GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

(3395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

目に映る色彩と写真の色彩がこれまでのどのカメラより近く満足です!特に空の色!最高です。この性能でこのサイズ。6万じゃ安いと思います。

書込番号:14428074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/13 03:12(1年以上前)

消費者としてはありがたい話です。

書込番号:14428877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/13 09:46(1年以上前)

満足できるデジカメを入手できて良かったですね。
できれば、もっと安いといいのですが・・・

書込番号:14429430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2012/04/14 00:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
画像は極めてシャープで、撮りあがった写真はライカX1のそれと区別がつかない程です。
とてもいいカメラです。2年後の後継機CR DIGITAL Vでも、今のセンサー等は変更せず、消費者に媚びない独自の路線を追求してほしいと思います。
とにかく楽しいカメラです。

書込番号:14432722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/04 02:36(1年以上前)

リコーは素晴らしいユーザーに恵まれていますね。
最初のモデルとVを使っていますが、市場価格ほどの付加価値は感じない。
28mm単焦点は、シグマの新しいコンパクトに期待です。

書込番号:14518634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

インターバル合成。

2012/03/09 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

機種不明

夜に時間があった時にちょっと撮ってきました。
こんな写真が手軽に、パソコンいらずでできるので、かなり楽しいですね。

いろんなものを撮ってみようかと思いますね〜。

iPhoneでちょっと加工してますが…。

書込番号:14263710

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/10 01:00(1年以上前)

なかなかですね。

> iPhoneでちょっと加工してますが…。
とことん、PCいらず‥のようですね。

書込番号:14265758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 gonkaneさん
クチコミ投稿数:21件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 フォトヒトのページ 

2012年2月27日、GR DIGITAL4の機能を拡張するファイルがダウンロード開始予定になるようです!!
内容は
1.著作権情報入力機能追加
2.AE高速化
3.ADJ.レバー、Fnボタンへの「スナップ時フォーカス距離」登録機能追加
4.インターバル合成画像の撮影情報表示機能追加
5.インターバル合成モード時、黒浮き補正機能追加
となっています。
インターバル合成機能で星を撮影してる私にはかなり嬉しい更新です。
「黒浮き補正機能追加」とありますが、実際インターバル合成で撮った星の写真では、少し黒いノイズ?が気になっていました。
インターバル合成の撮影例に関しては「レビュー」、あるいはフォトヒトに投稿しておりますので、そちらを参照して頂けると幸いです。

詳しい内容とダウンロードはこちら
(ダウンロードは2月27日からの予定)
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital4/firmware.html

※24日に似たような投稿をしましたが、間違いがあったため、削除し、修正しました。ご指摘頂いたFLAT_SIXさん、Hoppym@nさん大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:14200299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/25 14:19(1年以上前)

このファームアップ楽しみにしています。
ボクのはまだFWが1.14なので、どれくらい変化するものか試してみたいですね。

でも間違いがあったとはいえ、このスレで泣きアイコンはやめたほうがいいかもw

書込番号:14201713

ナイスクチコミ!2


スレ主 gonkaneさん
クチコミ投稿数:21件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 フォトヒトのページ 

2012/02/25 16:32(1年以上前)

タスケテーXさん 楽しみですよね!リコーの公式サイトのページを見る限り、今後も更新予定のようですし、そちらも楽しみです。

泣きアイコン、確かに「良クチコミ」なのにおかしいですね(^^;
ただただ、この拡張機能の発表をお伝えしたかっただけなのですが、空回りばかりで申し訳ないですm(_ _)m

あとはホントにこのファームウェアでどのくらい変わるのか、ですね。、

書込番号:14202241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/02/26 21:52(1年以上前)

確かにRICOHさんは、ユーザーの声を取り入れたファームアップをしてくれていますね!非常にありがたいと思います。
私もさっそく明日、ダウンロードしてみようかと思います。

書込番号:14208793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonkaneさん
クチコミ投稿数:21件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 フォトヒトのページ 

