T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
- コンパクトボディに1型有機ELディスプレイやUSBコネクタを備えた、デジタルオーディオプレーヤー。
- 録音機能は、FMラジオ、ボイスレコード、ライン入力に対応し、最大20時間録音できる。
- 6分間の充電で1時間の連続音楽再生が可能な「クイック充電機能」を搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [White] 登録日:2012年 6月12日

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年1月31日 20:41 |
![]() |
2 | 2 | 2017年12月27日 16:07 |
![]() |
2 | 2 | 2017年11月30日 21:35 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2017年10月25日 20:20 |
![]() |
2 | 5 | 2017年7月20日 16:08 |
![]() |
3 | 11 | 2017年7月5日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
教えてください。
娘が、MP330を購入したのですが、プレイリストがうまく取り込まれないアルバムがあり、困っています。
他の書き込みも参考にして作っております。
アーティスト名や曲名がアルファベット(半角)のアルバムは、うまく連携してプレイリストの取り込みもできたのですが、
一部取り込みでエラーになるアルバムがあります。
エラーになっているアルバムの共通点として、全角カタカナの曲名(例えば、スターゲイザー 等)が含まれているアルバムは、
プレイリストの取り込みで、『ファイルがありません』とエラーになります。他書き込みで記載のあったファイル名の文字数は
クリアしていても、エラーになります。
なにか良い対策はありますでしょうか?
取り込まれないアルバムのM3Uファイルの一例
\MUSIC\Hey! Say! JUMP\Hey! Say! JUMP 2007-2017 I_O [Disc 1]\1-04 冒険ライダー.mp3
追記:全角ひらがなの曲名は、取り込みできています。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
10年以上?前からMP330をMacOSXでiTunes経由でmp3を作り、ドラッグして使っていましたが、
先日購入したMP330で異常な症状が出て困っています。
@本体の検索の状態で送って見ても入っているはずの曲が表示されません。
Aノーマルモードで曲が数曲飛びます。
Bすべて、mp3形式で入れていますが、フォーマットエラーが多発します。
C戻るボタンでもフォーマットエラーが出ます。
トランセンドに問い合わせたところ、MP330をMacOSXに繋ぐと、
頭に「.」がついた不可視ファイルができてしまう問題で、OSの仕様の問題です。
Appleに聞いて欲しい。
本製品で再生するための音楽ファイル作成はWindowsMediaPlayerを推奨していますとのことでした。
MacOSX対応って書いてあるのにね。
数年前までは普通に再生されていたように思いますが、Mac使用の方、同経験のかた、対処法をご存じの方などはいらっしゃらないでしょうか。
また、Mac上で拡張子を見つけて削除できたらすべて解決するものでしょうか。
0点

「.」がついた不可視ファイル
というのは、いわゆるリソースフォーク、.DS_Storeというもの。Windowsではファイルが二重化して認識できなくなり、Macで保存したファイルがICレコーダーやカーオーディオで聴けない原因になって来ました。
解決法は .DS_Storeを除去するソフトで処理すること。ファイルを書き込むごとに毎回やらないといけないのが面倒ですが、認識されるようになります。お試しください。
.DS_Store、削除 で検索するといくつか出てきます。
http://blancbooth.com/archives/62
https://helpx.adobe.com/jp/dreamweaver/kb/remove-ds-store-files-mac.html
私はMac用フリーウェア、シェアウェアの.DS_Store remover や BlueHarvestを使っていました。これらは、USBにつないだ外部メモリに対して処理できたので問題なく使えました。
書込番号:21463818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
この機種はリニューアル前からだとあれこれ10年以上使っていますが、
今回支障があったので投稿いたします。
通常付属でない、市販のお気に入りのイヤホンを使っていますが、
(ちなみにL形でないI形)一度本体にイヤホンを差した後で、
抜くとなんとイヤホン側のジャックのカバーが外れてしまいました。
2本のイヤホンで試して2本とも外れてしまいました。
本体の穴が小さいのか、固いのかわかりませんが…。
メーカーに問い合わせたところ、付属のイヤホンで問題なければ、保証できないとのことでした。
一般に市販の他のイヤホンを使用することが多いと思うのですが、あきらめるしかなさそうです。
皆さん、そういうことありませんか。
1点

うちはMP350で、5種類のイヤホンを使ってきましたが、
そのようなことは無いですね。
対策は、お気に入りのイヤホンのプラグをヤスリで削って、
スムーズに抜き差しできるようにするくらいかな。
家電量販店とかで試聴用イヤホンの中からスムーズに
抜き差しできるものを探しても良いかな。
書込番号:21396653
1点

