![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]
この機種をPhase Tech HD-7Aにつなげ、アキュフェーズC-2820へ入力し、804 Diamondへ出力しようと考えています。ノイズ、音場など、どの程度の音質が期待できるでしょうか?
書込番号:14207400
0点

MP3プレーやの出力から先はノイズレスだとして
とりこむサウンドソースの音質が支配的でしょう。
32GBあれば無圧縮でも 800曲くらい入るから
「サーバ」といえる記録容量は期待できそう。
書込番号:14207986
1点

ZUULさん
ご回答ありがとうございます。USBDAC経由で音楽を聴くたびにPCを立ち上げるのは、面倒なので、普段持ち歩いているI PODやネットワークウォークマンをそのままサーバ―とすれば、お手軽にUSB経由で音楽を楽しめると思い、質問をさせて頂いた次第です。それほど高価なものではないので、購入して接続してみます。後程結果報告させて頂きます。
書込番号:14208501
0点

当ウォークマンの出力はヘッドフォン出力端子のみ備えており、HD-7は同軸、光、もしくはUSBのBタイプの入力端子しか備えていないので、これらを直に接続できるケーブルを探しに行ったら、そんなケーブルは存在しないと…。素直にPCをサーバにするしかないのか…。
書込番号:14309241
0点

デジタル出ししたいなら、iPod系しかありませんよ。
書込番号:14312093
0点

I podとウォークマンは一聴してわかるくらい音質が違いすぎる。Ipodのメリットは、アクセサリーが豊富なだけ。
書込番号:14314802
0点

デジタルトランスポートとしての利用であればipodの質はほぼ関係ない気もしますが?
Walkman使いとしてはアクセサリ、外部出力の対応が残念でならないところではあります。
書込番号:14315011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状、DAPでデジタル出力出来るのは、iPodと今度出るibassoのやつ位です。
デジタル出力なら本体の音質はまったくと言っていいほど関係ありません。音質に関係あるのは取り込んだ音源の圧縮か非圧縮位ですね。
Walkmanのラインアウトは、SMasterを通ったアナログ出力だけです。
なお、iPodのデジタル出力は、接続された機器が認証された場合だけですので、iPodのDOCKに繋げば何でもデジタル出力される訳ではありません。
書込番号:14319326
0点

皆さんご回答ありがとうございました。考えてみればそうですよね。同じピットレートでリッピングされた音源なら、音の良し悪しはDAコンバータによるものが大きいですよね。これはこれで携帯用と割り切って使えば、とても良い買いものだったな、と思えますね。PC立ち上げるの面倒なら、ネットワークオーディオを使えばいいわけですすね。
書込番号:14321628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S766 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/04/02 23:40:10 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/05 23:10:53 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/18 20:14:04 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/05 9:10:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/30 13:17:03 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/05 22:22:44 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/27 13:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/02 9:16:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/23 18:51:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/14 18:31:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





