![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
Bluetooth対応のナビ(楽ナビLite MRZ99)に登録しようとしたのですが、何度やっても登録できませんでした?
元々登録出来ないのでしょうか?
書込番号:14236105
0点

そのカーナビのペアリング操作は問題ないですか?
書込番号:14238854
1点

出来ますよ。私もMRZ99を使用していて、ちょっと苦労しましたがNW-S764とBluetooth接続出来ました。
S764で「Bluetooth」→「機器登録(ペアリング)」を押します。
ナビ側は、地図の画面からメニューを押し、ナビメニューが表示させます。
その右端の「設定」→「Bluetooth設定」→「登録」に進みます。
10秒ぐらいするとS764が認識され表示されます。
また、「Bluetooth設定」画面にパスキーが表示されています。初期設定では4桁の数字かと思いますので、そのパスキーをS764に入力します。S764の入力画面はペアリングの操作していると自動で出てきます。入力画面の桁数は多いのですが右端から入力します。
この操作で認識出来ました。
ただ私も途中で何度も「認識出来ませんでした。」と表示され簡単ではありませんでした。
特にS764側のパスキーを入力する画面が出なくなったりしました。その場合は、一旦電源をオフしてもう一度やり直ししてみるとうまく出来ました。
Bluetooth接続は、間違いなく出来ますので、何度かやっていれば必ず繋がるかと思います。
また設定後は、S764のトップ画面→「各種設定」→「Bluetooth設定」→「起動時自動接続」→「楽ナビ」を設定しておけば、車に置きっぱなしにする場合は毎回接続操作しないですみますので便利ですよ。
書込番号:14271543
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S764 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/04/02 23:40:10 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/05 23:10:53 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/18 20:14:04 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/05 9:10:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/30 13:17:03 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/05 22:22:44 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/27 13:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/02 9:16:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/23 18:51:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/14 18:31:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





