


東芝の冷蔵庫の冷凍庫が冷えなくなったので東芝に出張検査してもらったところ、ガス漏れで修理に8万円かかると言われた(まだ5年しか使っていないのに!!)。急遽ネットで探したところ、前期モデルで格安の本品を発見、出品のあんどん屋さんに問合せたところ結果翌日配達可能というので、即注文しました。配達はほぼ時間通りで、室内は狭くてぎりぎりのところもあったのですが、丁寧に搬入、設置してもらいました。極めて好印象です。
本機のほうはまだ使いはじめですが、1)背が低く(175cm)女性には使いやすい 2)トップユニットのため野菜室が広い 3)その代わり冷蔵室の上部は若干狭い 4)運転音は低くてまったく気にならない
いい買い物ができたと思っています。
書込番号:16852583
1点

スレ主さんこんにちは
新しい冷蔵庫購入おめでとうございます。ところで、ちょっと気になったのですが、冷蔵庫の冷凍サイクル(圧縮機やドライヤー、膨張弁、エバポレータ、コンデンサー、その他フロンガスが循環している配管等)は普通は五年保障だと思うのですが・・・・?ですので購入五年以内でしたらガス漏れはメーカー補償対象ではなかろうか?と思います。
取扱説明書にも「冷凍サイクルは五年保障」と明記してあります。大きなお世話かもしれませんが、今一度以前の冷蔵庫の購入日付をご確認されてみられてはいかがでしょうか?五年保障のものが五年前後で故障するのはちょっと悲しいですし、そもそもガス漏れなんて症状が出る前(冷えが弱くなる以前から)発生していた可能性が強い故障内容ですので、この故障を五年ちょいで有償修理8万円なんて・・・・・なんか変だと思いました次第です。
もしも、何かの手違いで有償修理の見積もりがなされたものであるならば、その旨を申告して交渉してはと思います。
こういう書き込みをすると、よくクレームを焚き付けているかのようにレスされたことがあるのですが冷蔵庫は安価な商品では有りませんし、自分がスレ主さんの立場になって考えると五年で冷蔵庫がダメになったら、かなりショックです。それと、こういった情報は、色々な方が読むことによって「冷蔵庫の部品の一部はメーカ五年保障なんだ」と知っていただけることに大きな意味があるかと思いました。
書込番号:16853890
1点

アリア社長さん
5年保証があるとは知りませんでした。検査には家内が対応し、メーカーの人が言ったことなので何も疑いませんでした。家内に聞いたところ、検査員は保証書も何も見ず、ガス漏れだけを確認して買い換えたほうがよいと言って帰ったそうです。私も購入時(確か4年半くらい前)に販売店(ヨドバシカメラ)から追加保証を買うかどうか聞かれ、日本製なら故障しないはずと断った経緯もあり、深く考えませんでした。今回はすでに買い換えてしまったので仕方がありません。今後気をつけます。ありがとうございました。
書込番号:16856445
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NR-F477TM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/08/22 8:06:37 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/27 0:06:51 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/20 22:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/19 20:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/04 15:51:58 |
![]() ![]() |
18 | 2014/08/27 21:27:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/23 1:11:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/28 14:42:29 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/13 23:38:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/11 5:00:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





