GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

(3395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーがフル充電にならない?

2013/06/05 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:1件

純正バッテリーなんですが一ヶ月前位から何時間充電しても充電器のランプが消えず、カメラにバッテリーをいれても電池のマークが少し減った所から始まってしまいます。


バッテリーの劣化かな?っと思い、新品バッテリー(純正)を購入しても同じ現象でした。
説明書を見ると約2.5時間でフル充電になると記してはあったのですが充電器側の問題なのでしょうか。


知識のある方、又は同じ現象になった方アドバイスお願いいたします。

書込番号:16219178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/06/05 20:39(1年以上前)

これDB-65調べたら、DB-60(R4用)の互換性あり後継ですが、詰まるところPanasonic BCC12と同等ですね。
チャージャがくさいので、もしLumix BCC12使用機種をお持ちなら充電器が流用できます。

書込番号:16219380

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/05 21:32(1年以上前)

サポートセンターで対処の確認

改善されないなら、サービスセンターに受電機とバッテリーを持ち込む。

書込番号:16219631

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/05 22:14(1年以上前)

バッテリーと充電器の端子を無水アルコールを付けた綿棒で拭いてみてください。
無水アルコールがなければ、とりあえず綿棒だけで拭いても改善するかもしれません。

書込番号:16219875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/06/05 23:58(1年以上前)

この充電器は3パターンのランプ表示があるようですね。ランプの点灯は充電で、消灯したら充電が完了しているということですね。ランプが点滅するのでしたら、バッテリーチャージャーまたはバッテリーに異常があるそうですので、故障かどうかがわかりやすいですが、今回のは別なようですね。
デジタルカメラの新しいバッテリーの場合は、空からの充電より時間がかかる場合があります。ですので、メーカーが言う2.5時間より時間がかかる場合がありますが、どれだけ充電してもダメなときや、電池を変えても充電が完了しない場合はどうしようもないですね。

私は、最近では携帯電話の電池がすぐに減るので、新しい電池を買いましたが、交換した品も連続して不良品で、正常な品と交換してもらうまでは、使っていなくても充電がすぐになくなって困りました。その際は充電器も壊れていたようでした。電池は充電がうまくできないのと、充電器側はきちんと定格で出力できていなかったみたいです。

一般的な回答では「3回から4回ほど充電できるだけ充電してみて空にする」を繰り返して、「電池の活性」を促すという手もありますが、電池を充電する際は「火災や火傷」など事故にもつながりかねませんので、ご自身で様子が怪しいと思われたなら、即、何もせずに、充電池と充電器を添えてメーカーへ点検に出すことをお勧めします。

知識があまりない私が言うのもどうかと思いますが、一応書かせていただきます。
無事に解決できると良いですね。

書込番号:16220412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/06 06:10(1年以上前)

サトシ06さん
メーカーに、電話!

書込番号:16220898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

価格の高騰!

2013/06/05 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:2件

ホワイトエディション、すごい価格になってますね!!!

楽天オークションに、新品未使用が安く出品されています!

書込番号:16216780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/05 03:57(1年以上前)

私も白にはビックリしました。
昔からブラック高ですから、たまたまのお店の都合なんでしょうね。

書込番号:16216978

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/05 05:42(1年以上前)

>価格の高騰!

高騰しているのではなく、もともと価格が高い店舗が一店舗残っているだけですね。
この店舗はブラックでも79473円で販売しています。
他の機種もかなり高価格のようです。

書込番号:16217048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/05 06:29(1年以上前)

典型的な安い店がなくなって、高い店だけが残る。?パターン

書込番号:16217112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/05 07:29(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000289613/

取扱店が1店だけですから、事実上の販売が終わっていると思います。

書込番号:16217211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/05 09:04(1年以上前)

そうだったんですね!
グラフを見てたら、いきなり倍まで上がってたのでビックリしました!
しっかし、こんなに高く売ってて買う人はいるのでしょうか?

ホワイトは台数限定みたいですね。

書込番号:16217419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/05 09:27(1年以上前)

高くて買う人がいないから、今まで売れ残っているのだと思います。

書込番号:16217478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/05 09:34(1年以上前)

機種不明

10ケ買おうと途中まで進んだけど、お金が足りない事に気がついてやめちゃった。  ( iдi )

書込番号:16217492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/06/10 17:50(1年以上前)

高いとやはり売れ残ってしまいますね。

書込番号:16237193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了

2013/06/02 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 HGXさん
クチコミ投稿数:86件

今日、ヤマダ電機でこの商品を見ていたら店員さんから5月末をもって生産完了の
案内がメーカーからきたとの話を聞きました。

メーカーに注文しても入荷の確約がないとのこと。

実際在庫切れで、他店舗の在庫から取り寄せのみとのことなので、
GRはまだ高いし、GR DIGITALとしては最後の?モデルになるかも
しれないことと、いつかは使ってみたいカメラだったので、衝動買いしてしまいました。

これからは在庫のみになりそうなので、購入検討中の方はお早めに!


書込番号:16204920

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/02 14:01(1年以上前)

ヤマダでは、他店より先に製造完了になるようです。(?)

書込番号:16206740

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/06/04 08:19(1年以上前)

単に、ヤマダ電機に供給しないだけでは
無いでしょうか?

若しくは、GRD-4の発注を中止したかです。
GRD-4の在庫抑制・無しにしたいのかも
知れません。

書込番号:16213569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/06/04 08:53(1年以上前)

今までのGRDはセンサーの大きなGRと
平行販売した方が良いですよね。

どうもGRは作り込みがあまいような書き込みもあるんで
逆にWを買う人も増えるんじゃないかと思われます。
高価なGRまでは不要でも(今までのセンサー大の)GRDは欲しい・・みたく。

書込番号:16213647

ナイスクチコミ!1


スレ主 HGXさん
クチコミ投稿数:86件

2013/06/04 12:17(1年以上前)

じじかめさん・テンプル2005さん
>ヤマダでは、他店より先に製造完了になるようです。(?)
>単に、ヤマダ電機に供給しないだけでは無いでしょうか?
若しくは、GRD-4の発注を中止したかです。

量販店ごとにメーカーとの関係は違うでしょうから、おっしゃるとうりかもしれませんね。
次期モデル(後継機種とは言えないかも?)も発売されたことですし、そろそろ生産終了になっても
おかしくないのかもしれません。

右からきたものさん
>平行販売した方が良いですよね。

僕もそう思います。先にも書きましたが、GRとの現在の価格差を考えるとまだまだ需要があるように思います。

書込番号:16214152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

GRDIGITAL4最安値情報をお願いします

2013/05/30 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:21件

現在GRDIGITAL2を所有しており5年間使用しております。
現在でも大変気に入っており、5年前のものとは思えないほどの完成度に満足しております。

さて、新しいGRが発売となりますが、そこで旧機種となるGRDIGITAL4の購入を検討しています。
理由は、以下のとおりです。
@GRDは最終モデルとなり現在のGRD2もあと何年使えるか分からないので新調しておきたい。(新しいGRはもはや別のカメラ??)
A価格も底値になってくる

自分なりにネットでいろいろ価格情報はチェックしておりますが、皆さんのお力をお借りできればと思います。

当方、地方在住の為、ネットショッピングでの購入を考えております。
宜しくお願い致します。

書込番号:16197192

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/05/31 00:11(1年以上前)

もう最底値を超えて、安いお店の在庫がなくなり上昇中です。

突発的な安売り店は出てくるかもしれませんが、流れとしてはこのまま上昇しそうです。
お早めの決断が吉ですよ。

私も32000円切ったら、もう一台買っておこうと思っていましたが、
機を逃しました。

書込番号:16197352

ナイスクチコミ!1


jimmymacさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/31 00:31(1年以上前)

今日購入したものです。
ネットショッピングとのことですがお近くにヤマダ電器はありますか?現在大創業祭なるセール期間をしています。
値札上、元値忘れましたがポイント10%で実質30300円→そこから元値を割引してさらにポイント12%にしてもらいました。実質28000円台です。
ついでにメタルレンズキャップはありますか?と聞いたら1500円でポイント10%にしてくれました。5年保証の出費がまかなえ、個人的には満足のいく買い物となりました。
明日まで恐らく全国のヤマダ電器でやってると思うので、もしお近くにあれば行ってみて下さい。

書込番号:16197427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/05/31 00:34(1年以上前)

キタムラが、42,540円から、なんでも下取りで7,000円引きです。
散々迷って、先ほどポチりました。在庫僅少ですよ〜。

書込番号:16197437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/31 10:04(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/141694-001001001009-001001001

きたむら/ネット店で申し込んで近くの支店で受取るのが安心だと思います。

書込番号:16198312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/31 14:44(1年以上前)

フジヤカメラさんも覗いてみたらどうだろう?

書込番号:16199010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/31 22:06(1年以上前)

ヤマダで36800円でポイントいらないですが
と言って32000円でカードで買えました。

書込番号:16200371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/05/31 23:11(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
ヤマダデンキで安く購入されているようですが、ヤマダデンキは店舗によって値段はさまざまな気がしております。特に地方のヤマダデンキは競合店が少ないせいかネットの価格に遠くおよびません。

現在ではカメラのキタムラが一番安く購入できそうですね。

書込番号:16200647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

現在数多くヤフオクに出品されていますが

2013/05/27 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:160件

5月26日だけで10件近く売買されています。
今皆さんが手放されるワケは?

書込番号:16183096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/05/27 13:28(1年以上前)

出品者に質問したら?

書込番号:16183114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/27 14:23(1年以上前)

ふつーに考えれば、GRに買い換えるためなんじゃないの?  (・_・?)

書込番号:16183257

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/27 14:40(1年以上前)

あるいは 株の大暴落で金策とか??

書込番号:16183284

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/05/27 15:35(1年以上前)

どう考えてもGRへの買い替えでしょう。

所詮は自己責任ですけど、(簡単に手に入る機種なら)私なら普通の店舗で買いますけど。

書込番号:16183419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/05/27 16:37(1年以上前)

AS-sin5さんに一票
品物を手にすることも出来ずに『落札後はノークレーム、ノーリターンで』は誰が決めたルールなの
中古屋に売りに行けば隅々まで見られいじられて減額ですものね。

書込番号:16183613

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/27 17:05(1年以上前)

思わずGRを発注して、良く考えたら資金不足だったとか・・・(?)

書込番号:16183698

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/27 17:17(1年以上前)

>品物を手にすることも出来ずに『落札後はノークレーム、ノーリターンで』は誰が決めたルールなの

誰が考え出したのでしょうね。
不思議な制度です。

ただ、ご存知だとは思いますがヤフオクにも解説があります。

以下Yahoo!オークション法律相談室より


1.「ノークレーム・ノーリターン」の限度は?

出品側の説明や写真のみで商品を判断しなくてはならないネットオークション。
そのため「ノークレーム・ノーリターン」が有効なのは、
あらかじめ出品者からきちんと説明があったと判断できる場合のみ。

つまり、説明にないシミやキズがあった商品に関しては「ノークレーム・ノーリターン」は無効です。

2.シミがあるのを知っていたのに、黙って売った場合は?

この場合、着られないほどの大きなシミ。
気づいていたのに、わざと説明しなかった可能性も……。
そうなると、売主はシミつきのスーツを売ったことについて、責任を負わなければいけません。

落札者は返品・返金はもちろん、損害賠償を請求することができます。

書込番号:16183727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2013/05/27 18:31(1年以上前)

>品物を手にすることも出来ずに『落札後はノークレーム、ノーリターンで』は誰が決めたルールなの
所詮個人売買ですよ(業者除く)。ルールがなければ落札者のわがままでオークションなど成立しません。
出品時に嘘を付くのは問題外ですが、リスクが有る代わりに高く売って安く買える。

書込番号:16183954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/27 19:32(1年以上前)

>誰が考え出したのでしょうね。

きっと、ノータリンだと思います。

書込番号:16184151

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/27 20:41(1年以上前)

 
 じじかめさんがそんな事言っていいの?
 ノータリンって、削除対象じゃないのけ?

書込番号:16184428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/05/27 21:45(1年以上前)

よくある説明書きでわからないのは、「動作チェックしかしていない『新品』です」というヤツ。買取店でそう言ってみれば〜。

書込番号:16184778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/05/27 23:14(1年以上前)

まあ、オークションは、失敗も受け止められる人が利用すべきだと思います。

書込番号:16185266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/28 11:03(1年以上前)

>>品物を手にすることも出来ずに『落札後はノークレーム、ノーリターンで』は誰が決めたルールなの

田舎のバーチャンわ、コイン精米機にお米とお金入れたんだけど、
機械が壊れていたらしく、お米もお金も取られっちゃいました。  Y(>_<、)Y

書込番号:16186699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/28 20:21(1年以上前)


 >ふつーに考えれば、GRに買い換えるためなんじゃないの?  (・_・?)

 モッタイナイ、モッタイナイ あーモッタイナイ。

書込番号:16188313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

画像の鑑賞方法

2013/05/26 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:383件

GRDWはいい画質ですが、皆さんはデジカメで撮影した画像はどのように鑑賞されてますか?

TV・PC お店でプリント 自分のプリンターで出力…等々いろいろあると思います。
いくら画質のいいGRDWでも、液晶や用紙・インクのグレードによって良くも悪くも見えるんでしょうね。

私はPCメインですが、そうなると画像サイズを3:2より自分のPCの液晶サイズに合わせた16:9で撮影した方がいいんでしょうかね。
16:9を普通のサービスサイズでプリントしたらどうなるんでしょうか(-.-;)

書込番号:16179981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/26 17:49(1年以上前)

ゆ〜すけ☆さん こんにちは

>16:9を普通のサービスサイズでプリントしたらどうなるんでしょうか(-.-;)

今は有るか解りませんが ハイビジョンサイズと言うプリントサイズがあれば 16:9ほとんどカットされずにプリントできますが このサイズがなければ左右カットされてプリントされると思います

書込番号:16180010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/05/26 18:17(1年以上前)

ゆ〜すけ☆さん、こんにちは。

> GRDWはいい画質ですが、皆さんはデジカメで撮影した画像はどのように鑑賞されてますか?

私が使っているのは別のデジカメですが、、、
鑑賞の方法としては、パソコンで見たり、L判やA4に印刷することが多いですし、
それとは別に、チラシやWebの素材として使うこともあります。

> いくら画質のいいGRDWでも、液晶や用紙・インクのグレードによって良くも悪くも見えるんでしょうね。

そうですね。
ただ画質を上げようとすれば、お金や手間も余分にかかりますので、目的に合わせた使い分けが必要になるかもしれません。

> 私はPCメインですが、そうなると画像サイズを3:2より自分のPCの液晶サイズに合わせた16:9で撮影した方がいいんでしょうかね。

3:2の写真も、16:9の写真も、4:3の写真のトリミングですので、
いろいろな用途に使われるのでしたら、最高画像サイズの4:3で撮影されるのがいいと思います。

書込番号:16180103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/05/26 22:31(1年以上前)

A4サイズ以上のプリント鑑賞が好きですが、予算の都合でPC鑑賞メイン、気にいった画像だけ2Lサイズプリントしています。

これからの写真の観賞方法としては、4K大画面テレビが面白いと思ってます。
しかし、買えるのはいつになるんだろう…。

書込番号:16181303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/26 23:21(1年以上前)

 
 縦横関係なく同じサイズで見られる、大型「円形モニター」があればいいな。
 天体観測写真用とかで、光学メーカーがそういうの作らないだろうか。

 プリントアウトは、最初はまめにやってたけど、
 インク代がばかばかしくて止めた。
 もう、モニターでしか写真は見ない。
 スライドショーが、いちばん鑑賞には向いてるね、デジタル写真というのは。

書込番号:16181525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2013/05/27 09:35(1年以上前)

みなさん、いろんな情報 ありがとうございます。

> 私はPCメインですが、そうなると画像サイズを3:2より自分のPCの液晶サイズに合わせた16:9で撮影した方がいいんでしょうかね。


画像サイズを4:3より…の間違いでした。

PCメインだと、別に10Mで容量を増やすより7Mや5M、これでも問題ないですよね?
トリミングしたり画像の加工ナシで限定すればですが。

あとPC、2Lサイズのプリントならば、画質は○Mまでなら落としても大丈夫ですか?

初歩的な質問ですみません。

書込番号:16182535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/27 10:18(1年以上前)

ゆ〜すけ☆さん こんにちは

>あとPC、2Lサイズのプリントならば、画質は○Mまでなら落としても大丈夫ですか?

16:9ですと7Mが最低のようですが 4:3の3Mや5Mでも2Lまででしたら対応できると思います 
でも画像の大きさ 撮影後 大きいデーターから小さくは出来ますが 小さいデーターから大きくは出来ませんので 
一番大きいデーターで撮って置く方が良いと思いますし 最低でも7Mでの撮影が良いように思います。

書込番号:16182638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/05/27 12:33(1年以上前)

ゆ〜すけ☆さん、こんにちは。

> PCメインだと、別に10Mで容量を増やすより7Mや5M、これでも問題ないですよね?

そうですね、7Mや5Mでも、とくに問題はないと思います。
ただ昨今のPCは、10Mであろうと、5Mであろうと、それほど変わりなく扱えるだけの性能を持ってますので、、、
ネットがメインだったり、10万枚とかの単位で写真を扱ったりしない限りは、画質を落とすメリットはあまり感じられないかもしれません。

> あとPC、2Lサイズのプリントならば、画質は○Mまでなら落としても大丈夫ですか?

5Mの4:3F、ここまで落としても、その用途でしたら十分な画質は得られると思います。

書込番号:16182950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング