GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

(3395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

マップカメラさんで

2012/08/15 07:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:115件
当機種

昨日 レキサークラス6のSDカード8ギガとGRバック付きで
45700円でしたので購入しました
特価と言うほどでないですが
希望価格に近い金額だったので
即決しました
早朝、雫撮りでケロをゲットでした
調整とかはこれからですね
ビビットで写してたので彩度高めですね

それと教えて頂きたいのですが、CD−ROM付属されてません
RAWで写した場合何かソフトがあるのでしょうか?
ご教授頂けないでしょうか?<m(__)m>

書込番号:14936726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/15 08:18(1年以上前)

>RAWで写した場合何かソフトがあるのでしょうか?

はい、以下のページをご参照ください。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/gr4/gr04440.html?sscl=fapgr4_li4

取説P.135です。

書込番号:14936772

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/15 08:48(1年以上前)

高級コンデジ?なので添付してくれてもよさそうなものですが。
ソフトについてはサポートを含めてキャノンがいいですね。

書込番号:14936848

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/15 09:20(1年以上前)

通常CD-ROMで配布するソフトをカメラ本体の内蔵メモリに格納させるなんて、メーカーもよく考えましたね〜

書込番号:14936939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/15 09:36(1年以上前)

CD-ROMはナイゾー! なんちゃって・・・

書込番号:14936997

ナイスクチコミ!6


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/15 09:55(1年以上前)

>じじかめさん

久しぶりのヒット作だと思います (^^)

書込番号:14937056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/15 14:26(1年以上前)


 じじかめさんは、
 価格コムのカメラ板に内蔵されているんだよ ^-^ゝ

書込番号:14937925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/15 14:56(1年以上前)


じじかめさんは 顔アイコンが内容と合ってないような気がします。  

 じじかめ「そんなこと ないぞう」

 おあとが よろしいようで!

書込番号:14938014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/08/15 15:35(1年以上前)

当機種

皆様ありがとうございます。

インストールしてたみたいでした (~_~;)
お騒がせしました
じじかめさんのコメントに返答で笑わせて頂きました
少し操作してみます <m(__)m>

書込番号:14938147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/15 16:39(1年以上前)

>じじかめさんは 顔アイコンが内容と合ってないような気がします。

説明しますと、じじかめ製作委員会ってのがあって、
何人かで、じじかめさんキャラでカキコしていると思われます。
それぞれのカキコ担当者ごとに区別が付くよう顔アイコンお変えているんだと思います。  ( ̄- ̄)ゞ

書込番号:14938345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2012/08/15 17:42(1年以上前)

余談ですが・・・

GR digitalCのファイル形式はDGNです。DGNの中でも融通の利くもののようで、SikyPixの古いバージョン(私の場合は3)でも現像が可能です。
試してはいませんがフリーのRawTherapee等でも現像が可能ではと思います。

書込番号:14938583

ナイスクチコミ!1


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 GR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/15 23:34(1年以上前)

こんばんは!
私もマップカメラで購入しましたがそのときはSDカードだけのおまけでした。
翌週にRICOHさんのバッグ付きキャンペーンが始まったので地団駄踏みました(笑)
Mac使いなのでRAW現像はAperture3を使ってます。
もっとも画像ブラケットが面白すぎてMY1にコントラスト白黒モード、ブリーチ、クロスプロセスを設定して撮るのが近頃のデフォになってるのでJpegばかりになりつつある今日この頃です。

guu choki paaさんが茶化して無いのを初めて見た(^^;)

書込番号:14940186

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/16 00:04(1年以上前)

じじかめさん
おもしろすぎます?

書込番号:14940327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/08/16 09:11(1年以上前)

当機種

おはようございます

こうして皆様の返答見てると
じじかめさまのお話に笑いすぎです
楽しい方々に返答頂きありがたいです

今回CX−4から切り替えで買いました28mm固定ですが
秋から冬のジョギングのお伴にも連れて行きますだ

教えて頂いた RawTherapee 対応出来てました
操作も純正よりも 扱いやすいですね
RAWで写した場合しばらくこれで現像してみますね

GRバッグですが、カメラバッグということでなくメッセンジャーバックですね
カメラポーチにGRW入れて 財布やら 携帯なんかを入れて 使うのに丁度良いです
中仕切り入れて使うのも良いかもでした

コメント頂いた皆様 ありがとうございます
やはりリコーのマクロは楽しいです^^

書込番号:14941260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2012/08/18 13:33(1年以上前)

やはりリコーのマクロは楽しいです^^>

ご存じかも知れませんがぜひ、こちらも撮影のヒントにしてみて下さい。

http://www.grblog.jp/2008/07/gx200-2.php

http://www.grblog.jp/2010/08/grist-1.php

これらは小さな撮像素子を生かした撮影方法のひとつだと思います。

書込番号:14950830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトエディション・ドレスアップ!

2012/08/11 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 Xoneさん
クチコミ投稿数:7件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

GR4を素敵にドレスアップできて機能性十分のケースや可愛いネックストラップがあれば教えてください。
ネットで探してたらこんなの見つけました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20120802_550312.html

ご自身で使われているものなど、オススメをお願いします。

書込番号:14921564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2012/08/11 23:05(1年以上前)

ほしいな〜
http://www.kojima-shouten.com/del_cuoio/grdigital4_cameracase/index.html

使っています
http://www.vannuys.co.jp/n_dejicame_index/ricoh/gr/tate_a/index_1.html
作りがやや大きめでHX30V等と使いまわせます。

書込番号:14923472

ナイスクチコミ!0


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 GR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/15 23:25(1年以上前)

こんばんは。

ハクバのボディスーツ使ってます。
http://www.hakubaphoto.jp/RICOH_GXR/gr4.html

なかなかいい出来なのですが裏面スイッチ上の斜めの部分が邪魔でADJ、画像拡大スイッチが操作し難いのが玉に瑕です。

書込番号:14940142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 GRWを買うかどうか。

2012/08/09 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:14件

はじめましてです。宜しくお願いします。
今、リコーのCX4やトイデジのハリネズミもよく使ってます。父のフィルム一眼を借りることもあるのですが、デジタル一眼か、GRを買い足したいとずーーーっと思っております。デジタル一眼はぼかしを簡単に変えられたりするものがいいなーと思っていますがGRの写真の質感が大好きで、迷っています。それと星空のインターバル撮影にも惹かれています。ただ、今一番気になっているのが、フォーカスから写真が撮れるまでのスピードと、一枚撮り終わったあと、すぐまた撮れるかという点です。CX4はそこがイライラします。(言葉あってますか?すみませんっ)
GRはどうなのでしょうか??
Vがでるのを気長に待つというのも、ちょっとだけ考えてます。
一眼は、αか秋に出るcanon EOS Mが気になってます。デザインはPENが好きですが、背面のボタンとかがちょっと嫌です。

風景、ポートレート、ペット、空、花、建物なんでもとります。CX4はクリエイトモードで撮ることが多いのですが、次に買い足すものでは、ダイナミックでかっこ良い写真がとりたいです。
アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:14914144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/08/09 14:53(1年以上前)

撮影の軽快さで言えば取り出すのも大変な一眼レフに比べるとGRD4なのかもしれないですね〜。
ただ単焦点なのでダイナミックさを出すならちょっと工夫が必要になるかも?

書込番号:14914377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/08/09 17:25(1年以上前)

レスありがとうございます!
そうなんですよね。重かったり、大きいとカバンも自然と大きいものになったり、出したり入れたりが面倒だったりしますね。

ただ、マクロモードもよく使うので、みなさんマクロはGRDよりCXのがいいよと書いていて、不安になってきました(´Д` )

書込番号:14914805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/08/09 18:53(1年以上前)

そんな貴方のためのGXR!!

と、冗談半分本気半分は置いておいて、、
完全に置き換えなくても、両方持ち歩いて
短所を補い、長所を伸ばしあいで良いのでは?

GRD+CX 素敵だと思いますよ♪

書込番号:14915063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/08/09 21:06(1年以上前)

あもちゃさんへ

ご希望の内容だけで見るとGR DIGITAL IVと同様に外部AFを搭載し、
AF速度が速くなっているCX6の方が向いているかも知れませんが
GR DIGITAL IVの絵作りにとても惹かれるということなら
このカメラを選ぶ価値はあると思います。

ダイナミックな写真というのがどんな写真をイメージされているのかにもよりますが
試しにCX4でズームを使わずに広角側だけで撮ってみるとどんな感覚なのか
イメージし易いと思います。
マクロに関してもCX4でズームを使わず広角側のマクロだけで撮ってみると
このカメラでのマクロ撮影がどのような感じなのかイメージし易いはずです。

かっこいい写真というのもどんな写真をイメージされているのかによりますが
絵作りは比較的クールな印象なので華やかで鮮やかな絵作りのカメラより
クールな写真に向いていると思います。

>今一番気になっているのが、フォーカスから写真が撮れるまでのスピードと、一枚撮り終わったあと、すぐまた撮れるかという点です。

とのことですが個人的にはどちらもストレスを感じたことはありません。
特にフォーカスから写真が撮れるまでのスピードはスナップモードで
距離設定をオートにすると外部AFのみでの撮影ができるのでかなり速いです。

一枚撮り終わったあと、すぐまた撮れるかという点については
連写速度に優れているCMOSセンサーを採用しているCX4の方が速い可能性が高いです。

参考までに連写速度はGR DIGITAL IVは1.54コマ/秒、CX4は5コマ/秒とかなり差があります。
この点に関しては店頭で確認されてから購入を検討された方が良いように思います。

使い勝手では一長一短だと思いますが画質についてはGR DIGITAL IVの方が良いです。

書込番号:14915514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/08/09 21:44(1年以上前)

レスありがとうございます。
GXR冗談ではなくいいですよね!
レンズが迷ってしまいますね。
それに、私なんぞに使えるのか、、、(; ̄O ̄)
まず、カメラのお勉強からしっかりはじめないと。

書込番号:14915641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/09 21:48(1年以上前)

微光風さん
レスありがとうございます!
CX6も正直迷っています。
でも、ボケ感とか、濡れた路面とかの質感がやはりGRの方が高級感というかワンランク上なかんじがするのです。
まだまだ勉強がたりなくて、望遠側でとるとか、そういうことがまったくわかったいないので勉強しないとダメですね。宝の持ち腐れになっちゃいますね。

書込番号:14915657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HP2さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/09 22:45(1年以上前)

今の価格ならGRDの選択でも良いと思います。28mm相当固定だと不便に感じる時もあるかもしれませんが他にもカメラをお持ちなので割り切って購入されても問題ないかと思います。私はデジタル一眼も所有していますが、前回の海外旅行にはGRDだけ持って行きました。

書込番号:14915910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/09 22:49(1年以上前)

こんばんは。

>でも、ボケ感とか、濡れた路面とかの質感がやはりGRの方が高級感というかワンランク上なかんじがするのです。

私も、画質の点でも色合いの点でもGRDの方が(CXよりも)優れていると思いますよ。
マクロもまた然りです。
ただ、ズームが使える分、CXのマクロの方が使い勝手は良いですね。
(GRDはズームを使えない分被写体にグッと近寄る必要がある。)

シャッターレスポンス等に関しては一度お店等で実際に試されると良いですね。
展示品はSDカードが入ってないと思いますので、
SDカード持参の上、お店の人に一言断ってから試し撮りさせてもらうのが良いでしょう。
(試し撮り前にカードをフォーマットすることも忘れずに!)

なお、レスポンス等に問題を感じなければGRD4を購入されることをおすすめします。
Vの発売は当分(相当?)先と思われますし、
そのとき一番気になっているカメラを購入するのが一番!!と思いますから。

書込番号:14915923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/10 00:10(1年以上前)

デジイチが欲しいさんへ


<カードをフォーマットする
とはどういうことですか??無知ですみません泣!!

書込番号:14916213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/10 00:17(1年以上前)

フォーマットというのは“初期化”のことですよ。

CX4のメニューでは『初期化』と表示されているかもしれませんね。
GRD4も同じかもしれません…失礼しました。

書込番号:14916231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/10 00:20(1年以上前)

デジイチが欲しいさんへ

なるほど!ありがとうございます!
初期化しないといけないんですねっ焦
無知すぎますね私。。。

書込番号:14916239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/10 00:29(1年以上前)

フォーマットというのは初期化のことですが、
そのカメラで使うための「最適化」目的のためのものです。
つまり、初期化するとそのカメラで使うための最適の割り付けが行われます。

そのカメラで初期化しないと、次のような不具合が起こる可能性があります。
@撮影後の記録に時間がかかる。
A記録がうまくいかない。(つまり、撮影データが壊れていて再生できない。)

もしも初期化したことがないなら、
初期化すると撮影間隔が短縮する可能性がありますよ。

書込番号:14916278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/10 00:35(1年以上前)

あと、初期化するとデータがすべて消えてしまいます。

初期化するときはデータはすべてパソコンに移しておくか、
消えても良いデータのみが入っているときにする必要があります。

・・・って、CX4でも初期化くらいなさっていらっしゃるのでしたら、
わかりきったことを書いてすみません。

書込番号:14916293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/10 00:41(1年以上前)

使い途中のは使ってないですし、保存に時間がかかってる感じはしないので大丈夫です!ありがとうございます。

カメラ見に行ったときは是非やってみますね!

書込番号:14916310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX-4と比べた場合

2012/08/03 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 ☆望☆さん
クチコミ投稿数:30件

こんばんは質問お願いします。

現在CX-4を使用しております。

使用目的
・特に猫撮影用
・アップ(鼻先にくっつけたり、猫との距離1cmでとる)
・他にも夜や、日中、普通にとる
・デジイチは使いこなせる自信なし

現在の機種の感想
短所
・サビ柄だと色が綺麗に写らない
・暗い場所ではうまく撮れない(F値が大きいから?)
・白が綺麗に移らない

長所
・1cmで取れるのはいい
・暗所やサビが綺麗に移れば文句なし!


ですが、最近新しいのがでて、しかもF1.9にひかれました!

どなたか、新しく買った方がいいのか、アドバイスお願いします。

書込番号:14889323

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/08/03 03:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とりあえず今撮ってみました

眠そうなところ協力してもらいました

☆望☆さんへ

使用目的が特に猫撮影用ということですが被写体の猫はおとなしいですか?

恐らくCXシリーズよりは暗所での撮影や発色の面では上だと思いますが
もし活発でカメラを嫌う猫ならCXシリーズとは違って光学ズームが無い
GR DIGITAL IVで撮るのは結構難しいかも知れません。

我が家にも猫がいますがよく懐いていて性格の極めておとなしい子なので
うちの場合は普通にアップ写真も撮れています。

ただズームマクロもできるCXシリーズの方が一般的な猫の撮影には向いている気はします。

また、もし猫との距離1cmで撮ると絞りの状態によってはCX4よりピントの合う幅が
狭いのでピント合わせも難しく撮影自体はCXシリーズよりシビアになるかも知れません。

総合的に見てGR DIGITAL IVで猫を撮る事は可能ですし上手く撮れればCXシリーズより
綺麗に撮れるでしょうが、撮影自体は難しくなり失敗写真も増える可能性が高いです。

参考までに、とりあえず今撮ってみた写真を載せてみますが光源との位置が悪く
全て逆光気味です。

書込番号:14889630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/03 06:45(1年以上前)

望遠マクロのできるCXの方が撮りやすいです。

ただ、猫がお利口で、1センチマクロが可能なら、GRの方が綺麗な写真が撮れます。

書込番号:14889776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆望☆さん
クチコミ投稿数:30件

2012/08/03 08:02(1年以上前)

微光風さんへ

具体的な写真まで乗せてくださり、ありがとうございました。

猫ちゃんもモデル、ありがとうございます。可愛いですね。

みた限り、逆光でもCX4よりは綺麗に写ってますね。
家の子は皆大人しいので、此方を買って、もっとよい写真をとってみたいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14889900

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆望☆さん
クチコミ投稿数:30件

2012/08/03 08:04(1年以上前)

ryo78さん

うちの子は大人しいので、こちらも購入したいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14889904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO125〜しかないのですが・・・・

2012/08/02 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

ISO80にして撮影したいのですが、フラッシュもオフにして、ISOステップを3分の1にしても、ISO100とISO80の表示がされず、ISO125〜となります。

説明書も見ましたが、どうもわかりません。初期不良ですかね?

ご存知の方教えて下さい。

ちなみにバージョンは最新のV2.11にアップロードしてあります。

書込番号:14888107

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/08/02 20:19(1年以上前)

ダイナミックレンジ補正を設定無しにする。

書込番号:14888170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/02 20:20(1年以上前)

解決しました。ありがとうございます。

書込番号:14888175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/08/02 21:37(1年以上前)

私も最初、初期不良化と思いましたよ。(汗
この時、初めて説明書を読みました。(笑

恐らく、GR機を初めて購入してダイナミックレンジ補正を弄った時に
焦りますね。

書込番号:14888524

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ホワイトエディション フジヤカメラ

2012/08/02 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/02 19:52(1年以上前)

随分前から2台陳列していましたよ、

興味ないのでスルーしました。

書込番号:14888087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング