T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2009年10月23日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]
AACのファイルが再生できるとこの掲示板で見たので早速買って転送してみた所,確かに再生できるのですが、再生できる正しいファイルの他に形式エラーとなる別のファイルも同時にできてしまいます。
例:01 aaaa.m4a というファイルを転送すると
01 aaaa.m4a(再生できる) と _01 aaaa.m4a(再生できない)
の2つが出来るということです。
しかしusbでつないでpc上で見ると再生できない方のファイルは見当たらないのです。
本来対応外のフォーマットですから妥協するしかないのでしょうか。
書込番号:12319504
0点


tayusukeさんへ
MP860+マックユーザーです。
ファインダー上で音声ファイルをコピーすると、確かに「._(ドットとアンダーバー)」が曲名の前についたファイルがコピーした曲数分だけ作成されています。これは、多分マック特有のリソースファイル(データではなく、ファインダー情報のために作成されるファイル)ではないかと思われます。Windowsマシンでこのファイルが表示された場合には、「非表示ファイルを表示しない」設定にするか、不要なファイルを手動で削除する必要があります。
困ったことに、これがMP860上では削除するすべがありません。(再生できない)ファイルを再生しながらでないと、「削除」メニューを含むオプションキーを動作させることができないからです。
しかし、たった今、おもしろい現象を発見しました。「対応していないファイル形式です」という表示が出た後、その不要なファイルが自動的に削除されませんか? この方法で1曲ごとに削除するのは確かに面倒ですが、本体のみで不要ファイルが削除可能です。
お試しあれ!
書込番号:12329922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/03/05 22:58:36 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/26 13:43:52 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/08 10:35:59 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/23 13:53:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/05 10:06:02 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/23 23:13:23 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/15 21:48:48 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/24 14:50:04 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/21 21:48:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/03 0:06:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