2012/02/26 23:13(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん そうですね!確かに今回のアップデートはユーザーの声を聞いてくれて、こーして欲しいと思ったような内容になってるように思います。
私も夜晴れてくれさえすれば、星を撮って試してみたいと思います(^^)

書込番号:14209270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/02/28 11:39(1年以上前)

ファームアップしました。
さっそく晴れたら夜空を撮影してみます。
しかし、やはり手軽ですね。
他のカメラにもインターバル合成がついたらなぁとおもってしまいますね。

書込番号:14214753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonkaneさん
クチコミ投稿数:21件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 フォトヒトのページ 

2012/02/28 21:42(1年以上前)

他のカメラにもインターバル合成・・・!
それは凄く思いますね!!

どのくらい需要があるかと問われると、なかなか厳しいところはあるかもしれませんが、身近になれば、それだけ星空写真の世界への敷居が下がると思いますし、是非普及して欲しいですね(^^)

また、最近ではネットで蛍の光をインターバル合成(これはパソコンでの作業のようですが)して綺麗な1枚の写真にしたものが一部で話題となっているようですね。
あの写真のように、、、とはいかないかもしれませんが、GRデジタル4 のインターバル合成機能で挑戦できないものかなぁと考えたりしてしまいます。

書込番号:14216966

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 22:25(1年以上前)

機能拡張は数回あると思います。最後は多分Xの発売時。
変な方向に舵取りされなければ…ですが^^;

黒浮き補正機能追加はどんな感じですか?
気になるので感想をお願いします^^

書込番号:14230855

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonkaneさん
クチコミ投稿数:21件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 フォトヒトのページ 

2012/03/03 19:30(1年以上前)

那須華さん なるほどーXの発売時ですか(^^;
正直そのままXに乗り換えてしまう可能性もありますねぇ・・・
商売だからそれも仕方ないのかな。

黒浮き補正機能について・・・
申し訳ないのですが、あれから雪、雨、くもりくもり・・・と天気が悪く、インターバル合成で撮る機会がなかなか無いのが現状です><
少しでも雲があると合成したときに雲が霧のように星にかかってくることもあるため、なかなか試す機会に恵まれません。
撮影に成功したら、こちらに投稿させて頂きたいと思いますが、気長に待って頂けると幸いです。

書込番号:14235168

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/05 08:54(1年以上前)

gonkaneさん
ゆっくりで構いません^^
結果的に買うと思いますので、優先順位がかわるかなぁ程度ですし。

最近天気が悪いですね、私も金環日食撮影の練習をしたいのに
月と太陽が顔を出してくれず困ってます…^^;

書込番号:14242953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 gonkaneさん
クチコミ投稿数:21件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 フォトヒトのページ 

2012年2月23日、GR DIGITAL4の機能を拡張する「第一弾」のファイルがダウンロード開始になったようです!!
内容は
1.著作権情報入力機能追加
2.AE高速化
3.ADJ.レバー、Fnボタンへの「スナップ時フォーカス距離」登録機能追加
4.インターバル合成画像の撮影情報表示機能追加
5.インターバル合成モード時、黒浮き補正機能追加
となっています。
インターバル合成機能で星を撮影してる私にはかなり嬉しい更新です。
「黒浮き補正機能追加」とありますが、実際インターバル合成で撮った星の写真では、少し黒いノイズ?が気になっていました。
インターバル合成の撮影例に関しては「レビュー」、あるいはフォトヒトに投稿しておりますので、そちらを参照して頂けると幸いです。

詳しい内容とダウンロードはこちら
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital4/firmware.html

それにしても、まだ「第一弾」と銘打っておりますので、愛機として使ってる者としては「第二弾、三弾」があると思うと楽しみで仕方ありません。

書込番号:14198761

ナイスクチコミ!1


返信する
FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/24 22:44(1年以上前)

第一弾(V1.17)は去年の12月20日だったようです。
で、肝心の第二弾(?)Ver.2.10のファイルは一体どこにあるのでしょうか…?
RICOHが貼ってあるリンク先は古いまんまで更新されてないんですけど、皆さん見れてますか?

書込番号:14199033

ナイスクチコミ!0


Hoppym@nさん
クチコミ投稿数:54件 よしなし事 

2012/02/24 22:49(1年以上前)

27日からだったような・・・

書込番号:14199065

ナイスクチコミ!3


FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/24 22:58(1年以上前)

27日からでしたか。

RICOHのサイト上では
「ユーザーの皆様のご要望にお応えし、2012年2月より機能拡張ファームウェアをリコーホームページ上からダウンロードできるサービスを開始しました。」
とあったので、てっきり今すぐにでも出来ちゃうのかと勘違いしました。

んで、よ〜くよ〜くプレスリリースを見ると右上端に小さく
「2012年2月27日公開」
て書いてありますね。確かに。。。

ん〜…確信犯なのかただの気配りの足りなさなのか。
怒るほどのことじゃないですけどね。(笑)

書込番号:14199119

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonkaneさん
クチコミ投稿数:21件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 フォトヒトのページ 

2012/02/25 07:52(1年以上前)

スレ主です。
FLAT_SIXさん、Hoppym@nさん、大変申し訳ありません><
確かにこちらに2月27日リリースと書いてありますね。。
http://www.ricoh.co.jp/release/2012/0223_1.html

記事を見つけてたとき、嬉しさのあまり先走り過ぎました。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

記事の修正ができないのが痛いところですが、27日まであと数日なので記事は残しておきますが、もし紛らわしい等のご意見がございましたら、即座に消させて頂きます。

書込番号:14200241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信28

お気に入りに追加

標準

グリップ交換しました!

2012/01/17 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件
別機種
別機種
別機種

RICOHのカスタマイズサービスで,グリップ交換をしました!

写真からは分かりづらいかもしれませんが,カーボン調のブラックです。
個人的には気に入っています。

書込番号:14035222

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/01/18 00:28(1年以上前)

とってもかっこいいですね!
私もつい先ほどホワイトエディションを注文したところです。
かなり奮発してお財布が痛いですが、
こんなに素敵になるなら、グリップ交換したくなってしまいます♪

書込番号:14035571

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/18 06:50(1年以上前)

ホワイトエディション,どんどん値が下がりますね…。
すっかり黒よりも下回ってしまいました。

でも,私は白が好き!
ぷちとまとさんも,奮発ついでにグリップ逝っちゃって下さい!

確か全世界限定1,000個(各色)ですので,お早めに…

書込番号:14036042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 EZT 

2012/01/18 08:34(1年以上前)

かっこいいですねー。
でも、おいらはレッドが出るまで我慢しようと思います(^^

リコーのホームページをみると、『樹脂製のグリップの上に素材をプリントしたもの』とありますが、グリップ性能はどうなのでしょうか?
なんかツルツル滑りそうな感じがしたので・・・。

ところで、ホワイトもブラックも価格が上がって来ましたね。
流通在庫が減って来たのでしょうか?

書込番号:14036205

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/18 18:57(1年以上前)

> 『樹脂製のグリップの上に素材をプリントしたもの』とありますが、
> グリップ性能はどうなのでしょうか?
> なんかツルツル滑りそうな感じがしたので・・・。

確かに,記載の通りです。
デフォルトのゴム製ではありませんので,指に吸い付くような感じは無く,どちらかと言うとツルツル滑ります。
でも,ホールディングには問題ないですね。

書込番号:14037848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/18 19:06(1年以上前)

紅3さん!
貴重な画像Upアリ*:・(*-ω人)・:*ガトー御座いました♪

グリップの色が黒になると、レンズ部の黒い色が、良い感じになりますね!
引き締まった感じで、とてもカッコイイと思います...
グリップが純正のグレーだと、レンズ部の黒色が、目立ってたので
黒のボディにしようか悩んでましたが、この仕上がりは、個人的に大好きなスタイルです!
私も、白ボディ購入して、このグリップに交換して貰おうかなって思います(#^.^#)

書込番号:14037880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/01/18 19:09(1年以上前)

ホワイトエディション、値下がりしたと思ったらまた値上がりし始めましたね!
ところで紅3さんは、直接お店でグリップ交換されたのですか?
差支えなければ、グリップ交換にどのくらい時間がかかったか等教えて頂けませんでしょうか?
(限定1000と聞き、色めき立っております。)
ちなみに自分は銀座にも大阪にも近くないので、お店に行かずに注文する可能性が高いのですが、
黒のレザーか紅3さんが選ばれたのにするか、実物見られない分相当迷いそうです。。。

書込番号:14037891

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/18 19:23(1年以上前)

PINK ROCKERさん

> グリップの色が黒になると、レンズ部の黒い色が、良い感じになりますね!
> 引き締まった感じで、とてもカッコイイと思います...
> グリップが純正のグレーだと、レンズ部の黒色が、目立ってたので
> 黒のボディにしようか悩んでましたが、この仕上がりは、個人的に大好きなスタイルです!
> 私も、白ボディ購入して、このグリップに交換して貰おうかなって思います

私も,全くの同感です!
是非是非,逝っちゃって下さいな〜! 全世界1,000個限定ですので…

書込番号:14037948

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/18 19:33(1年以上前)

ぷちとまとさん

> ところで紅3さんは、直接お店でグリップ交換されたのですか?
> 差支えなければ、グリップ交換にどのくらい時間がかかったか等教えて
> 頂けませんでしょうか?
> ちなみに自分は銀座にも大阪にも近くないので、お店に行かずに注文する
> 可能性が高いのですが、
> 黒のレザーか紅3さんが選ばれたのにするか、実物見られない分相当迷いそうです。。。


私も,ぷちとまとさんと同じく地方の人間です。
よって,銀座も大阪も行く用事が久しくございませんので,オンラインで注文しました。
オンラインカスタマイズは,下記URLを参照下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/customized/

私の場合は,発注から商品到着まで6日間でした。
ご参考までに…

また,私も実物が見られないので随分迷ったのですが,カーボン調にして大正解でした!
GR3を持っていた時に,HLC倶楽部でカスタマイズをお願いしたのですが,何度オーダーしても連絡がもらえずに,嫌な思いをしました。
今回のカスタマイズは,RICOHが直接行っているので安心です!

書込番号:14037982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/18 19:41(1年以上前)

紅3さん

教えて下さってありがとうございます!
紅3さんもWEB注文だったのですね!
何度もUPされた写真を拝見しました。
確かにカーボン調の方が白のボディの質感にしっくりくる気がします。
カメラがまだ手元に届いていないのですが、
カーボン調が第一候補に挙がりそうです!
素敵な情報をありがとうございます!

書込番号:14038019

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/18 19:50(1年以上前)

いえいえ,是非ご自分にあった1台を作って下さい!
それがカスタマイズの醍醐味ですから!

まぁ,そのために余分なお金が必要なのですが…

書込番号:14038054

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/18 19:54(1年以上前)

別機種

そうです,ひとつ言い忘れておりました!

この写真からも分かるように,グリップを交換しても「USB端子・AV-OUT」等の口は前のままのグレーです。
これは,カスタマイズするまで分かりませんでした。
多分,カーボン調以外の木目調やレザー調も同じではないかと思われます。

ここが気になる方は,カスタマイズは控えた方がよいかと思います。
私は,そんなに気になりません。

書込番号:14038071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/18 20:39(1年以上前)

おぉ!!
御親切にありがとうございます!
グレー・・・知らなかったら気になっていたかも!!
でもこうしてお知らせして下さったせいか、
気になりません!

書込番号:14038239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 02:29(1年以上前)

機種不明

私もホワイトをカーボン調グリップに交換しました。

「USB端子・AV-OUT」のキャップが変わらないことは分かっていたので不安でしたが、付けてみて違和感ありません。大満足です。

余談ですが、私は各限定1,000と知っていてリコーがサービスを開始した日の夕方に銀座に行ったのですが、ホワイトエディションのカーボングリップへの変更は銀座では最初の客とのこと。意外に知られていないサービスなのでしょうかね。長蛇の列が出来ているかもと想像していました。15分ほどで作業完了。両面テープで付けているだけだそうで、メンテナンスの際には必ず外すのだと伺いました。

書込番号:14047767

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/21 06:42(1年以上前)

おぉ〜! おめでとうございます!
仲間ですね。

こうなってくると,カーボン調以外のホワイトモデルを見たいもんですねぇ。
どなたか,チャレンジしていないでしょうか?

書込番号:14047980

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/23 00:21(1年以上前)

「グリップ交換サービス体験記」が,デジカメWatchの記事に載りました!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120120_505909.html

黒モデルは,私はデフォルトが一番いいですね。
あとは,木目調もいいかなぁ…。

やっぱり,ホワイトモデルでは,カーボン調が一番人気だそうです。

書込番号:14056785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/23 20:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

紅3さん!
その節は有難う御座いました...

本日、届いて、ワクワクしながら開封して、明日には、グリップ交換に出そうと思ってまして...

開封してビックリ!!塗装が酷い事に...
※車の場合で例えると、ボディの下地が錆て、塗装を盛り上げてる様な感じになってます

ゴミクズを付けたまま塗装した物なのか、素人の僕には???ですが...
数年使ったとしても、幾らなんでもこんな風にはならないですよね〜(~_~;)
ボディ全体を細かく見たら、若干のゴミ混入の塗装はあるにしても、これは、チョット!!ですよねー

個体差なのか、紅3さん、皆さんは如何ですかぁ?

書込番号:14059297

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/23 20:38(1年以上前)

別機種

PINK ROCKERさん
おぉっ,ついにホワイト逝っちゃいましたね! おめでとうございます!

ところで,この塗装は確かにいただけないですね…。
ちなみに,私のGRWは写真を上げますが,普通にすべすべしております。
汚れが見られるのは,グリップ交換をした際の両面テープの汚れです。
こすれば,取れます。

PINK ROCKERさん,正直この塗装はあり得ません。
…というより,長く使うとここから割れてくるように思います。
購入したお店に確認したらどうでしょう?
気になる商品を,我慢して使うほど精神上よろしくないことはありません。
すっぱり新品と交換していただく! …なんて,上手くいかないですかね?
私だったらそうしますが…。

何はともあれ,これはグリップ交換以前の問題だと思います。
RICOHさん,これはいただけない仕事ですねぇ…。


ところで余談ですが,GX1ってすごく寄れるんですねぇ。
レンズは何を使っているのでしょうか?
45mmだから,Leicaのマクロレンズか何かでしょうか??

書込番号:14059442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/23 20:59(1年以上前)

紅3さん!
早速の返信有難う御座いました...
つまらない書き込みで申し訳ありません(-_-;)

>正直この塗装はあり得ません。
ですよねー、有り得ないですよね(汗)

紅3さんの個体は、問題無しで良かったです(#^.^#)
たまたま、外れの個体に当たってしまったようですねー(´▽`*)アハハ

>ところで余談ですが,GX1ってすごく寄れるんですねぇ。
>レンズは何を使っているのでしょうか?
>45mmだから,Leicaのマクロレンズか何かでしょうか??

寄れるのは、お察しの通り、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 です♪
マクロなので、ここまで寄れると思います、手振れ補正も効きが良く、手持で撮ってみました!

カメラの件は、明日にでも、購入先に相談してみようと思います...


書込番号:14059520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2012/01/23 21:13(1年以上前)

購入先に・・・>

購入先に相談して満足される解答が得られない場合はリコーのサポートに相談してみて下さい。
ホワイトはブラックと違い、塗装に関して個体差があります。気をつけて見ると塗りが均一でない物もあります。

書込番号:14059600

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/23 21:22(1年以上前)

いやぁ,PINK ROCKERさん,ジェンソンブットンさんに言われるまで,ホワイトの塗装に個体差があるなんて知りませんでした。

また,購入店やRICOHに問い合わせた結果なんぞ,教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:14059639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 EZT 

2012/01/23 22:18(1年以上前)

私のも、よ〜〜〜く見ると、数箇所ポチポチがありました(^^;
まぁ、全く気になるようなレベルじゃないですが。

書込番号:14059963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/28 09:05(1年以上前)

ジェンソン・ブットンさん!
有難うございます...
購入店に相談して、返品して頂きました...

>ホワイトはブラックと違い、塗装に関して個体差があります。気をつけて見ると塗りが均一でない物もあります。

確かに、そうだと思いました...
この機種に限らず、限定品で、特別色などで色を塗る場合ありますよねー
ペンタックスで言えば、K20Dチタンカラープレミアムキットも酷い塗りでしたし
K5、K7のLimitedも、若干のポツポツはあります(汗)
いずれにしても、純粋なオリジナルの黒ボディのような仕上がりにはならない傾向がありますねぇ...個体差もあるのでしょうが...

紅3さん!
結果は、リコーに相談する前に、購入店に相談しまして、返品して頂きました...
交換と言う形も取れたと思いますが、トラウマで、同じ様な事があるとイヤだったので
今回は、返品して頂きました...

TamTam-ELTさん!
若干ありましたかー?(^^ゞ
気にするレベルでなくて良かったですね(#^.^#)
私のは、ちょっと酷すぎた1台だったのかも知れませんねぇ

以上ご報告でした、皆様、有難う御座いました...○┓ペコリ

書込番号:14077225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/29 10:41(1年以上前)

> 紅3さん
端子カバーは、黒GRDの部品を注文できますよ。
取替えは簡単です。

以前、別のリコー機種ですが、
メールで製品名と価格を問い合わせて、量販店に発注したことがあります。

書込番号:14081706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/29 14:00(1年以上前)


 えっ、取り替え簡単ですか?

書込番号:14082482

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/29 15:24(1年以上前)

> 紅3さん!
> 結果は、リコーに相談する前に、購入店に相談しまして、返品して頂きました...
> 交換と言う形も取れたと思いますが、トラウマで、同じ様な事があるとイヤだったので
> 今回は、返品して頂きました...

そうですか,確かに一度ケチがついた商品ですので,仕方ないですね…。
でも,お店の対応も真摯的で良かったですね!

書込番号:14082759

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2012/01/29 15:26(1年以上前)

> 紅3さん
> 端子カバーは、黒GRDの部品を注文できますよ。
> 取替えは簡単です。
>
> 以前、別のリコー機種ですが、
> メールで製品名と価格を問い合わせて、量販店に発注したことがあります。

よっち?さん
え?そうなんですか! 知りませんでした。それも,個人で交換できるレベルだとは…!
ちなみに,おいくらぐらいなんでしょう?

書込番号:14082769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/30 18:49(1年以上前)

数年前の別の機種なので控えがなくお答えできません。
高くはなかった記憶はあります。

ステー部分が切れたため、部品注文したのですが、その機種の部品は、
先端が少し大きく作ってあり、尖ったもので本体の穴に押しこむだけで済みました。
メーカに問い合わせ願います。

ぬか喜びになってしまったらすみません。

書込番号:14087495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/30 18:58(1年以上前)


 よっち?さん、レスありがとうございます、

 よく解りました。
 ちぎれた部分がボディーに残っていなければ、それで交換出来ますね。
 交換の際には、引き抜いてしまっていいわけだ。
 てっきり、ボディー開けなければ交換出来ないと思ってました。

書込番号:14087536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのバージョンアップ

2012/01/14 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 濱はまさん
クチコミ投稿数:14件

先ほどファームウェアが1.17にアップされているのに気がつきました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/firm/gr4/grd4.html

皆様はもうバージョンアップお済みでしょうか?
購入後もカメラの機能が向上し続けるのは気持ちのいいものです。

書込番号:14022370

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/14 20:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。
「CX6」も最新ファームウェア バージョン番号[V1.21]を公開していますね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/firm/cx6/cx6.html

書込番号:14022583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/15 11:00(1年以上前)

知らなかった、(>_<) ありがとうございます(^-^)/

書込番号:14024814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング