


この冷蔵庫を使って
まだ半年なんですが
最近、開ける度に臭いがひどくて困っています。
脱臭剤や炭をあらゆる場所に入れてるのですが
昔の冷蔵庫の様に臭いがひどくて
困っています。
全部取り出して掃除もしたのですが。
この機種は脱臭機能は無かったのでしょうか?
慌てて買ったので、気にもせず購入してしまいました。
前の冷蔵庫は10年前の物でも、脱臭機能があり
こんな風に臭いませんでした。
どうしたらいいか
良いアイディアがあったら
教えていただけると嬉しいです。
書込番号:17555167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/k_ibim/MR-R47_52W_H01.pdf
取説には、脱臭機能の記載はありません。
やはり、当り前ですが、臭いの元を絶たないと、解決出来ないと思います。
脱臭剤を、使うのも、一手ですが、臭いの元を、調べて、極力入れないしかないと思います。
書込番号:17555228
1点

早速の返信をありがとうございました。
やはり、そういう事ですよね(泣)
何とか元を見つけ出してみようと
思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:17555242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのは、MR-R47Wは、2012年8月モデルです。
これの後継の、MR-R47Y(2014年4月モデル)は、除菌・脱臭のフレッシュフイルターが、付いています。
↑
調べました。
お持ちのMR-R47Wにも、フレッシュフイルターが、付いていました。
冷蔵室なら、チルド室の側面か、奥面に、格子状の網があります。
冷凍室にも、同様の格子状の網があり、ここから、空気を吸い、脱臭して、別の所から、出します。
ここの、格子状の網を、覆わない。
庫内の底面に付きそうな、野菜の水分や魚などの水分を、綺麗に取る。
出来れば、薄めた中性洗剤で、次は、濡らしたをタオルで、よく拭き取る事です。
棚の端の方も、外して、洗った方がいいでしょう。
たまには、野菜室の、大きな箱も取り出して、洗った方がいいでしょう。
きっと、今までやっていないでしょう。
どこかに、臭いの成分が、こびりついています。
書込番号:17555391
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > MR-R47W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/05/25 16:37:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/06 14:23:46 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/28 19:43:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





