
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年9月6日 20:32 |
![]() |
6 | 3 | 2012年8月18日 16:01 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月16日 15:40 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月11日 23:04 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月16日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2HD
Q2HDを買おうかと思ってる者なのですが、録画したり録音したやつをXアプリに入れてウオークマンに入れて聞きたいと思っています。
この場合どんな操作をする必要があるでしょうか?
0点



ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2HD
本製品または、Q3HDでは一般的な一眼レフで使うような三脚は使用可能でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=Y-mI6xGY7PQ
このようなアングルでの撮影がしたいのですが可能でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2020/ViewLimit=2/#14936122
このスレッドのものです。
1点

下部に三脚穴あるよ。
この製品のホームページに下部が写っている画像があるよ。
三脚穴が写ってます。
書込番号:14948415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ねじ穴は1/4インチ、つまり通常のカメラ用の三脚ネジが、底の部分に空いています。
既に持っているのなら、それを利用するのもよいですが、楽器の音録りでは「脚」が
邪魔になることが結構あります。
なので、私はそう言うアングルで撮りたいときは、マイクスタンドを利用しています。
普通のビデオカメラだと無理ですが、ZOOMのこのシリーズは、けっこう軽いので充分実用になります。
マイクスタンドは3/8インチ、通商AKGネジと呼ばれるサイズが多いので、こういうアダプタを利用しています。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=765%5EAKG%2DCAMERA
そのアングルで撮るなら、210と呼ばれる、標準サイズのブームの付いたタイプが、良いと思います。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=427%5E21020
書込番号:14951286
3点



ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2HD
お早うございます。
量販店の店頭で試しました。まず、録音レベルを0にする方法は過去のZOOMの製品での確認から駄目だろうなと思っていましたが予想通り駄目で微かに録音されます。次にメニューにミュートはあるのか探しましたがこれも無しです。外部マイク入力があればショートプラグで無音録画できますが外部マイク入力は見つかりません。ということで僕の調べた範囲ではQ2HDでの音声無しの録画は出来ないようです。
おまけですが店内で撮ったビデオをアップしておきます。ソニーのCX590Vとかと比較するのは酷ですが、まあまあ綺麗に撮れます。音は抜群にいいですね。YouTube上でどう変換されているかわかりませんが音声は96KHzの24bitに設定しました。単三電池2本で動作するのが嬉しい仕様だと思います。
ZOOM Q2HDの一瞬試し録画
http://www.youtube.com/watch?v=UO7WrZP6XaE
書込番号:14940930
0点

わざわざ店頭でのご確認ありがとうございます。
やはり無音録画は不可能でしたか。
試し録画拝見いたしました、この価格帯の商品の中では非常に綺麗だと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:14942580
0点



ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2HD
外部入力は、省略されてしまったので、無理です。
この機種単独では、どうしようも無いですね。
書込番号:14760474
0点

横入りですみません。
単独ではライン入力録音が無理なのは解りましたが、
なにか他の機器と組み合わせれば可能なのでしょうか?。
すっごく期待した新製品なのですが、無理なら
はやりQ3HDを買うべきかなと思ってきました。
書込番号:14767995
0点

入力端子がなくなったので、内臓マイクのみしかできません。
書込番号:14923465
0点



ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2HD
発売になり、レポートや動画がアップロードされてきましたね。
新製品と言うことで心躍りました。念願の「録音レベルマニュアル調整」が付いたので。
ところがっ!、外部入力が無くなってしまいショックです。
ぶっちゃけ、音はどっちが良いでしょうか?。両方持っている方の意見を聞きたいところです。
他にも比較ポイントはあるでしょうか?。個人的にはストリーミングは使わないと思ってるのですが。
1点

ネット上でもQ2HDのレポートがまだまだ無くて残念ですが・・・。
YouTube上の数少ない映像(音声?)を見ると、心なしかQ3HDの方が音が良いように感じます。
具体的には、Q3HDの方が格段にノイズが少ないように感じます。
さすがに両方持っている人は稀でしょうが、実際どうなんでしょうか。
書込番号:14795071
1点

自己レスばかりで申し訳ございません。我慢できず、Q3HDを買ってしまいました。(笑)
Q3HD板に移ります。では!。
書込番号:14817781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
