較試聴されて選んだほうが良いと思います。

書込番号:13952989

ナイスクチコミ!2


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A865 [16GB]のオーナーNW-A865 [16GB]の満足度5

2011/12/29 13:49(1年以上前)

5極か3極かはウォークマン内蔵機能を使うか使わないかくらいで考えた方が好いのでは?

3極でもウォークマン内蔵ノイズキャンセリングが使えなくなる位で当方不自由ナシ。

5極ヘッドホンにこだわるなら
http://kakaku.com/item/K0000282872/#tab

Aシリーズでも使えます(一度色々なヘッドホンを視聴する事をお勧めします)

書込番号:13954799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 17:07(1年以上前)

2000円未満の買うくらいならデザインとか気にせず付属で我慢すれば?
ノイキャン使いたいならなおさらだし付属の使っている人もかなりいるからそんな気にしなくても…
だれも耳のとこなんて見ないしね

あとnullさんイヤホーンではなくてイヤホンですよなんかすごくこっけいに見えたので…気分悪くされたならすみません

書込番号:13978689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 D&D

2011/12/25 14:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

スレ主 jewerlyさん
クチコミ投稿数:3件

D&DとXアプリではどちらが簡単ですか。

書込番号:13939435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2011/12/26 09:38(1年以上前)

どちらが簡単かという質問をする前に、まずはどちらもやってみようという気持ちが大切なのではないでしょうか。

DAP(デジタル オーディオ プレーヤー)を使う上で、パソコンでのD&DとXアプリの操作は当たり前のことなのです。
私のような年配者でも簡単に扱っているのですから、若い方ならなおさら使い方なんかすぐに理解されると思います。

とにかく、マニュアルを読むとかソニーのhpなども探したりして、まずは自力でやってみることです。

そして、どうしても分からない事があるのなら、そのことを質問されるのがよいでしょう。

ちなみにX-アプリのほうがいいと思いますよ。
X-アプリなら音楽にジャケット写真を登録したり、アーティスト名や曲名、アルバム名などの楽曲情報を登録するのも簡単です。

http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/

また、X-アプリで取り込んだCDアルバムのデーターは、パソコンのミュージックフォルダーのSony MediaPlayerXに入っていますので、そこからD&Dすることも出来ます。

書込番号:13942748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/26 09:59(1年以上前)

簡単、と言われてもなかなか難しい部分もあります。
MP3のファイルを自分で用意できる人にとってはI−アプリよりドラッグアンドドロップのほうが楽でしょうけど、「え?リッピングって何?」なんていう方にはI−アプリでCDの取り込みから転送まで一括で覚えてもらうほうがいいかもしれません。

私はどうにもI−アプリは面倒くさいんで使いません。

書込番号:13942782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/08 01:16(1年以上前)

そんなに難しいかな?
X-アプリ程度も使いえないとなると、DAPそのものの利用が無理だと思いますが。。(^^;

書込番号:13994136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2012/01/08 22:09(1年以上前)

別に難しく考えるほどじゃないけど

新規で一括転送ならXアプリが便利だし

CD1枚程度の転送ならD&Dかな

書込番号:13997820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池が・・・

2011/12/21 10:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

3日前に NW-A866 (B) [32GB ブラック] を購入しました。
昨日の夜に音楽を聴いて終わった後に、HOMEボタンを長押しして電源を切りました。 
そして、今日の朝に音楽を聴こうと思ったら「電池残量がありません」の表示が出ました!
これは不具合なのでしょうか?教えてください!

書込番号:13922037

ナイスクチコミ!0


返信する
PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/21 11:18(1年以上前)

先ず、フル充電してから、
もう一度試したらいかがでしょう。

書込番号:13922133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A866 [32GB]のオーナーNW-A866 [32GB]の満足度5

2011/12/21 13:36(1年以上前)

HOLDを使用していますか?

http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a860s/jp/contents/12/09/09/09.html

書込番号:13922575

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A866 [32GB]の満足度4

2011/12/21 23:09(1年以上前)

聞き終わった後はどこにしまっているのでしょうか?
荷物が多いところだと、HOLD設定をしていないことも考えられますが・・・
そうでもないなら電池に問題がありますね。

書込番号:13924748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/22 00:10(1年以上前)

寝るときはいつも物がない机の上に置いています。
HOLDは使ってます。

書込番号:13925067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 12:23(1年以上前)

とりあえず電池が一瞬で減るんです。
保障を受けてみようかと思います。みなさん回答ありがとうございました!

書込番号:13930230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/12/30 17:39(1年以上前)

>とりあえず電池が一瞬で減るんです。

正常な範囲ではないかも。

書込番号:13959585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

購入して2カ月、概ね満足してますが次の二点が大不満です。
@バッテリー持ち時間
転送曲数:10300
使用メモリー:28.1G
オプション機能:全てON
この状態でバッテリーがフル充電(いたわりOFF)で8h程度しか持ちません。
これって仕様ですか?
カタログでは20〜23hとの表記であまりの乖離に困惑してます。
オプション&NC全てOFFでどの程度変わるものでしょうか?
Aホワイトノイズ?について
ホワイトノイズと言うのかわかりませんが、特にクラシック系無音状態からフェードインするような曲再生の場合、モゴモゴ〜ジャジャーん♪(笑)という最初のモゴモゴが非常に耳障りで不愉快です。
当初(7500/10300程度)メモリー節約の為ATRAC96で転送してたのでそのせいかと思ったのですが、WMA192にビットレート上げてもソースによっては変わらず(大多数のソースは解消)モゴモゴ状態w
これってやっぱり仕様なのでしょうか?
仕様と言うなら諦めますが、なんだか納得いきませんね!

書込番号:13915856

ナイスクチコミ!0


返信する
jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/19 22:20(1年以上前)

スレ主さんは付属の取り扱い説明書を読みましたか? おおまかですが再生時間の表も載っていますよ。
またカタログに掲載されている再生時間はmp3の128kbpsで輝度設定3 イコライザーなどの機能をオフにした場合であって取り込むコーデックやビットレートに寄っては再生時間に違いがあります。
ちょっとキツイ言い方になりますが クラシックを聴かれるのであればもう少しビットレート設定を高くして取り込めば曲の始めの違和感も解消されるのではないでしょうか?

書込番号:13916046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/20 00:19(1年以上前)

ノイズキャンセリングは結構バッテリーを食うので、消耗がはげしいくなります。
それとクラシックをお聞きになるならダイナミックノーマライザーはきった方がいいですよ。
この機能は曲内の小さな音は大きく、大きな音は小さくする機能ですから、音が曲がります。

ゴモゴ〜ジャジャーん♪は恐らく圧縮音源だからですね。
CDからPCへの取り込み設定はどうなさってますか?
X-アプリだと初期設定はatrac128になってると思いますのでCD音源から10分の1ぐらいに圧縮されています。
そこからいくらビュレットレートをあげても音質は変わりません。
(分かってらっしゃるのならごめんなさい)
ただ、ゴモゴ〜ジャジャーん♪が明らかに分かるとなると
ビュレットレートが96とか64とかかなと思います。

曲数との兼ね合いもありますができるだけ圧縮率をさげて入れてあげることをお勧めします。
PCへの取り込みはWAV(無圧縮)で転送の際にatracファイルに変換するといいかもしれません。

書込番号:13916758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/20 01:01(1年以上前)

あ、クラシックだとWAVでPC保存はけっこうHDD容量なくなっちゃいますね(汗)
やはり、ビュレットレート上げて再取り込み&転送のほうが良さげですね。

書込番号:13916946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/20 01:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
夜勤の仕事中の為、返信が遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
バッテリー持ちの件は、とりあえずNC解除&ダイナミック〜OFFにしてみます。
モゴモゴ〜ジャジャじゃ〜ん♪は、やっぱりビットレートが問題ですかね。
WMAとWAV(無圧縮)混同してたのが、そもそも間違いでしたねw
クラシック系の場合、192でもまだ低いのでしょうか?
とりあえず一曲256で取り込んで転送してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13917095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/20 09:21(1年以上前)

WAVと圧縮音源の差は人によって感じやすい人、感じにくい人がいるので
実際に聞き比べて満足できるビュレットレートにすればよいのでしょうか。
実際、Atracだと128まであがればWAVとの違いが一聴して分かる人は
稀だと思いまし、ポップとかなら十分楽しめるレベルです。
(ちなみに僕は192まで上がるとかなりWAVとの聞き分けは難しいです)

モゴモゴ〜ジャジャじゃ〜ん♪が256にして解消されないとなると
音源の可能性も考えた方がいいと思います。

それと、NCはすばらしい機能ですが、もし音質にこだわるのであれば
付属のイヤホンをある程度よいものに変えてみるのもありです。
遮断性が高いものであればNCの使用も抑えられてバッテリーも節約できますよ。

それに、付属のイヤホンはどちらかというとポップやロック向けの低音大目のチューニングになっていて
オケとかのクラシックにはちょっと不向きかなという印象を受けるので。

少々余分なことも書きましたが、ご参考になれば。

書込番号:13917702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/20 10:04(1年以上前)

ついでにお聞きしますが、画面オフタイマーの設定はオンになっていますか?
液晶の表示で結構なバッテリーを食うので、オフタイマーの設定を15秒にして選曲操作時以外は消灯するようにしておけば大分バッテリーの節約になります。

書込番号:13917819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2011/12/20 12:31(1年以上前)

私はオプションすべてOFF、いたわり充電OFF、
ビットレートはMP3 256、画面OFF 15秒 ですが、
10時間ほどが限度のようです。
20−23時間はどう考えても持ちません。

いくら音がよくてもこれだけ持ちが悪いと、
買い替えを考えてしまいます。

書込番号:13918279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/24 23:06(1年以上前)


私の場合はいたわり充電で
オプション類はすべてOFF、画面OFF 30秒 で照度2ですが12時間ほどが限度のようです。

WAVで取り込み主にクラシックを聴いていますがZ1070付属のイヤホンがあまりに音質悪くA867とゼンハイザーのIE80を同時購入し、現在十分に満足できる音質で音楽を楽しんでいます。

書込番号:13937104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 検討中なのですが

2011/12/11 11:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

こちらの製品を買おうか只今検討しているところなのですが、パナソニックのハードデスクレコーダーに録画したテレビ番組を転送して見ることは可能でしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:13877890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2011/12/12 18:35(1年以上前)

おそらく無理だと思います。

書込番号:13883608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/13 12:47(1年以上前)

(1)テレビに映った画面をPCに取り込む(mpeg2)
(2)それ(PCに取り込んだメディア)を、使いやすいものに変える(WP4,WMVなど)

(1)http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150461/
IODATA GV-USB2 DVDへの保存に対応したアナログ映像を録画できるUSB接続対応ビデオキャプチャー
これだと、容量が大きい(mpeg2にて、三十分で2GBくらい)
(2)Windows付属のWindowsムービーメーカーで、WMVへ変換(KBくらいになる)
あるいは、無料ソフトの「どこでも!WALKMAN動画」でMP4に(これもKBくらいになる)

書込番号:13886698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2011/12/13 22:38(1年以上前)

パナソニックのハードデスクレコーダーに録画したテレビ番組を転送

↑これは??

書込番号:13888955

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/01/01 16:17(1年以上前)

パナソニックのものはウォークマンに転送は出来ません。

書込番号:13966745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/01 22:00(1年以上前)

転送は無理でも。DVDに焼き付けてリッピング→変換なら可能です。

ただし、それなりのソフトの準備が必要です。

書込番号:13967866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

一部の曲が重複している

2011/12/10 21:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

クチコミ投稿数:108件

アルバム曲等を一度ウォークマンに転送して
その後、好きな順番で聴く為にXアプリでプレイリストを作りウォークマンに
転送すると、先に一度転送したアルバムの中の一部の曲が重複して入っている場合があります。
もちろん重複したファイルはプレイリストに入れた曲です。
原因はなんでしょうか?詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

ファイルはMP3です。
同じ曲が二つ入っているのは容量食うし気持ちが悪いです。
WAVの場合にたような現象があるのは知っているのですが。

書込番号:13875499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件 NW-A866 [32GB]の満足度3

2011/12/11 02:48(1年以上前)

>>アルバム曲等を一度ウォークマンに転送して
この際の転送方法はD&Dですか?

自分はMP3ファイルをiTunesから「Content Transfer」というソフトを使用してD&Dで転送した後、X-アプリで作成したプレイリストを転送した場合、ウォークマン上でアルバム内に重複した曲を確認しました。

重複する曲は、先にD&Dで転送済みで、後からX-アプリでプレイリストとして転送した曲です。

原因はおそらく、D&Dで転送された曲はウォークマンのMUSICフォルダ、X-アプリで転送した曲はOMGAUDIOフォルダにそれぞれ保存されるためだと思います。

よって、曲転送をD&Dのみ、もしくはX-アプリ経由のみで行うとこの現象は起きないのではないでしょうか。

書込番号:13876839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2011/12/11 03:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
D&Dではないんですよ。まだ原因が分かっていないのですが、以前
使っていたウォークマンはNW-E026FでX-アプリはversion2でした。
多分、その頃に登録した曲が中心でしたので、version3にうまく対応
出来なかったのか、もしくはCDからのリッピングをiTunesで行い、一旦
MP3ファイルにしたものをX-アプリに登録した事が原因か?分かりません。
とにかく一部の曲において発生しております。

めんどくさいですが、解決方法が分かりました。
原因が起きた曲をウォークマン本体、及び、X-アプリ上から削除します。
そしてX-アプリに登録しなおして、再びプレイリストに埋め込みます。

この方法でプレイリストを上書きで書き換えても、アルバムの方に同じ曲が
重複しない事を確認しました。

書込番号:13876864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A865 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A865 [16GB]を新規書き込みNW-A865 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A865 [16GB]
SONY

NW-A865 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-A865 [16GB]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング