GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IV のクチコミ掲示板

(3395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

GRを買おうかずっと悩んでたのですが、マクロが馴染めずやはりGRDシリーズかと。
底値からまたジワジワ上がってるんでしょうかね。
割高になっても、限定の白バージョンを新品、長期保証付きで購入出来るお店があれば教えてください。(ネットショップ可)
よろしくお願いします。




書込番号:16737462

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2013/10/21 22:27(1年以上前)

失礼しました。
価格コム、安売りランキングのところにイッパイありますね〜

書込番号:16737478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

背中を押してください。

2013/10/06 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 takyaさん
クチコミ投稿数:12件

ずっと使い続けたGRD2から現在買い替えを検討中です。
当初は迷うこと無く後継機であり、値段が落ち着いたGRD4を買おうかと思っていたのですが、
量販店をまわり店員さん達に尋ねるたり実際触ってみると他社の機種も魅力的に見えて来ました。
現在、候補に挙げているのは以下4機種。

・powershot S120
・powershot S110
・サイバーショット DSC-WX300
・coolpix 7700

今日時点でWX3300のCPとS120のバランスの良さが己の中でGRD4と拮抗しています。
使用用途は旅行などでの風景とちょっとしたマクロ撮影です。

気持ち的にはGRD4でいきたいのですが、他機種と長短所、実はこっちのがイイよなど、
カメラにお詳しい皆様からのアドバイスいただけたらと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:16672940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/06 15:07(1年以上前)

迷うならGRD4はお勧めしない…かなぁ…?

WX300がCP高い…とは思いません(普通かな…ぐらいです)
動画と高倍率ならWX300かも

CPならS110だと思います(^ワ^)☆

吾輩の私的用途を考えると…便利なのはP7700かな♪

S120は割高かもしれません(出たばかりですのでw)


…あくまでも個人的な感覚ですm(__)m

書込番号:16672964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/06 15:18(1年以上前)

ズームと24ミリ相当の画角がいるのか?です。

GRDUをお持ちなら…S110を僕なら選ぶかなぁ。
個人的狙いはS120なのだけれど。

書込番号:16672999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/06 15:24(1年以上前)

takyaさん こんにちは

GRDU使っていて ズームの必要性感じなかったのでしたら 正当進化のGRDWが良いように思います。

でも 今度は ズームつきが越しいと思うのでしたら 小型軽量のS110 または多機能高画質のP7700が良いように思います。

書込番号:16673015

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/06 15:38(1年以上前)

どうしても決まらない場合は、アミダという方法もあります。

書込番号:16673055

ナイスクチコミ!2


スレ主 takyaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/06 15:44(1年以上前)

皆さま早速ありがとうございます。

価格の割に色々詰まったサイバーショットにどなたも行かない辺りミーハーな
自分としてはニヤリとしました。やはり「カメラのキャノン」なのでしょうか。
何故サイバーショットにいかないのか気になるところではあります。
(比較対象としてクラスが違うのか好みの問題なのか)

新しいほ度良いのは100も承知ですが、GRのムードある画を捨てきれないのが
本音です。あとは所有する悦びですかね。

今日もう一度触りに行って来ます。調べるほどに迷いますね。
ありがとうございます。

書込番号:16673066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/06 16:54(1年以上前)

後押し…とはよく言ったもので、既に答えはお持ちのようですね(笑)!
GRWに触れてみて、そこで納得されるのが最上の選択かと思います。

松永がサイバーショットを推さなかった理由。
1 サイバーショットを自分が使ってないから推しようがない。
2 GR使いの方の対局はS1××ラインやG×か、オリンパスXZやソニーならRX系統と考えている。

的な感じです(笑)!

書込番号:16673277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/10/06 17:14(1年以上前)

takyaさん、はじめまして。

>使用用途は旅行などでの風景とちょっとしたマクロ撮影です。

だとしたら、GRD4でしょうか。

でも、GRD2はお持ちなのですよね。
その状態の良さにもよりますが、たしかに迷いますね。

わたしはGRDが好きなので、GRD4を、もう一台予備として買ってしまいました。

書込番号:16673343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/10/06 17:29(1年以上前)

GRDに慣れると、GRD-4・GRでも難なく
移行出来ます。
説明書要らずです。

コンデジは、GRD-4・GR・FZ200を
所持していますがS120・G16が欲しい
ですね。

書込番号:16673382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/06 19:02(1年以上前)

色々多機能…特に高倍率で小型と言う物は…
良し悪しなので…(;^_^A

まぁ一台くらい20倍ズーム機があっても良いと思いますが…
一万円ちょいぐらいの旧式でも充分…と言う感覚で個人的にいます(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16673719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/06 21:50(1年以上前)

このタイトル前にもあったけど、違う人?
迷わず買っちゃって下さいなGRD4。

書込番号:16674378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/10/07 06:09(1年以上前)

GRD4の癖のある画は捨てがたいですが、G15辺りのズーム機も魅力ですね。

書込番号:16675367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takyaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/07 13:26(1年以上前)

機種不明

二台揃い踏み

カップセブンさん
自分は今回初めての投稿ですので別の方です。


昨日再度量販店に行き、結局値段の落ち着いたPowershot S110を購入しました。
7700のプロダクトの格好良さにも迷いましたが、スッと出して使える取り回しの
良さに、S110を選ばせていただきました。

数年買わぬ間の進化はめまぐるしく、カメラからスマホとMacへのWi-Fi転送には
驚いたと同時にスゴク便利な機能だと思いました。画もイイ感じです。

当分はGRD2とS110の2台使いで行き、ボーナスが出たら思いを断ち切れないGRD4を、
もしくはGRを(この大きさに納得出来ればやはり最新型が一番でしょうか。GRD4の
後継機が同サイズで出ればベストなのですが)購入したいと思います。

皆様アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:16676350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶が凹む

2013/09/22 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

液晶右上の所にうっすらと隙間があって押すと1mm位凹みます。
液晶を拭く時に毎回食い込んでしまいます。
同じ様な症状のかたはおられますか?

書込番号:16619053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/09/22 16:23(1年以上前)

私のGRD-4は、そういう不具合は無いです。
保障期間内でしたら、販売店・メーカーに見てもらっては
如何でしょうか?

あと、液晶に指紋・汚れ防止の保護シールをすると
拭く回数が減ります。

私も、もう少しカメラを労わった方が良いのかな? (汗
一応、防湿庫で湿度の管理だけは していますが…

書込番号:16619099

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

2013/09/22 16:34(1年以上前)

テンプル2005さん
早速のコメントありがとうございます。
やはり個体差なのですね。液晶保護シートはハクバの物を付けています。
到着して三日目なので初期不良として交換を希望してみます。

書込番号:16619133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/09/22 23:14(1年以上前)

GXRですが、落としてから凹んだりずれたりするようになりましたf(^^;

CXも同じ液晶ですが、液晶剥き出しで両面テープと爪で固定されているので、何かしらの外圧が掛かると こんな症状が出やすいです

案外簡単になりますが、プラで保護されてるやつの光沢が苦手なので しゃぁないかなって思ってます

書込番号:16620666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/09/22 23:25(1年以上前)

蛇足ですが、
購入半年ぐらいで「落としました」と自己申告したところ、何故か無償対応して頂けました
申し訳なくなるほど対応が良かったです

二度目は一年たっていたので有償
1万しなかった記憶がありますがA16キットが異様に安かったので修理せずにキットを買いました
(ズレるボディも普通に使っています)


保証期間内なら試しに聞いてみる
期間外なら値段的に微妙なのでそのまま使ってはどうでしょう??

書込番号:16620722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

2013/09/23 07:14(1年以上前)

Gありきさん
なるほど、ツメと両面テープで止めているとしたらずいぶんとちゃちい作りなんですね。
価格は高級なのに内部はプアーですか。
買って一週間なので今日にでも問い合わせしてみようかと思います。

ちなみにボディーに小さなネジが数本ありますが、そのうち二本がナメっていてネジ山がつぶれています。
ネジの黒塗装もはげています。素人が組み立てたんでしょうかね?
最後のロットは初期不良等の再生新品と聞いた事があります。不安になります。

書込番号:16621541

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2013/09/23 15:54(1年以上前)

私のもネジの黒塗装が一部剥げてるのが一本ありますよ。
ストラップの内部に見えるネジです。
ネジ山はつぶれていませんでした。

カメラとしての機能を損なうわけでもないので気にはならないです。
でもネジ山が潰れてたらメーカーに相談しますね。

書込番号:16623192

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

2013/09/23 16:45(1年以上前)

hirappaさん
やっぱり塗装剥がれはあるんですね。
ネジ山つぶしたのは見た事なかったので。
機能には関係ないので気にし過ぎって事にします。

書込番号:16623379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/09/29 13:00(1年以上前)

問い合わせの結果はいかがでしたか?


念のために書きますが、もっと高価な一眼レフ含めて 大概 両面テープやボンドで固定されていますよ(少なくとも私の手持ちは)

プアーなのではなくて、その方が安全で確実なんです
高級外車だって両面テープやプラスチックのネジが多用されている世の中です

書込番号:16645794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

2013/10/06 14:28(1年以上前)

Gありきさん

そーなんですね、両面テープでも良いですがしっかり止めといていただきたいです。
メーカーと販売店に相談して新品に交換していただける事になりました。
もともとばらつきが多いメーカーなのである程度は仕方ないと思っています。

書込番号:16672848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

マグカップ付き 35,800円

2013/10/05 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:842件
別機種

池袋ビックカメラアウトレットにて
残5台

書込番号:16668454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/05 17:14(1年以上前)

マグカップカッケー笑

書込番号:16669413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/06 11:00(1年以上前)

その内、マグカップを単品で売り出したりして・・・

書込番号:16672231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

RICOH GR 3からの買い替え

2013/08/23 02:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

こんばんは。
RICOHのGR 3を持っています。
4がかなり安くなってきたので買い替えを検討しています。
3と4の違いはかなりありますか?
手振れ補正がついていることはかなり有難い機能です。
被写体は、主に赤ちゃんや子供です。
たまにペットの猫も撮ります。

あまり変わらないようなら、見送って、今の最新機種が安くなるのを待っても良いかなと考えています。

また、3と4は仕様を見ると厚さが薄くなっているだけで、レンズの位置などや液晶もまったく同じなのでしょうか?
3用にカメラ自体に取り付けるネックストラップがあり、そのまま使えたらいいなあと思っています。

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:16497590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/23 03:05(1年以上前)

こちらのスレに違いが詳しく書かれていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14412049/

書込番号:16497601

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/23 06:49(1年以上前)

こちらをご覧ください

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/gr4/gr04000.html?sscl=fapgr4_li1

書込番号:16497756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/23 07:22(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20111014_483526.html

ハイブリッドAFが大きな違いかも?

書込番号:16497820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2013/09/22 08:49(1年以上前)

別機種

M4/3やニコン1をつかうようになってGR3を一度手放していたのですが最近安くなった4を入手しましたので、3から4への買い替えメリットで感じたことを書いてみます

>手振れ補正がついていることは・・・被写体は、主に赤ちゃんや子供です。たまにペットの猫も撮ります。

手ブレ補正は夜景や室内などで、感度を上げずに写りのよいF2.8あたりでシャッターが1/30秒以下で撮りたい場合に失敗する率は下がる程度で、期待するほどの効果は感じません

4になってよくなったのは、
・1点とマルチのフォーカス切り替えがワンボタンで切り替えができること
・ターゲット移動がマクロだけでなく通常でもやりやすくなったこと

赤ちゃんや子供やネコということであれば、新型「GR」がベストだと思いますが、GRにこだわりがないのであれば4が買える値段で、手ブレ補正のついた中古のミラーレスと単焦点もあり

室内撮りが多いということであれば3のまま、純正のストロボ(GF-1)を検討されてはどうでしょう?自分も4を活かすのにGF-1を検討中なので

機種は違いますが外付けストロボで撮ったネコ写真を載っけてみます^^;

書込番号:16617629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
表題の通り【アウトレット】扱いで
しかも数量限定でありますが、リコーのオンラインストアにて
GRD4が¥32,800で出ています。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS6175720ol/

値上がり傾向のさなか
ご購入を決めていらっしゃる方のご参考になれば幸いです。

書込番号:16553336

ナイスクチコミ!6


返信する
mojataroさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/20 18:13(1年以上前)

先ほどから楽天市場のエディオンで
数量限定セールしています。
32,800円での販売みたいです。

私は、もう新品の弾丸切れかと思って、
この前の連休中につい‥

書込番号:16610993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング