GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

(3395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

このカメラの悪いところ。

2012/10/01 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件



 悪 い と こ ろ が な い こ と 。 笑


いや、ホント良いカメラを作ってくれますよ、リコーさんは。海外では知名度のカケラも無い、
とその筋の人は言っていましたが、ペンタックスとも組む事になりましたし、面白いカメラを
どんどん出してほしいですね。

書込番号:15148558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/01 22:35(1年以上前)

3倍ぐらいのズーム機も作ってほしい

書込番号:15148694

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/01 22:50(1年以上前)

こんばんは
24mm/48mm相当、二焦点切り替えのGR-Wスペシャル希望。 出たらたぶん購入。

書込番号:15148792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/01 23:24(1年以上前)

「最強のストリートスナップカメラ」なら、暗所でもストリートスナップ出来るようにしてほしいです。
(SSが稼げるようにってことです)
それと28/35/50mmを希望。

ペンタが出してくれてもいいけど。

書込番号:15149014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/10/04 19:36(1年以上前)

AFが甘いし、遅い。暗所撮影がなっていない。フラッシュ撮影のときになぜかブレた写真になる…などなど悪いところはたくさん。でもほかのコンデジでは撮影できないクリアな写真がたまに撮れるのでそれで十分(かな?)

書込番号:15160917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2012/10/05 00:34(1年以上前)

AFが甘いし、遅い。>
ホワイトエディションですが私の個体はそんなことないデス(^^;)

書込番号:15162420

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/05 09:06(1年以上前)

悪い点は無いと言いたいですが、グリップ素材変更だけはちょっと…
3と比べて滑りにくくなった気がするので、後は変色しないように改善して欲しいです。
最近製造されたのは改善してるのでしょうか?
※保証期間なので無料で交換して頂きました

後は気に入っているが故の無茶な要望くらいしか(^_^;)
○なんとかフィルタ取り付けネジを…
○防塵防滴に※手ぶれ補正と動画無くしてでも…
○高感度特性向上※低感度とトレードオフは嫌だなぁ
※夜景撮るなら三脚で良いので、SS稼ぎたい時用ですね

書込番号:15163282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2012/10/06 22:58(1年以上前)

○なんとかフィルタ取り付けネジを… >

http://www.yodobashi.com/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC-GH-2-%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%86%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/pd/100000001001139996/

リコーデジカメ用のフード&アダプタです。ワイドコンバージョンレンズをご使用になる場合に、必要になります。またアダプタには、Φ43mmの汎用フィルターが装着可能です。

書込番号:15170247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/09 17:43(1年以上前)

いいなあ、これ欲しいなあ。一緒にVFも欲しいなあ。

書込番号:15181846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに3万円台に突入しましたね。

2012/09/05 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 qotakeさん
クチコミ投稿数:7件

GRD3を買って一年半ほどですのでまだまだ買い替えしないつもりでいましたがここまで価格が下がってくると買得感が感じられ思い切って買いたい衝動が沸きます。形がほとんど変わらないので買い換えても家族にバレずにすみそう。よし、もう少し下がったらヘソクリで買おう。

書込番号:15026402

ナイスクチコミ!6


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/05 20:48(1年以上前)

『待ってたら、値上がりするよ〜〜!』 っと言う、悪魔のささやきが聞こえます・・・・・。

書込番号:15026755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/06 14:23(1年以上前)

来春には3万5千円ぐらいになるかも?などと思っていたりして・・・(?)

書込番号:15029521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITAL IVの満足度5 CameraBlog 

2012/09/07 17:13(1年以上前)

機種不明

最安価格(税込):\43,999 (前週比:+3,221円↑)

値上がりしましたねー

書込番号:15034023

ナイスクチコミ!0


スレ主 qotakeさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/11 20:05(1年以上前)

影美庵さん どうやら、その通りになりました。しばらく3で我慢です。

書込番号:15051796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:4127件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5
当機種
当機種
当機種

GR-4 夏の大三角形 愛知県三河地方

GR-4 夏の大三角形 愛知県 スターフォレスト御 園駐車場

GR-4 夏の大三角形 愛知県 茶臼山 駐車場

GR-4でも、ここまで描写出来ました。
同じ愛知県でも光害の少ない場所に行くと、天の川も描写されます。
やはり、肉眼で何百何千と見える場所でないと描写出来ないようです。

茶臼山の駐車場は、誰でも行けますし車のヘッドライトに注意すれば
光害の影響は少ないようです。
スターフォレスト御園は、気を付けた方が良いです。
HPには書かれていませんが、駐車場で撮影すると注意されます。
しかも撤去し車が見えなくなるまで対象者を監視しています。
しかもカメラにライトを向けて嫌がらせもします。
看板に書いてあると言っていましたが、夜でライトも付けずに確認出来る筈もありません。
HPに宿泊客に限り、駐車場を含む敷地内での星観測・星撮影を許可すると掲載するべきです。

書込番号:14981752

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4127件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/26 04:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GR-4 北極星付近 愛知県三河地方

GR-4 北極星付近 愛知県 茶臼山 駐車場

GR-4 木星+昴 愛知県三河地方

GR-4 木星+昴 愛知県 茶臼山 駐車場

やはり、GR-4でも街中では明るい星しか描写出来ないと言うことが解かりました。
2時間以上の移動距離がありますが、良い勉強になりました。
ただ、スターフォレスト御園の対応は気に入りませんでしたが結果を出すなら
茶臼山よりスターフォレスト御園の方が、光害の影響が少ないので撮影しやすいです。
チャンスがありましたら、宿泊客としてトライしたいですね。

茶臼山、深夜の1時でも1時間に4台くらい通りますので180秒の露出が無駄になることが
あります。

書込番号:14981758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/26 06:07(1年以上前)

追文です。
露出時間が、10秒と180秒と違いますが、三河地方では120秒がが限界で
10x5枚を多重露出したり、コンポジットした方が良い感じです。

ですが、愛知県の奥の方では1枚絵の露出180秒で描写可能です。

木星+昴の上方にアンドロメダ星雲らしき物が描写されています。
本当は、コンポジットしたかったのですがSDが逝っちゃっていて内蔵メモリの7枚分しか
撮影できませんでした。
本当は、もう3時間ほど撮影したかったですね。

書込番号:14981808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/26 07:32(1年以上前)

おはようございます。
きれいな比較写真ありがとうございます。

ところで...
以下の可能性があるのではないでしょうか?
1.宿泊客の車上狙いをする不審者を警戒していた
2.知らない内に関係者に迷惑をかけている
そうだとしたらひどいことをしているのはことテンプル2005さんとなり、
スターフォレスト御園の方に失礼な話になります。
クレーム的なことは直接するべきで、なぜ?がわからない状態で
こういったところに書き込むのはふさわしくない行為だと思います。

星空撮影に限った話ではありませんが、写真撮影は場所を独占して迷惑になることが多いです。
周りに注意を払って、よい写真ライフを楽しんでください。

書込番号:14981970

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4127件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/26 11:31(1年以上前)

恐らく敷地内の安全の為と思われます。
ですが、HPには一切掲示がありません。
行ってから、断るだけでなく長時間露出しているカメラにライトを当てる嫌がらせをする必要も無いと思われます。
この件は、スターフォレスト御園に宿泊した際はHPの注意記載をして貰うように
言うつもりです。

書込番号:14982663

ナイスクチコミ!4


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/26 20:03(1年以上前)

いや〜、本当にひどい対応ですね。
警察呼ばれなかっただけでもラッキーだったんじゃないですか?
線路に入って写真を撮っている鉄オタなみですね。
JRのHPに線路に入って写真を撮ってはいけないとかかれていなければたとえ看板が立っていようと関係なく、入り込んで写真をとってもいいって言っているのと同じでしょ?

1.たとえ公共の施設であっても駐車場をお借りして写真撮影をするのであれば、事前に確認をすべきではないのですか?
2.看板に書いてあったのであればそれを読まなかったのはなぜなのでしょうか?
 駐車場に入る前にヘッドライトを消していた?看板は見えたが読む気が無かった?
3.文面からは注意を受けてもすぐには退去せず撮影を続けたようですが、この時点で警察呼ばれなかっただけでもありがたいと思ってくださいね。
施設の管理者側からすれば、施設の利用者でもない車が勝手に駐車場に入ってきて退去命令にも耳を貸さず、ライトもつけずにごそごそと何かをしている。
本人は写真撮影だといっているが、偽装かもしれない。
当然ライトを向けて何をしているか確認するでしょうね。
おそらく、車のナンバーも控えられていると思いますよ。
その夜、その駐車場で車上荒らしなどが起こった場合の被疑者になるわけですから。

駐車場というのはその施設を利用する人が車を停める為に整備されているのであって、
あなたが写真を撮るためにあるのではないということを認識してくださいね。
こういう人が増えるとスターフォレスト御園の駐車場も煌々とライトで照らすなどの対策を採らざるを得なくなってしまいますから。

書込番号:14984255

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2012/08/27 00:52(1年以上前)

スレ主さま、大変美しいお写真ですが
些か言動には問題があるように思います。

宿泊施設という公共性の高い施設であっても
利用者以外の者が施設内で
夜間撮影行為を許可なく行うというのは如何なものでしょうか。
たとえ看板やHPに記載が無くとも一般常識として慎むべきかと思います。

また、スターフォレスト御園の管理者様の対応にご立腹のご様子ですが、私には施設利用者の視点に立った、至極真っ当な対応かと思います。

何より、こうしたサイトで広く紹介してしまうことで、それこそ大勢が押しかけ施設に迷惑をかける可能性もあります。せめて撮影の可否を施設に確認されてから、本サイトに掲載すべきだったのではないでしょうか?

同じ写真を愛する者として
節度と配慮ある言動を希望します。





書込番号:14985525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/27 01:57(1年以上前)

結果論からすれば、私が悪いです。

正直、初めて行く場所でしたので施設内の駐車場とは思っていませんでした。
(もっと奥かと思っていました)
施設の建物も見えませんでしたし。結構広いんでしょうかね?

とはいえ、星の撮影している人が居る事を考慮し駐車場の入口でヘッドライトは
消灯していたので看板は目に入りませんでした。
注意後、直ぐに退去しています

勘違いとは言え、節度が足りなかったと思っています。
やはり、昼間に行って下調べをすべきと反省しています。
(看板や注意書き等)

次にスターフォレスト御園に行く時は、予約して行く事にします。
(週末は、かなり難しいそうですが)

書込番号:14985666

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトエディション・ドレスアップ!

2012/08/11 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 Xoneさん
クチコミ投稿数:7件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

GR4を素敵にドレスアップできて機能性十分のケースや可愛いネックストラップがあれば教えてください。
ネットで探してたらこんなの見つけました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20120802_550312.html

ご自身で使われているものなど、オススメをお願いします。

書込番号:14921564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2012/08/11 23:05(1年以上前)

ほしいな〜
http://www.kojima-shouten.com/del_cuoio/grdigital4_cameracase/index.html

使っています
http://www.vannuys.co.jp/n_dejicame_index/ricoh/gr/tate_a/index_1.html
作りがやや大きめでHX30V等と使いまわせます。

書込番号:14923472

ナイスクチコミ!0


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 GR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/15 23:25(1年以上前)

こんばんは。

ハクバのボディスーツ使ってます。
http://www.hakubaphoto.jp/RICOH_GXR/gr4.html

なかなかいい出来なのですが裏面スイッチ上の斜めの部分が邪魔でADJ、画像拡大スイッチが操作し難いのが玉に瑕です。

書込番号:14940142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

大満足です。

2012/07/16 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

筑波山にてポジフィルムモード

ブリーチバイパス

クロスプロセス

先日、ヨドバシAkibaで購入したばかりです。

以前、GRdigitalUを所有していましたが、
格段に画質が向上していますね。
Uは期待が大きすぎたのか、正直??!だったのですが、、、。
Wは大満足です。
JPEGでもイケそうです。

ブリーチバイパスやクロスプロセスが楽しいですね。

添付の写真はJPEG、撮って出しです。
あくまでテスト撮影ですが、ご参考まで。。。

そして・・・・
画像ソフトが内蔵メモリーに入っているとは思いもせず、
初期化してしまいました〜!!
祝日なのでサポートにメールで問い合わせ中です。
m(T T)m

書込番号:14816139

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/16 21:47(1年以上前)

こちらでしょうか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/dc_software_2p.html

書込番号:14817084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/16 21:57(1年以上前)


 これは「当たり機種」ですね。

書込番号:14817147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

2012/07/17 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

へっぽこぽこりんさん、ありがとうございます。

ご紹介いただいたサイトを開くと
「Media Browserは含まれません。」とありますよね。
消してしまったソフトとはまさにその「Media Browser」なんです。

でもサポートからメールの返信がありまして、
内蔵メモリーを初期化しても消えてないんだそうです。
スミマセンでした。 m(_ _)m

SDカードを抜いてからカメラをパソコンに接続したら
セットアップのファイルが見つかりました。
お騒がせしました。

ただ、、、RAWで撮っておいてもクロスプロセスやブリーチバイパスなどは
後から適用はできないみたいです。
まだサラリとしか試してませんが・・・・・。


バリュートさん、こんばんは。

できれば当たりとかハズレのない、品質の良いカメラが欲しいですが、、、
自分のカメラが当たりだと言われるとウレシイですね。

ありがとうございました。

アップした写真はダイナミックレンジ補正は弱にしてありますが、
シャープネス・彩度などはデフォルトのままです。
ご参考まで。。。
m(^ ^)m

書込番号:14821022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/17 23:02(1年以上前)

 私が「当たり機種」だと言ったのは、
 カメラ個体の当たりもそうですが、
 スレ主さんの相性にもピタリで、
 持つべき人に当たったね、という意味でもあります。
 このカメラは、持つ人を選ぶんですよ、昔から。

 思った通り、いい写真を撮られますね。

書込番号:14821566

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/07/18 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつも失敗さんへ

ご購入おめでとうございます。
お名前とは異なりどうやらカメラ選びは成功したようですね!

ちなみにそのMedia Browserは試しに使ってみる分には良いかもしれませんが
正直あまり使いものにならない感じですよ。

晴天時の遠景の描写や解像感のテスト的に撮ったものですが
私も何枚か貼っておきますね。

いずれも撮って出しJPEGです。

書込番号:14821855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

2012/07/18 22:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

浅草

隅田川

丸の内

丸の内

バリュードさん、こんばんは。

そんなに褒められると〜他の写真をアップしにくくなりますねぇ〜。
でも素直にウレシイです。
ありがとうございます。
Wはまだ数枚しかアップしてないので、
過去のUの写真をアップしておきます。


微光風さん、こんばんは。

爽やかな写真ですね。
解像感も高いし、、、。。。

Media Browserは確かに使えませんね。
キヤノンのDPPは親切なんだなぁと実感しました。
GRはJPEG専用になりそうです。

そのほか使っていて気が付いたことは・・・・・
ブラケット撮影が充実していてグッドです。
しかも3枚分のSDカードへの書き込みがUより早くなっているような気がします。
ほとんどストレスは感じません。

キヤノンのイメージゲートウェイがリニューアルされたので
新アルバムに移行中です。
ある程度枚数がまとまったら上の緑のホームアイコン入れ替えたいと思います。

また何かありましたら書き込みたいと思います。
m(^ ^)m

書込番号:14825290

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/07/20 01:30(1年以上前)

いつも失敗さんへ

GR DIGITAL IVのRAWはAdobeが提唱するDNG形式なので付属ソフトが
簡易的な最低限のものになってるのもRAW現像するなら
PhotoshopやLightroomを使って下さいということなのかも知れません。

それでも付属ソフトがもう少し使えるソフトだと良いのですが。


敢えてそのままアップしましたが実は今回の私の写真はいずれも
露出をアンダーにし過ぎて天気の良さの割に色が濃くなってしまい
不自然になっているのでテスト的に撮ったものとはいえ大失敗でした。