ご返信ありがとうございます。
たぶん、しっかり本体とカバーがくっついたL型プラグのイヤホンなら大丈夫だと思います。
イヤホンを変えるか、常時I型のイヤホンを本体に差し込んだままで外さないようにするかでしょうか。
ほんとこんなこと初めてですね。
書込番号:21396938
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
題名の通りです。
車に付いているナビにUSBが使える機能があり、音楽再生で楽しんでいますが、
充電切れの度にはPCに繋いでやってましたが、面倒ってほどではないのですが
車に中で充電できたら尚便利なので・・・・。
素人でよく分からないのですが、電圧とか関係あるのでしょうか?
これならいけますよ!と言う製品があれば、教えたください。
0点

Transcend自身が以下のリンクのようなUSBアダプタを売っていた位ですから問題無いです。実際にPCではなくこのUSBアダプタからMP330に充電しているレビューもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001D4A60G#customerReviews
amazon.co.jpの以下のリンクでヒットするUSB充電器であればどれでも問題は出ないでしょう。アンペア数は1Aもあれば十分です。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC+USB&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC+USB
書込番号:21304577
1点

早速のお返事ありがとうございます。
早速、使ってみます。
メーカーとAmazonにも質問してみましたが、
回答はやっぱりここが一番早いです。
ありがとうございました。
書込番号:21304617
1点

シガーソケットUSB・充電器
http://kakaku.com/car_goods/usb_carcharger/
↑1000円もあればシガーソケットUSB・充電器が購入できます。
書込番号:21304653
2点

画像までつけて頂いての回答ありがとうございます
本当にここは回答が早いのでシロウトは助かります。
ありがとうございました。
書込番号:21304684
0点

メーカーから返答が来ましたので、何かの参考になるかもしれないで掲載しておきます。
回答してくださったお二方に改めてお礼申し上げます。
問題の詳細 /
不具合の質問ではなく、充電に関してなのですが、 普段はPCに差し込んで充電していますが、
車のシガーソケットでUSBカーチャージャーで充電できますか?
良くは解りませんが、電圧とかが合えばOKなのでしょうか?
お世話になっております。
トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートでございます。
弊社製品をご購入頂き、誠に有難うございます。
ご連絡頂きました件でございますが、
他社製ACアダプタやシガーソケットタイプの電力供給製品などをご利用の場合、
出力の高いものや電圧が一定しない場合などもあり、
急速充電状態となり、異常発熱や故障の原因などにもなりますため、
充電の際は、パソコン本体より、充電をお願い申し上げます。
サードパーティーデバイスとの組み合わせでの故障につきましては、
保証の対象外となる場合もございます。ご注意ください。
USBカーチャージャーで充電頂ける可能性もございますが、
自己責任の上、ご使用頂きます様お願い申し上げます。
ご要望にお答えできず、誠に申し訳ございません。
以上、お手数をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:21305777
0点

車のナビのUSB端子から充電はできないのですか?
ナビに接続した場合、MP330はDAPじゃなくUSBメモリとして認識されますよね。
USBメモリに入れた音楽ファイルが再生できるなら、充電もできるはずです。
充電されないなら、うち↓のように二股ケーブルを使ってみても良いと思います。
うちの車のナビもUSBメモリに格納された音楽ファイルの再生に対応していますが、
1ポートしかなく走行中にスマホの充電もしたいので、
・変換名人 USBA/2
http://amzn.asia/3ttblIM
を、使用して同時に再生と充電ができるようにしています。
#100均のUSBハブも試しましたが、ハブは認識してもUSBメモリは認識しませんでした。
書込番号:21306008
1点

返信、ありがとうございます。
充電できるんですか・・・・。
今度、充電切れ状態で差し込んでみます。
PCに差し込んだ時は、充電画面が出るので
同じものが出たらOKかな・・・。
しかも充電しながら再生できるので充電切れの心配はなくなるのか。
ありがとうございました。
書込番号:21306929
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
同様のファムウエアアップデートの口コミがありましたが解決済みでしたので新規に立ち上げます。
Windows10でもファムウェアアップデートできるようになりました。
ですが、私のMP330WはVr.3.24になり、最新の3.34になりません。Win7でもやってみましたが同じでした。フォームでメーカーに質問してみましたが、会社ではアップデートを確認している、という回答でした。
Vr.3.34では切り替えなくてもワイドFM対応化と書いてありますが、メーカーカタログや価格コムの詳細性能を見てもワイドFM非対応と記載されており本当にVr.3.34が存在するのか気になります。どなたかVr.3.34にアップデートされた方はいらっしゃらないでしょうか。
1点

つい最近ですが、Windows10で3.34にアップデート出来ましたよ。>ryusun.ryusunさん
書込番号:21011206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
追加で教えていただけますでしょうか。
1.ワイドFMはお使いになれましたか。
2.いつ頃購入されたMP330でしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21012727
0点

ワイドFMそのものが良く分からないですが、日本のFMに設定出来ましたしちゃんと受信出来ました。
2017生産みたいです。
書込番号:21013934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は
MP330_Upgrade_Utility.exe 41,214,049 17/04/24 18:41:44
を実行して
「Ver 3.34c」になりました。
実行ファイルが改変されていないかMD5ハッシュ値を確認してはどうでしょう
下記コマンドを実行して
CertUtil -hashfile MP330_Upgrade_Utility.exe MD5
結果
MD5 ハッシュ (ファイル MP330_Upgrade_Utility.exe):
fc 4d d7 ac 94 ba 6d 3d 96 99 39 cb 8c f1 c8 d3
と表示されれば私の更新したEXEと同じものだと思います。
書込番号:21019700
0点

私の場合は、音がこもっていたことでメーカーに問い合わせしたところ、バージョンアップをした方がいいという事で、初期化しました。
その際に、電話口にて、口頭で教えていただきながらバージョンアップをしました。
英語がわからない私には、説明していただかないと、わからなかったです。
ご参考まで。
書込番号:21057521
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
曲を再生中に、オプション/録音ボタンを押して、
再生リストに追加で、プレイリストに追加したあと、
そのプレイリストを保存する方法がわかりません。
ユーザーマニュアル
http://153.127.246.254/pdf/2013-03-06/80690.pdf
の19ページに、プレイリスト(*.m3u)のインポートとあるのですが、
“Windows Media Player のList pane にコピーします。”
のところが、よくわかりません。
プレイリストの使用法
http://www15.wind.ne.jp/~ray7/mp330/TS8GMP330WPK.pdf
に、“Windows Media Player を起動しプレイリスト「LIST0」〜「LIST9」を作成する。”
とあるのですが、プレイリスト「LIST0」〜「LIST9」が作成出来ません。
どなたかおわかりの方いらっしゃらないでしょうか?
0点

Windows Media Playerで、
プレイリスト「LIST0」〜「LIST9」の作成出来ました。
LIST0.m3uというファイルも作成出来ました。
リスト(*.m3u)→インポート(*.m3u)→LIST0
とし、
リスト(*.m3u)→リスト)→LIST0
としても、
ファイルがみつかりません
となります。
書込番号:20670151
1点

MP330のフォルダ構造とプレイリストファイル内の相対PATHが
一致していないと再生できません。
フォルダ構造の例
┌<MUSIC>
│ ├─<アーティスト1>
│ │ ├─音楽ファイル1.mp3
│ │ └─音楽ファイル2.mp3
│ └─<アーティスト2>
│ ├─音楽ファイル1.mp3
│ └─音楽ファイル2.mp3
├─LIST0.m3u
└─LIST1.m3u
プレイリストファイル(LISTx.m3u)の内容
MUSIC\アーティスト1\音楽ファイル1.mp3
MUSIC\アーティスト1\音楽ファイル2.mp3
MUSIC\アーティスト2\音楽ファイル1.mp3
MUSIC\アーティスト2\音楽ファイル2.mp3
こんな感じです。
プレイリストファイルは、Windowsのメモ帳で編集しても良いです。
ちなみに私はMP350を使用していますが、プレイリストは、
使用していません。
1ファイルに、99曲までしか格納できないのが理由です。
書込番号:20671979
1点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
Musicと同じ階層にLIST0.m3uファイルを置いています。
LIST0.m3uファイルを、Windowsのメモ帳で確認しました。
Music\アーティスト名\音楽ファイル.mp3
となっていました。
再度やってみたのですが、
ファイルがみつかりません
となりました。
Music\LIST0\アーティスト名\音楽ファイル.mp3
として、やってみましたが、こちらもダメでした。
書込番号:20672242
0点

1.MP330 の「Music」フォルダー内に「LIST0」というフォルダーを作る。
2.プレイリストにしたい曲を、LIST0というフォルダにコピーする。
(MP330 の「Music」フォルダー内に、同じ曲が2曲入っていることになる。)
3.Windows Media Player を起動しプレイリスト「LIST0」を作成する。
4.先ほどのLIST0のフォルダをドラッグアンドドロップにて登録。
5.Musicと同じ階層にLIST0.m3uファイルをMP330 内に保存。
6.リスト(*.m3u)→インポート(*.m3u)→LIST0
7.リスト(*.m3u)→リスト→LIST0
で、出来ました。
しかし、プレイリストのフォルダを新しく作っただけで
本来のプレイリストとはちょっと違うような気がします。
書込番号:20672390
0点

