『通常のW、ホワイト買うならどっち?』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥53,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『通常のW、ホワイト買うならどっち?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信31

お気に入りに追加

標準

通常のW、ホワイト買うならどっち?

2011/10/21 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、出ましたねGRW。GR初心者の者です。今、買うのをマジで考えているのですが、買うのを検討されている皆さんにお聞きしたいとおもいます。買うなら通常のブラック、限定版のホワイトドどちらにしますか。ホワイトもいいのですが、使っているとグレーになりそうな気もします。すごく悩んでいます。皆さんの意見聞かせて下さい。

書込番号:13657490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/10/21 15:26(1年以上前)

ホワイトは汚れよりも塗装の剥がれの方が気になります。
最近は塗装の技術も向上していますので、通常の使用では簡単に剥がれないかも知れませんが。

かつて、
銀塩金属カメラで真鍮に黒塗装がありましたが、
塗装が剥がれても真鍮のテカリが出て味わいがありましたが。

書込番号:13657541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/21 15:36(1年以上前)

アダプター+フードorフィルターorワイコン等を付けたり、

ボディーケースを必須で装着したりの場合、似合うかどうかですね。

白のフードアダプターは光の反射の関係で出ることはないでしょうから、

統一感がホワイトだと難しそうですね。

逆にいえばカスタム魂に火がつくかもですね。

書込番号:13657575

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/21 15:43(1年以上前)

どっちなら黒一択。かっこええ><)/

カメラのキズや汚れはそれだけ使ってあげてる証拠だしオイラは好きだけど。

落下でのキズはもってのほかだけど。

書込番号:13657595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/21 16:42(1年以上前)

白 人気ありますね。
でも、接写時の写り込みを考えると、ボクは黒かなぁ。

書込番号:13657727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/10/21 18:08(1年以上前)

私も購入するならブラックですね。
重厚感、高級感があると思います。

書込番号:13658031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2011/10/21 18:51(1年以上前)

こんばんは。今日ヨドバシで白が展示してありましたが、私は安っぽく感じました。特にフラッシュのポップアップ部

書込番号:13658174

ナイスクチコミ!4


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2011/10/21 18:55(1年以上前)

私も白は安っぽく感じました。
黒の方を買おうと思います。

書込番号:13658188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/21 20:45(1年以上前)

黒にするか白にするか、クローしますね?

書込番号:13658572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/10/21 21:12(1年以上前)

<じじかめさん
黒にするか白にするか、クローシロってことですね?

<スレ主さん
<ホワイトもいいのですが、使っているとグレーになりそうな気もします。
いっそ両方買って混用するとグレーに。。^^”

書込番号:13658688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/22 01:48(1年以上前)

白ブームの発端は、パナのGF1だと思うのですが、当時はまさかここまで猫も杓子も白を出すとは思いませんでした。

GRDで本気撮りされる方は、映り込みを避けるためブラックを。

アクセサリーやおもちゃとして持つだけなら気に入った方でいいのではないでしょうか。

私なら白を選びます。

書込番号:13660039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/22 07:09(1年以上前)

自分は白を買うつもりです。カジュアルで良い感じです。ちなみなiPhoneも白です。
いままで何かと黒ばかり選んできましたが気分一新です(^_^;)

書込番号:13660421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/22 08:59(1年以上前)

白を買います。

使っているうちに、グレーになるかどうかですが、
僕は心配ないのではと考えています。
周りのK-xとかGF1とか大丈夫ですし。
ポロッと剥がれたりも無いとは思います。

書込番号:13660735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/22 10:07(1年以上前)

>>白ブームの発端は、パナのGF1だと思うのですが
多分E-P1じゃないですかね、当時白が売り切れてる店が続出していた記憶があります。

GRD白は店頭で見ましたが皆さんと同じく安っぽい感じがしました、買うなら黒ですかね。

書込番号:13661007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 14:18(1年以上前)

ホワイトカラーの走りは、ペンタックスのk-mですよ。
さすがリコー、いいとこまねしたね。

サブに欲しいですけど、X10がもっと欲しいかな?

書込番号:13662051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/22 17:24(1年以上前)

ホワイトエディション買っちゃいました。
カッコイイですよ。とても気に入りました。
持っているデジカメはブラックばかりなので、とても爽やかに見えます。
実際に手に取ってみるとホワイトもいいですよ。

書込番号:13662764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/22 17:27(1年以上前)

別機種

写真添付するの忘れました。

書込番号:13662780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/10/22 18:19(1年以上前)

(↑)ホワイトと言うよりピンクに見えまする。。^^”
ホワイトバランスが合っていない。。

シボはグレーですな。

書込番号:13663015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/23 13:52(1年以上前)

塗装カラーで言うと、一番剥がれにくいのが白なんじゃ。
家電製品や車を見れば白が多いじゃろ?
もっとも強い塗装面を形成する色なんじゃな。

が、近年では改良が進み、他のカラーでも剥げにくくなって
おるんじゃよ。

書込番号:13667173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/10/23 17:22(1年以上前)

(↑)思わず頭頂部に手を当ててしまった。。^^;

ひとりで野山歩きや街散歩をする時は黒が気分的に良さそうです。
結婚式とかパーティとかみんなでワイワイやる時はホワイトが映えるかも。。
女性の方の意見も聞いてみたい。。

書込番号:13667921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/23 18:53(1年以上前)

野外で黒はこの時期、スズメバチに襲われるかもですね。白だと命拾いしたりして(^_^;)

白を購入して街撮りしましたが、女性から受ける視線がいつもより多く感じました。
黒より目立つことは確かです。

書込番号:13668349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ST134さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/25 22:09(1年以上前)

こんにちは。

同社GR DIGITALV所有者です。

リコーの関係者から聞いた情報ですが、GRの塗装は
非常に強靭なものを使用しており、自動車と同じ様な
焼付けを行っているのだそうです。

その耐久性を確認する簡単な方法を教えてもらいました。
展示品のホットモックって巨大な店舗では一日に多くの人が
展示棚に置いたり持ち上げたりしますよね?例えばソニー
のコンデジなどはすぐに剥げてしまうそうですが、GRは一年後
でも底面にキズすら付かないそうです。確かに販売店の展示品
で底面が剥げたりしているものは見たことがありますが、GRでは
剥げたのは見たことがありませんね。

Wカッコイイですね。エッジが効いたエクステリアが渋いです。
でも、Vでも愛着がまったく失せないのがこのカメラの美点ですね。


書込番号:13678433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/26 00:28(1年以上前)

> エッジが効いたエクステリア

私は逆に丸くなったと感じました。

白は思ったよりも見た目も触感も良かったです。
リングの色変更で個性が出て面白そうです。

それにしてもAFの速さが気持ちよく、真剣にIIIからの買い替えを考えちゃいます。
レリーズ半押しのバネが、IIIのカスタマイズ後くらいに
節度は若干足りないのですが軽いのが印象的でした。

ただ1つ、十字キーが使いづらい気がするのだけが減点対象です。

書込番号:13679230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/26 08:53(1年以上前)

ST134さん 投稿ありがとうございます。塗装の良さはホワイトもですか。ST134さんが買うとすれば、ブラック、ホワイトどちらにしますか?

書込番号:13680105

ナイスクチコミ!0


ST134さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/26 10:06(1年以上前)

kiyono552000さんへ

>塗装の良さはホワイトもですか。
>ST134さんが買うとすれば、ブラック、ホワイトどちらにしますか?

塗装の品質に差別化は図っていないという事でした。というか、写真
で見るより、遥かに高級感がありました。

kiyono552000さんの性別は存じ上げませんが、私は30代後半・・・女性として
ホワイトはとても欲しいです。例えば、ニコンのデジタル一眼D3100とか
では、レッドなどもありますが、こちらは折角のニコンらしさが台無しで
プラスティック丸出し。塗装も雑でした。やはりニコンは黒だな・・・と。でも
GRはホワイトでも、マグネシウムボディですし、とてもきれいなホワイト
でした。(銀座キューブで実機を見ました。)過去にGRは一周年記念モデル
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/29/5140.html
も登場しましたが、上司が未だに使っていますが、剥げたりはしていませんよ。

GRは長年使うカメラですので、悩むのも楽しいですよ。私もこれまでに
安いデジ一など何台か使いましたが、いつでもバックにしのばせる最高の相棒で
過去に購入したカメラでは一番愛着が沸いたのが、GRでした。



書込番号:13680290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/26 21:39(1年以上前)

黒のGRV、白のGRWどちらも所有しています。性能は当然Wがいいですね!手ぶれ補正も効いていますが、被写体ぶれには要注意。白のI Phone 4sと色を合わせました。 白も質感いいですよ!写真を参考に!

書込番号:13682558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/26 21:45(1年以上前)

別機種

写真アップし直しました!失礼しました。

書込番号:13682594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/30 13:45(1年以上前)

小生も白をヨドバシで見ましたが
黒のマットな高級感のある質感がすっかり失われて
安っぽいペンキを塗ったような感じで
正直がっかりな感じでした。
確かに簡単には剥がれないような感じでしたが・・。

もし黒のマットな質感のまま色違いというイメージであれば
やめておいた方が賢明かと思います。
いずれにしても、黒とはガラリとイメージが変わるので
一度手にして見てみるのが良いのでは?
実物を見るまでは白も良いなと思いましたが
実物を見ると正直「これはないな」という印象です。

書込番号:13698409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/03 07:21(1年以上前)

わたくしも購入時に大変悩みました。挙句、限定品という事で白を購入しました...が、表面のテクスチャーがどうしても、黒と比較して安っぽく、GRの質感 (重厚感 )がNG…という事で封を開けるのを辞めて、返品交換してもらいました。
本格一眼カメラをお持ちで、チョットしたサブ機(ファッション) として、お考えなら、白もありかな…とは思いますが、
わたくしは、他社製品と何等変わらなく感じてしまったので、お店の人には御足労かけましたが、黒に決めました。これからグリップでもカスタマイズしようかなぁーと思います。

書込番号:13714550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/03 08:21(1年以上前)

だぶんね、リコーさんは
マックのイヤホンをイメージしたんじゃないかな?
グリップラバーのグレー見てそう思った。

街で見る女性のほとんどが耳に付けて聴いているからね。
これウケる、と思ったんじゃない、女性に。

だけどぜんぜんイメージ狂ったよね。
部分的にシルバーを上手くつかえば、もう少しなんとかなったかも。

書込番号:13714676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/11/03 08:23(1年以上前)

ホワイトの現物を初めて見て手にしましたけど、これはダメですね・・・

安っぽいプラモみたいで、マグの筐体なのか?と思うような安っぽさ丸出しでした^^;
黒も買いませんけど白は3万円でも買いませんm(__)m

書込番号:13714686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2011/11/03 18:01(1年以上前)

白は今のところ市場にあり余っていて、限定と言うよりはカラーバリエーションといったところですね・・・。

書込番号:13716584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング