T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
- コンパクトボディに1型有機ELディスプレイやUSBコネクタを備えた、デジタルオーディオプレーヤー。
- 録音機能は、FMラジオ、ボイスレコード、ライン入力に対応し、最大20時間録音できる。
- 6分間の充電で1時間の連続音楽再生が可能な「クイック充電機能」を搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [White] 登録日:2012年 6月12日

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年11月30日 20:59 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月20日 17:45 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月15日 15:13 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月7日 02:48 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年10月21日 11:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月19日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
FMラジオの設定をするためラジオモードにし、上部側面の赤点のボタンを押してもメニュー表示されず録音画面になってしまいます。マニアルも確認しましたがわかりません。
わかる方教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
0点

赤ボタンではなく右隣のメニューボタンを押してみてください。
書込番号:15390384
0点

Recボタンを、ほんの一瞬(クリックするような感じで)押すと、選曲設定画面になります。感覚的な表現で申し訳ないですが、ご自分で長押ししたり、瞬間押しして操作の感覚をつかむしかないと思います。録音データを削除画面にするときも長押ししているつもりはないのに、メイン画面になったりするので自分も苦労しています。(^_^;)
書込番号:15394420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口耳の学さん、ゆっきいいいいんさん、早々のご返答ありがとうございます。
娘へのプレゼントで購入しましたが、初心者のため音楽を取り入れるにも苦労しました。
只今、出張のため週末に確認したいと思います。
書込番号:15394915
0点

ゆっきぃぃぃぃさんのご指摘どうり、Recボタンをほんの一瞬押すと、選曲設定画面になりました。ありがとうございます。娘も喜んでおり助かりました。
書込番号:15414038
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
MP320 から乗り換えましたが、MP330 には
プレイリストに制約や不具合がある為、
乗り換えに少々苦労しました。
以下ご報告させて頂きますので、
同様の症状にお困りの方はご参考にしてください。
MP330 のプレイリスト(Import)の不具合
・ファイル名の制約
ファイル名の長さは拡張子を含めて 51文字 まで。
52文字 以上のファイルは認識されない。
・サブフォルダの不具合
サブフォルダ内では、ファイル名に拡張子以外の ”.”(ピリオド)が
含まれているとファイルが認識されない。(他の特殊文字もあるかも)
但し、ルートディレクトリでは問題なし。
・サブフォルダの不具合
1フォルダに 57個程度の音楽ファイルを入れると
”DirDir Err”という意味不明なエラーが発生し、
数個のファイルが認識されなくなる。
また、それ以上、音楽ファイルを追加しても認識されない。
複数のフォルダに分割しても、不具合は解消されない。
但し、全ての音楽ファイル をルートディレクトリに移動すると、
上記のエラーは発生しない。
また、認識されないファイルが多いと、本体がクラッシュする。
旧バージョンの MP320 では全く問題はなかったのですが、
MP330 には、上記のようにサブディレクトリの処理系に不具合があるようです。
音楽ファイルをサブフォルダに小分けして管理される方や、
プレイリストで大量の音楽ファイルを再生するには不向きのようです。
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]


すみません。
スマホで見ているので開けません。
書込番号:15207025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同マニュアルから
■設定−言語
楽曲名/アルバム名、アーティスト名、歌詞を表示する言語を設定します。
MP330 は14 ヶ国語に対応しています。
書込番号:15207076
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
この製品に録音した音楽データは、USBメモリの使い方みたいにPCへ移したり、PCから取り込んだり可能なのですか?
同じUSBメモリを買うなら、音楽も聴けるコチラを買った方が良いのではと思いまして…。
個人的にはUSBメモリに音楽を聴ける機能が付いたモノと認識しています。
1点

>この製品に録音した音楽データは、USBメモリの使い方みたいにPCへ移したり
そういう使い方ですね。
>個人的にはUSBメモリに音楽を聴ける機能が付いたモノと認識しています。
そう考えて良いかと。
ただ、再生できそうなファイルがあると読み込もうとしますので、ファイルによっては混ぜて使いにくいかも。
書込番号:15032175
0点

パーシモン1w様
ONKYOのX-N7XXでMD→USBメモリ→PC→WALKMANの流れで録音するつもりなのですが、どうせUSBメモリを買うなら当製品を買った方が良いのかなと思ってました。
やはりUSBメモリと全く同じというわけにはいかないみたいですね。
迅速な回答ありがとうございます。
書込番号:15032193
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
マニュアルを見ていますが分からないので教えてください。
mp3の英会話を速度を落として聞きたいのですが、速度設定が出来ません。
SETTINGSを開くと「録音音源」「録音品質」「省エネモード」「画面」「最大音量制限」「日付&時刻」「言語」「プレーヤー情報」しか出ません。
MUSICの中には「再生中」「プレイリスト」「リスト」「ファイル検索」しかありません。
再生しながら録音ボタンを押すと「リピートモード」「イコライザーモード」「SRS WOW」「ABリピート」「再生リストに追加」「歌詞表示」「ファイル削除」しかありません。
何がいけないのでしょうか?
1点

再生速度調節機能は無いようです。
ここのレビューに書き込まれている方がいます。
マニュアルにも書いていないので無いですね。
書込番号:14957547
0点

MP330にスピードコントロールはないよ。
語学学習用は高いけど結局ウォークマンになってしまう。スピードを変えてもキー(音程)がほとんど変わらないので語学学習には便利、あと区間リピートも付いてる。現行品だとS764のビビッドピンクが価格.com掲載店で最安9,900円。
書込番号:14957904
0点

Wの付くホワイトモデルは再生速度調整機能は削除されたようですね。
書込番号:14958250
1点

歌の練習などでMP650(8GB)を使ってますが、
ABリピートと再生速度の変更をよく使います。
最近電池が消耗してきたので買い換えようと思って
トランセンドの現行品のマニュアルをダウンロードして調べたところ、
もうMP650と同等機能を持つものは無いようですね。
とても残念です。
MP650を復活してもらいたいものです!
書込番号:15003002
0点

同じ330なのに、後ろにアルファベットが1つ付くか付かないかで、
欲しい機能が無いのは詐欺的と言っても過言じゃないですよね
310からレベルアップのつもりで、
再生速度は当然あるものとして買ったのに、
初日からゴミ化。
書込番号:15232901
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
5時間ほどで充電できるようですが、初回の充電で5時間以上パソコンのUSBに挿していますが、いつまでも電池マークが動き回っています。
パソコンからの電力が弱いのでしょうか?
すでに充電は完了しているのでしょうか?
昨日は充電が完了していない状態で、曲をフォルダに入れて数曲聴きました。
使えることが分かったので、今日改めて充電していますが既に7時間は挿しています。
どんなことが考えられますか?
0点

充電電圧が足りないのか、それともパソコンとなんらの通信をしていて
それに電力が取られているのか・・・
調べてみても時間が2〜12時間と広く分かりませんでした。
ただ、 この機種をアップデートすると 充電ロゴが%になるそうなので試してはいかがですか?
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?#Detail
オーディオ→mp330→W→W
下のほうにある 『ドライバ』 をクリックして ダウンロード
マニュアルを見ながらやってみてください。
書込番号:14956741
0点

「USB充電器」を使ってみては。
結果的に、問題の切り分けにもなると思います。
書込番号:14956848
0点

アップデートしました。
ただ、電池が動いているのが変わらなかったので、目を凝らして電池を見てみたら「100%」と書かれた電池が動いていました。
もしかしたら、さっきも100%と書かれていたのでしょうか?気付きませんでした。
でも、これで充電が完了していたのが分かりました。
お騒がせしました、ありがとうございました。
書込番号:14956897
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