プレイリストの中は、
Music\LIST0\アーティスト名\音楽ファイル.mp3
と、
Music\LIST0\音楽ファイル.mp3
の、どちらになっていますか?
後者なら、アーティスト名が長過ぎて本来のフォルダ構造では
ファイルが見つからないとなったと思われます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R33WOAGP5F69T4/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00CAGCVZE
は、私のMP350のレビューですが、当時の検証で↓なことを書いていました。
>プレイリストには文字数制限(フォルダ名,ファイル名)があるのと、99曲しか登録できないことが判明したので断念。
機種は違っても同じと思いますので確認してみてください。
有効文字数は記憶にありませんが、13文字程度だったような気が。
書込番号:20674443
1点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
Music\LIST0\アーティスト名\音楽ファイル.mp3
になっています。
ファイル名を短くしたところ、
プレイリストの作成に成功しました。
フォルダ名は、半角で36文字以内
ファイル名は、半角で39文字以内
でプレイリストが作成できました。
どうやら原因は、フォルダ名&ファイル名の
文字数のようです。
話は変わりますが、PCに接続したところ、
MP330がフリーズしてしまい、
その後、再起動したのですが、
2GBくらいしかデータを入れてないのに、
残量が500MBぐらいしかなくなりました。
PCにてフォーマットして元に戻ったのですが
なんか不安定ですね。
書込番号:20674794
0点

原因は、フォルダ名&ファイル名の文字数でしたか。
MP350で確認済みでしたが、すっかり忘れていました。
>フォルダ名は、半角で36文字以内
>ファイル名は、半角で39文字以内
>でプレイリストが作成できました。
検証、お疲れ様です。
>話は変わりますが、PCに接続したところ、
>MP330がフリーズしてしまい、
>その後、再起動したのですが、
>2GBくらいしかデータを入れてないのに、
>残量が500MBぐらいしかなくなりました。
>PCにてフォーマットして元に戻ったのですが
>なんか不安定ですね。
うちでは、MP350を2台使用していますが、このようなことは無いですね。
100均のUSBケーブルの接触不良で、ファイル転送中に見失うことはありますが。
MP330はUSB直挿しなので、こんなことは無いと思いますけど。
そうそう、MP350って微妙に再生速度が速いんですよね。
そのため低音が弱く、イコライザーをPOPにして、ちょっと良いイヤホンを
使用しても物足りないです。
以外に音が良いなと感じたのは、
http://amzn.asia/9pXdOSM
と同じものですが、ドン・キホーテでキューブボックスに入って500円で
売ってたものです。(USBケーブルとイヤホンが付属しています。)
ほとんどがノイズだらけで聞けたもんじゃないですが、数十個に一個程度、
ノイズの無い当たりがあります。
書込番号:20676011
0点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
USBハブに差したのがいけなかったんですかね…
PCから外す時は、取り出しをしてから
外すようにしています。
【MA-8564】APOD MP3 / MP3プレイヤーは、
昔、秋葉原に行った時に
1500円くらいで同じような物を買いました。
microSDカードにmp3ファイルを入れましたが
まったく再生出来ませんでした。
しまいにカードが抜けなくなり、破損しました。
ともかく、猫猫にゃーごさんのおかげで
無事プレイリストを作成することが出来ました。
本当にありがとうございました(^o^)/♪
書込番号:20676112
0点

MP350のプレイリストの件でトランセンドジャパンに問い合わせたところ下記の回答がありました
取り扱い説明書を比較するとプレイリストに関してはMP330も同じ構成のようなので参考までに
------------------------------------------------------------
MP350のm3uファイルですが、
フォルダ内のファイルにて作成することは可能ですが、
一部インポートできないファイルがございます。
作成して頂きましたm3uファイルの元ファイルのファイル名に
「〜、#、&、”、=」や全角スペースになど含まれておりますと、
エラーとなります。
また、フォルダ名及びファイル名やパスが長い場合などは、
反映されない場合がございます。
全角文字の場合は、13文字程度までになります。
---------------------------------------------------------------
書込番号:20987113
0点

>書込番号:20987113
検証の結果上記「ファイル名使用文字,フォルダ名及びファイル名やパスが長い場合」の制限は
リスト(*.m3u)
インポート(*.m3u
の操作でインポート操作をする場合のみで
MP330にmp3ファイルを転送する場合、演奏する場合、再生リストに追加
の操作の場合には上記制限はありませんでした。
その結果MP330のルートデレクトリにある隠しファイル「USERPL.PL」を「USERPLn.PL」にコピーする
裏技が可能でした。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000504836/#21000405
書込番号:21020131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