天気の良い日はもう少し明るく撮るべきだということを学んだ次第です。

白飛びし易かったIIIで暗く撮る癖がついてしまっていて
IVになってもなかなか抜けきれずにいます。

書込番号:14830317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

2012/07/20 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩の途中で・・・

散歩の途中で・・・2

レバ刺しではありません。こんにゃくです。

キャンペーンでもらったバックです。

微風光さん、こんばんは。
そういえばUも白トビしやすかったような・・・。
晴れた日より曇りの方が得意でした。。。

RAW現像するメリットがあまり感じられないので
よほどホワイトバランスが迷いそうな光源のとき以外は
ブラケットを有効利用してJPEGで撮ることにします。

フォト蔵拝見しましたよ。
コンパクトで撮ったとは思えない写真ばかりですね。
僕もこれからお出かけが楽しみになりました。

そういえばメーカーのキャンペーンでカメラバックをもらいました。
1枚貼っておきます。

m(^ ^)m

書込番号:14833784

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/07/25 01:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポジフィルム調

ブリーチバイパス 色調:ノーマル 周辺減光:弱

いつも失敗さんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

私もGR DIGITAL IVになってからは撮って出しで概ね満足なので
あまりRAWで撮らなくなりました。

いつも失敗さんと同様、ブラケットが便利なのもRAW撮りが少なくなった理由です。


写真を見て頂きありがとうございます。
写真歴の短い素人写真ですがやはり褒めて頂けるとお世辞だとしても嬉しいです。

GR DIGITAL IVでは作例をアップされる方が少ないので残念に思っていましたが
いつも失敗さんのお写真を拝見していて、やはり様々な方の多様な作風の写真が
ここで見られるというのは良いものだなぁとつくづく思いました。

もちろん他のサイトを見て回れば幾らでも作例は見られるのですが、
このカメラを愛用してる者としては、ここに作例が無いのは
やはり寂しいですからね。

書込番号:14853308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

2012/07/25 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DP1s

GR DIGITAL U

DP1s

E-PL2

微光風さん、こんばんは。

アジサイ、キレイに撮れてますね。
EOS+100mmマクロだど深度が浅いのもあるのか・・・ピンボケ連発です。
今度、GRで花を撮ってみます。

僕はまだGR Wを買って間もないのでアップできるカットもありません。
他機種ですが、GRでも撮ってみたいな〜って思うような被写体をアップしますね。
他にも自分的にはおもしろいカットもあるのですが、、、
プライバシーの問題があるので・・・。

まだ枚数は少ないですが、イメージゲートウェイも新しい方に切り替えました。
良かったら緑のアイコンをクリックしてみてください。


m(^ ^)m

書込番号:14856474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

七夕なので天の川付近の撮影

2012/07/07 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:4127件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

天の川付近と大三角形(赤道儀使用)

天の川付近と蠍座(赤道儀使用)インターバル撮影

天の川付近と蠍座(赤道儀使用)Mモード撮影60秒

天の川付近と蠍座(赤道儀使用)Mモード撮影60秒

今日は、七夕にちなんで天の川付近の撮影しました。
ポータブル赤道義の試運転と広角レンズのGW-2
リモコンのCA-2の試運転も兼ねました。
広角の方が、星座・大三角形・天の川の撮影が面白いですね。
構図が広く取れます。

リモコンは、やはり必要ですね。
ポータブル赤道義を装着してしまうと、無闇にカメラを触れません。
触った後は、角度・方位・水平度を確認しています。
今日は、21:30頃 月が出てきましたので撮影時間が限られていましたので
あせりました。

画像を見てもらえると解かりますが、ポータブル赤道儀でのインターバル撮影は全く
意味がありません。(汗
逆にMモードで設定を弄りながら撮影した方が天の川付近が描写されています。
天の川だけでみると、4枚目の方が若干描写されています。
ポータブル赤道儀は、いいですね。
星の描写がより鮮明になります。
ただ、少し軸ずれしていますので60秒でも少しずれています。
強風で三脚等がブレたかも知れません。結構風強いです。
ただ、60秒以上の露出は余程光害の無い環境で無いと使えないので
流石に限界を感じました。
恐らく、デジイチなら この程度の光害でも問題ない気がしました。

ここには、掲載しませんでしたが露出は60秒くらいが限界かもしれません。
180秒設定だと昼間のようになってしまいます。
次回は、もう少し設定を変更しながら試行錯誤したいです。
今回は、月明かりの前 つまり21:30までが勝負でした。

書込番号:14777556

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング